忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.25.Mon

住友商事、中国の現地企業と相互優先利用を目的として事業提携

住友商事 中国・遠成物流集団と協業体制整備

~中国のモーダルシフト促進へ~


 住友商事株式会社(社長:岡素之/以下、住友商事)は、遠成集団有限公司(総裁:黄遠成/以下、遠成集団)と相互優先利用を目的として事業提携を結ぶことを決定し、6月18日に上海にて調印式を行い、協業包括契約書を正式に締結した。


<背景>
 住友商事は1990年代より中国での物流網構築を積極的に進めてきた。物流センターを中心とする住商グローバルロジスティクス網(天津、上海、深セン、広州、香港)、自動車の完成車輸送や部材調達物流を主業務とする自動車関連輸送、佐川急便と展開する宅配便事業の3本柱を展開し、現在では16の拠点数を擁する。

 遠成集団は広範囲の鉄道輸送サービスを運営し、北京・上海・広州・成都・ハルピンを中心として全国300以上の拠点を活用した輸送を手がけている。今回の提携は2005年、同社の日本事務所開所をきっかけに住友商事との関係を強化してきたことより実現された。住友商事は博多-上海間を結ぶ高速輸送船「上海スーパーエクスプレス」の運航を2003年より開始し、さらには「迅速通関」と呼ぶ定時性の高いクイック通関サービスも開始している。
 今回の協業により日本からの海上輸送と中国国内モーダルシフトを一体化させた「高速・定時性・クリーン」に特長を持った複合一貫輸送を実現させる。日本式の管理手法をからめたきめ細かなサービスの向上と遠成集団の広い輸送網を活用した充実した輸送手配が期待される。また部材・製品等の中国内の都市間輸送においても同サービスの利用・需要拡大が見込まれる。


<実際の展開>
 具体的には、業務提携締結直後の2007年6月より、デジカメなど比較的高価な小物の輸送業務から提携開始する。また中国鉄道部では「特急」の運行路線を現行の4路線から2010年までに45路線まで拡大する予定。遠成集団としても積極的にサービスエリア拡充に努めることとしている。
 また、住友商事の事業投資会社である住商グローバル・ロジスティクスと遠成集団の間で相互に研修生派遣受け入れを行うなど、人材育成面での協業体制も予定している。

【会社概要】
会社名    : 遠成集団有限公司(英名: YuanCheng group Co.,Ltd.)
設立      : 2003年8月(前身の遠成貿易有限公司は1988年6月に設立)
資本金    : 230,000千元(約35.7億円)
立地      : 上海市普陀区
営業拠点数 : 約300箇所(北京、上海、広州、天津、成都、ハルピン、杭州、重慶etc)
従業員    : 約6,000名 
事業内容   : 国際貨運代理、普通貨物運輸、倉庫保管etc 

※遠成集団は中国国家企業評価の最高ランクである5A物流企業のうちの一社に認定されています。(国営・私営あわせて全国で27社のみ)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[158] [157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]