忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2024'09.22.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008'07.14.Mon
2007年12月11日

 SAP NetWeaver(r)のTREXコンポーネントにIMSL C ライブラリを組み込み、SAPのアプリケーションに高度な解析機能を付加します。    

  # # #


ドイツ-ウォルドルフ / テキサス州ヒューストン発(2007年12月10日)-数値解析と可視化ソフトウェアの大手プロバイダー、Visual Numerics,Inc. (以下ビジュアルニューメリックス)は、世界大手のビジネスソフトウェアプロバイダー、SAP AG(NYSE:SAP、以下SAP)とOEM契約を結んだことを発表しました。

 この契約により、ビジュアルニューメリックスのIMSL C ライブラリv6.0は、SAP NetWeaver(r)プラットフォームに組み込まれることになります。IMSL C ライブラリは、SAP NetWeaver(R)の構造・非構造化データ処理コンポーネントであるTREXに統合され、TREXのエンジンに、異常値の検出、依存関係分析、予測 などの高度なデータ解析機能を付加します。TREXエンジンを使用するSAPのアプリケーションは、新たに組み込まれたこれらの機能により、さらに性能の 向上が期待されます

 プロセス管理や知的解析アプリケーションにおいて、予測解析などの高度な解析機能の要求が益々増えていることから、高度な解析技術は、今後も SAP NetWeaver(r)プラットフォームの構成に不可欠な要素と言えます。さらに、SAP NetWeaver(r)は、パフォーマンス管理用の幅広いソリューションの基礎的な機能としての役割も果たしており、25以上の業界で、お客様の財政お よび経営上の特有のニーズを満たしています。

 SAPは、IMSL C ライブラリが組み込み可能であることや、アルゴリズムの支持基盤の広さ、高度な解析機能における長期にわたる定評、世界レベルのサポート力などの理由から、ビジュアルニューメリックスを選択しました。

 米ビジュアルニューメリックス本社社長兼CEOフィリップ・ジー・フレア
(Philip G Fraher)は次のように述べています。「SAPがお客様へ提供する高度な解析技術を、弊社がサポートできることを光栄に思っています。SAPがビジュ アルニューメリックスのライブラリを選択したことで、今日のビジネスアプリケーションにおいて高度な解析機能が重要なコンポーネントであると考える弊社の 洞察力が認められ、社内開発やフリーサイズのソリューションを購入するのに比べて組み込み可能でカスタマイズが容易なライブラリが、SAPのようなソフト ウェアベンダーにとって有用であることを立証したことになります。」

IMSL C ライブラリに関する詳細は、こちらをご覧下さい。
http://www.vnij.com/products/imsl/c/imslc.html

ビジュアルニューメリックスについて:

 36年以上にわたり、テクニカルソフトウェアソリューションを提供してきたビジュアルニューメリックスの製品は、多種多様なデータソースから得た 複雑なデータの解析と、ユーザの業務遂行に重要なアプリケーションの構築に使用されています。ビジュアルニューメリックスは、IMSLとPV-WAVEの 2つの製品群をもち、IMSLは強力な数値計算・統計解析ツール、PV-WAVEはデータ解析と可視化開発環境を提供する製品です。また、ビジュアル ニューメリックスでは、数値計算・統計解析またはビジュアルデータ解析に関連したアプリケーション開発をサポートする「プロフェッショナルサービス」の提 供も行っています。

同社の製品は世界各地の大手企業や教育機関、研究所に愛用され、ユーザとしては、ベア・スターンズ、バークレー投資銀行、 Priceline.com、Humana、サンディア国立研究所、ボーイングなどが上げられます。このように多岐にわたる顧客基盤は同社の営業部、各国 の子会社および販売代理店によって支えられています。日本ビジュアルニューメリックスに関する詳細は(www.vnij.com)
をご覧ください。
# # #

Visual Numerics, IMSLおよびPV-WAVEは、米国およびその他の国におけるビジュアルニューメリックスの登録商標です。JMSL、JWAVE、 TS-WAVEおよび
Knowledge in Motionは、ビジュアルニューメリックスの商標です。その他の会社名、商品名、ブランド名は各社の登録商標または商標です。SAP、SAP
NetWeaverその他記載のSAP製品及びサービスはドイツ及びその他の国におけるSAP AGの商標または登録商標です。その他の会社名、製品名はそれぞれの企業の商標または登録商標です

--------------------------------------------------------------------
プレスリリース英文はこちら:
http://www.vni.com/company/press/pressReleases/sapnetweaver.php

本リリースに関する問い合わせ先:
日本ビジュアルニューメリックス株式会社<http://www.vnij.com/>
営業部 Tel:03-5211-7760 / Email: sales@vnij.co.jp
--------------------------------------------------------------------

PR
2008'07.14.Mon
2007年12月11日


==================================

数々の美の相談にふれてきた、元美容整形外科カウンセラーによる、
厳選美容整形外科のご紹介&特別ご優待価格一括検索・予約サービス開始

『 匠.com 』サービス開始!
(http://www.ta-ku-mi-web.com)

==================================

■タイトル
匠.com株式会社(代表 下村 奈緒子)が運営しております。
厳選された美容整形外科の一括検索予約サイト、『 匠.com 』が始動いたしました!
元美容整形外科カウンセラーという、一種の専門職として経験を積んだ
我々から発信する厳選された美容外科情報・ご紹介・特別価格ご案内サイト、
それが『 匠.com 』です。

■匠 .comとは?
都内のみでも数百を超える美容外科クリニックがある中、
新しい自分との出会いや美しさの維持として、美容外科を受診れる方は後を絶ちません。
日本では、施術者自身がまだまだ多くを語らない閉鎖的な業界であり、
消費者には優良な情報が浸透しておりませんでした。
弊社【 匠.com 】は消費者のニーズを先取りし、ユーザーに満足していただける
「厳選されたクリニック」「優良な美容外科情報」をユーザーへ信頼できる情報として
発信させていただいております。

■主なサービス
クリニック様の詳細情報のご観覧はもちろんのこと、クリニック様へ無料メール相談が
できるだけでなく、サイト内での特別キャンペーンや匠.com 経由でしか扱わない、
一流美容整形クリニックの特別価格手術など、様々な特典を随時発信しております。

また、元美容整形カウンセラーであり、美容整形経験者でもあるサイト管理人からの
情報発信と美容整形についての疑問、質問、術後のご不安なども、
直接お問い合わせいただけるため、ユーザーの方へのフォローも万全です。

■クリスマス直前期間限定キャンペーン開催!
12月25日までの期間限定でキャンペーンを開催いたします。

(http://ta-ku-mi-web.com/index_test.html)

キャンペーン詳細
==================================

・【若返り】気になるシワにサヨウナラ!PRP皮膚再生療法
http://www.ta-ku-mi-web.com/clinic/campaign.cgi?cn=17

・【豊胸術】メスを使わない豊胸術
http://www.ta-ku-mi-web.com/clinic/campaign.cgi?cn=16

・【若返り】都内最安値!切らないフェイスリフト「サーマクールNXT」導入!!
http://www.ta-ku-mi-web.com/clinic/campaign.cgi?cn=19

・キャンペーンモニター様も募集しております。
採用された方には、施術料金の最大30%を 匠 .com で負担いたします。
==================================


■参加クリニック様も募集中

ユーザー様に是非お知らせしたい技術をお持ちの医師の方々、空いている予約枠を
少しでも有効に治療希望の患者様に提供していただけるクリニック様、医師の方々を
匠.comではクリニック様の募集も行っております。

医師の方のご紹介によるご登録や、ユーザー様のご希望によりご案内を差し上げる場合が
多くございます、ご賛同いただけるクリニック様・先生方に、
是非、匠.comのご案内をさせていただければと思います。


匠.com株式会社  (http://www.ta-ku-mi-web.com)
〒140-0002 東京都品川区東品川1-6-9 P・R1007
TEL・FAX  03-3472-9746
※電話での受付を行っておりません。
メール・FAXでの受付となっております。ご了承願います。
E-mail  info@ta-ku-mi-web.com
2008'07.14.Mon
2007年12月11日

株式会社IBPインターナショナルでは、WEBドックシステムと呼ばれる
問診システムの開発に成功し、身長・体重・年齢・性別・生活習慣・など
多岐にわたる設問にチェックすることにより、人それぞれに適したサプリメントを提案するオーダーメイドサプリメントを開始した。
WEB上での設問チェックは無料で行う事が出来る為、注目を集めている。

2008'07.14.Mon
2007年12月11日

無料で利用可能なサーバ監視サービス「Site Alert(サイトアラート)」
の監視サーバが100台を超えました。

2007年6月のサービス開始依頼、監視対象のサーバも順調に増加し半年を
待たずして100台以上のサーバの監視をお申し込みいただきました。

特にSSLサーバ証明書の有効期限チェック機能は、非常に好評いただいて
おりまして、設定可能数の引き上げ希望を多数の方からリクエストされて
います。

=========================================================
ポート開放確認、SSL証明書期限切れ確認、ドメイン期限切れ確認、
WEBサイトタイムアウト確認機能を備えたサーバ監視サービス

Site Alert(サイトアラート)
http://site-alert.net
=========================================================
2008'07.14.Mon
2007年12月11日

 世界中のインディーズブランドが一堂に会する、中国メディア注目のイベントを開催。
中国で商業・工業が盛んな都市である上海を抜粋しました。服飾、装飾とジャンル別に
分け新商品発表、ファッションショーをはじめプレゼンテーションやデモンストレーシ
ョンなど様々なPRを繰り広げることが可能です。大手百貨店、代理店、専門店の経営者・
責任者および関係者、バイヤー工場責任者など多数招待し商談会を実施します。

 年間来日中国人環境客が82万人を超え、その40%以上がショッピング目的であるとい
うさまに“バブル”です。
そんな方々が買い物をするものは、電化製品、時計、ファッション関連のブランド物を
はじめ、日本製品、日本の技術に関して非常に興味を持っており、購入意欲も高く、
友好的なビジネスマッチングが可能です。イベントを通して、出展者と主催者の招待者
とのビジネスマッチングですので安心して提携することが可能になります。
是非、多くのバイヤーとご商談ください。中国では、日本製品は需要が多く価格も
ほぼ日本国内の販売価格で販売されています。来年は北京オリンピック、2010年には
上海万博、アジア大会など今注目の中国での新たなビジネスチャンスがここにはあります。
日中文化交流とビジネスマッチングを実現させる日中共同イベントです。

「市民レベルでの文化交流」をスローガンに日本・中国の企業が出展し多くの来賓を招き
商談・販売・ビジネス交流を行います。

中国への進出、卸し、購入、製造支援、情報収集、ビジネス交流と出展企業にあわせた
ビジネスマッチングを実現いたします。個別にご要望に応じ企業マッチングも実現させる
ことも可能ですので是非ご相談ください。
http://www.i-idc.info


国際インディーズデザイナーコレクション2008 概要

1.名 称 :  国際インディーズデザイナーコレクション

2.テーマ :  世界へ羽ばたくインディーズデザイナー

3.目 的 :  ・中国市場へインディーズブランドの進出
・イベントを通じバイヤーならびに縫製工場とのパイプを繋ぐ

4.主 催 :  国際インディーズデザイナーコレクション実行委員会

5.後 援 :  各種企業、中国政府関連 申請中

6.協 賛 :  日本側:株式会社Frontier
中国側:晶立中国(iMadia)

7.会 期 :  2008年6月20日(金)~22日(日)

8.会場時間  : 9:00~18:30(入場締切 17:00)

9.会 場: :  上海会場:上海光大会展中心(予定)

10.来賓・招待客 :  中国行政関係者、大手百貨店関係者、代理店関係者、バイヤー、
専門店関係者、縫製・製造工場責任者、スポンサー企業関係者ほか


11.来場対象者 :  一般市民(中級所得者以上への告知)

12.来場予定者数 :  約10,000人以上(予定)

13.会場規模 : 上海会場:約6,000㎡

14.入 場 料 : 無料

15.展示品目 : 服飾:衣類、帽子、靴、小物その他関連商品
装飾:貴金属、小物、その他関連商品その他レディース用品 その他関連商品

募集事項

募集ブース : 344ブース(間口 1.8m × 奥行 1.8m × 高さ 2.5m) 最大6ブースまで
連結使用可能です。

出展料 : 73,500円/小間 (税込)

出展にあたり注意点: 展示、資料・サンプル配布は特殊な申請はありませんが販売をされる
場合は、各商品に対する申請が必要です。

費用に含まれるもの: 会場費用(準備1日、開催3日、撤収1日)ブース費用(パーテーシ
ョン、名称パネル、商談スペース利用料、パンフレット、広告費用他)

費用に含まれないもの: 交通費、宿泊費用、中国側への送料、各種申請費用、税金関連、通訳他

オプション: 宿泊先、交通、食事、観光、各種申請代行、輸送手配、企業交渉、現地アルバイト
手配(コンパニオン、設営他)、現地通訳手配

      
ファッションショー参加費用 : 1Walk・・・・・7,875円~   ※詳細はWebでご確認ください
http://www.i-idc.info/show.html

プレゼンテーションステージ使用料 : 105,000円/10分間~   ※詳細はWebでご確認ください
http://www.i-idc.info/presentation.html

関連サイト:http://www.i-idc.info

出展受付:2008年2月29日(金)
※なお出展数に達した時点で早期受付を終了する場合がございます。

お問合せ: 0120-341-022(平日10時~16時)

お申込フォーム: http://www.i-idc.info/application-form.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宝飾品、製品広告、企業PR等のプレゼンテーション開催企業同時募集

http://www.i-idc.info/presentation.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

インディーズデザイナーによるファッションショー参加企業同時募集

http://www.i-idc.info/show.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

詳しくは、Webでご覧下さい。多くの企業様のご参加お待ちしております。

詳しい出展資料をご希望の企業様には郵送で資料をお送りさせていただきますのでご用命
いただけますようよろしくお願い申し上げます。

■□■スポンサー企業同時募集■□■
後援・スポンサーを募集しております。
詳しくは、http://www.i-idc.info/sponsor.html

2008'07.14.Mon
2007年12月11日

報道関係者各位
プレスリリース
2007年12月11日
Servision株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

サーバー初期投資を2分の1以下で導入できる
Windows Server 2003を搭載した専用サーバープラン提供開始
http://www.cpi.ad.jp/route/win_top.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KDDI 株式会社(代表者:代表取締役社長兼会長 小野寺 正、以下「KDDI」)グループの Servision 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山瀬 明宏 以下 Servision)は、2007年12月11日より、Windows Server 2003を搭載した専用サーバーの提供を開始する。

2006年における国内サーバー市場の企業規模別投資額では、「小企業」が前年比60.1%増と顕著な伸びを見せた。※1

Servisionでは、サーバーの低価格化により、小企業でも手の届く価格帯の製品が伸びているとみている。
このような状況の下、Servisionではサーバー初期投資を約2分の1に抑えて導入できる専用サーバープランを提供し、さらなるサーバーのアウトソー シング普及を目指す。当社試算によると自社でサーバーを用意する場合に比べ、初期投資額を約2分の1に抑えることが可能となる。また、自社でサーバーを用 意する際、電源設備の整った設置場所の確保や入退出管理などのセキュリティ面からも様々な問題が発生するが、Servisionでは各種設備の整った国内 データセンターにサーバーを設置。また、専用ファイアーウォールを導入することで、より安全なネットワーク環境を提供する。

※1出典: IDC Japan株式会社、2007年10月2日発表プレスリリース

■特長
・国内データセンターにサーバー設置
∟24時間の有人入退出管理を始め、電源、耐震・防火設備も完備。
・専用ファイアーウォールを用意
∟不正アクセス等を防ぎ、強固なセキュリティ環境を築くことができる
・RAID1構成
∟2 台のディスクに同じデータを書き込むため、故障時にも異常を感じることなく運用が可能               
・回線帯域による課金は一切なし
∟大容量データのアップロードや、大規模サイトの開設等にも最適


■サービス概要 
【名称】
セルフマネージドプラン Windows one
【サーバー料金】 
初期費用   :\ 157,500  
月額費用   :\29,400 
初年度合計  :\510,300

【ハードウェア・OS】
筐体: IBM x3250
CPU: Xeon 3040 1.86GHz
HDD: SATA250GB × 2 RAID1
メモリ: 2GB ECC DDR2
OS  :Windows Server® 2003 R2 Standrd


<Servision(サービジョン) について http://www.servision.co.jp/ >
1997年以来ホスティング専門事業者としてサービス提供を行っており、2007年10月よりKDDIグループ入り。レンタルサーバーサービスブランド「CPI」を展開  詳細はhttp://www.cpi.ad.jp/

<プレスリリースに関するお問い合わせ先>
Servision(サービジョン)株式会社  マーケティンググループ 北川
〒102-0083 東京都千代田区麹町3-6 住友不動産麹町ビル3号館
Tel:03-3238-5783 e-mail: pr@servision.co.jp


2008'07.14.Mon
2007年12月11日

報道関係各位

2007年12月11日
グルーヴプロモーション株式会社(旧株式会社ナノプロ)
MRR事業部
http://www.marketing-research.jp/

――――――――――――――――――――――――――――――――――
グルーブプロモーション(旧ナノプロ)MRR事業部、

1億6,200万人、1兆3,970億円市場 「中国オンラインコンテンツ市
場の現況及び展望」販売を開始

~4つの提言 日本プレイヤーの参入ポイント~

詳細はこちら⇒ http://www.marketing-research.jp/page/000249.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――

■■概要■■
IT、情報通信市場の調査レポート販売サイトMRR (運営会社:グルーヴプロモー
ション 【旧 株式会社ナノプロ】 代表取締役 森田裕行)は、株式会社ROA
Groupが提供する「中国オンラインコンテンツ市場の現況及び展望」の販売を
開始しました。


詳細はこちら⇒ http://www.marketing-research.jp/page/000249.html


■■資料概要■■

中国におけるオンラインデジタルコンテンツ市場は、インターネット利用者の
増加、ブロードバンドインフラの整備と共に急速に拡大しています。
中国のインターネット利用者数は、2007年6月の時点で1億6,200万人に達し、
米国の2億1,100万人に次ぐ世界第2位になりました。本レポートでは、オン
ラインコンテンツの中でも近年中国で注目されているインターネット娯楽及び
教育コンテンツに対する分析を行ないました。需要が高まりつつあるなかで、
市場の規模も拡大傾向にある中国市場の課題や将来性についても分析を行なっ
ています。


■レポートサマリー

エグゼクティブサマリー
レポートガイドライン


中国におけるオンラインデジタルコンテンツ市場は、インターネット利用者の
増加、ブロードバンドインフラの整備と共に急速に拡大しています。
中国のインターネット利用者数は、2007年6月の時点で1億6,200万人に達し、
米国の2億1,100万人に次ぐ世界第2位になりました。また、ブロードバンド
の利用者も年々増加しており、合わせて中国のインターネットデジタルコンテ
ンツへの需要が急速に拡大しています。


中国は現在急速に高まっているコンテンツの需要を満たすため、国内コンテン
ツ産業の育成を加速させています。特にデジタルコンテンツ産業を重点支援産
業と位置づけ、中国国内産業及び製品を積極的に育成する姿勢を明確にしてい
ます。中国の文化部は2006年に「第11次5カ年計画時期の文化発展計画要領」
を発表し、ゲームやアニメ産業をはじめとする文化コンテンツ産業の発展を積
極的に推進しつつ、一方で海外コンテンツ企業の参入の受け入れと引き締めを
繰り返しながら、現在は国産コンテンツの開発支援を進めています。


また、中国は2001年にWTO加盟を果たし、2008年に北京オリンピック、2010年
に上海万博を控える中、世界に向けて文化市場を開放する姿勢も見せています。
中国のコンテンツ産業はまだ技術的にも、内容的にも未熟なところがあり、国
産コンテンツだけでは急成長している需要を満たすことが出来ません。よって
継続的な海外からの輸入や技術の導入が必要不可欠です。現在、中国当局は厳
しい規制を設けていますが、今後の中国におけるコンテンツ産業の発展のため
には市場の変化に柔軟に対応していくことが予測されます。


本レポートでは、中国のオンラインコンテンツビジネスのなかでも、近年中国
で最も注目されているインターネット娯楽及び教育コンテンツビジネスについ
て分析を行ないました。中国における教育、ゲーム、音楽、映像、アニメーショ
ンのオンラインコンテンツ市場規模は2006年末時点で273億3,000万元(日本円
に換算すると、3996億1982万7460円 ※1)に達しました。
中国のインターネット利用者の更なる拡大によって娯楽及び教育コンテ
ンツの市場規模は2010年には955億2,000万元(日本円に換算すると、1兆3966億
9542万3307円 ※1)の4倍近くまで拡大していくと予されます。

※1 2007年11月27日17時現在のレート(1元=14.62円)で換算したものです。
実際のレートは日々変化します。


[図]中国におけるオンラインデジタルコンテンツ市場規模推移と今後の予測
参照URL:http://www.marketing-research.jp/page/000249.html

 単位:億元
Source: ROA Group

特に、中国のオンラインゲーム市場では、海外の輸入オンラインゲームだけで
なく、国産のオンラインゲームもここ3、4年の間に急速に拡大してきました。
中国では90年代にパッケージゲームソフトの海賊版の問題で停滞していたゲー
ム産業がオンラインゲームの登場により大きく発展しました。
中国におけるオンラインゲーム市場は年々拡大傾向にあります。2006年の中国
におけるオンラインゲーム市場規模は65億4,000万元((日本円に換算すると、
4億4733万2421円 ※1)に達しており、2010年には173億5,000万元(日本円
に換算すると、11億8673万0506円 ※1)に達すると見込まれています。

また、1998年から始まった中国のオンライン教育は、大学教育を中心に行なわ
れてきましたが、2006年にはオンライン教育利用者が930万に達し、市場規模
は202億元まで拡大しました。中国では、これからインターネットが普及する
につれオンライン教育利用者がさらに増加し、2010年の市場規模は740億元に
達すると予測されます。

※1 2007年11月27日17時現在のレート(1元=14.62円)で換算したものです。
実際のレートは日々変化します。


■■調査範囲■■

本レポートは、近年中国のオンラインデジタルコンテンツ産業で最も注目され
ているゲーム、音楽、映像、アニメーション、教育について市場動向と今後の
予測、そして主要プレイヤーの戦略について分析しました。
全体は4部で構成されており、第1章では、中国におけるインターネット事情
について述べ、中国におけるインターネット利用者の構造、インターネット利
用環境及びインターネット利用者の特徴について整理しました。
第2章では、海外プレイヤーの中国進出において、最も重要な中国のオンライ
ンコンテンツに関連する規制について述べました。
第3章では、オンラインコンテンツビジネスの中で、娯楽、教育関連ゲーム、
音楽、映像、アニメーション、教育についてコンテンツ分野ごとに市場分析と
予測を行ない、また主要プレイヤーの戦略分析と各コンテンツ分野の今後の将
来性について分析しました。
第4章では、第3章に引き続き、中国におけるオンラインコンテンツ産業の課
題と今後の将来性について分析し、2010年までのオンラインコンテンツ市場を
予測しました。また、コンテンツ産業が最も発展している日本の関連企業に向
けて4つの提言を示しました。


■■調査方法■■

本レポートはSecondary Research及びPrimary Researchを並行しています。
レポートの作成のため、オンラインコンテンツプロバイダ、サービスプロバイ
ダと中国のコンテンツ関連機関文化部、情報産業部、国家新聞出版総署、教育
部、商務部などの政府機関の発表資料と各企業が公表した各種の文献資料、オ
ンラインコンテンツ市場に関連する記事及び中国の多様なメディアの分析記事
等を収集して、分析を行ないました。
また、各コンテンツ分野の主要プレイヤーへの今後の戦略についてのインタ
ビューを行ない、オンラインコンテンツの今後の将来性について分析しました。
また、中国と比べてコンテンツ産業が最も発展している日本と比較しながら、
今後拡大していく中国のオンラインコンテンツ市場への進出について模索しま
した。


本レポートでは、中国のオンラインコンテンツ市場の最新事情と今後の動向を
まとめ、日本企業にとって参考資料になるよう考慮して作成されました。今後
中国のオンラインコンテンツ市場への進出を考慮している日本企業への一助と
なることを期待しています。

■■資料目次■■

エグゼクティブサマリー

1 中国のインターネット事情
1-1 インターネット利用者数と構造
1-2 インターネット利用環境
1-3 インターネット利用者の特徴

2 中国のオンラインコンテンツ産業に関連する規制

3 オンラインコンテンツビジネス
3-1 オンラインデジタルコンテンツ定義
3-2 オンラインゲーム市場
3-2-1 オンラインゲーム市場規模及び予測
3-2-2 主要プレイヤー戦略
3-2-2-1 上海盛大網絡有限公司
3-2-2-2 北京金山ソフト有限公司
3-2-3 オンラインゲームの将来性
3-3 オンラインデジタル音楽市場 
3-3-1 音楽配信市場規模及び予測
3-3-2 主要プレイヤー戦略
3-3-2-1 愛国者デジタル音楽網
3-3-2-2 網蛙音楽網
3-3-3 オンラインデジタル音楽配信市場の将来性
3-4 オンラインデジタル映像
3-4-1 デジタル映像市場規模及び予測
3-4-2 主要プレイヤー戦略
3-4-2-1 上海聚力伝媒技術有限公司(PPLive Inc.)
3-4-2-2 土豆網
3-4-3 デジタル映像市場の将来性
3-5 オンラインアニメーション市場
3-5-1 オンラインアニメーション市場規模及び予測
3-5-2 主要プレイヤー戦略
3-5-2-1 騰訊動漫
3-5-2-2 動漫捜狐
3-5-3 オンラインアニメーション産業の将来性
3-6 オンライン教育市場
3-6-1 オンライン教育市場規模及び予測
3-6-2 主要プレイヤー戦略
3-6-2-1 奥鵬
3-6-2-2 弘成教育
3-6-3 オンライン教育の将来性

4 中国オンラインコンテンツ産業の課題と今後について


■■図表目次■■

図目次

[図 1-1]中国インターネット利用者数と増加率の推移及び予測(2002年~2010年)
[図 1-2]中国インターネット普及率の推移及び予測(2002年~2010年)
[図 1-3]中国の年齢別インターネット利用者数及び割合(2007年6月時点)
[図 1-4]中国のインターネット接続方法別の利用者数(2007年6月時点)
[図 1-5]中国でのインターネット利用場所別シェア(2007年6月時点)
[図 1-6]中国インターネット利用者数の性別シェア推移(2002年~2007年6月時点)
[図 1-7]中国インターネット人口の職種別シェア(2007年6月時点)
[図 1-8]中国における収入別インターネット利用者の割合(2007年6月時点)
[図 2-1]中国コンテンツ産業関連の政府機関の組織図
[図 2-2]海外オンラインゲーム事業者の中国進出におけるプロセス
[図 3-1]オンラインコンテンツの定義と範囲
[図 3-2]中国オンラインコンテンツカテゴリ
[図 3-3]中国オンラインゲーム市場規模推移と予測(2002年~2010年)
[図 3-4]インターネットオンラインゲーム利用者の年齢別シェア(2006年末時点)
[図 3-5]上海盛大網絡の収益モデル
[図 3-6]北京金山ソフト有限公司の海外進出戦略
[図 3-7]今後の中国オンラインゲーム市場拡大の要素
[図 3-8]中国オンラインデジタル音楽市場規模推移と予測(2004年~2010年)
[図 3-9]中国オンラインデジタル音楽産業構造
[図 3-10]網蛙音楽網の戦略
[図 3-11]中国オンラインデジタル音楽産業のバリューチェーンの変化
[図 3-12]中国インターネット映像(網絡視頻)市場規模推移と予測(2006年~2010年)
[図 3-13]今後想定される中国デジタル映像配信収益モデル
[図 3-14]中国オンラインアニメーション市場規模推移と予測(2004年~2010年)
[図 3-15]中国のオンライン教育市場規模推移と予測(2005年~2010年)
[図 3-16]教育種類別のオンライン教育市場(2006年)
[図 3-17]奥鵬オンライン大学教育の構造
[図 4-1]中国におけるオンラインデジタルコンテンツ市場規模推移と今後の予測(2005年~2010年)

表目次
[表 1-1]中国のインターネット利用目的別使用率
[表 2-1]中国のインターネット関連政府機関及び団体

■■資料の仕様■■
商 品 名:「中国オンラインコンテンツ市場の現況及び展望 」
発 刊 日:2007年11月
判   型:ワードA4 83ページ
発   行:ROA Group
販   売:グルーヴプロモーション株式会社(旧 株式会社ナノプロ)
頒   価:【PDF版】99,750円(税込)
【PDF+印刷版】102,900円(税込)
【印刷版】 99,750円(税込)


■■お申し込み方法■■

下記URLよりお申込みください。
http://www.marketing-research.jp/page/000249.html


■その他、現在、ご提供中の調査資料

【デジタルサイネージ最新動向と広告効果】

デジタルサイネージとは、一般家庭以外の場所にある電子看板/電子ポスター
でその主要視聴は20代以下の女性。また影響度は広告媒体の中で最高の伸び率
として、既存メディアを補完するメディアとなりうる可能性が高いと推察されます。
http://www.marketing-research.jp/page/000234.html


【iPhoneに関するアンケート調査】

米国で発売されたアップル社のiPhoneについての認知度、購買意欲のほか、携
帯電話を購入する際に重視すること、iPodの利用状況等リサーチ。iPhoneに関
する本格的なアンケート調査は、日本国内では初めてとなります。
http://www.marketing-research.jp/page/000240.html


【日本VoIPサービスの現況と今後の市場予測】

本レポートでは、ROA Groupが定義したIP電話サービス体系において、さらに
固定型IP電話番号と移動型IP電話番号を区分し、これについて2011年までの
国内IP電話番号割り当て規模の予測を行ないました。
http://www.marketing-research.jp/page/000248.html

■モバイル・マーケティング・マガジン創刊

モバイル・マーケティング最前線のリサーチャー、コンサルタントが参加。
独自調査に基づく分析、最新情報を毎週無料配信!

お申込みはコチラから
http://www.nanopro.jp/promotion/magazine/index.html?=mrr


■■グルーヴプロモーション株式会社について■■
設立:2006年1月
会社名:グルーヴプロモーション株式会社(旧 株式会社ナノプロ)
所在地:
本社/東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイス18階
神南オフィス/東京都渋谷区神南1-13-8パーク・アヴェニュー神南404
事業内容:
(1)ネットプロモーション事業
インターネットならびにモバイル向けの成果報酬型プロモーション事業
(2)デジタル・プラットフォーム事業
デジタル配信できるあらゆるコンテンツをカバーするプラットフォーム事業
(3) メディア&コンテンツ事業
システム・プラットフォームの開発ならびに提供
関連コンテンツの制作・販売

代表取締役:森田裕行
URL: http://www.nanopro.jp


■■本件に関するお問い合わせ先■■
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-13-8パーク・アヴェニュー神南404
グルーヴプロモーション株式会社(旧 株式会社ナノプロ)
TEL:03-6379-9771 / E-Mail: info-mrr@nanopro.jp
担当:MRR事業部

2008'07.14.Mon
2007年12月11日

中小企業の支援を事業の柱としている横浜市にあるインキュベクス株式会社は、
経済産業省の外郭団体の「事業承継協議会」※の会員となったのを契機にこのた
び民間版の事業承継相談窓口を設置致しました。事業承継の相談窓口は主に行政
が主体となって行っていますが、当社はM&Aを一つの事業承継の問題と位置づ
け、事業承継の観点から解決策を提案してまいります。
日本経済を支えている中小企業では、高齢化社会に突入した現在、後継者不足が
最大の問題であり、中小企業の成長への足かせとなっています。M&Aによる事業
承継の提案は、中小企業の飛躍及び日本経済の活性化をもたらすものと確信して
います。
相談窓口では、M&Aに対する知識の提供、売却・買収希望企業の調査・探索及び
選定、そして統合後のフォローについて実務的なアドバイスを行います。また、
M&Aと一言でもいってもその形態は様々あり、各企業様にあったM&Aをお手伝いし
ています。

※【事業承継協議会 http://www.jcbshp.com/ とは】
事業承継協議会は経済産業省の外郭団体の独立行政法人として設立されました。
事業承継協議会の目的は:日本経済を支える多くの中小企業経営者の高齢化に伴
い問題となっている事業承継を総合的に検討し円滑に行うことを協議・支援をす
ることです。

【この件に関する問い合わせ先】
インキュベクス株式会社 資本政策支援室
tel 045-474-5237
fax 045-475-0764
E-mail info@inq-finance.com
URL   http://www.inq-finance.com/
2008'07.14.Mon
2007年12月11日

株 式会社スカイコム(代表取締役社長 荒武 捷ニ、本社:東京都台東区)は、西宮市(兵庫県)が独自開発し、全国の地方自治体が利用可能な「被災者支援システム」に外字対応機能に優れたPDF閲覧ソ フトウェア“SkyPDF Viewer”を無償提供したことを発表いたします。

西宮市は阪神・淡路大震災(1995年)において、多くの犠牲者・被害を受けた自治体ですが、被災自治体としては唯一、被災者支援業務や復興業務の システム化に成功した自治体としても有名です。地震などの大規模災害時には、被災者台帳の作成、被災者証明書の発行、避難所の管理、義援金等の交付、仮設 住宅の管理等、自治体は膨大な業務に直面します。西宮市では震災直後から、職員自らが被災者支援システムを急遽構築、膨大な救災・復興業務を迅速かつ正確 に処理しました。

総務省と財団法人地方自治情報センター(LASDEC)は、西宮市のシステムに実装された被災地のノウハウに着目、これを全国で共有・活用できるよ うに、「地方公共団体業務用プログラムライブラリ」への登録を要望しました。この要望を受け、汎用化した被災者支援システムがライブラリ登録され、全国の 自治体に無償提供されました。これにより全国どこの自治体でも、被災者台帳を簡単に構築し、被災者証明書等をPDF形式で出力することが可能となったので す。

しかし、システムを汎用化するにあたり、1つの大きな問題が残りました。それは「外字」の存在です。自治体業務では、氏名・住所等の正しい書体での 表記が必須ですが、そのためには「外字」をすべて正確に表示できるPDF閲覧ソフトウェアが必要です。しかしながら広く使用されている米国製のPDF閲覧 ソフトウェアでは、この外字対応ができませんでした。

この外字問題に対応するため、西宮市では被災者支援システムの公開後も、さまざまな調査・検討を続けてこられるなかで、当社にご相談をいただくこと となりました。当社は、この被災者支援システムの趣旨に全面的に賛同し、同システムに対応する“外字対応PDF閲覧ソフトウェア” の必要性、重要性を強く認識し、開発に取り組んで参りました。このたび、長期にわたる協議と開発の過程を経て、ついに要望に完全に応える“SkyPDF Viewer”が完成し、被災者支援システムとともに全国の自治体に無償提供されることとなりました。

…………………………………………………
◎ スカイコム製品が採用された理由
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.外字を正確に表示可能。
2.国内メーカーのため、要望に対して迅速に対応可能。
3.米国製ソフトを使う場合に比べ、利用申請等の手続きが不要。

…………………………………………………
◎ 今回提供する「SkyPDFViewer」の特長
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.既存のPDF閲覧ソフトウェアに比較して、高速に読み取ることができます。
2.日本語の外字や外字コードを含むXFDFに対応し、
名字・氏名の表示及び申請書などを正確に記載するので、
人名の間違いを防げます。


西宮市電子自治体推進担当理事・CIO補佐官 吉田 稔様より次のようなコメントをいただいています。
「各地で震災が起き、住民に被害が出たというニュースに接するたびに、被災者支援の必要性・重要性を痛感します。被害に遭われた被災者が、早期に支援が得 られるよう、西宮市は被災者支援システムを全国の自治体に無償提供してきました。何時起きるかわからない震災に自治体が迅速に対応するには、平常時からこ のようなシステムを準備しておくことが重要です。しかし、残念なことにこれまで使用してきた米国製のPDF閲覧ソフトでは、氏名等の外字表示が正確にでき ないことが大きなネックとなっていました。(株)スカイコムさんには、被災者支援システムの趣旨に賛同して頂き、本当に感謝しています。今回、外字問題に 全面的に対応した『SkyPDF Viewer』を開発していただきましたが、それだけではなく、国産ソフトウェアとして、高い日本語表示能力と高セキュリティ機能を備えていることにも満 足しています。『SkyPDF Viewer』はこれからの自治体にとって、必須のソフトウェアといえるのではないでしょうか。」

________________
◆「被災者支援システム動作環境」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇ サーバ環境
…………………………
動作前提条件 Webサーバ   Apache1.3×/2.0x
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ソフトウェア Script言語   PHP4.2x~5.1x
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(推奨)データベース  PostgreSQL 7.4x/8.0x
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

◇ クライアント環境
…………………………
ブラウザ Internet Explorer5.5/6.0 (Windows版)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PDF表示 SkyPDF Viewer(外字対応)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
管理帳票表示 Microsoft Excel 2003
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

※「被災者支援システム」の詳細は以下をご参照ください。
http://www.nishi.or.jp/homepage/museum/pamphlet/

________________
■西宮市について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.nishi.or.jp
西宮市は兵庫県の中核都市で、大阪と神戸の中間に位置し、阪神甲子園球場の所在地としても知られています。
1995年に発生した「阪神・淡路大震災」では、1,000名を超す犠牲者、全半壊家屋4万棟以上など、甚大な被害に見舞われました。
その時に開発した「被災者支援システム」を始め、独創的なシステムを次々と開発している自治体としても知られ、市区町村の情報化進展度を比較する「e都市 ランキング」(日経パソコン主催)で、2005、2006年と2年連続でトップとなるなど、ICTを積極的に活用して先進的な活動を行っています。                          

________________
■ 株式会社スカイコムについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.skycom.jp/
株式会社スカイコムは、インターネット、セキュリティ、ドキュメント管理関連のソフトウェアを開発・提供しています。現在の主力製品である「SkyPDF シリーズ」は、2004年発売以来、国内外200万本以上の納入実績があり、特に、ドイツ連邦共和国税理士データ処理協会(DATEV)には、2004年 以来、累計約65万ライセンスを納入するなど(2007年現在)、海外輸出では国産ソフトウェアとして最大規模の実績があります。
「SkyPDF」は、一般的なPDFツールと比較して、高パフォーマンス(平均約2倍以上の高速変換 ※当社テスト結果)、高品質であることが特長で、国産ソフトウェアの強みを活かし、J-SOX法やe文書法をはじめとするコンプライアンス/内部統制、情 報漏洩防止をはじめとするセキュリティ対策などの市場ニーズに応え、パートナ企業との連携により、様々な機能拡充、各種ソリューションに取り組んでいま す。
主な株主は、沖電気工業株式会社、株式会社TKC、ネットワンシステムズ株式会社です。  

2008'07.14.Mon
2007年12月11日

MIT,スタンフォード大学の講師陣を交えた短期集中型ビジネススクール「中部大学VMS夏期集中講座2008」http://cuvms.com を下記のとおり開催いたします。

1.日時:2008年8月4日~8月8日

2.開催場所:中部大学名古屋キャンパス

3.概要

コース:

1)企業内の事業創出企画系
→ エグゼクティブ事業創造コース
企業内新規事業成功の秘訣が総合的に学べます。

2)あなたのビジネス力向上系
→ 企業革新・第二創業コース
企業の利益向上のためのノウハウが多くの事例から学べます。

詳細はこちら http://www.cuvms.com/3curr.html

講師:
1)米国MBA一人者による日本語授業

マサチューセッツ工科大学アントレプレナーシップセンタ ホセ J.パチェコ氏
スタンフォード大学教授アジア・米国技術経営センタ所長 工学部集積システムセンタ執行役員 リチャード B.ダッシャー氏
バブソン大学 assistantprofessor リン・シュー氏・・等

2)上場を果たした経営者、著名な企業内創業者
株式会社日立製作所 ミューソリューションズ事業部長、東京大学大学院 情報学環特任教授 井村 亮氏
東海メディカルプロダクツ 代表取締役社長 筒井 宣政氏・・等

3)企業内の経験が豊富なMBA人気現役講師
慶應ビジネススクール前校長 小野桂之介氏
中部大学教授 児玉充晴氏・・等

詳細はこちら http://www.cuvms.com/5lecturer.html

募集対象:
年齢、性別、経験、学歴は問いません。
企業での活躍を目指す人を歓迎します。
企業内のビジネス経験があれば、十分理解できます。

すべて日本語の授業で英語力は不要です。

受講料:15万円

主催:中部大学VMSセンタ

詳細はホームページに掲載しております。
ご覧下さい http://cuvms.com

************************************
問い合わせ先:
中部大学VMSセンタ
永井(ナガイ)・權田(ゴンダ)
0568-51-1111(内線2321、5991)
vms@office.chubu.ac.jp
************************************
2008'07.14.Mon
2007年12月11日

日 本コンピュータグラフィック株式会社(本社:千葉県市原市、代表取締役社長 船山 亮司、東証マザーズ上場 コード:4787)は、インターネット地図情報検索サービス『ちず丸』における実証実験サイト『ちず丸ラボ』において、平成19年7月19日より提供開始 した『ちず丸地震情報(仮)※1』をバージョンアップしました。
バージョンアップでは、過去の地震情報の蓄積により、地震の発生周期や傾向を確認できる「統計グラフ」を追加し、災害対策などに役立つサービスを実現しました。

※1.『ちず丸地震情報(仮)』とは、気象庁が発表する地震情報をスクロール地図で提供する実証実験サイトです。

◆『ちず丸地震情報(仮)』で「統計グラフ」を提供開始
『ちず丸地震情報(仮)』に、これまで蓄積してきた過去の地震情報をグラフなどで集約表示する「統計グラフ」を追加しました。
「統計グラフ」では、観測地点ごとに一定の集計単位(1時間/1日/1ヶ月)でグラフやリストを表示し、地震の発生周期や傾向をひと目で確認することができます。
これにより、任意の特定地域における地震の発生周期などを確認することが可能となり、災害対策などに役立つサービスを実現しました。
なお、今後『ちず丸地震情報(仮)』では、地震発生時に発表される「津波情報」や、地震多発地域を表す「震源地分布」など、地理空間上で確認できるサービスの追加を予定しております。

◆アクセス方法
【ちず丸地震情報(仮)】 URL : http://www.chizumaru.com/earthquake/
【ちず丸】 URL : http://www.chizumaru.com/
【ちず丸ラボ】 URL : http://www.chizumaru.com/lab/


◆リリースに関する問い合わせ
日本コンピュータグラフィック株式会社 WEBソリューション部
E-mail:chizumaru@ncg-map.co.jp

 日本コンピュータグラフィック株式会社ホームページ URL:http://www.ncg-map.co.jp/

以 上
2008'07.14.Mon
2007年12月11日

~ ソフトウェア企業が中国開拓を加速 ~

中国の経済情報に特化したニュースポータルサイトを提供するユナイテッドスペース株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役社長 兼CEO:王雪舟、以下ユナイテッドスペース)は、運営するニュースポータルサイト「済龍 ChinaPress(ザイロン チャイナプレス)」(URL:http://www.chinapress.jp/)の2007年12月3日~12月9日までの週間アクセスランキングを発表いたしました。

アクセスランキングにおいて上位10位にランクインしたニュースは以下になります。

先週は、ソフトウェア大手のSAPが中国での業務拡張を進めるニュースに注目が集まりました。ビジネスソフト大手が中国を巨大なマーケットと捉えていることが見て取れる内容について、大きな反響がありました。
またアリババの株価やキングソフトの業績発表、中国鉄鋼企業のIPOニュースなどの企業動向や、Firefoxへの百度標準搭載などインターネット関連の記事にも人気が集中しました。


■「ザイロン/チャイナプレス」 2007年12月3日~12月9日の週間人気ニュースランキング 上位10位の発表


1. SAP、業務拡張ため中国にトレーニングセンター設立へ
http://www.chinapress.jp/it/6747/

2. 湖南省:全国特許戦略推進フォーラムを開催
http://www.chinapress.jp/economy/6695/

3. アリババ:IPO新規株価が過去最高額に
http://www.chinapress.jp/it/5746/

4. Firefox中国語バージョン、百度検索エンジンを内蔵
http://www.chinapress.jp/it/6833/

5. キングソフト、第3四半期純利益は482%増
http://www.chinapress.jp/finance/6611/

6. 中国商務部:非鉄金属価格が下降
http://www.chinapress.jp/economy/6478/

7. 中国中鉄:11月、A・H株同時に株式上場可能か
http://www.chinapress.jp/finance/5487/

8. 力晶半導体:瀋陽に新工場設立、20億元投資
http://www.chinapress.jp/it/6712/

9. 中国オンラインショッピング市場が規模拡大
http://www.chinapress.jp/it/6855/

10. 中国株式市場は龍か狼か
http://www.chinapress.jp/opinion/5815/


■ザイロン/チャイナプレスについて http://www.chinapress.jp/
ザイロン/チャイナプレスは、中国の経済情報を提供する国内最大級のニュースポータルサイトです。
紙媒体としてのニュース新聞をネットに置き換えた既存のニュースサイトとは一線を画す、ニュースデータベースとしてもユーザーへの情報提供を積極的に行っています。
内容は中国の経済活動においてステークホルダーとなる日本企業・またその関係者のニーズを満たすものです。膨大な中国のニュース情報の中から、経済に関連するキーワードをピックアップし、的確な情報を求めるユーザーへお届けします。


======================================================================

【ユナイテッドスペース株式会社】
設立:平成17年11月17日
本社:東京都豊島区南大塚3-32-10 今井保全ビル2F
代表者:代表取締役 王 雪舟
資本金:1000万円
事業内容:
インターネットメディア事業
インターネットコンテンツ事業
インターネットコマース事業
インターネットマーケティング事業

URL: http://unitedspace.jp/

======================================================================

済龍/チャイナプレス の提供するニュースコンテンツ

・時事ニュース(政治、社会)
http://www.chinapress.jp/events/
・経済(資源エネルギー、石油ニュース、メタル金属、エネルギー、リサーチ)
http://www.chinapress.jp/economy/
・物流
http://www.chinapress.jp/pd/
・消費
http://www.chinapress.jp/consumption/
・政策、法律
http://www.chinapress.jp/policy/
・メディア(総合、リサーチ、広告)
http://www.chinapress.jp/media/
・IT(総合、レポート)
http://www.chinapress.jp/it/
・ファイナンス(人民元、レポート、リサーチ、経済統計、株・投資)
http://www.chinapress.jp/finance/
・通信
http://www.chinapress.jp/communication/
・モバイル
http://www.chinapress.jp/mobile/
・リリース
http://www.chinapress.jp/release/

======================================================================

【本件に関するお問い合わせ】

担当:久我
http://www.chinapress.jp/inquiry.php
TEL:03-3984-1411
FAX:03-5928-0201

======================================================================

関連URL:http://www.chinapress.jp/
2008'07.14.Mon

人事・キャリアのコンサルティング会社である有限会社人事・労務(台東区:代表取締役 矢萩大輔)は、新潟県/加茂青年 会議所のOBを中心に構成される経営塾である寄i塾(新潟県:塾長 庭野裁次氏)にてES(従業員満足)経営のためのセミナーを平成19年9月26日に実 施した。

講師は、(有)人事・労務 代表取締役 矢萩大輔と同ヘッドESコンサルタントの金野美香がつとめた。


 テーマを「組織の活性化を図る為の人事労務施策について」とし、組織のES(従業員満足)を向上させるために経営者や管理職が持つべき視点について、実例を踏まえ解説した。


  (有)人事・労務が開発した組織のES(従業員満足)度診断ソフト『人財士(じんざいざむらい)』によるデータをもとに、社員の自律性向上や組織風土改善、管理職育成の方法を紹介。

ソフトの詳細は( http://www.jinji-roumu.com/jin_top.html )


 ES(従業員満足)向上を業績につなげる「志の大きい会社」作りの重要性を伝えた。

■セミナー概要

 【タイトル】組織の活性化を図る為の人事労務施策について

 【日  時】9月26日 18:00~20:00

 【場  所】天神屋会館(新潟県加茂市)


■会社概要

 社 名:有限会社人事・労務

代表者:矢萩大輔

設 立:1999年2月19日

資本金:550万円

業務内容:人事制度構築コンサルティング

     ES(従業員満足)コンサルティング

     就業規則作成コンサルティング


ニュースリリースに関する問い合わせ先

 有限会社 人事・労務 担当:石田 卓之(イシタ゛タカユキ)

 〒111-0036 

東京都台東区松が谷3-1-12 松が谷センタービル5F

Tel 03-5827-8217  Fax 03-5827-8216

 E-Mail info@jinji-roumu.com

URL http://www.jinji-roumu.com/

ES関連  http://www.jinji-roumu.com/escreed.html

2008'07.14.Mon

株式会社C2A(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:野田 一宏)は、iPod アクセサリーとして、プロテクターシールGizmobies(ギズモビーズ)を販売開始します。

株式会社C2A(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:野田 一宏)は、iPod アクセサリーとして、プロテクターシールGizmobies(ギズモビーズ)を販売開始します。


GizmobiesはApple社のiPodの表面に直接貼るプロテクターシールです。


他には類がない140種類以上のデザインから、気分や服装にあわせたコーディネートを楽しむ事ができます。


厚さ1.5ミリにも満たない薄い素材にはクッション材に硬度性を持つコーティングで、衝撃や擦り傷などからiPodを保護します。またその素材は何度でも貼ったり剥がしたりできる特徴を持っていますので、個性的なiPodを演出できます。


何世代も進化を続けてきたApple社のiPodは、その度に軽量化され薄い形状になっていますが、ケースやカバーはその効果を半減させてしまいかねません。

シャツやカバンにそのまま入る薄さを維持したまま、衝撃から保護。取り出した時には、そのファッショナブルなデザインは人目を引く事も間違い有りません。


Gizmobiesは、最新型iPod nano(第3世代)をはじめ、iPod Touch、Classic、先行世代に対応しております。


Gizmobies Japanは、Gizmobies Inc.からGizmobies Japanのライセンスを受け直販サイトでGizmobiesを販売いたします。

http://www.gizmobies.jp




■株式会社C2A概要:

会社名 : 株式会社C2A (シーツーエー)

本社 : 〒210-0015 神奈川県川崎市川崎区南町7番14

代表取締役 : 野田 一宏

設立 : 2007年5月

URL : http://www.c2a.jp


  --------------------------


■お問い合わせ

株式会社C2A 担当 : 野田

 E-Mail : info@c2a.jp

 Tel: 044-246-2292

 Fax: 044-246-2292

2008'07.14.Mon
「インド洋における海上自衛隊の給油活動の継続」は、現時点では賛成が上回る  ~Web2.0型世論調査サイト『リアヨロ! - リアルタイム世論調査@インターネット』上での途中結果を発表 ~

株式会社イクオリティ(東京都台東区、代表取締役社長:岩山幸洋)は、

10月1日の福田康夫首相の所信表明演説を受け国会での論戦が
予想される「インド洋における海上自衛隊の給油活動継続」に関して、

Web2.0型世論調査サイト『リアヨロ! - リアルタイム世論調査@インターネット』上で、
国会会期当初より実施されている調査
「インド洋における海上自衛隊の給油活動について」
の途中結果を発表いたします。


【質問文】

報道などによると、11月1日に期限を迎えるテロ対策特別措置法の延長
問題で、インド洋における海上自衛隊の給油活動が焦点になってきて
いる模様です。給油活動継続について、賛成ですか?反対ですか?


【調査結果】  -2007年10月2日 0時現在

・賛成 313票 (61.37%)

・反対 166票 (32.55%)

・どちらでもない 23票 (4.51%)

・白紙票 8票 (1.57%)


【結果画面URL】
http://www.yoronchousa.net/result/2840


リアルタイム調査結果は、回答することにより閲覧することが可能です。
結果画面では回答者のコメントを確認できるとともに掲示板上では賛否両論からの
議論も行われております。


------------------------------------調査概要------------------------------------------------------------------------------
調査期間 :2007年9月10日より10月31日まで実施中
調査方法 :インターネット上での公開型アンケート調査
調査対象 :インターネット利用者
回答数   :511  (10月2日 0時現在)
回答者属性:
男女比 男性 82.4%  女性 17.6%
  年代比 10代 4.3%  20代 16.5%  30代 33.9%  40代 21.8%  50代 15.5%  60代以上 8%
地域比 北海道 4.9% 東北 5.3% 関東 42.2% 中部 14.5% 近畿 15.3% 中国 5.9% 四国 1.8% 九州・沖縄 9.2%    
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


■リアヨロ! - リアルタイム世論調査@インターネット( http://www.yoronchousa.net )について

  リアヨロ!では、旬な話題から骨太なテーマまで、誰でも自由に調査をすることができ、その場で世論を見ることができます。
ホンネの議論も盛んで、多様な価値観に出会える、Web2.0時代の世論調査サイトです。
(各調査は、同一利用者による多重回答防止に配慮したシステムにより実施されております)

■株式会社イクオリティ 会社概要
・会社名: 株式会社イクオリティ
・代表者: 代表取締役社長 岩山幸洋
・資本金: 1,000万円
・設 立 : 2005年12月28日
・所在地: 東京都台東区浅草橋2-8-6-404
・TEL   :  03-5468-9435   ・FAX : 03-5468-7177
・URL   : http://www.yoronchousa.net/  ・Email: info@equality.co.jp
・事業内容: - 世論調査/市場調査受託(電話調査)事業
     - インターネットメディア事業
                    - Webサイト構築/運用支援事業


■本件に関するお問い合わせ
・会社名: 株式会社イクオリティ
・担当者: 岩山
・TEL  : 03-5468-9435  ・Email :info@equality.co.jp

2008'07.14.Mon
いま、世界で起こっていることを、英語で読んで・聴いて・話して・考える。

国際的な人権擁護の視点に立ち、共に生きる社会をめざすYWCAが、英語で南北問題を考える「英語」クラスを、2008年9月~10月(隔週木曜日)に、大阪YWCA本館(大阪市北区・神山町)で、開講します。
テーマはTourism’s impact ひとことで、「旅」といっても十人十色。旅行者の行動が、現地に与える影響は、決して小さくありません。「旅」をとおして、地球的規模の課 題について考え、私たちの暮らしを見直すきっかけになる講座です。これからの生き方が変わる?! 今までの「英会話」とはひと味違う、「英語」クラスで す。
 
※地球市民とは、
さまざまな地球規模の課題の解決に向けて、地球に暮らす一員として日々の生活の中で考え、
自分にできる身近なことから行動していく人々のこと。
 
〈クラスの進め方〉
スタートは、テーマについての英文をテープで聞きます。次に、その英文と日本語訳をみんなで読みます。講師が重要な語彙を説明し、背景についての補足説明を行い、参加者の理解を深めます。
後半は、前半での理解をふまえて英語でディスカッション。内容についての英語での質問に答えます。その後、リスニング練習、その文章を用いた会話練習。あっという間の2時間。高度な会話力は必要ありません、英語が好きなら高校生から受講可能です。
 
日  時:2008年9月11、25、10月9、23日の全4回 いずれも木曜日
19:00~21:00
場  所:大阪YWCA 本館
講  師:木川こずえ(ポレポレクラブ主宰)

〈講師プロフィール〉
在米中、多様な人と出会い、アメリカ以外の国々に注意を全く払っていなかった自分に気づく。
帰国後、いわゆる低予算旅行でいろんな国々を旅する。そのときの様々な経験が今に大きくつながっている。現在、聴覚障がい者のための英語、南北問題をテー マにした英語の講師、関西インターナショナルハイスクール非常勤講師、そしてNPO/NGOでのワークショップのファシリテーターとして活躍中。
 
〈YWCAとは〉
キリスト教を基盤に、世界中の女性が言語や文化の壁を越えて力を合わせ、女性の社会参画を進め、人権や健康や環境が守られる平和な世界を実現する国際 NGOです。1855年に英国で始まり、今では日本を含む120あまりの国と地域で、約2,500万人の女性たちが活動しています。
 


(問合せ先)
大阪YWCA 担当:幕谷安紀子(まくや あきこ)
〒 530-0026 大阪市北区神山町11-12
電話:06-6361-0838 FAX:06-6361-2997
Email:info@osaka.ywca.or.jp
URL  http://osaka.ywca.or.jp
2008'07.14.Mon
はたらく女性に聞いた「今、一番受けてみたい女性有名人のセミナー」
第1位は、エド・はるみ!


“女性向け厳選セミナークチコミサイト「マイコンコース」”を運営する株式会社カウネット(本社:東京都品川区、代表取締役社長:勝村 真信)は、2008年6月に全国の有職女性826名を対象に「セミナー・習い事に関するアンケート調査」を実施いたしました。
 
 
■調査概要
調査対象  : 有職女性に限定
 (『マイコンコース』会員および『カウネットモニカ』会員)
調査方法  : 非公開型インターネットアンケート
調査期間  : 2008年6月11日(水)~2008年6月18日(水)
有効回答者数: 826名(平均年齢36歳)
 
■調査結果
----------------------------------------------------------------------
Q.セミナー・習い事の経験
----------------------------------------------------------------------
・どちらも経験がある               388票 (47.0%)
・セミナー参加の経験はあるが、習い事の経験はない  41票 ( 5.0%)
・習い事の経験はあるが、セミナー参加の経験はない 314票 (38.0%)
・どちらの経験もない                83票 (10.0%)
 
→習い事経験者は全体の85%、セミナー経験者も52%と過半数に達し、 はたらく女性の「学び
意欲の高さ」があらわれる結果に。
 
----------------------------------------------------------------------
Q.今後受けてみたい「セミナー・習い事」のテーマ(複数選択)
----------------------------------------------------------------------
1位:ヘルス(ヨガ、漢方など)     342票 (41.4%)
2位:料理、グルメ          267票 (32.3%)
3位:語学              237票 (28.7%)
4位:ビューティ(メイク、ネイルなど) 233票 (28.2%)
5位:心理、セラピー         225票 (27.2%)
 
→健康、料理、美容など、日常生活に活かせる分野とともに 語学や心理、セラピーなど、キャリア
アップ分野にも高い興味を示す結果に。
 
----------------------------------------------------------------------
Q.この人のセミナーを受けてみたい!と思う女性有名人は?
----------------------------------------------------------------------
●お笑い芸人部門
1位:エド・はるみ     241票(29.2%)
 
●スポーツ・文化その他
1位:クルム伊達公子    93票(11.3%)
 
●女優部門
1位:藤原紀香       65票(7.9%)
 
→話題のお笑い芸人エド・はるみさんが約3割の得票数でダントツの1位。
 
----------------------------------------------------------------------
Q.どんなテーマの話を聞いてみたい?
----------------------------------------------------------------------
●エド・はるみ
「マナー」「ダンス」「周りとの年齢差を解消する人間関係の作り方」「自分の可能性」「キャリアにおける転機」「プラス思考」
 
●クルム伊達公子
「精神力」「復帰への道のり」「女性としての生き方」「スポーツを通じて学んだこと」
 
●藤原紀香
「健康美」「きれいを保つ秘訣」「女磨き」「海外ボランティア活動」「仕事と主婦業」「元気の源、前向きに生きる」
 
======================================================================
■約3割が選んだエド・はるみ「マナーだけでなく、生き方指南も」
======================================================================
「この人のセミナーを受けてみたい!と思う女性有名人は?」という問いでは、エド・はるみさん、クルム伊達公子さんなど、「年齢を問わず目標に向けて挑戦する女性」に共感が集まりました。
 
票の割れた女優部門でも、「美」だけでなく「はたらく女性」としてポジティブに生きるイメージの藤原紀香さんが1位に。
 
特 に、マナー講師の経歴を持つエド・はるみさんには「マナーや言葉遣いに関するセミナーを受けてみたい」という声が寄せられた一方で、「自分の可能性」 「キャリアにおける転機」「プラス思考」「モチベーションの維持方法」「周りとの年齢差を解消する人間関係の作り方」などキャリア発想的なテーマが目立ち ました。
 
エド・はるみさんの「いくつになっても夢を諦めない、輝いていたい・・・」そんな真っ直ぐな生き方が、多くのはたらく女性たちに勇気を与えているようです。
 
======================================================================
■何かに挑戦したい、新しいことを始めたい・・・そんなはたらく女性に
キッカケを提供するセミナー情報サイト「マイコンコース」
======================================================================
「マイコンコース」は、2007年10月にオープンした、初の「はたらく女性向けセミナークチコミサイト」。女性編集長の審査により厳選されたセミナーのみを掲載し、参加者評価や人気ランキングなどのクチコミ機能も充実。
 
学び意欲の高い女性たちの「自分の幅を広げたい」「もっと自分の能力を活かしたい」といったニーズに着目し、多忙なOLが“ちょっとした変化のキッカケ”を掴む場をご提供しております。
 
http://www.my-concourse.jp/
 
◇学び意欲の高い会員約3,000名/掲載セミナー累計約550件(2008年6月末現在)
 
◇運営会社
名称   : 株式会社カウネット
本社住所: 東京都品川区南大井6-26-1大森ベルポートA館4階
設立   : 2000年(平成12年)10月2日
資本金  : 34億円(2007年12月末現在)
従業員数: 100名(2007年12月末現在)
代表者  : 代表取締役社長 勝村 真信
株主   : コクヨ株式会社
URL    : http://www.kaunet.com/
 
◇参考:モニター調査サービス「カウネットモニカ」について
http://www.kaunetmonika.com/client/index.php
 
※本リリースの転載・引用時は、出典元として以下の明記をお願いします。
「株式会社カウネット マイコンコース( http://www.my-concourse.jp )」
 


(本リリースに関するお問い合わせ) 
株式会社カウネット
担当 : 事業開発(夢工房)部 長野
TEL  : 03-5762-7864
FAX  : 03-5762-8283
E-mail: Mycon-info@my-concourse.jp
2008'07.14.Mon
15秒CMが半月間30回の放映で、たったの5千円

映像発信てれれ(大阪市浪速区)は、CATV、ジェイコムウエスト大阪セントラル局(約30万世帯加入)で放映中の番組「市民チャンネルてれれ」(毎日2回、20分枠、半月更新)の枠で市民活動している人達、個人のためにお試しキャンペーンを実施します。
 
同番組は、市民から届いた映像作品を放映しています。制作者は、小学生から高齢者まで幅広く、表現方法も実にさまざま。自分の視点で作られた豊かな表現の 映像作品をお届けしています。予てより市民活動している人達、個人のためのCMを流してもらおうと、破格の値段で呼び掛けてきましたが市民が活用するとい う発想がありませんでした。このたび、多くの人々に同番組枠のCMサービスのことを認知してもらうためにお試しキャンペーンを実施することにしました。
 
<お試しキャンペーン>詳細
2008年8月〜9月に限り、半月間の料金で1ヶ月間放映OK!
<これまでのCM例>
映画祭のお知らせ・市民フェスティバルの案内・自作の商品販売・コンペの作品募集・ライブのお知らせ・ワークショップ参加者募集・セミナー受講生募集・パレードのお誘いetc...

●チャンネル 「市民チャンネルてれれ」 CATV ジェイコムウエスト 大阪セントラル局(9ch)
●放映    毎日2回( AM10:00〜 & PM9:30〜)1回15秒
*番組内容は半月間で更新 
●放送エリア ・大阪市北エリア(淀川区/東成区/城東区/中央区/鶴見区/都島区/北区/旭区
/東淀川区)・高槻市 
●費用    ・CMを作って持ち込む場合(ミニDVまたはDVD)
             15秒/5千円 30秒/1万円
               ・てれれに制作を発注する場合(簡単な撮影・編集をします) 
15秒/1万円 30秒/2万円
※通常は半月間・毎日2回放送=全30回分の値段です

<映像発信てれれ>
欧米や韓国などでは市民がケーブルや電波を使って情報発信を活発に行っています。日本ではたいへん少ないのが現状です。ヨーロッパに視察に行き、カフェテ レビを見学。顔が見える関係がとてもおもしろく、日本で初めて「カフェテレビ」を始めました。市民から集まったショート作品の定期上映会を日本流にアレン ジし、カフェ、市民活動センター、まちの画廊などで「カフェ放送てれれ」と銘打ち2003年にスタート。今迄に377本の作品を上映しました。年齢、性 別、ジャンルを問わず誰でも発表できます。上映後は制作者やお客さんなどでトークをし、情報交換、交流を行っています。またNPOや個人のための映像制作 講座を行い誰もが発信するための支援もしています。NPOの人達が自発的に上映場所を広めてくれるようになり、7カ所から20ヶ所まで増えてきました。今 後は全国に広げていきたいと思っています。
 


お申し込み・お問合わせ
<映像発信てれれ> 
大阪市浪速区日本橋西1-4-11カタオビル3F
TEL/FAX: 06-6644-3701 
E-mail: eizoinfo@terere.jp
URL  http://www.terere.jp
2008'07.14.Mon
アパレルデザイナーとのコラボ作品が続々登場!

 NPO法人さをりひろば(大阪市北区)は、「第28回さをり織指導者養成講座in大阪」を同NPO法人施設内にて7月29日から8月1日まで開催します。
 
「さをり織」は、大阪発祥の好きに好きに織ることで自分を表現する手織りです。「教えないで、各自の持っている個性、感性を引き出す手織り」として、現 在全世界40ヶ国で5万人以上の愛好者と2000を越える障害者施設や学校、病院などでも取り入れられています。
さをり織りを取り入れている障害者施設の職員、養護学校教諭などを中心に毎年200名以上の参加があり、さをり織は障害を持つ人達の自己表現の手段として注目されています。
 
今年はアパレルデザイナーの佐藤誠剛氏を迎え、デザイナーからの視点をお話していただきます。佐藤氏は若者に人気のブランド「miraco」のデザイ ナーであり、既成の布にはない、さをり織の作品に注目し、さをりとのコラボレーションの作品も製作しています。佐藤氏以外にも多数のデザイナーがさをりの 布に注目しており、さをりの布を使ったコラボ作品が続々と誕生しています。今後アパレル産業へ進出し、作品の需要を高めることで、障害のある人達の収入増 加・社会自立の促進を目指します。
 
さをりの自由な創作活動は単なる軽作業ではけっして得ることのできない自主性と自信、新たな生きる力を生み出します。NPO法人さをりひろばは、障害者 自立支援法施行に伴い、障害者の働く場作りを雇用だけでなく、自営として独立したさをり作家やさをり指導者になることに加え、アパレルデザイナーとのコラ ボレーションなどの道を模索しています。

また全国の障害者施設・個人の作品を集めたさをり織り作品の展示会「無心に織る展」も同時開催しています。見るだけで楽しく、心温まる服・小物や、斬新な作品等を展示販売いたします。是非お誘い合わせの上、足をお運びくださいませ。
 
【開催日時】
★「第28回さをり織り指導者養成講座in大阪2008」 (詳細は別紙参照)
日時: 7月29日(火)~8月1日(金) AM10:00~PM4:00
場所: 大阪市北区中津1-2-21 明大ビル3階 
Tel: 06-6376-0391 Fax: 06-6371-1911
 
★同時開催:「無心に織る展」
日時: 7月23日(水)~8月5日(火) AM11:00~PM6:00 (日)(祝)休み 
場所: 同上                              
 
後援:大阪府、大阪市、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会(予定)、
(社・福)全国社会福祉協議会・全国社会就労センター協議会、
(社・福)全日本手をつなぐ育成会、(財)日本障害者リハビリテーション協会、
(社)長寿社会文化協会(WAC)、全国さをり織協働組合、現代手織研究所
 
下記の日程で同様の講座を行います。(詳細はお問い合わせ下さい。)
― 7 月 -
3日(木):神戸(℡/Fax:078-360-5881) 「手織適塾さをり神戸」にて
5日(土):東京(℡:03-3375-3143 Fax:03-3375-3189)「手織適塾さをり東京」にて
6日(日):東京(℡:03-3375-3143 Fax:03-3375-3189)「手織適塾さをり東京」にて
13日(日):広島(℡/Fax:082-532-1170) 「西区民文化センター」にて
14日(月):京都(℡/Fax:075-661-4772) 「手織適塾さをり京都」にて
- 8 月 ―
4日(月):仙台(℡/Fax:022-296-1511) 「手織適塾さをり仙台」にて
18日(月):名古屋(℡/Fax:052-951-2986)「名古屋会議室 宝塚錦通栄店」にて
 
【団体紹介】
NPO法人さをりひろばは個性を尊重する新しい手織り「さをり」の活動を通じて障害者や高齢者他、社会的に弱い立場の人々の社会参加や生活向上に寄与す ることを目的に1982年に大阪に設立されました。1999年には特定非営利活動法人に認証され、現在に至っています。
現在国内外で多くの会員が手織適塾や姉妹塾を開設したり、教育機関や障害者施設・高齢者施設等で活動しています。さをりひろばの主な事業として、以下の5つの分野で活動しています。
 
1.障害者芸術支援事業
2.地域指導者養成事業
3.生涯学習推進事業
4.国際協力事業
5.障害福祉サービス事業
 
国内では指導者の育成、障害者とその家族のための「SAORI起業講座」や、教育分野で「感力の育成」への取り組みを進める等、様々なボランティア活動を 展開しています。また、海外でも様々な活動を展開し、現在40カ国以上でさをりが取り入れられています。国連や、アメリカの障害者芸術支援団体「VSA arts」と連携した活動にも積極的に参加しています。
 


【問い合わせ先】
〒531-0071大阪市中津1-2-21明大ビル
NPO法人さをりひろば
担当者 城 まどか
Tel: 06-6376-0391 Fax: 06-6371-1911
E-mail: osaka@saori.co.jp
URL   : http://www.saori.co.jp/
2008'07.14.Mon
mixi、2ちゃんねるを賑わした男性
神戸簡易裁判所で民事訴訟

室 井孝洋(神戸市在住)は、毎日新聞英語版のサイトである、『Mainichi Daily News』(月間最大2000万ページビューを誇る日本最大の英文サイト)の中で、9年にも渡って配信されつづけ、日本人に対し誤った印象を与え続けてい たとして、7月4日に神戸簡易裁判所へ、毎日新聞社を相手どり、民事訴訟を起こしました。

【原告 室井孝洋氏のコメント】
このたび、私は毎日新聞社が英字版の紙面を用い、日本の大新聞の肩書きを以って意図的に日本人を貶める記事を海外に配信したことについて深く憤りを感じ、日本人としての素朴な怒りから毎日新聞社を被告として訴訟を提起いたしました。
 
 企業のコンプライアンスが高く求められる昨今、多くの企業が偽装問題などで経営が破綻している 時代に、そういった企業の責任を厳しく追及してきたマスコミ自身が、日本人の尊厳に関わる事実無根の捏造記事や、裏付けも取らずにゴシップ記事を垂れ流す など、毎日新聞社の態度は決して許されるものではありません。
 
 このような訴訟は、日本の司法では勝ち目が薄いことは承知しています。しかしながら私は、不法行為法や環境法を専門的に学んでいたことから、世論の強い働きがあればこのような悪質な企業相手ならばわずかながら勝算を見出し、本件提訴に至りました。

【訴訟文】
慰謝料請求事件
訴訟物の価額  10万0000円
貼用印紙額      1000円

第1 請求の趣旨
1 被告は、原告に対し、10万円およびこれに対する本訴状送達の翌日から支払い済みまで
年5%の割合による金員を支払え。
2 訴訟費用は被告の負担とする。
3 以上に付き仮執行宣言。

第2 請求の原因
被告は、平成11年から現在に至るまで、毎日新聞英語版において、日本人全員を侮辱する、何ら根拠に基づかない記事を故意に配信した(甲1)。
仮に故意でなくとも、被告は監督責任者として、かかる根拠に基づかない報道を行なわないよう、監視・指導すべき注意義務を著しく懈怠した。
被告のかかる故意・重過失に基づく行為は、社会の公器たる新聞社の行為として到底許されるべきものではなく、違法性は極めて高いといわざるを得ない。
原告は平成20年6月末に至り、これらを知るに至った。
かかる記事は日本人全員を侮辱するものであって、原告も日本人の一員として、被告に対し強い憤りを感じ、被告の行為によって強い精神的苦痛を受けた。その相当因果関係は明らかであり、被告の予見可能性も充分ある。
その精神的苦痛は少なくとも金10万円を下回ることはない。
したがって、原告は、民法709条及び715条に基づき、請求の趣旨の通りの判決を求め、本訴を提起した次第である。

【詳細】
神戸簡易裁判所 平成20年(ハ)第11444号慰謝料請求事件
神戸簡裁民事第1係  長田書記官
第1回口頭弁論期日 本年8月7日10:30 神戸簡裁第226号法廷です。


 
■本件に関するお問い合わせ先
TEL・FAX 078-801-2675
〒657-0059 
神戸市灘区篠原南町6丁目1-15-206
室井孝洋
2008'07.14.Mon
個人支援・経営支援も行う 至れり尽くせりな助成事業

大 阪NPOセンター(大阪市福島区)は、「社会をもっと良くしたい!」「地域をもっと活性化させたい!」という思いのもとに、新たなサービスの開発、供給を 行う「志」を持つ社会起業家を支援するしくみとして、市民社会創造基金「“志”民ファンド」を創設し、助成事業を行うこととしました。
 
同センターは豊かな市民社会を創造するために、市民自身が社会起業家となり、行政や企業との連携を通じて地域の様々な課題を解決することをサポートしています。
・応募期間 2008年7月7日(月)~8月29日(金)必着
・最終審査プレゼン、支援決定 2009年12月6日(土)予定
 
≪ココが他の助成事業と違う!!≫
・総額1000万円と巨大!
2008年度の助成金総額は1000万円です。採択数、支援方法(助成金額)は、最終審査後に社会投
資家の意志により決定いたします。
・助成だけでなく経営支援も!
助成金が有効に使われるために、助成金のほかに経営コンサルティング(経営診断・経営指導)も行
います。
・2府4県で社会的な事業を行う個人・団体が対象!
関西地方(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)において社会的な事業活動を計
画または既に実行している個人または団体を支援します。
・法人格の有無、団体、個人は不問!
地域の課題解決に取り組む事業プランであれば、法人格の有無に関わらず、個人でも応募できま
す。主婦や学生など、民間金融機関からの融資を受け難い方にもチャンスです。
 
≪これまでの実績(データ)≫  
2006年(第1期)志民ファンド助成団体と主な経営支援内容
団体名経営支援内容助成額
団体名 経営支援内容 助成額
(特活)トゥギャザー(岸和田) 作業所、授産施設の商品開発支援、販売支援
(ITを利用した生産、販売管理システムの構築)
300万円
筋肉商店街実行委員会(大阪) イベント実行委員会の組織整備に関する支援 50万円
(有)officeぱれっと(高槻) 幼児教育事業の安定化 50万円
(特活)日本スローワーク協会(高槻) NEET就労支援を目的としたカフェ事業の安定化 50万円
(特活)エスビューロー(茨木) 成人がん患者支援プログラムの具体化、試行 50万円

 2007年(第2期)志民ファンド助成団体と主な経営支援内容
団体名 経営支援内容 助成額
京都ひきこもりと不登校の家族会ノンラベル(京都) アスペルガー障がいをもつ青年、成人の就労支援を目的とした紙漉き作業場の構築支援
⇒当センターが仲介し(特活)トゥギャザーより、紙漉きに関する情報提供を行う。
150万円
こどもコミュニティケア
(神戸)
小規模統合保育「ちっちゃな保育所」移転新築支援
⇒事業コンセプトの整理
⇒寄附金依頼用の広報資材の作成アドバイス
⇒電機、床暖房等の施設設備アドバイス
150万円
(有)みみずく舎(神戸) フェアトレード&障がい者商品の販路拡大支援
⇒店舗コンセプトの明確化と商品調達、商品配置
(ディスプレイ)に関するアドバイス
経営支援
(特活)子育てネットワーク 共育の森どんぐり(大阪)「森のようちえん」事業の支援
⇒中期事業計画策定、広報のアドバイス
経営支援

(団体紹介)
団体名 :特定非営利活動法人 大阪NPOセンター
設立   :1996年11月
代表理事:金井宏実
所在地  :大阪市福島区吉野4-29-20 大阪NPOプラザ201号
業務内容:設立・運営サポート、人材育成、講座・イベント事業、情報発信など。
URL   :http://www.osakanpo-center.com
 


(問合せ先)
特定非営利活動法人 大阪NPOセンター 担当:大友(おおとも)
TEL:06-6460-0268   FAX:06-6460-0269  (月~金10:00~18:00)
E-MAIL:info@osakanpo-center.com
2008'07.14.Mon
製造現場活性化の一助とするのがねらい

 モノづくり人材の育成・改善コンサルティングを専門とする株式会社JIPMソリューション(略称:JIPM-S、本社=東京都港区、代表取締役社長=小寺強、日本能率協会グループ)は、「工場川柳大賞」、「TPM川柳大賞」の作品募集を開始しました。

「工場萌え」などでその存在が一般にも身近になってきた『工場』。そこで働く人の「喜怒哀楽」を川柳で表現することで、製造現場活性化の一助とする事をねらいとしています。
JIPMソリューションが発行する技能教育・現場改善の専門月刊誌『TPMエイジ』が主催し、今年で13回目を迎える長寿企画です。日頃の改善活動、TPM活動の楽しさ、苦労点をユーモア溢れる川柳にした作品が毎年多数応募されています。

TPM川柳は、国内外問わず現在多くの事業所で推進されているTPM活動(=儲ける企業体質づくりをねらいとした製造企業向けのマネジメント手法。詳しくは文末の説明文をご覧ください)をテーマに、また工場川柳は、対象をTPMに限らず工場業務全般に広げたものです。
どうしても堅くなりがちな日々の業務や改善活動ですが、そこに川柳独特のユーモアを持ち込むことで、新たな活力の源となるような作品を募集します。

応募作品は、TPMエイジ編集部の1次選考を経た後、「TPM・工場川柳大賞 審査委員会」で大賞、第2席、第3席、審査員個人賞などの入選作と佳作が決定されます。
大賞受賞者と一部の入選者は、2008年12月10日に都内で開催される「TPMフェア2008 in TOKYO」で表彰される予定です。入選者には賞状と賞金(大賞は5万円、総額41万円)が贈られるほか、入選作品はイラストとともにTPMエイジ誌2009年1月号に掲載されます。また、入選作品を掲載した「川柳ポスター」も製作します。

■川柳の応募要項
-----------------------------------
・所定のフォーマット(Excelファイル)にて応募してください
こちらからダウンロード⇒ http://jipms.jp/news/2008/06/tpm-senryu-2009.html

・1社(1工場)で何作品応募しても結構です
・TPM川柳と工場川柳の区分はTPMエイジ編集部で行います(応募の際に区分しなくて結構です)
・提出先:株式会社JIPMソリューション TPMエイジ編集部 「TPM/工場川柳」募集係
(詳細は文末のお問い合わせ先をご覧ください)
・締切り:2008年9月30日必着
-----------------------------------  

なお、前回の主な入選作品は、以下のようになっています。
【2007年1月発表。応募総数:8423作品】

●工場川柳大賞
『発表会 笑いはとれても 賞とれず』
天笠明彦(富士重工業・群馬製作所)

●TPM川柳大賞
『国会は 給油の是非で 紛糾し』
鈴木雅巳(デンソー・阿久比製作所)

●ほのぼのユーモア賞
『うちの棚 ホコリで5Sと 書けますよ』
今川勇(富士工業・相模原工場)

『診断で ついたあだ名が カミカミ王子』
中村順一(山口日本電気)

●モードク賞
『前テーマ 全否定する 次テーマ』
西片勝也(三菱化学・直江津事業所)

『TPM 殺傷能力ある 呪文』
藤野賢一(宇部日東化成・岐阜工場)

この他に、2席、3席、審査員個人賞、特別賞があります。

◇会社概要
・社 名 :株式会社JIPMソリューション(略称:JIPM-S)
・代表取締役社長:小寺 強
・住 所 :東京都港区芝公園3-1-38
・設 立 :2005年1月31日(日本能率協会グループの法人として分社・独立)
・資本金 :1億円
・従業員数:77名
・URL  : http://jipms.jp
・事業内容:
1)経営コンサルティングサービスの提供
2)セミナーサービスの提供
3)図書(書籍、雑誌、高額資料)の出版・販売
4)通信教育の開発・販売
5)教育メディアの開発・販売
・業歴:
1971年にTPMが提唱されて以来、製造業を中心に国内外2,500以上の事業場でTPM
コンサルティングを実施。グローバルに事業展開しているTPMのリーディングカンパニー

【TPMについて】
TPM(Total Productive Maintenance & Management)は、製造企業が持続的に利益を確保できる体質づくり(儲ける企業体質づくり)をねらいとして、人材育成や作業改善・設備改善を継続的に実施していく体制と仕組みをつくるためのマネジメント手法です。
*すぐわかるTPM入門:  http://jipms.jp/tpm/index.html

《関連URL》
http://e-rescue.jipms.jp/asp/ItemFile/10000145.html
http://jipms.jp/index.html
http://jipms.jp/news/2008/01/2008tpm.html
 


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社JIPMソリューション
TPMエイジ編集部 「TPM/工場川柳」募集係
TEL:03-3433-0352 FAX:03-3433-0374
E-Mail:age@jipms.jp
2008'07.14.Mon
WEBカメラの映像・音声で、Face to Faceの遊びを実現

特定非営利活動法人日本クリニクラウン協会(大阪市港区 理事長:後藤英司)は、自宅で闘病しているこどもが、クリニクラウンと出会い遊ぶことができる、インターネットを活用した事業「インターネットクリニクラウンfor  children」を2008年6月から本格稼動しました。
 
※クリニクラウン(臨床道化師)とは、
こどもの心理や衛生管理などの臨床現場に必要なトレーニングを積み、小児病棟を定期
訪問している専門の道化師のことです。
 
闘病しているこどもは、入院中だけに限らず、退院した後も数ヶ月間、感染への危険から、外出や友達と遊ぶ機会を制限され、自宅療養して過ごしています。
(入院しているこどもの数:約4万人 厚生労働省平成17年患者調査より)
こどもは闘病生活を過ごしながらも成長の過程の中にいます。
そこで、こどもの成長に欠かすことができない、想像力を刺激する「遊び」や自主性・能動性を育む「発見」の機会を創造するために、本事業を開始いたしました。
インターネットを介した、WEBカメラの映像と音声(ライブチャット)を通じ、リアルタイムにクリニクラウンと遊び、ふれあうことが可能になりました。

■インターネットクリニクラウン for childrenの特徴
インターネットならではの特徴が闘病中のこどもの可能性を広げる大きな要素となっています。
○感染の心配なく、遊びとコミュニケーションを楽しむことができる
○距離や時間を飛び越えて、どこでも自由につながることができる
○こども本人の希望でクリニクラウンと出会うことができる
 
■プログラムの紹介
【レッツ・トーク・クリニクラウン】
リアルタイムのWEBカメラの映像と音声を通して、こどものニーズや感情に合わせた双方向コミュニ
ケーションを行います。  (毎週火曜日10時~17時に実施 1アクセス:約20分)
 
【コメディライブ】
闘病中のこどものリズム、心理、時間の流れに合わせた映像をWEB上に配信します。
常時4作品がWEB上にストックされており、大好きな絵本を何度も読み返すように、こどもが好きな
ときに好きな作品を観ることができます。    (月3回(10・20・30日)の配信)
 
【実際のアクセス中の様子やコメディライブの紹介映像】
http://www.cliniclowns.jp/internet_cliniclowns_movie_wmv.html をご覧ください。
 
■応募要件
実施期間 3ヶ月(希望により延長も可能)
対象年齢 5~18歳(目安として)
申込条件 入院経験があり、現在も通院中であること。
火曜日10~17時のアクセスが可能であること。
パソコン・インターネット環境が整っていること。
WEBカメラは協会から無料貸出。
費用について 登録・実施に際しての費用はかかりません。
(通常のインターネット通信にかかる費用は除きます)
 
■今後の展望
自宅療養期間だけでなく、海外での治療を行うこどもなど、闘病生活を送るこどものあらゆる場面での活用が期待されます。また、自宅だけではなく病院内における無菌室や個室で治療期間を過ごすこどもにも活用できるよう、病院への働きかけも行っていきます。
そして、コメディライブにおいては、小児専門クリニックや外来病棟の待合ロビーでの導入や病児保育施設での活用など、自宅療養中のこどもに限ることなく、こどものケアに関わる各種現場への導入もしてまいります。
 
【 協会概要 】
法人名 :特定非営利活動法人 日本クリニクラウン協会
代表者名:理事長 後藤 英司(財団法人がんの子供を守る会 常務理事)
設 立 :2005年10月
所在地 :〒552-0021 大阪市港区築港2-8-24 piaNPO 401-d
TEL  :06-6575-5592
FAX  :06-6575-5593
URL  :http://www.cliniclowns.jp
 
現在、関東や関西を中心とした全国11ヶ所の小児病棟へクリニクラウンの定期訪問を行っています。



【本件に関するお問い合わせ及び資料請求先】
特定非営利活動法人 日本クリニクラウン協会
インターネットクリニクラウン担当:柴田
TEL  : 080-5321-5592
FAX  : 06-6575-5592
E-mail: atelier@cliniclowns.jp
2008'07.14.Mon
「意志が貫徹する」というコンセプトの商品

NEXCO中日本(中日本高速道路株式会社/名古屋市中区)は、高速道路トンネルの貫通地点で採取した貫通石(かんつうせき)をカンヅメにした新商品「石貫徹(いしかんてつ)」を、ドライブ情報ウェブサイト【高速日和】のオンラインショップで、12月6日から発売します。
 
貫通石は、古来安産のご利益があるものとして珍重されてきました。最近では、難工事を乗り越えて手に入れられる石であるところから「難関突破」の意に結びつき、受験合格などのお守りとしても愛好される向きがあります。
こ の缶詰には、2007年1月の貫通以降、現在も工事が続く東海北陸自動車道の飛騨(ひだ)トンネル(総延長10.7km)の貫通石を封じました。缶を振る と、難関突破を象徴する貫通石が高らかに鳴り響き、その音が、受験、就職活動、ビジネスなどの困難に立ち向かう人たちの気持ちを鼓舞して、「意志が貫徹す る」というコンセプトの商品です。
 
商品名の「石貫徹」は、貫通石の「石」を「意志」に掛けました。

規格:高さ 80mm、直径 65mm、重量 約60g
価格:500円(税込)
数量:1万4千個
販売場所:NEXCO中日本のドライブ情報ウェブサイト【高速日和】のオンラインショップ 
http://kousokubiyori.jp/shop/
高速道路サービスエリア(SA)においても、東海北陸自動車道の長良川SAなどで、
「12月8日」から販売します。
 
オンラインショップ限定の特典として、初回250個に限り「貫通石」の文字を金刺繍した特製のお守り袋をプレゼントします。
特に高校、大学の受験シーズンが本格化するこの季節、「石貫徹」をご購入になったお客様が運気上昇となることを願っております。

ご注文は【高速日和】オンラインショップ
http://kousokubiyori.jp/shop/
※電話による注文は、受け付けておりません。



【当プレスリリースに関するお問合せ先】
中日本高速道路株式会社事業開発部
052-222-3594(直)
2008'07.14.Mon
北斎にとっての富士を探るとともに、
北斎芸術の新たな魅力を再確認


2008年夏、財団法人 佐川美術館(所在地:滋賀県守山市 館長:栗和田榮一)では夏季企画展として「冨嶽三十六景と富嶽百景 北斎 富士を描く」展を開催いたします。
 
葛 飾北斎(1760-1849)の「凱風快晴」「神奈川沖浪裏」などのタイトルは知らなくても、雄大な赤富士や、逆巻く大波の画像を印象深く覚えている人は 多いことでしょう。これらの作品が含まれた「冨嶽三十六景」シリーズは、風景版画というジャンルを役者絵、美人画と同じ位置に高め、北斎の名を不動のもの にしました。北斎の富士山に取り組む意欲は、「冨嶽三十六景」では収まりきれず、のちに天保5(1834)年より『富嶽百景』(全3冊)を上梓しました。
本展は、北斎の二大富士シリーズ「冨嶽三十六景」と『富嶽百景』を同時に紹介するものです。「冨嶽三十六景」は全46図に、同図ながら彩色が異なる4図を 加えた50点、『富嶽百景』は図版を一点ずつ額装した全102点に、極めて早い時期に摺られた原本3冊の合計155点を展示します。北斎にとって富士とは 何であったのかを探るとともに、北斎芸術の新たな魅力を再確認することができることでしょう。
 
葛飾北斎(1760~1849)
葛 飾北斎は、宝暦10(1760)年に江戸本所割下水に生まれます。幼名を時太郎といい、宝暦13(1763)年頃に幕府御用鏡師中島伊勢の養子となります が、程なくして離縁されます。北斎19歳の時、鈴木春信以後の美人画界を担っていた勝川春章に入門し、勝川春朗と号して役者絵や黄表紙・洒落本など戯作の 挿絵を描きながら狩野融川にも入門し、狩野派の画法を学ぶも、このことにより勝川派から破門されたと伝えられています。文化2(1805)年に葛飾北斎と 号しますが、それ以前(俵屋宗理、北斎辰政など)や以後(画狂人、戴斗、卍など)も幾つもの画号に改号し、生涯に渡り30回も改号したとされています。ま た、90回以上も引越し(多いと時は1日3回)をしたという逸話も残っています。
画業における北斎は、琳派、土佐派、西洋画など諸派の画法も学 び、寛政年間(1789-1801)には美人画や狂歌本挿絵を描きつつ、西洋画の陰影法を用いた風景画を描き、新機軸を打ち立てます。文化年間(1804 -18)には読本挿絵を多く手がけるとともに、絵手本の『北斎漫画』(全13編)を制作しています。そして天保2(1831)年頃に北斎代表作である「冨 嶽三十六景」を発表し、風景画の金字塔を打ち立てます。北斎は70歳を過ぎても制作に対する意欲は衰えることなく、絵本『富嶽百景』や錦絵等を刊行する一 方で、中国画の画風を用いた作品(代表的なものとして、北斎90歳作「虎図《雨中の虎》」太田記念美術館蔵など)も数多く描いています。
嘉永2(1849)年春頃より病床につき、4月18日江戸浅草にて没します。享年90歳。法名は南牌院奇誉北斎居士。辞世の句「ひと魂でゆくきさんじや夏の原」。
 
(展覧会実施概要)
◆名  称:「冨嶽三十六景と富嶽百景 北斎 富士を描く」
◆会  期: 2008年7月19日(土)~ 8月24日(日)
◆会  場:佐川美術館 特別展示室
〒524‐0102 滋賀県守山市水保町北川2891
TEL : 077-585-7800  FAX : 077-585-7810
◆展示構成:冨嶽三十六景(50点)、富嶽百景(額装:102点、原本:3点) 合計155点
◆開館時間:午前9時30分  ~  午後5時(入館は午後4時30分まで)
◆休館日:月曜日(祝日の場合翌火曜日)
◆入館料:一般¥1,000(¥800)/高大生¥600(¥400)/小中学生無料(会期中のみ)
( )内は20名以上の団体割引料金
※ 専門学校・専修学校は大学に準じて適用
※ 小学生未満は無料
※ 障害がおありの方は障害者手帳提示により付添者1名まで無料
◆主    催:財団法人 佐川美術館、NHK大津放送局、NHKプラネット近畿
◆企画協力:財団法人山形美術館、NHプロモーション
◆後  援:滋賀県、滋賀県教育委員会、守山市、守山市教育委員会、読売新聞大阪本社、
KBS京都、BBCびわ湖放送、エフエム京都、エフエム滋賀
◆協  力:佐川急便株式会社、佐川印刷株式会社
◆併設展示:〈平山郁夫館〉平山郁夫とシルクロード -アジアの風景-
2008年7月1日(火)- 9月7日(日)
〈佐藤忠良館〉佐藤忠良 ブロンズの詩 -モデルへのまなざし-
2008年4月15日(火)- 8月3日(日)
〈佐藤忠良館〉佐藤忠良 ブロンズの詩 -ふれあい-
2008年8月5日(火)- 11月24日(日)
〈樂吉左衞門館〉開館記念展Ⅱ -吉左衞門「り〈RI〉」展-
2008年3月22日(土)- 9月7日(日)
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/cgi-bin/index.cgi



◆お問合せ◆ 佐川美術館 
〒524‐0102 滋賀県守山市水保町北川2891
TEL:077-585-7800/FAX:077-585-7810
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/
担当:井上英明(いのうえ ひであき)、松山早紀子(まつやま さきこ)
h_inoue005@sagawa-exp.co.jp
s_matsuyama002@sagawa-exp.co.jp
[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]