クリエイティブメディア、良質なゲーム環境を提供する「Creative ALchemy」を提供
Windows Vista上でもEAX/DirectSound3D対応ゲームのマルチチャンネルオーディオを実現!
Creative ALchemy(クリエイティブ アルケミー)(X-Fi エディション) 正式リリースのお知らせ
PC用サウンドカード「Sound Blaster(R)」シリーズやプロ向けDTM製品「Creative Professional E-MU」シリーズ、ポータブルデジタルオーディオプレーヤー「Creative Zen」シリーズや「MuVo」シリーズを開発し、ワールドワイドで販売展開をしているCreative Technology,Ltd.(NASDAQ:creaf)の日本法人であるクリエイティブメディア株式会社(東京都千代田区外神田4-6-7、略称:クリエイティブメディア)から、テクノロジーをお知らせします。
●Creative ALchemy(X-Fiエディション) 正式リリースのお知らせ
【 Creative ALchemyプロジェクトとは 】
迫力のゲームサウンドをWindows Vistaでも!!
Creative Sound Blaster X-Fiシリーズ(X-Fi Xtreme Audioを除く)は次世代3DゲームのAPIであるOpenALに対応しています。OpenALはWindows Vista環境においてもハードウェアによるエフェクト処理やマルチチャンネルオーディオによる最高のゲーム環境を提供します。今回の発表は、以前よりβ版としてリリースしておりましたCreative ALchemyプロジェクトを正式版として発表させていただきました。Creative ALchemyプロジェクトはOpenALに対応していないDirecrSound3D/EAX対応ゲームであっても、Windows Vista環境でSound Blaster X-Fiシリーズのハードウェアアクセラレーションを実現します。Creative ALchemyはパソコンにインストールされている著名なゲームを検出し、それらのゲームが出力するDS3D/EAX命令を非常にシンプルにOpenAL命令化しています。これにより、Windows Vista環境であってもWindows XPで楽しんでいたのと同様にハードウェアエフェクトと追加マルチチャンネルサウンドでゲームを楽しむことができます。
[簡単な設定]
Creative ALchemy(X-Fiエディション)を起動すると下図の画面が表示され、対応している3Dゲームが既にインストールされている場合には、左側の[インストールされているゲーム]リストに、該当するゲーム名が表示されます。ここからEAX/ハードウェアアクセラレーションを有効にしたいゲームを選択し、次に中央の[>>]ボタンをクリックして右側の[ALchemy対応ゲーム]側へ移動させることで、ゲーム内のサウンド設定でハードウェアアクセラレーションの設定を有効にできるようになります。
*参考図あり。
なお、Battlefield 2142.やQuake.など、OpenALに対応しているゲームタイトルは、Creative ALchemy(X-Fiエディション)を使用せずともSound Blaster X-Fiのハードウェアアクセラレーションを使用することができます。
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。
■ダウンロード場所
Creative ALchemy(X-Fi エディション) 1.00.04(直接リンク)
http://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?DriverLang=1041&searchString=ALXF_WEB1_LB_1_00_4.exe
上記または弊社Webサイトのサポートページ内のダウンロードページにて:
1.[X-Fi]>[Sound Blaster]>[お使いのX-Fi製品]を選択して[次に進む]をクリック
2.OSに[Windows Vista 32-bit(または64-bit)]を選択して[Go!]をクリック
以上の操作でCreative ALchemy(X-Fiエディション)をダウンロードすることができます。
■必要なシステム環境
●Microsoft Windows Vista
●OpenAL 1.1をサポートしているSound Blaster X-Fiシリーズ(X-Fi Xtreme Audioを除く)
■一般のお客様 お問い合わせ先
クリエイティブメディア 株式会社 TEL:03-3256-5577