忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.25.Mon

丸井、株式交換によりCSCを完全子会社化

株式交換による株式会社シーエスシーの完全子会社化に関するお知らせ


 当社は、平成19年6月19日開催の取締役会において、平成19年7月20日を効力発生日として、株式交換(以下「本株式交換」)により株式会社シーエスシー(以下「CSC」)を完全子会社とすることを決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
 本株式交換については、CSCは平成19年7月10日に開催予定の臨時株主総会において承認を受けたうえ、同年7月20日を株式交換の効力発生日とする予定です。一方、当社は会社法第796条第3項の規定に従い、簡易株式交換の手続きにより株主総会の承認を得ないで本株式交換を行う予定です。




1.株式交換による完全子会社化の目的

 CSCは、ビルマネジメント事業、警備サービス事業、ホームサービス事業を営み、主として丸井グループが運営する店舗内の清掃を始めとした施設管理、保安警備を行なうと同時に、近年では賃貸マンションのサブリース事業、仲介事業の拡大にも取り組む当社の主要な連結子会社(当社の持株比率70.0%)です。
 丸井グループは、「お客様のお役に立つために進化し続ける」「人の成長=企業の成長」という経営理念のもと、小売事業、カード事業、小売関連事業の更なる融合を進め、新規事業の開発を積極的に推進してまいります。
 今後の成長戦略の実現に向けて、意思決定の迅速化と機動的なグループ経営の実現が必要であると考え、平成19年10月1日を期日にグループ組織の再編を実施いたしますが、その一環として、CSCを株式交換により完全子会社化することにいたしました。

2.株式交換の要旨

(1)株式交換の日程
 平成19年6月19日    株式交換決議取締役会(両社)
 平成19年6月19日    株式交換契約締結
 平成19年7月10日    株式交換承認 臨時株主総会(CSC)
 平成19年7月20日    株式交換の予定日(効力発生日)
 平成19年9月上旬(予定) 株券交付日

(2)株式交換比率
 会社名     株式会社丸井(完全親会社) 株式会社シーエスシー(完全子会社)
 株式交換比率     1             4,724

<注>
1.株式の割当比率
 CSCの普通株式1株に対して、当社の普通株式4,724株を割当て交付いたします。
 但し、当社が保有するCSC株式700株については、株式交換による株式の割当てを行いません。
2.株式交換に際して交付する当社の株式数
 当社は株式交換に際して、新株の発行に代えて当社の保有する普通株式1,417,200株を、当社を除くCSCの株主に割り当てます。

(3)株式交換比率算定の考え方
1)算定の基礎及び経緯
 株式交換比率の算定については、その公平性、公正性に鑑み、当社はASGアドバイザーズ株式会社を、CSCは朝日ビジネスソリューション株式会社をそれぞれ第三者機関として選定したうえで、株式交換比率の算定を依頼し、その算定結果を参考に当事者間で協議の上、上記のとおり合意いたしました。
 なお、上記の株式交換比率は、算定の前提となる諸条件に重大な変更が生じた場合には、当事会社間の協議により変更することがあります。
 ASGアドバイザーズ株式会社は、当社については市場株価平均法、CSCについては時価純資産法、類似会社比較法、DCF(ディスカウンテッド・キャッシュ・フロー)法による分析を行い、朝日ビジネスソリューション株式会社は、当社については市場株価平均法、CSCについては修正簿価純資産法、DCF法による分析を行い、これらの結果を総合的に勘案し、CSCの株式1株に対する当社株式の割当株数を4,683~4,752の範囲内とすることが妥当と判断し、当事者間で協議を行いました。その結果、平成19年6月19日に開催された両社取締役会において株式交換比率を決定し、同日、両者間で株式交換契約を締結いたしました。

2)算定機関との関係
 算定機関であるASGアドバイザーズ株式会社ならびに朝日ビジネスソリューション株式会社は、当社及びCSCとは特別な利害関係はありません。

(4)株式交換完全子会社の新株予約権及び新株予約権付社債に関する取扱い
 CSCは新株予約権及び新株予約権付社債を発行しておらず、該当事項はありません。

3.株式交換の当事会社の概要

 (※ 関連資料を参照してください。)

4.株式交換後の状況

 (※ 関連資料を参照してください。)


以上


PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[159] [158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]