久月、ペンギンのぬいぐるみ「パピプペンギンズ」を発売
久月、ペンギンのぬいぐるみ「パピプペンギンズ」
7月25日(水)、新発売のお知らせ
東京・浅草橋の株式会社久月(本社:〒111-0052 東京都台東区柳橋1-20-4、代表取締役:横山 久吉郎 、URL: http://www.kyugetsu.com/ 資本金:3,750万円、 電話:03-3861-5511)は、平成19年7月25日(水)、「ピンクキャット・ミリー」に次ぐ第2弾として、一世を風靡した著名なペンギンのぬいぐるみ「パピプペンギンズ」を新発売する運びとなりました。
商品のラインナップは、4アイテムで6種類です。主な価格は、パック4,410円(L)と1,995円(S)、ピッキー4,410円(L)と1,995円(S)、プック998円、ペギー998円。全て消費税込みの価格です。
想定するターゲットは10代~50代と幅広い年代を考えています。30代~50代の方にとっては懐かしく、10代~20代の方にはとっては新鮮な、世代を超えたキャラクターです。
販売予定価格は、998円(消費税込み)~4,410円(同)まで。売上げ目標は初年度2,000万円。流通ルートは、全国のデパート、その他小売店、ファンシーショップを予定しています。
この「パピプペンギンズ」は、1983年ビールのテレビコマーシャルで一世を風靡したキャラクターで、バックに松田聖子さんの「Sweet Memories」で一躍人気ものになりました。その後、1985年にはアニメ映画化になり、昨年は携帯電話のポータルサービスのCMキャラクターとして再登場して話題を独占しました。
なお、「パピプペンギンズ」とは、アートディレクターの「戸田正寿氏」と「かーるおじさん」で知られるイラストレーターの「ひこねのりお氏」によって描かれたペンギンのキャラクターの名称です。
このほのぼのとした「パピプペンギンズ」のキャラクターは、節句人形で家族の絆を大事にしている当社の企業ポリシーにとって、ぴったりな商品であると自負しています。
1.「パピプペンギンズ」の主な特徴
(1) ラインアップは4アイテムで6種類。
(2) 一世を風靡した著名キャラクター。
2.発売概要
商品名 パピプペンギンズ
公式サイト http://www.papipu.jp/
メーカー希望小売価格 998円(消費税込み)~4,410円(同)
発売日 平成19年7月25日(水)
販売ルート 全国のデパート、玩具店
販売エリア 全国
販売目標 2,000万円(初年度)