忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.03.Fri

セブン&アイHD、会社分割でイトーヨーカ堂の金融関連事業管理事業を承継

会社分割による株式会社イトーヨーカ堂の金融関連事業管理事業の承継に関するお知らせ


 平成19年7月24日開催の当社取締役会において、当社は平成19年9月1日を期して、株式会社イトーヨーカ堂の金融関連事業管理事業を会社分割により承継することを決定いたしましたのでお知らせいたします。
 なお、株式会社イトーヨーカ堂も、平成19年7月24日開催の同社取締役会において、当該会社分割について決議しております。




1.会社分割の目的

 当社グループにおいて金融関連事業は、7つの主要な事業領域のひとつとして位置づけており、これまでも、株式会社セブン銀行によるATMネットワーク展開、株式会社アイワイ・カード・サービスによるクレジットカード「アイワイカード」・電子マネー「nanaco」の発行など、「小売と金融の融合による新たなビジネスモデルの創出」を目指してまいりました。
 今般、さらなる金融関連事業の強化を目指すため、グループにある金融関連事業集約の一環として、吸収分割により株式会社イトーヨーカ堂の金融関連事業管理事業を当社が承継することといたしました。

2.会社分割の要旨

(1)分割の日程
 分割決議取締役会     平成19年7月24日
 分割契約締結       平成19年7月24日
 分割予定日(効力発生日) 平成19年9月1日
 本件は会社法第784条第1項及び第796条第3項の要件を充足するため、当社及び株式会社イトーヨーカ堂はいずれも株主総会の承認を得ずにこれを行う予定です。

(2)分割方式
 当社を吸収分割承継会社とし、株式会社イトーヨーカ堂を吸収分割会社とする吸収分割です。

(3)承継により増加する資本金等
 本会社分割による、当社の資本金の増加はありません。

(4)吸収分割会社株式会社イトーヨーカ堂の新株予約権及び新株予約権付社債に関する取扱い
 株式会社イトーヨーカ堂は新株予約権及び新株予約権付社債を発行しておりません。

(5)当社が承継する権利義務
 当社は、本会社分割に際して、本会社分割の効力発生日における株式会社イトーヨーカ堂が同社の金融関連事業管理事業に関して有する次に記載する資産、債務及びこれらに付随する権利義務並びに契約上の地位及びこれらの契約に基づき発生する権利義務を承継いたします。
 ・資産:
 1)株式会社アイワイ・カード・サービスの普通株式のすべて
 2)株式会社ヨークインシュアランスの普通株式のすべて
 3)株式会社SEキャピタルの普通株式のすべて
 4)上記1)から3)に掲げる株式に付随する一切の権利義務
 5)株式会社イトーヨーカ堂が保有する上記1)から3)に掲げる法人に関する商標権、及びこれに付随する一切の権利義務
 ・債務:承継すべき債務及びこれらに付随する権利義務はございません。
 ・契約:承継すべき契約上の地位及びこれらの契約に基づき発生する権利義務はございません。

(6)債務履行の見込み
 当社及び株式会社イトーヨーカ堂は、本会社分割後においても、各々が負担すべき債務について、その履行期における履行の見込みがあると判断しております。


* 以下は添付資料を参照してください。

3.分割当事会社の概要
4.承継する事業部門の概要
5.承継後の当社の状況


以上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[6244] [6243] [6242] [6241] [6240] [6239] [6238] [6237] [6236] [6235] [6234
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]