忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.22.Wed

アサヒ、香ばしくスッキリした後味の濃色発泡酒「アサヒ本生クリアブラック」を数量限定で発売

香ばしくスッキリした後味の濃色発泡酒
『アサヒ本生クリアブラック』発売
~お客様のご要望にお応えし、昨年に引き続き、本年も数量限定で発売~


 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 荻田伍)は、お客様のご要望にお応えし、昨年発売した、“香ばしくスッキリした後味”の『アサヒ本生クリアブラック』(缶500ml・缶350ml)2品種を本年も数量限定で、9月4日(火)より全国で発売します。

 アサヒビール(株)は、昨年9月に『アサヒ本生クリアブラック』を数量限定で新発売しました。『アサヒ本生クリアブラック』の発売期間中には、当社のお客様相談室に約200件のお問い合わせやご意見が寄せられ、その95%が「おいしかった」「また発売してほしい」といったものでした。アサヒビール(株)は、お客様からのこうした高い反響にお応えし、昨年に引き続き本年も発売することとしました。

 『アサヒ本生クリアブラック』は、濃色麦芽にはロースト麦芽のみを使用し、製造工程において「ブラック丁寧仕込」と「二段発酵・二段熟成製法」を採用しました。「ブラック丁寧仕込」は、麦汁ろ過工程に通常のビールの約2倍の時間をかけ、最適なタイミングでロースト麦芽を投入し一定時間煮沸を行うことで、ロースト麦芽由来の香ばしさを引き出しています。また、発酵工程と熟成工程それぞれにおいて2段階の温度で発酵・熟成させる「二段発酵・二段熟成製法」で、心地良いコクとスッキリした後味に仕上げています。

 アサヒビール(株)は、本年『アサヒ本生ドラフト』と『アサヒスタイルフリー』を新発売するとともに『アサヒ本生アクアブルー』のリニューアルを行い、発泡酒の商品ラインアップを強化してきました。本年上半期の課税出荷数量の前年比では、業界全体が2.7%減少するなか、当社発泡酒は14.8%増と好調に推移しています。今回の『アサヒ本生クリアブラック』の発売により、発泡酒からのご提案をいっそう強化していくとともに、発泡酒市場全体の活性化を図っていきます。

『アサヒ本生』スペシャルサイトはこちら 
 ⇒ http://www.asahibeer.co.jp/hon-nama/


【商品概要】
 商品名      アサヒ本生クリアブラック 
 品目       発泡酒(麦芽使用率25%未満) 
 発売品種    缶500ml、缶350ml 
 アルコール分  5% 
 発売日      9月4日(火) 
 発売地域    全国 
 目標箱数    50万箱(1箱:大びん633mlx20本換算) 
 価格       希望小売価格は設定していません 
 製造工場    福島工場、吹田工場 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11264] [11263] [11262] [11261] [11260] [11259] [11258] [11257] [11256] [11255] [11254
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]