ネクサンティス、実用性と使いやすさに重点を置いたIT資産管理ソフトを発売
実用性と使いやすさに重点を置いたIT資産管理ソフト『AD-POWERs/PCSAM(TM)』の販売を開始
ネクサンティス、実用性と使いやすさに重点を置いたIT資産管理ソフトウェア『AD-POWERs/PCSAM(TM)』販売開始
大日本印刷株式会社(本社:東京都新宿区 社長:北島義俊 資本金:1,144億円、以下DNP)の100%子会社であるネクサンティス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山崎太二郎、以下ネクサンティス)は、DNPが開発したIT資産管理ソフトウェア『AD-POWERs/PCSAM(エイディーパワーズ・ピーシーサム)』の販売を開始いたします。
ネクサンティスは従来から、内部統制環境構築のためのソリューションとして、アイデンティティとアクセス管理ソリューション(AccessMaster)やシングルサインオンソリューション(WiseGuard)、脆弱性診断ツール(SecureScout)を販売していますが、新たに『IT資産管理ソフトウェア』をそのラインナップに加えます。
過去にもネクサンティスでは海外の多機能な資産管理ソフトウェアを販売した経験をもちますが、多機能であるがゆえにその目的がパッチ管理なのかソフトウェア配布なのかもしくは資産管理目的なのかが曖昧になり、更にはシステムファイル内の膨大な情報まで収集してしまうことから、技術的な専門知識が無ければ使いこなせないという問題がありました。
今回販売する製品は「実用性と使いやすさの両立」に重点を置いて開発されており、収集する情報も資産管理台帳に記載されるべきIT資産の情報に特化され、それを企業の管理形態に合わせて自由にカスタマイズできます。また管理者の階層化や相互閲覧など、分散環境に合わせた管理者の配置が可能となります。
ネクサンティスでは、資産の効率的管理及びコンプライアンスを目的としてIT資産管理ツールの導入を検討している企業を中心に当ソフトウェアの紹介をしていきます。
またネクサンティスでは既存販売代理店を経由して当ソフトウェアを販売すると同時に、新規販売パートナーの募集も合わせて開始いたします。
◆AD-POWERs/PCSAM(TM)の特長
1.ITの専門知識が不要
・ 管理サーバーは使用せず、通信、IPアドレスの設定も不要のため、ITの専門知識を持たない管理者も利用でき、容易に導入することができます。
2.多様な組織の管理形態・管理項目に対応
・ 複数の管理者が作業を分担する場合、情報を相互に閲覧する設定と、一方のみが閲覧できる設定が可能です。これらの閲覧設定を組み合わせることで、複雑な組織形態にも合う管理体制を構築することができます。
・ 企業独自の管理番号や、レンタル品と購入品の区別などの項目を追加して、管理情報を個別にカスタマイズすることもできます。
・ ソフトウェア名順の表示、パソコン単位の表示だけでなく、バージョンが異なる同じ種類のソフトウェアを一括して表示するなど、必要に応じ、自由に設定した条件でのデータ抽出が可能です。
3.効率的な管理機能
・ 各ソフトウェアの保有ライセンス数を、収集したソフトウェア情報と照合する機能により、ライセンスの過不足を把握できるだけでなく、ライセンスを持たないソフトウェアがインストールされたパソコンを特定することができます。
・ 各パソコンのソフトウェアのインストール履歴を確認することにより、バージョンアップまたは新規購入というライセンス形態の管理も可能です。
・ ソフトウェアの最終実行履歴により、遊休状態のソフトウェアを特定し、ここで特定されたソフトウェアを必要としているパソコンに割り当て直すなど、ライセンスの有効活用が可能です。
・ パソコン単位、組織単位といった一覧表示だけでなく、座席表の図面を用いた、視認性にすぐれた表示も可能です。座席表の図面にパソコンの位置とその属性情報を登録する作業は、各パソコンの所有者に依頼できるため、管理者の作業を軽減できます。
AD-POWERs/PCSAM(TM)のより詳しい製品情報は、ホームページ http://www.nexantis.co.jp/Products/ADPOWERsPCSAM/ をご参照ください。
◆ネクサンティスについて
ネクサンティスは、2001年、セキュリティ・ソフトウェアおよびスマートカード(ICカード)関連ソリューションを含むセキュアなインフラストラクチャー・ソリューションとシステムの提供を目的として、DNP100%出資により設立されました。ネクサンティスの前身は、フランス Bull SA社の日本法人ブル株式会社で、現在は、フランス Bullグループ Evidian社製品の日本国内における総販売代理店です。
取扱い製品には、Evidian社のエンタープライズ・シングルサインオン・ソリューション『WiseGuard(ワイズガード)』『AccessMaster(アクセスマスター)』や、自社の脆弱性診断ツール『SecureScout(セキュアスカウト)』、ICカード(DNP社製、その他)、ICカードリーダライタ(SCM社製、その他)などがあり、主に、付加価値再販業者(VARパートナー)の協力のもとに販売を進めています。これらの製品は、欧州を始め日本の大手都市銀行、金融機関、電気通信事業者、政府機関等に広く採用されています。
ネクサンティスおよび製品に関するより詳しい情報は、ホームページ http://www.nexantis.co.jp をご参照下さい。
*記載された社名および製品名は各社の商標または登録商標です。