NEC、シンプルな運用管理を実現するミドルウェア「WebSAM Ver.7」を発売
シンプルな運用管理を実現するミドルウェア「WebSAM Ver.7」
新製品に関する情報
http://www.nec.co.jp/WebSAM/concept/
NECは、統合運用管理ミドルウェア「WebSAM(ウェブサム)」において、運用管理の原点であるシンプルな運用管理を実現する最新版「同 Ver.7」を開発し、本日から販売活動を開始いたしました。
新製品は、(1)企業のITシステム全体の統制(=全体統制)を可能にする運用管理基盤「WebSAMフレームワーク」の強化、(2)人間工学に基づきオペレーションミスを軽減し、視認性・操作性を向上したグラフィカル・ユーザ・インターフェイス(GUI)の採用、(3)作業手順や障害対処を容易にするナレッジ機能、(4)WebSAM製品の再体系化、などの強化を図っております。
新製品の主な特長は以下の通りであります。
1.全体統制型システム運用管理
システムサービスレベル維持/改善を目指した従来の個別管理だけでなく、企業のITシステム全体を統制(=全体統制)するため、運用管理基盤であるWebSAMフレームワークを強化した。具体的一例としては、運用管理情報を一元化するデータベース「WebSAM CMDB(Configuration Management Database:構成管理データベース)」を強化し、仮想化を実現する「論理CMDB機能」を開発した。これにより、サーバやストレージなどの物理的な機器情報と人事システム、経理システムといった業務システムの情報を紐付けすることが可能となり、運用管理に必要な情報を手間をかけずに収集・分析できる。
また、運用ノウハウ集である「ナレッジ」と運用情報を連携させ、状況に応じて予め設定された12のシナリオに従って、ハードウェア、基本ソフトウェア(OS)、データベース(DB)や業務アプリケーションなどのリソースの自動最適配置を実現するプロビジョニング機能を搭載した。
2.操作性を向上したGUI
人間工学に基づいたミスの少ないGUIを提供。作成に当たっては当社の研究所技術を用い、既存製品の弱点分析や課題を抽出してGUIガイドラインを作成し、これに沿って、Look&Feelの統一、視認性・操作性の向上を実現した。
また、複数製品の画面を統合し、障害箇所の特定と業務システムへの影響範囲を一覧で把握可能とした。
3.作業手順や障害処理を容易にするナレッジ機能
WebSAM製品を始め、OS、DB、APサーバ、グループウェア等主要な18製品について、NECのシステム構築で培った運用のノウハウをまとめた「製品ナレッジ」を提供している。例えば、主要なミドルウェア製品が出力する重要メッセージへの対処方法をナレッジとして提供することで、トラブル時における作業者の負荷を軽減できる。
また、ユーザの業務マニュアルなどを運用時のナレッジとして登録できる「蓄積ナレッジ」を提供している。
いずれのナレッジについても、情報追加は容易でありナレッジの質を高めることで、作業者のスキルに依存しない運用体制の確立を支援する。
4.WebSAM製品を再体系化
全体統制を可能とするためWebSAM製品を再体系化した。新体系では、システム全体を統合管理するコーポレート・マネージメント製品6種、システムの自動化など業務の効率化を狙うオペレーション・マネジメント製品11種、機器やコンポーネントの状態や性能管理を行うシステム・マネジメント製品7種を用意した。
このたびの再体系化により、小規模オフィス環境から大規模分散環境でのシステム運用までを幅広くサポートしており、これにより、小規模システムで導入を開始し、順次上位/大規模システムへとシームレスに拡張していくことも可能となっている。
その他、新たにWindows Vistaに対応したほか、多言語混在環境に対応するためUnicode対応も実現いたしました。
このたびの新製品の希望小売価格(税抜)、出荷開始時期は次の通りであります。
商品名 希望小売価格(税抜) 出荷開始時期 備考
WebSAM MCOperaitons 4,791,200円~ 2007年4月18日 統合運用管理
WebSAM SystemManager 787,100円~ 2007年4月18日 サーバ管理
WebSAM ApplicationNavigator 627,600円~ 2007年5月 アプリケーション管理
NECでは、WebSAM全体で今後3年間に1万システムの出荷を計画しております。
近年の情報システムにおいては、多様なシステムが混在し、機器やソフトウェアの構成も複雑化しております。加えて、24時間365日運用、セキュリティ・リスク管理など対処すべき事項が増大し、情報システム部門の負荷も増加しております。このため運用管理製品においても、従来の個別管理を行う製品だけでなくITシステム全体を簡便に管理できる製品が求められております。
このたびの統合運用管理ミドルウェア「WebSAM Ver.7」はこうした市場ニーズに応えたものであり、NECが提唱する「柔軟」、「安心」、「快適」なIT基盤を提供するITプラットフォームビジョン「REAL IT PLATFORM」に基づき開発いたしました。
以上
新製品に関する情報
http://www.nec.co.jp/WebSAM/concept/
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 第一システムソフトウェア事業部
電話:(03)3456-3248
eメール:info@mid.jp.nec.com