デジソニック、ヤマハミュージックメディアと提携し「ソニックマート」で楽曲視聴機能を提供
(株)デジソニックと(株)ヤマハミュージックメディアがWebサービスで提携!!
コンテンツECサイト『ソニックマート』で、ヤマハの音楽配信サイト『MySound(マイサウンド)』他の視聴機能を提供!!
『ソニックマート』経由で最大4万アーティスト&40万曲の視聴・DLが可能に!!
次世代型EC&CGMサービス「ナレッジシッピング(※)」を提唱する株式会社デジソニック(本社 東京都千代田区、代表 明石康弘、以下デジソニック)は、楽譜・音楽教材の製作販売及びコンテンツ配信事業を手掛ける株式会社ヤマハミュージックメディア(本社 東京都渋谷区、代表 谷口恵治、以下ヤマハミュージックメディア)と提携し、2007年6月25日より、デジソニックが運営するコンテンツECサイト「ソニックマート」上にて楽曲視聴機能の提供を開始いたします。
(※)ナレッジシッピングとは、ソニックマートの豊富な商品データとECシステムをベースとし、ドロップシッピング、アフィリエイト、クチコミの仕組みを取り入れた次世代型のEC&CGMサービスです。ナレッジシッピングの利用者は、無料かつノーリスクで数万点のコンテンツ商品を扱うECショップを構築でき、販売に応じた収入を得ることができます。
デジソニックはDVD8万点、CD17万点をラインナップする国内最大級のコンテンツECサイト「ソニックマート(http://www.sonicmart.jp/)」を運営し、同サイト内において次世代型EC&CGMサービス「ナレッジシッピング(http://ks.sonicmart.jp/)」、ナレッジシッピング対応ブログ「ソニックマートブログ(http://blog.sonicmart.jp/)」を提供しています。
また、ヤマハミュージックメディアが運営する「MySound(http://mysound.jp/)」は、4万アーティスト、40万曲を取り扱う大手音楽配信サイトであり、最新曲だけでなく、ほとんど全ての楽曲を試聴できるほか、ヤマハグループならではの各音楽情報サイトとの連携により、常に密度の濃い音楽情報を送り出し、音楽ファンから高く支持されています。
今回の提携は、「ソニックマート」と「MySound(マイサウンド)」をはじめとする各音楽情報サービスサイトとの連携を図るものであり、「ソニックマート」において以下のサービスを提供するものです。
◆「ソニックマート」のCD商品ページに視聴機能を追加し、「MySound」の視聴・DLサービスを「ソニックマート」経由で利用可能とします。
「ソニックマート」におけるCD商品の購入者層と、「MySound」他における音楽情報・音楽配信サービスの利用者層を相互に取り込むことにより、音楽ファンに対するユーザビリティを向上し、音楽ファンのさらなる獲得を目指します。
今後の展開として、「ソニックマート」上でヤマハミュージックメディアが運営する各音楽情報サービスサイトの最新音楽情報を提供することも予定しており、デジソニックとヤマハミュージックメディアは更なるアライアンスの強化に注力してまいります。
■デジソニック 会社概要
1.会社名 株式会社デジソニック
2.所在地 東京都千代田区九段南3-2-7 九段NEビル2F
3.代表者 代表取締役社長 明石 康弘
4.設立 2001年11月
5.資本金 1億6229万円
6.事業内容 コンテンツ事業(制作、製造、販売)、EC事業、ナレッジシッピング事業
7.会社電話 03-5214-3511
8.URL http://www.digisonic.co.jp/
9.運営サイト ソニックマート(http://www.sonicmart.jp/)
10.会社Email info@digisonic.co.jp
■ヤマハミュージックメディア 会社概要
1.会社名 株式会社ヤマハミュージックメディア
2.所在地 東京都渋谷区桜丘町8-27
3.代表者 代表取締役社長 谷口 恵治
4.設立 1994年4月
5.資本金 3億5000万円
6.事業内容 出版事業(楽譜、雑誌、書籍、ビデオ、DVD、CDなどの制作・輸入・販売)、
コンテンツ配信事業(PC・携帯・店頭端末向け音楽データ配信、他)
7.URL http://www.ymm.co.jp/
8.運営サイト MySound (http://mysound.jp/)
「MySound」は株式会社ヤマハミュージックメディアの登録商標です。
その他文中に記載されている社名、商品名等は、各社の商標または登録商標です。