雪印乳業、乳酸菌・乳由来成分の機能性に関する研究成果を発表
2007年春季 学会発表について
乳酸菌等の機能性に関する研究発表
雪印乳業株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:高野瀬忠明)は、中期経営計画における二つの重点施策、『チーズ事業の戦略的拡大』と『乳の機能性のさらなる探求』を柱に、真の乳(NEW)・乳製品NO.1カンパニーを目指し、強いブランドづくり、強い商品づくりに取り組んでいます。具体的には、特に国産ナチュラルチーズを核とした事業の展開を進める一方で、乳の新しい可能性と神秘を追い求める取り組みを継続しております。
このたび、乳酸菌および乳由来の成分に関わる機能性に関する研究成果につきまして、3月24日より東京農業大学において開催される「日本農芸化学会2007年度大会」において下記のとおり学術発表いたしますのでご案内申し上げます。
記
◆研究発表概要
1.ガセリ菌SP株発酵乳による脂質代謝調節
(九州大学との共同研究)
吉田 健志、宇津 和範、佐藤 匡央、川上 浩、松山 博昭、今泉 勝己
2.「鉄・ラクトフェリン」の経口摂取による貧血傾向の改善効果
吉瀬 蘭エミリー、元賣 睦美、浅田 千鶴、内田 俊昭、門岡 幸男、川上 浩
3.乳由来ガングリオシドのサイトカイン(*)産生能に与える影響
(東京農工大学との共同研究)
黒原 由紀、山本 由紀、酒井 史彦、芹澤 篤、矢ヶ崎 一三、三浦 豊
*研究発表内容の要約は、添付資料をご参照ください。