STマイクロ、システム性能が向上した低コストの32bitマイコン「STR910FA」を発売
STマイクロエレクトロニクスは、
より高性能で低コストな32bitマイコン STR910の新製品を発表
半導体業界を革新的にリードするSTマイクロエレクトロニクス(http://www.st-japan.co.jp/、NYSE: STM、以下ST)は、好評の32bit ARM9ベースFlashマイクロコントローラ「STR910F」ファミリに新製品を追加発表しました。新製品「STR910FA」は、従来のSTR910Fデバイスと比較すると、技術の向上によって、より競争力の高い価格でシステム性能を25%改善しました。
STR910Fマイコン・シリーズは、イーサネット、USBおよびCANインタフェースによる豊富な接続性に加えて、汎用オンチップSRAMおよびFlashメモリを備え、大幅な性能向上を実現しています。加えて、新しいSTR910FAは強化されたメモリ・アクセラレータを備え、バーストFlashメモリがARM966E CPUに対してより自由に命令をストリームできるようにすることで性能を改善しています。
96MIPSという命令の順次実行中の優れたピーク性能はそのまま保ちながら、命令が不連続の場合の平均性能は、大型メモリ・アクセラレータのおかげで大幅に向上しています。
平均性能の優れた測定方法として、エンベデッド・マイクロプロセッサ・ベンチマーク・コンソーシアム(EEMBC(R))が提供する16個のリアルタイム・ベンチマーク・カーネルで構成されたAutoBench(TM)テスト・スイートがあります。FA、ビルディング・オートメーションおよびセキュリティ、POS機器などの実際のアプリケーションが、ビット操作、割り込み応答、演算機能とDSP機能、CPU効率、およびデータ移動を含むテストによって説明されます。
STR910FAのAutobench(TM)テストの結果は、STR910Fに比べて平均25%の性能改善を記録しました。これは、CPUへの命令フローの改善により、システム性能全体が改善されたことを示しています。さらにSTR910FAは、最も近い競合品であるFlash ARM7ベース・マイコンのAutobench(TM)テストの結果に対して36%高い平均性能を示しました。すべてのテストは、EEMBCコンソーシアムにより独自に実施および認定され、結果はhttp://www.eembc.orgに掲示されています。
EEMBC議長のMarkus Levy氏は、次のようにコメントしています。「プロセッサのサプライヤは、頻繁にデバイスの性能向上を主張しますが、STが行ったように客観的なベンチマーク・データによって実際にその主張が裏付けられることは珍しいケースです。ST製品のユーザは、EEMBCベンチマークの点数を用いたSTR910FAとSTR910Fデバイスの客観的な比較によって、新しいSTR910FAデバイスを評価することができます。そして、この信頼性の高い情報によって、このデバイスが自社の設計にもたらす可能性のある利点を理解することができます。」
STR910FAデバイスは、同等のSTR910Fデバイスに対し性能の向上に加えて価格も低減されており、新シリーズの販売価格は1個あたり約4.98米ドルから(STR910FAM32X6 約1万個の場合)です。この結果、強力なFlash ARM9ベース・マイコンが、類似のFlash ARM7ベース・マイコンと同じ価格帯に入ることになります。
このシリーズで6品種がファミリに追加され、メモリ・サイズの組み合わせが増加するとともに、わずか10×10mmサイズの超小型BGA144パッケージで提供されます。
STR910FAマイコン・シリーズは、イーサネットMAC、USB、CAN、3個のUART/IrDA、2個のSPI、2個のI2C、変換時間0.7μsの8チャネル10bit ADC、4個の16bitタイマ、3相ACモータ制御ユニット、低電圧リセットと電圧低下検知を備えた完全な監視機能、わずか1μAで動作するフル機能リアルタイム・クロック、外部メモリ・インタフェース、ETM9デバッグおよびトレース・インタフェース、最大80個の5V耐圧I/Oを含む周辺回路の完全なセットを備え、最大544KByteのFlashメモリと96KByteのSRAMを提供します。すべてのデバイスが-40~+85°Cの温度範囲で動作します。
本プレスリリースは、以下のアドレスからもアクセス可能で、STR910FAマイコンに関する詳細情報へのリンクも含まれています。
http://www.st-japan.co.jp/data/press/p2181s.html
EEMBCおよびAutoBenchは、 Embedded Microprocessor Benchmark Consortiumの商標です。
◆STマイクロエレクトロニクスについて
STマイクロエレクトロニクスは、多種多様な電子機器向けに半導体製品やソリューションを開発・提供する世界的な総合半導体メーカーです。STは、他社の追随を許さない高度なシリコン技術とシステムノウハウを擁しており、幅広いIP(Intellectual Property)ポートフォリオ、戦略的パートナーシップ、大規模な製造力との組合わせにより、SoC(システム-オン-チップ)技術に関し世界的リーダーとしての地位を確立しています。またSTの半導体製品は、市場における技術やシステムのコンバージェンス化を促進するために重要な役目を果たしています。STは、ニューヨーク証券取引所(NYSE:STM)、パリ証券取引所(Euronext Paris)とミラノ証券取引所に上場されています。2006年の売上は98.5億ドルで、純利益は7億8200万ドルでした。
さらに詳しい情報はSTのホームページをご覧ください。
ST日本法人:http://www.st-japan.co.jp
STグループ(英語):http://www.st.com
◆お客様お問い合わせ先
〒108-6018 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟18階
STマイクロエレクトロニクス(株)
MPAグループ
TEL:03-5783-8250 FAX:03-5783-8218