忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu

GDH、「goo」で新作テレビアニメ「ロミオ×ジュリエット」など6作品を配信

GDH、「goo」で「GONZOセレクション」を開始
~NTTグループのウェブサイトでのアニメーション作品の配信を強化~


 株式会社GDH(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川真一郎、証券コード:東証 マザーズ3755、以下GDH)は本日より、GDHのグループ会社、株式会社ゴンゾ(本社:東京都練馬区、代表取締役社長:藤田純二、以下GONZO)が制作を手掛けるTVアニメーション作品を、「GONZOセレクション」と題し、NTTレゾナント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和才 博美)が運営するポータルサイト「goo」にて提供することを発表しました。

 本サービスは、人気TVアニメシリーズ5作品「パンプキン・シザーズ」、「ウィッチブレイド」、「ガラスの艦隊」、「バジリスク~甲賀忍法帖~」、「RED GARDEN」を、「gooアニメ」、「BROBA(ブローバ)」、「OCN」の各サイトにて有料配信するほか、東日本電信電話株式会社のフレッツ・アクセスサービス(Bフレッツ等)の会員向けサイト「フレッツ・スクウェア」でも一定期間無料配信し、会員専用有料サービス「FunBee」では1年間有料配信するものです(*1)。また、2007年4月よりTBS、中部日本放送などでTV放送を予定しているGONZOの新作TVアニメーション「ロミオ×ジュリエット」を、各話の最終テレビ放映の翌日から2週間、「gooアニメ」で無料配信し、無料期間終了後は同サイトと「OCN」にて順次有料配信をします。さらに、これらの作品をアニメの動画コンテンツに特化した携帯電話向けサイト「アニメフルチャンネル Powered by goo」でも提供します(*2)。

 GDHはこれまでも、テレビ、DVD、モバイル、動画配信専用サイトなど、様々なメディアを通してGONZO作品を提供し、GONZOアニメをより多くのユーザに楽しんでいただくよう努めてまいりました。今回、国内有数のポータルサイト「goo」をはじめとしたサイトで「GONZOセレクション」として、アニメーション作品の配信を行い、無料プロモーションを行うことで、これまで以上に多くの皆様に作品を楽しんでいただけるよう積極的な取り組みを続けてまいります。


(*1)「フレッツ・スクウェア」、「アニメフルチャンネル Powered by goo」では既に一部サービスが開始されています。
(*2)「アニメフルチャンネル Powered by goo」の利用には、月額利用料525円(税込)及びパケット代が別途かかります。


【 アニメーション作品配信先 】
 ・gooアニメ(http://anime.goo.ne.jp/special/gonzo/
 ・BROBA(http://bb.goo.ne.jp/special/broba_st/
 ・OCN(http://www.ocn.ne.jp/anime
 ・フレッツ・スクウェア(フレッツ会員のみ)(http://flets-square-guide.com/
 ・FunBee(フレッツ会員のみ)
  (http://www.nttsolmare.com/funbee/contents/index.html
 ・アニメフルチャンネル Powered by goo(FOMA(R)のみ)(http://aniful.jp/
 ※視聴方法、料金などの詳細は各サイトをご確認下さい。

【配信されるアニメーション作品】
 (1)パンプキン・シザーズ(http://rikujyo3ka.com/
 (2)ウィッチブレイド(http://www.witchblade.jp/
 (3)ガラスの艦隊(http://www.garakan.com/
 (4)バジリスク~甲賀忍法帖~(http://www.basilisk.jp/
 (5)RED GARDEN(http://www.redgarden.jp
 (6)ロミオ×ジュリエット(www.romejuli.jp/)
  「gooアニメ ロミオ×ジュリエット特設サイト
 (http://anime.goo.ne.jp/special/gonzo/romejuli/

●NTTレゾナント株式会社について:
 NTTレゾナントは、平成16年4月1日、インターネットポータルサイト「goo」や、独自のEラーニングサービスを提供するNTT-Xと、ブロードバンドコンテンツ提供サービス「BROBA」や、映像会議サービス等のパッケージサービスを提供するNTT-BBの事業を統合し、営業を開始しました。
 NTTグループのブロードバンド事業のアプリケーションサービスとして、国内最高レベルの 検索機能を有する「goo」を、ブロードバンド時代をリードするポータルサイトとして強化・発展させるとともに、操作性に優れた高品質な双方向映像コミュニケーションサービスを先導的に開発・提供するなど、インターネットユーザの幅広いニーズに応える利便性の高いサービスを実現します。

●株式会社GDHについて:
 GDHは、グループ会社が制作するファン向けアニメーションブランドであるGONZOを中心として、アニメーションビジネスを主体的に手がけている日本の事業会社で、2000年2月に設立されました。グループ企業の経営戦略全般を統括し、グローバルな作品やコンテンツへの投資、作品ライセンス管理、海外への番販等を行っており、世界的に評価が高い日本のアニメ文化を積極的に国内外で展開している、コンテンツ・ビジネスにおけるリーディング企業です。GDHグループは、株式会社GDHを初めとし、株式会社ゴンゾ、株式会社Gクリエイターズ、株式会社フューチャービジョンミュージック、株式会社ゴンジーノ、株式会社ゴンゾロッソオンライン、株式会社GDHキャピタル、株式会社GK Entertainmentなどがあります。
 詳細につきましては、http://www.gdh.co.jp/をご覧ください。またGONZO作品については 以下サイトをご参照ください。
 http://www.gonzo.co.jp/

#文中の会社名およびサービス名は、各社の商標または登録商標です。


以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9841] [9840] [9839] [9838] [9837] [9836] [9835] [9834] [9833] [9832] [9831
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]