忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.03.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.16.Thu
報道関係者各位
NEWS RELEASE
-------------------------------------------------------------------------
2004年4月15日
ワイノット株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   日本最大のグリーティングカードサイト『Ynotグリーティングカード』    

      1ヶ月10万人の利用者実績を誇る"対決型eカード"を常設      
      第1弾「はじめてのおつかい」記憶ゲームサービススタート

       http://www.ynot.co.jp/site/ynot/g2flash/battle.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 楽天グループのワイノット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒坂三
重、URL: http://www.ynot.co.jp/、以下ワイノット)は、4月15日より、『対決ゲーム
eカード』の提供を開始します。第1弾は、記憶力をテーマにした「はじめてのおつか
い」カードです。

 『対決ゲームeカード』は、2003年10月のハロウィンキャンペーン時に実施し、1ヶ
月で10万人が利用するという高実績を残しています。この実績を踏まえて今回さらにク
オリティ、機能面をグレードアップし、新企画として毎月1種類ずつ新作カードを提供
する常設のサービスを開始することになりました。ワイノットでは、このサービスの年
間利用者を延べ120万人以上見込んでいます。

 『対決ゲームeカード』とは、あるテーマをもとにした"送信者"と"受信者"との対決
型ゲームで、特徴としてゲーム終了後に"送信者"に"受信者"のゲーム結果をメールで通
知し、お互いに結果が分かる仕組みになっています。単にメッセージを送りあうという
通常のネットコミュニケーションの枠を越えた、新たな"楽しみ"をユーザに提供しま
す。

 第2弾は5月17日から、第3弾は6月17日から、それぞれ違ったテーマをもとに『対決
ゲームeカード』を提供していく予定でおり、更なる利用促進とユーザの活性化を図っ
ていきます。

 ワイノットは、今後もユニークで魅力ある楽しいコンテンツを積極的に拡充し、より
多くのユーザに満足いただけるサービス提供に取り組んでまいります。

 

<この件に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。>

ワイノット株式会社 担当:小林
〒106-6118  東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
TEL:03-4523-1066
FAX:03-4523-1023
Mailto:pr@ynot.co.jp

 

【ワイノット株式会社】
ワイノットは、日本最大手を誇るインターネット上のグリーティングカードサービスを
提供している。現在695万人(※)の会員を獲得し、そのうちPC会員が525万人、ケータイ
eカード会員が170万人。eカードは既に大手企業の商品プロモーションやコミュニ
ケーションツールとして活用され、高開封率、高転送率による広告・マーケティング効
果を発揮している。企業のeCRMツールとしても活用されており、eカードは企業にとっ
てよりよいソリューションを提供するツールとして定着しつつある。
また、2002年9月に楽天株式会社の子会社となり、グループ内でも特に高品質のコミュ
ニケーションサービスを提供する企業として注目度も高い。
(※)Ynot.co.jp及びワイノットがOEM提供しているサイトのユーザ全て含む。

PR
2007'08.16.Thu
人材サービスのマンパワー・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:尾野 博、ホームページURL:http://www.manpower.co.jp )は、IT技術者の派遣を大幅に強化します。
 その取り組みのひとつとして、IT技術者に特化した登録専門拠点「パワーネットIT・新宿」および「パワーネットIT・東京」を開設しました。
 また、人材派遣会社が直接雇用した人材を企業の需要に応じて派遣する「特定労働者派遣」も、このたび開始しました。

■IT技術者の登録拠点「パワーネットIT」について
 今回のIT技術者の派遣強化の背景には、景気に緩やかな回復傾向が見られ、IT関連の求人需要が増加していることがあります。
派遣会社が登録手続きを行う際には、求職者の経験職種や業務内容、希望条件などを詳しく聞き取り、条件に合致した仕事を素早く紹介することが重要であり、特にIT技術者からの聞き取りには、広範な専門知識と経験が必要になります。
 そこで当社では、都内6ヶ所の支店でそれぞれ登録業務を行っていた経験豊富な担当者を、このたび開設した登録専門拠点「パワーネットIT」に集め、合わせて仕事情報の共有システムを再構築しました。これにより、登録受け入れ人数を増やすとともに、仕事情報の集約化によって迅速な仕事情報の紹介が可能となりました。
 当社では「パワーネットIT」の開設により、都内で年内に3000人程度の新規登録者確保を見込んでいます。

《「パワーネットIT」の特徴》
①企業からのIT分野の求人情報を独自システムで集約・管理
 当社では、顧客企業の求人情報や登録スタッフに関する情報をデータベース化した独自の高度情報検索システム「パワーベースJ」を導入し、すべての拠点で情報を共有しています。このシステムにより様々な検索を瞬時に行いますが、パワーネットITではこのうちIT分野の仕事情報を集約管理し、求職者にリアルタイムに提供します。

②最新の仕事情報を多く、かつ短時間で紹介
 IT分野の求人情報と求職者情報を集約して管理することで、複数支店から最新の仕事を紹介することができ、求職者は多様な選択肢から自分に合った仕事を選べます。
 また、登録受け入れ人数が増加するとともに、登録から紹介までの時間を短縮することで、企業側への紹介時間の短縮にもつながり、求職者だけでなく企業の満足度向上にも貢献します。
さらには紹介予定派遣*の仕事情報管理も効率化するため、今後、当社のIT分野の紹介予定派遣者数は約30%増えるものと見込んでいます。

*「紹介予定派遣」:派遣先企業が一定期間、求職者を派遣スタッフとして受け入れ、その間に派遣スタッフと派遣先企業が合意すれば、直接雇用の社員等とすることを予定して行う派遣の形態。

《所在地・交通アクセス》
名称:パワーネットIT・新宿
所在地:新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル33F
最寄り駅:各線新宿駅、都営大江戸線都庁前駅
電話番号:03-5909-7755

名称:パワーネットIT・東京
所在地:千代田区丸の内3-3-1 新東京ビルヂング5F
最寄り駅:JR東京駅、営団丸の内線二重橋駅
電話番号:03-5219-0036

■「特定労働者派遣」の開始について
 労働者派遣には大きく分けて、事務職などで一般的な「一般労働者派遣」のほか、人材派遣会社が直接雇用した人材を企業の需要に応じて派遣する「特定労働者派遣」があります。
 当社では今回の「パワーネットIT」の開設に合わせて、IT分野の特定労働者派遣も開始し、その運用拠点となる「ITサービスデリバリーセンター」を開設しました。
 IT関連のマーケットは、高いスキルを持つ人材を安定的に求める傾向にありますが、従来の一般労働者派遣を前提にした登録者確保だけでは、これらの人材を多く安定的に確保することが困難でした。そのため当社は、特定労働者派遣という雇用形態を導入することで専門性の高い人材を多く確保し、安定的な受注体制を目指します。
 年内に100人程度を当社の契約社員として雇用し、企業からの需要に応じて派遣します。

《所在地・交通アクセス》
名称:ITサービスデリバリーセンター
所在地:千代田区神田佐久間町1-25 秋葉原鴻池ビル3F
最寄り駅:JR秋葉原駅
電話番号:03-5289-9681

<本件に関するお問い合わせ先>
マンパワー・ジャパン株式会社
 マーケティング本部 埜村(のむら)、八田(はった)
TEL:03-3539-1491(直通)
〒100‐6190 東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー22階

■マンパワー・ジャパン株式会社 会社概要

社名:マンパワー・ジャパン株式会社
所在地:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー
    ホームページURL:http://www.manpower.co.jp
代表者:代表取締役社長 尾野 博 (社)日本人材派遣協会会長
資本金:40億円
設立年月日:1966年11月30日
業務内容:一般労働者派遣(般 13-010001)を中心とした人材サービス
登録スタッフ数:33万人
概要:
 1948年米国ウィスコンシン州ミルウォーキー市に誕生したマンパワー社の100%出資の日本法人で、日本で最初の人材派遣会社。品質保証の国際規格ISO 9001認証を全拠点で取得。マンパワー社は、世界最多となる67カ国に4,300の営業拠点を有し、40万社の顧客企業に270万人を派遣している。

2007'08.16.Thu


報道関係者各位

平成16年4月16日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
「よくわかるネットビジネスの運営指標早分かりレポート」を発売
~ 体系化、数値化およびデータ分析による
                実践的な売上改善ノウハウを掲載! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ 要約 ■■

インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリティ
総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、ネットビジネスの売
上増をもたらす体系化・数値化ついてAIMコンサルタンシーがまとめた「よく
わかるネットビジネスの運営指標早分かりレポート」を発売した。

【詳細URL】
http://shop.ns-research.jp/p-nus01.shtml

■■ 商品内容 ■■

■ 海外でも注目のサイト・リニューアルの新手法を紹介

サイトのリニューアルのために、ユーザビリティー、SEO(検索エンジン最適
化)を勉強してきたホームページ関係者も多いはずですが、ネットビジネスの
売上が伸びないのは、なぜなのでしょうか?

ユーザビリィーやSEOの対策を行なっても、売上に直結しない原因は、「売れ
る仕組み」が十分に出来ていないからです。この仕組み作りに不可欠なのが、
ネットビジネスの流れを作り上げる「体系化」と、その流れを検証する「数
値化」のコンビネーションです。

本レポートでは、売れるサイト構築の基礎となる体系化と数値化のポイントに
ついてネットビジネスの専門家がわかりやすく解説しています。

-メールマガジンの7つの基本数値とは?
-インターネット広告の効果を見極める3つの分析手法とは?
-検索エンジンに関する数値化の7つの基本項目とは?
-Web分析ツールを選ぶための10ヶ条とは?
-売上増を達成するためのアクセスログの基本チェック項目とは?

これらの質問の答えを、本レポートで見つけることができます。

*こんな人にお勧めです

・ウェブサイト関係者(デザイナー、マーケッター、運営責任者、経営者)
・ホームページ制作会社関係者
(新規&既存クライアントからの受注増をめざす担当者)
・ネットビジネス系新規事業関係者
・ネットビジネスの検証方法に関心がある方
・ネットビジネス研究者

*本レポートは、「週刊e-Report」に2003年3月から12月まで掲載されたコラ
ム「みんなが知らない数値化講座」を、加筆・修正したものです。

■■ 資料目次 ■■

第1講 体系化~数値化~実践ノウハウへの流れ

 ・あなたの会社のネットビジネス、何か不足していませんか?
 ・売上増への最短コース「体系化」
 ・数値の変化に気づく~上手な体系化のコツ「数値化」
 ・ネットビジネスのプロセスが見える~「実践ノウハウ」
 ・成功する実践のためのツボをあなたの会社に
  参考:アクセスログの基本チェック項目

第2講 目的の明確化と目標設定から始めよう

 ・ビジネスはプランニング次第
 ・ネットビジネスといえども基本は同じ
 ・「目的の絞り込み」と「目標設定」
 ・無駄な数値は集めない
 ・最適な体系化・数値化を、独自の視点で実践する

第3講 Web分析ツールの選び方10ヶ条

 ・何はなくともWeb分析(アクセスログ解析)ツール
 ・何を目的に、何を基準にしてWeb分析ツールを選ぶか?
 ・同じようでも実はこんなに違う!Web分析ツールの選び方10ヶ条

第4講 売上構成要因の把握とそのブレークダウン

 ・売上を構成する要因は何か?
 ・構成要因をブレークダウン!
  仮想例:飲料品の売上高、商品紹介ページのページビュー、購買率

 ・ブレークダウンで数値化の仕組みを!

第5講 コンバージョンレートで自社独自の指標作りを

 ・売上を構成する重要な基本要因「コンバージョンレート」
 ・購買率だけじゃない!「コンバージョンレート」の重要性
 ・コンテンツ利用率にも「コンバージョンレート」
 ・コンテンツの目的と「コンバージョンレート」の測り方
 ・「コンバージョンレート」は自社独自の指標作りのカギ

第6講 経路分析でコンバージョンレート(購買率)を改善

 ・ユーザー動向を経路分析で把握
 ・経路分析とコンバージョンレート
 ・入口・過程とコンバージョンレート
 ・滞在時間とコンバージョンレート
 ・経路分析でコンバージョンレートを改善

第7講 検索エンジンに関する数値化7つの基本項目

 ・検索エンジンに関する数値化7つの基本項目
 ・検索エンジンからの訪問者を分析
  仮想例:検索エンジンから訪れた訪問者数の検索エンジン別比率

・「検索キーワード」と「検索結果順位」
  仮想例: 検索キーワード、訪問者数、検索結果ランキングの関係

 ・「検索キーワード」を「売れるキーワード」に

第8講 メールマガジンの効果測定とは

 ・メールマガジンの主な発行目的
 ・メールマガジンの基本数値
 ・メールマガジンの各種の統計数値(開封率他)

第9講 インターネット広告の効果測定とは

 ・タイプ別インターネット広告
 ・広告効果を見極める3つの分析手法

第10講 異なるユーザーを知り仲良くなる

 ・インターネットビジネスにおけるユーザー分類
 ・最新購買日と累積購買額のマトリックス

■■ 概要 ■■

【詳細】
商 品 名:よくわかるネットビジネスの運営指標早分かりレポート
発 刊 日:2004年4月15日
判   型:A4版・38頁(PDF資料)
制作・発行:AIMコンサルタンシー
販   売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
頒   価:15,750円(税抜15,000円+消費税750円)

【詳細URL】
http://shop.ns-research.jp/p-nus01.shtml

【お申し込み方法】
上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらよりお申し
込みいただく形となります。

■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■

・設  立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
       用、顧客対応業務の代行
      ・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
       ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
       提供
      ・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
       受託、調査資料の制作・販売
      ・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援
       サービスなど
・U R L: http://www.ns-research.jp/
・連 絡 先:〒106-6138
      東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
      株式会社ライブドア内
      TEL:03-5770-4417 / FAX:03-5770-4419
       info@vagabond.co.jp

■■ この件に関するお問い合わせ ■■

〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
株式会社ライブドア内
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL: 03-5770-4418 / FAX: 03-5770-4419
担当:安田
info@shop.vagabond.co.jp

2007'08.16.Thu
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はてな、「はてなカウンター」月額60円でサービス開始
アクセス解析機能を備えたカウンター、はてな内外を問わず利用可能に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社はてな(代表:近藤淳也/東京都渋谷区)は、はてなのオプション
サービスとして、登録ユーザーを対象に月額60円で利用できる「はてなカウン
ター」の提供を開始しました。アンテナ、ダイアリーをはじめ、はてな内外を
問わず設置可能なカウンターは、1つにつき月額利用料60円。利用料は、はて
なポイントで月ごとに引落しとなります。

アクセス解析機能を備えたはてなカウンターは、時間、日、月毎のアクセス数
を見やすいグラフと数字で表示。アクセスログは、時刻、アクセス元ホスト
名、リンク元を個別表示し、リンク元、検索語、ドメインなど各種条件からの
アクセスをアクセス数の多い順に表示します。

複数利用が可能なはてなカウンターは、はてな内外を問わず様々なページに設
置可能。レポートの表示は、各カウンターごとに、誰でもレポートを閲覧可能
な「パブリック」(公開)モードと、自分と指定ユーザーだけがレポートを閲
覧できる「プライベート」(非公開)モードも設定可能。また、リンク元集計
時に、集計に加えないURLが指定できます。

利用者は、はてなカウンターのページにて申込みをおこない、専用タグをコ
ピーして自分のページに貼り付けて利用開始します。はてなアンテナやはてな
ダイアリーの場合は、簡単なモジュールを設定画面のヘッダやフッタに設定す
るだけで設置可能。また、現在すでに有料オプションを利用しているユーザー
は新規申込みの必要なくカウンターの利用がおこなえます。

はてなでは、今後も、ユーザーにとって便利で使い勝手の良いサービスを提供
して参ります。

■はてなカウンター
http://counter.hatena.ne.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
取材、リンク、サービス内容など下記までお気軽にお問い合わせください。

株式会社はてな 担当:近藤
E-MAIL: info@hatena.ne.jp
URL: http://www.hatena.ne.jp/
URL: http://a.hatena.ne.jp/
URL: http://d.hatena.ne.jp/

2007'08.16.Thu


報道関係者各位
平成16年4月16日

キャラクターコミュニケーションソフト『キャラメ』に
無料キャラクター「べーなす」開始!

キャラクターがデスクトップにメッセージを届けるコミュニケーションソフト「キャラメ」において、講談社フェーマススクールズの一般公募でグランプリを受賞したキャラクター『べーなす』の提供が2004年4月21日(水)より行われます。

■『キャラメ』概要
ダウンロード・ユーザ登録: 無料
有料キャラクター:1シリーズ月額 315円 (内 消費税15円)
URL: http://www.charame.com/

『キャラメ』は、自分のお気に入りのキャラクターで相手のPCデスクトップにメッセージを送り、その送ったキャラクターが相手のPCデスクトップ上で動きとともにメッセージを伝えるユニークなコミュニケーションソフトです。キャラクターは無料の13種に加え、アルプスの少女ハイジ、ぼのぼの、キューティーハニー、アフロ犬、巨人の星、あしたのジョー、うる星やつら等、漫画などの様々な人気キャラクターをそれぞれ月額315円 (内 消費税15円)で利用できます。

■キャラクター例         
http://www.charame.com/character/charalist/

■ 講談社フェーマススクール
http://www.kfsnet.co.jp/

提供:株式会社シーライツ
開発・運営:株式会社クリプトワンソフト http://www.qriptone.ne.jp

< 本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先 >
株式会社 クリプトワンソフト http://www.qriptone.ne.jp
広報PR担当: 青木 E-mail : aoki@qriptone.ne.jp
〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町2-2-13 GEエジソンビル8F
電話番号:06-6267-6381 FAX:06-6267-6382

2007'08.16.Thu

News Releases                    

                              2004年4月16日

                     アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社
                                            

               UltraMatrix Remote
~ KVM Access Over IP / KVMスイッチ / KVMマトリックススイッチの統合 ~

アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社(以下IBS Japan、本社:東京都目黒区、代表取締役社長:望月 成浩)は、正規日本代理店として、大手KVMスイッチメーカーであるRose Electronics社(米国テキサス州ヒューストン)の新製品「UltraMatrix Remote(マルチユーザ KVMマトリックス・スイッチとIPゲートウェイを合体させた製品)」をご好評頂いているKVMスイッチの取扱いラインアップに新たに加え販売開始することを発表します。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<ご参考>
 KVMスイッチは、1組のK(キーボード)V(ビデオモニタ)M(マウス)を使ってサーバルームやデータセンタに置かれた複数のPCやサーバを操作するために接続切替を行うハードウェア・スイッチです。KVMスイッチを使用すると、従来のように各PCやサーバ毎にキーボード、マウス、モニタを接続する必要がないため、スペースの有効活用、消費電力の低減、更にハードウェアだけで構成できる便利さから、サーバの集中管理用ハードウェアとして注目されています。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 新製品のUltraMatrix Remoteは、従来のローカルでのサーバ管理の概念を打ち破り、ネットワークに接続されたコンピュータであれば、ローカルからでも、IP接続(インターネット経由など)されている遠く離れたリモートからでも、サーバへアクセスして管理が行えるワイドなKVM接続を実現するマネジメント・スイッチです。データセンター内、または複数の場所に点在する最大1,000台までのサーバへアクセスでき、BIOSレベルでの管理が行えます。
 UltraMatrix Remoteは、接続可能なユーザ数(サーバへ接続できるKVM 1組を1ユーザと呼んでいます)を1ユーザ、2ユーザ、または4ユーザから選択が行え、ローカル・ユーザ、リモート・ユーザのどちらからも同時にサーバ・リソースへのアクセスができます。

【UltraMatrix Remoteの主な製品特徴】
接続サーバの種類により、PCモデルとマルチプラットフォーム(PC、SUNなどが混在)モデルがあります。(USBインターフェース、シリアル・デバイスをサポートします)
OSに依存せず、高セキュリティのSSL暗号化標準に準拠しています。
モニタ画面解像度は、1280×1024までの高品質HVSync、CompositeSync、Sync-on-greenビデオをサポートしています。
各種設定は、モニタ画面上で操作が行える便利なオンスクリーン・ディスプレイ・メニュー(OSD)、またはRose Electronics社が開発したユーザフレンドリーなWindows用ブラウザベースのビュワーソフトウェア<UltraServeスイッチ・マネジメント(プロキシサーバ)システム>を使用することで簡単に行えます。どちらの場合でも、システム管理者はコンピュータ名の設定、デバイスとサーバグループの定義、ユーザの定義とパスワードの割当て、コンピュータの選択と切替やアクティブな接続の表示など、多くの便利な機能が利用できます。
シリアルターミナル・エミュレーション(VT220)をサポートしています。
(KVMスイッチとサーバへのコンソール・アクセスを1台のスイッチで実現します)
ファームウェアにより柔軟性を強化し、ユーザにそれぞれ個別のパスワードとIDを持たせ、アクセスできるサーバを制限することが可能です。

【UltraMatrix Remoteの主な運用利点】
リモート・ユーザは、IPクライアント・ゲイトウェイ経由のPCからサーバへアクセスすることになり、高セキュリティが保てます。
ビュワーソフトウェアのプルダウンメニューを使用することにより、サーバ名、またはサーバのロケーションでサーバ選択が簡単にできます。
ビュワーソフトウェアの高度なスケーリング、スクローリング、オートサイズ機能により、サーバからの鮮明な画像を見ることができます。
ビュワーソフトウェアの4分割画面機能を使うと、ユーザ側PC画面と4台のサーバ画面を同時に見ることができます。
サーバルームやデータセンターにおいて、貴重なスペースをもっと多くのサーバのために有効利用できるよう、無駄なデバイスを排除できる利点があります。
シリアルターミナル・エミュレーションを利用することにより、電源アダプタやUPS、コンソール・アクセスサーバ、ルータといったシリアル・デバイスの管理にまで拡張できます。
UltraMatrix Remote
(マルチユーザ/マネジメント・KVMマトリックス・スイッチ/IPアクセス)
スイッチ本体1台当りの実勢価格:\530,000- ~ \1,520,000-
                     (ユーザ数、接続サーバ数の構成による)
*各コンピュータとスイッチとの接続など構成に必要なケーブルは、別途購入となります。

<問い合わせ先>
アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社
厚木センター:
〒243-0432
神奈川県海老名市中央2-9-50
海老名プライムタワー12F
TEL 046-234-9200 FAX 046-234-7861
Eメール: info@ibsjapan.co.jp

東京システムセンター:
〒153-0051
東京都目黒区上目黒3-2-1
明治安田生命中目黒ビル4F
TEL 03-3713-8944 FAX 03-3713-8931
Eメール: info2@ibsjapan.co.jp

“快適なサーバ管理環境を提供する”IBS Japanは、KVMスイッチの新しいスタイルであるリモートからのKVM接続が可能な「UltraMatrix Remote」をサーバ・マネジメント・ハードウェアのひとつとして、サーバ管理分野への活用を提案し販売拡大を目指します。

<本ニュースリリースに関するお問い合わせ先>
アイ・ビー・エス・ジャパン株式会社
〒243-0432 神奈川県海老名市中央2-9-50 海老名プライムタワー12F
広報担当:松本 電話046-234-9200 E-Mail:press@ibsjapan.co.jp
ホームページ:http://www.ibsjapan.com/UltraMatrixRemote.htm

<登録商標> 会社名、製品名はそれぞれ各社の登録商標または商標です。

2007'08.16.Thu

詳細のお問い合わせは((有))Frajjotueriie(フラジュテリー)橘田までTEL03--6230--4480


報道関係者各位
NO-001

     「女性」「地域」への貢献が認められました


女性に特化した人材紹介会社有限会社Frajouterie フラジュテリー
(港区赤坂代表取締役橘田佳音利)は起業の取り組みが「女性」「地域」へ貢
献していることを認められ、第3回サンケイリビング新聞社「女性起
業家支援キャンペーン」「アートコーポレーション賞」を受賞いたし
ました。(2004 年3 月27日付紙面発表)
http://www.lcomi.ne.jp/otoku/t/040325kigyoka/#2(情報サイト)


男女雇用均等法が全面施行され、また中高年の雇用促進が唱えられていますが、おいつい
ていないのが現状です。実際に人材募集広告には35 歳くらいまでという言葉をしばしば見
かけます。果たして「35 歳まで」で本当に良いのでしょうか?確かに若くしてとても仕事
のできる方はたくさんいらっしゃいます。ですが、若くて協調性も自主性も無く、敬語も
話せず、上司にさえも言葉遣いを選べない、そんな若者を見かけるのも事実です。
仕事は年齢ではありません。その人その人の能力と経験そして前向きな努力です。
フラジュテリーは、その人その人の能力に合ったお仕事の紹介をする為に最善を尽くしま
す。


◆少子高齢化の加速に伴う若い労働力の減少に対応するのがマチュアの世代です。
少子化が懸念されて若い労働力が減る一方の昨今、若い労働力に代わるものは、女性であ
り、中高年であり、移民であると言われております。また特別扶養控除も廃止され、枠内
にとらわれずに働きたいという女性が増えてくるのは必至です。女性の労働力は求められ
ているばかりか、更なる意欲を増す現状が社会にはあります。

◆マチュアの世代に求められている職種のスキルアップ講座を開講致します。
転職を余儀なくされて新たな仕事を探している女性、長い期間をおいて再就職を目指す女
性、専業主婦からワーキングウーマンを目指す女性の方々の仕事探しに重要なもの。それ
は年齢にとらわれずに自分を高く売ることのできる職種を選ぶことです。今企業がマチュ
アの世代に求めているのは営業職なのです。マチュア世代の就職率をより高くする為に、
ウーマンズセールスアッププログラム(仮称)の講座を開講いたします。この講座による
営業ウーマン育成とともに多くのマチュア世代を世に輩出するシステムを作ります。


【詳しいお問い合わせは】
有限会社Frajouterie(フラジュテリー) 代表取締役 橘田きつだ 佳音利かおり
fragrance(英)香りbijouterie(仏)宝石の造語
磨かれた珠のような芳しい人材になりたい、人材を紹介したい。という意を込めて
職業紹介業厚生労働大臣許可番号13-04-ユ-0577 (2003年6 月取得)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-65 シャルマン赤坂210
Tel/03-6230-4480 Fax/03-6230-4481
E-mail frajouterie@cside.com Home Page http://frajouterie.cside.com/
年齢にとらわれない仕事探しを支援します

2007'08.16.Thu
┏━ プレスリリース ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2004/4/16 ┓

     ★ ユー・エフ・オー株式会社、株式会社アパレルウェブ    
  日本アパレル企業の中国内販ビジネスへのサポートのため業務提携 ★
         
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■ ユー・エフ・オー株式会社 代表取締役社長 谷 絹子
    ■ 株式会社アパレルウェブ  代表取締役社長 千金楽 健司
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ユー・エフ・オー株式会社(東京本社:東京都中央区、代表取締役社長
谷 絹子)と株式会社アパレルウェブ(東京本社:東京都中央区、代表取締
役社長 千金楽 健司)は、ユー・エフ・オーが昨年設立した新会社、上海優
福欧商貿有限公司(中国上海)とともに、両社で日本アパレル企業の中国内
販ビジネスのサポート体制を提供することで合意しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 現状独資企業として中国国内でビジネスを行うためには、1)内販の営業
許可証、2)輸出入権の資格証明証、3)自己通関できる注冊登記證明書、
4)国税、5)地税、6)銀行・・・等その他のライセンスが必要ですが、
特に2)と3)のライセンスを取得するのは非常に難しく、日系企業では上
記ライセンス各種を全て保有している企業は皆無といっていい状況です。

 上海優福欧商貿有限公司は上記ライセンスを全て保有。これを土台に、中
国全土での小売・卸の権利、輸出入にかかわる貿易権を03年1月に取得致
しました。これにより、日本のアパレルやSPA(製造小売業)の中国販売
にかかわる代理業務を行うことが可能になりました。

 今後、アパレル製品をはじめ、建築材料、電気設備、日用品、コンピュー
ター、インテリア・金属材料、電子製品から、イベント・展示会の開催業務
といった広範囲に及ぶ中国内販権を生かし、日本アパレル企業の中国内販ビ
ジネスのサポート体制を強化致します。また、内販にはライセンスの問題以
外にも、商品の輸入、人材の確保や労働条件の決定及び雇用、代金の回収、
日本への送金といった問題があり、これらを解決するのは非常に困難とされ
ていますが、同社はこうした問題を一貫して解決、サポートできる体制を持
っています。

 こうした中国における内販事業をハード面だけではなく、進出後ソフト面
でサポートをするために、上海優福欧商貿有限公司の親会社であり、中国で
大規模な婦人服縫製業を手がけるユー・エフ・オーとアパレル業界向け総合
情報サイトを運営するアパレルウェブは業務提携を行うことに合意致しまし
た。

 アパレルウェブは、2000年にアパレル業界向け総合情報サイト「アパ
レルウェブ」の運営を開始し、その後業界企業へのIT導入支援、各種ビジ
ネスマッチングの提供を行っています、昨年以来中国をベースとした日本企
業と、中国企業のビジネスマッチングを積極的に展開しています。

 昨年10月には、中国黒竜江省ハルピンの百貨店の依頼を受け、社員への
VMD研修を行うなど、本格的な中国ビジネスをスタートさせています。今
年3月には上海に連絡事務所を設立し、ユー・エフ・オー、上海優福欧商貿
有限公司の協力の下、内販にあたり不可欠な販売員の教育、店舗開発及びデ
ザインの提供、VMDの指導、販路拡大の支援、現地でのプロモーションと
いったサポートメニューを提供していきます。

 すでに5月に予定されている上海久光百貨店の新規オープンに向け、株式
会社オカダヤ、株式会社ルシアンなどの4店舗が中国市場での出店を計画し、
アパレルウェブが業務サポートをしております。

【ユー・エフ・オー株式会社】 ――――――――――――――――――――
東京オフィス 東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル11F
       TEL 03(3548)2882  FAX 03(3548)2888
大阪オフィス 大阪府大阪市中央区南本町4-2-21 イヨビル3F
TEL 06(6253)8888  FAX 06(6253)8899
代表取締役社長 谷 絹子 http://www.ufo-j.co.jp/

【上海優福欧商貿有限公司】 ―――――――――――――――――――――
上海オフィス 中国上海市松江大昆工業園区大昆公路158号6号棟102-7
TEL +86-21(5785)5701 FAX +86-21(5785)5702
担当:谷 誠 (たに まこと) 
    
【株式会社アパレルウェブ】 ―――――――――――――――――――――
東京オフィス 東京都中央区日本橋小舟町13-10 儘田ビル5F
       TEL 03(5614)8542  FAX 03(5614)8541
代表取締役  千金楽 健司  http://www.apparel-web.com/
---------------------------------------------------------------------
上海連絡事務所 日本服装网有限公司 [ APPAREL-WEB.INC ]
〒200010 中国上海市河南南路665号10楼
TEL/FAX +86-21-6368-6096
担当:横川 美都(よこかわ みと)

【この件に関するお問合わせ先】
株式会社アパレルウェブ
小林 美奈(こばやし みな) kobayashi@apparel-web.com
TEL:03-5614-8542
FAX:03-5614-8541
---------------------------------------------------------------------
【プレス担当】
株式会社アパレルウェブ
扇谷 有美(おうぎたに ゆみ) ogitani@apparel-web.com
TEL:03-5614-8542
FAX:03-5614-8541

2007'08.16.Thu


報道関係者各位

2004年4月16日
ネットファーム・コミュニケーションズ株式会社

======================================================================

              遊んでゲット
             「隠しアプリ」!
======================================================================

iアプリを続々配信中のiメニューサイト「パズル島FLAPPY」。ここには
ちょっと変わったコーナー「プライベートビーチ」があります。
「プライベートビーチ」というのは「パズル島」に作られた自分だけの
オリジナルビーチ。アプリで遊んだり、サイトを訪れたりすると、ビーチが
どんどんレベルアップ!さまざまなアイテムがもらえたり、オリジナルイベントが
発生します。時には「隠し×××」も出現!?
そんな「プライベートビーチ」の未公開部分をちらっとご紹介します。

■遊びに遊んで「隠しアプリ」をゲット!
「パズル島FLAPPY」にはアクションパズル「FLAPPY」をはじめ、30を超える
オリジナルアプリがズラリ。それらのアプリを攻略すればするほど、さまざまな
アイテムをゲットできます。中でも注目のアイテムは「隠しアプリ」!
旅客収入やプレイヤー同士のサイコロバトルで資金を稼いで、鉄道をドンドン
買い占めていく傑作ボードゲーム「鉄道王NEO」などのオモシロアプリが
遊べるようになっていくぞ!

■パズルだけじゃない! 豊富なジャンル・本格アプリがズラリ
「パズル島FLAPPY」にはさまざまなオリジナルパズルの他にも、パズルの枠に
とらわれない豊富なジャンルのアプリが「隠しアプリ」として用意されています。
どれもがオマケの域を超えた充実の内容。すぐにゲットできるものから、
なかなか手に入らない超レアモノまでその種類はさまざま。
何が当たるかわからない、ワクワクの「隠しアプリ」は今後も続々追加予定!

■隠し要素・育成が魅力、自分だけのプライベートビーチ
「プライベートビーチ」の魅力は隠しアプリだけではありません。アプリで
遊んだり、サイトを訪れたりすることで、プライベートビーチの風景が
どんどんレベルアップ!
1つのビーチで最高4段階までグレードアップします。どんなビーチに
なるかは見てのお楽しみ!

■ビーチは模様替えも出来る
ビーチは全部で16種類。南国ビーチや地中海ビーチ、海水浴場など
バリエーションは豊富。ビーチのレベルアップ時に起こるイベントの
結果次第では、ヘンテコ爆笑ビーチも登場するぞ!
アイテム「アルバム」を手に入れると、コンプリートしたビーチの写真を
アルバムに保存できるので、コレクションもばっちり。

■遊びながらアイテム収集!
プライベートビーチで獲得することができるアイテムは全部で約200種類。
その中には「覗き見メニュー」や「アルバム」といった隠し機能が追加されたり、
「隠しアプリ」を遊べるようになる特殊なアイテムもあるぞ。

※「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「FOMA/フォーマ」はNTT
ドコモの登録商標です。

----------------------------------------------------------------------
mova
 メニューリスト > ゲーム > ゲーム1 > パズル > パズル島FLAPPY

FOMA
 メニューリスト > ゲーム > パズル > パズル島FLAPPY

URL(mova/FOMA)
 http://island-i.netfarm.ne.jp/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&r=40401
----------------------------------------------------------------------
PC向け紹介ページ
 http://www.netfarm.ne.jp/island/
----------------------------------------------------------------------

■本サービスに関するお客様の問い合わせ先
 ネットファームサポートセンター
 Email:island-i@netfarm.ne.jp(Emailのみ受け付け)

■本リリースに関してのお問い合せ先
 〒060-0042
 札幌市中央区大通西5丁目1-1 札幌ロプロビル5F
 ネットファーム・コミュニケーションズ株式会社
 担当:浅田・金子
 TEL:011-252-1204
 FAX:011-252-1308
 Email:staff@nfc.co.jp

2007'08.16.Thu

関係者各位
株式会社オール多摩
2004年4月16日

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都多摩地域限定不動産物件検索サイト
「東京多摩地域に住もう!!」オープン!!
~多摩地域ならではの特選物件を紹介~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東京都多摩地域に特化した地域密着型の生活情報サイト「all-tama」(オール
多摩)を運営している株式会社オール多摩(本社:東京都東大和市、代表取締
役社長:伊羅子幸美)は、新たに多摩地域密着型の不動産情報の検索サイト
「東京多摩地域に住もう!!」(http://home.all-tama.co.jp/)をオープンい
たしました。

「東京多摩地域に住もう!!」(通称:たますも)は、八王子市、町田市、多
摩市といったベッドタウンを抱える東京都市部・多摩地域30市町村の不動産物
件情報に特化した情報検索サイトです。随時8000件を超える多摩地域限定の物
件が登録されています。また、物件周辺の地域情報の掲載や各市町村・各鉄道
路線の位置関係が見た目で分かる検索画面の採用など、地域限定のメリットを
活かしたサイト構成になっております。

さらに、各不動産会社が一押しの特選物件「クローズアップ」のコーナー、実
際に販売中の住宅を週末などに一般公開して、お客様が現地にお越しいただけ
る見学会の情報「オープンハウス」など、地域に密着した情報をお届けいたし
ます。

その他、規制の厳しくなった捨て看板の代わりにエンドユーザを物件へ直接案
内できるナビゲーションシステム、マイページにより希望の物件が登録された
ときにお知らせする機能なども追加する予定です。

今後、インターネット上だけではなく、物件内覧を希望するエンドユーザを
募って複数の物件を巡る現地見学会バスツアーも予定しており、ネットとリア
ルの世界を融合させた方法も考えています。このような企画は、多摩地域限定
生活情報サイト「all-tama」を4年近く運営してきた実績により、地域の店舗
や企業の方々と手を組んで実現することが可能になりつつあります。

これらのさまざまなコンテンツを通じて地元不動産会社と密接な関係を築き上
げ、そのニーズを把握し、エンドユーザに有益な情報を配信していくことを念
頭に置き、さらなるコンテンツの拡充に努めてまいります。

「たますも」オープニングキャンペーンとして、7月まで毎月5組10名様に
ディズニーランド1DAYパスポートがあたるプレゼントも実施中です。

【株式会社オール多摩概要】
・所在地 〒207-0011 東京都東大和市清原4-8-21
・設立年月日 2000年6月20日
・資本金 2000万円
・代表者名 伊羅子幸美
・事業内容
 Webサイト構築・運営・運用
 Webマーケティング・プロモーション
 ホームページ製作 など
・主要取引先
 国営昭和記念公園、立川商工会議所、立川観光協会、田無北口商店会、
 ひばり商店街等
・株式会社オール多摩ホームページ http://www.all-tama.co.jp/company/

多摩地区限定の生活情報サイト「all-tama」を2000年8月に立ち上げ、多摩地
域ユーザーのポータルサイトとして多摩地域の特集ページや掲示板、占いなど、
各種コンテンツを充実させてきました。この他、各地の商店街や立川観光協会、
国営昭和記念公園のインターネット展開も手掛け、地域の活性化に貢献してい
るインターネットビジネスサポート企業です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■本件に関するお問い合わせ先:
 株式会社オール多摩 コンテンツ制作部 東根秀和(ひがしねひでかず)
 TEL 042-590-7775(9:00~18:00/土・日・祝日を除く)
 FAX 042-590-7776(24時間)
 E-MAIL higashine@all-tama.co.jp
■お客様お問い合わせ窓口:
 E-MAIL home@all-tama.co.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

2007'08.16.Thu
■概要
人材紹介ビジネスは職業安定法の改正により近年、新規事業許可を取得する企業・団体・個人が急増している。しかし初めて人材紹介事業を立ち上げ、軌道に乗せるとなると企業・個人にとって、求人会社や求人案件の開拓、求められる人材獲得の手法、紹介コンサルタントとしてのキャリアカウンセリングなど具体的なノウハウを持っていない。また、個人情報を扱うことからその取扱管理や倫理観も重要であるが、それらについて理解してスタートできていないのが現状だ。

こうした状況をかんがみ、人材ビジネスを展開している関連会社ジャスネットコミュニケーションズ株式会社(東京都渋谷区 代表 矢島雅己 03-5458-0361)のノウハウや雇用・能力開発機構の外郭団体、生涯職業能力開発促進センターが設けた「人材高度化研究会」の(社)日本人材紹介事業協会側の委員として人材紹介業界に特化した教育訓練コースの企画等に参画した、代表矢島の見識をベースに、その支援を目的とした紹介業務管理システムの提供とスタートアップサービスを提供する。

■具体的内容
人材紹介ビジネスを展開する上で、情報保護と倫理観を第一に考えなけ
ればならないが、その上でビジネスとして重要なのが、優秀な人材の確保とスピーディーで的確な紹介である。その為にはシステムでの情報管理が必須と言える。しかし、自社でシステムを構築するには最低でも数百万円かかると言われ、また運用時にはメンテナンスの為のSEの人件費がかかってくる。
 ジャスネット総合研究所は、人材紹介会社向け紹介業務管理システムをWEBアプリケーション(ASP)で提供し、人材紹介ビジネスの立ち上げ、運営を支援する。また、ホワイトカラーに特化した求人求職サイト「CCN」(www.careercity.net/)と連動して求人案件掲載、求職者の応募受付やスカウトができ、適正人材の獲得が容易となる。

■基本機能
自社管理機能(コンサルタント別管理)、クライアント管理機能、案件管理機能、キャンディデイト管理機能(登録者の履歴書・職務経歴書、応募等)、CCNへの案件掲載機能、CCN登録者へのスカウト・応募管理機能
■個人情報・セキュリティ
情報管理の面では、WEBアプリケーション(ASP)を運営するにあたり、サーバーの設置環境は、無停電電源を完備した高度な耐震構造ビル、24時間の自動監視の他、アプリケーションレベルで監視する機能が実装されており、安全対策が施されている。また、ベリサイン社の認証を受けており、情報は全て暗号化通信(SSL対応)で処理するなど、個人情報の保護とセキュリティ対策には万全を期している。更に、内部からの情報漏洩を防ぐ為、管理者のアクセスログも監視している。

■人材紹介業界の背景とサービスの新規性
業界・業種を超えた労働移動が本格化し、最適な職場を安全に探したい、最適な人材を獲得したいとの要望が増加しており、人材の流動化を支える社会的機能として民間による人材紹介事業が注目されている。
ちなみに、人材紹介業の新規開業事業所数は、平成13年度953事業所、平成14年度1,029事業所、平成15年度960事業所(2/1集計、(社)日本人材紹介事業協会資料)となっており、人材紹介事業者の果たすべき役割・責任は、今まで以上に重要なものになっている。
人材紹介ビジネスが、広く社会の信認を得てその期待に応え、健全な発展を遂げて行くためには、個人情報の保護を始めとした職業倫理のさらなる維持・向上に努める必要がある。ジャスネット総合研究所は、こうした趣旨・目的に則り、職業紹介の持つ専門性と倫理の向上を図り、産業界全体の活性化と効率化に貢献するためにも、情報管理の要である紹介業務管理システムの提供とスタートアップコンサルティングサービスを行なう事とした。

■事業見込
 システム無料提供期間にて100社の参加を見込み、7月からの有料サービス開始時に、20社の参加を見込む。初年度売上は5,000万円を見込む。

   ジャスネット総合研究所株式会社
   資本金     1000万円
   代表取締役   矢島雅己(公認会計士)
   事業内容 
・インターネットを活用した経営課題の解決策の提供
・人事・経理等管理系業務における調査研究・出版事業
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このNEWS RELEASEの関するお問い合わせは下記にお願いします。

ジャスネット総合研究所株式会社
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町33-7 都民興業渋谷ビル
電話 03-5458-0352 FAX 03-5458-7225
E-MAIL info@careercity.net   URL http://www.careercity.net

2007'08.16.Thu


                         平成16年4月16日
                        株式会社ゆびとま
                    代表取締役 小久保 徳子

報道関係の皆様へ

 皆様には平素より大変お世話になっております。
 下記のとおりニュースリリースを送付させていただきます。
 よろしくお取り計らいのほどお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――――――――――――――
  ゆびとま、ソーシャルネットワーキングサービス「Echoo!」に
    Blog(日記)作成サービス「エコログ」が加わりました
――――――――――――――――――――――――――――――――

 登録者総数 280万人を擁する同窓支援コミュニティサイト「この指と
まれ!」およびソーシャルネットワーキングサービス「Echoo!」(エコ
ー!)ベータ版を運営する株式会社ゆびとま(本社:長崎県長崎市/代
表:小久保徳子)は4月16日、「Echoo!」のサービスとしてBlog(日記)
作成サービス「エコログ」のサービスを開始しました。

    ~簡単操作で「私の世界」が広がる「エコログ」~
          http://www.echoo.jp/

Blogとは、「Weblog」の略語でWeb上のlog(日誌)を意味し、ホームペ
ージを作成する専門的な知識がなくても簡単に開設や更新ができる「簡
易ホームページ」と言われているものです。掲示板のように掲載された
文章に対して読者がコメントを書き込め、発信元と読者のBlogが相互に
リンクする「トラックバック機能」などによって同じような趣味や仕事
など話題を共有する人とのつながりが広がっていくことから、個人の情
報発信のためのツールとしてアメリカなどで普及が進み、国内でも最近
プロバイダなど各社によるBlogサービスの提供がはじまっています。と
はいえ、まだまだ国内での一般的な認知度は低く、実際にBlogを開設し
ている割合もネット利用者のなかでごくわずかという現状です。

このたび「Echoo!」サービスの一環としてリリースした「エコログ」は
このような国内の現状をふまえて、はじめてBlogを利用するユーザにも
気軽に利用していただけるよう、開設をはじめ記事の更新など、決まっ
たフォーマットに記入していくだけの簡単な操作で、初心者にもやさし
いインターフェイスを追求しました。また、「Echoo!」に「エコログ」
を搭載することにより、「自立した個人」としての責任ある情報発信を
支援し、会員間の交流がさらに活性化することを目指します。

【「エコログ」の特長・機能】
  ・「Echoo!」会員に提供するサービスで、利用料は無料
  ・簡単操作で数分程度で開設でき、更新なども容易にできる、初心
   者にもやさしいインターフェイス
  ・「エコログ」で開設したブログは一般に公開するか、「Echoo!」
   内部でのみ公開するかの選択が可能
  ・トラックバック機能
  ・豊富なGPLデザインテンプレートを選択可能
  ・自分で設定したカテゴリで記事を分類可能

【「エコログ」の今後の予定】
 ◆近日中にモバイルにも対応
 ◆「エコログ」以外で作成されたブログのRSSフィードなど

【「この指とまれ!」の概要】
小学校から大学まで全国5万校を網羅し、インターネットで同窓生のな
つかしい再会を仲介しオンラインでの同窓会活動を支援する「時間軸の
ある」コミュニティサイト。
個人情報やプライバシーの保護、セキュリティ面に細心の注意を払って
運営されており、開設より8年、安心と信頼のサイトとしてインターネ
ット利用者の多くの支持を集めている。PC版のほか携帯版、デジタルTV
版があり、登録者総数は280万人。

         PC版この指とまれ! http://www.yubitoma.or.jp/
         ケータイゆびとま! http://yubitoma.tv/

【「Echoo!」(エコー!)ベータ版の概要】
「この指とまれ!」の姉妹サービスとして去る4月8日にリリースしたソ
ーシャルネットワーキングサービス。「招待制」と会員自身の自由な意
思にもとづくきめ細かいプライバシー制御、信用担保のメカニズムによ
り信頼性を確保された閉じた環境のなかで、同級生や同窓生をはじめ趣
味や関心を同じくする仲間などとの緊密で深いコミュニケーションを実
現させるサービス。一年以内に正式版をリリースする予定。

       「Echoo!」(エコー!)ベータ版 http://www.echoo.jp/

【株式会社ゆびとまの会社概要】
□会社の名称:株式会社ゆびとま
□設立年月日:1990年6月
□本社事務所:長崎県長崎市万才町6-34 あおば・時事長崎ビル6階
□東京事務所:東京都千代田区九段南4-7-16市ヶ谷KTビル1-8階
□資 本 金:2億6,013万円
□代 表 者:代表取締役社長 小久保 徳子
□事業の概要:◇コミュニティサイトの企画および運営
       ◇システムの受託開発、ASPサービスの提供
       ◇インターネットを活用したマーケティングリサーチ
□会社サイト:http://www.yubitoma.co.jp/

※この件の掲載に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。

 株式会社ゆびとま長崎本社
 〒850-0033 長崎県長崎市万才町6-34 あおば・時事長崎ビル6階
 TEL:095-818-3161/FAX:095-818-3162
 mailto:info@yubitoma.co.jp
 広報担当:上野良重、立井恵美


2007'08.16.Thu
 大阪を拠点に活動を行う写真映像作家の吹雪大樹が自主制作レーベル・ウズマ
キラボラトリィ(同氏主宰)から廃墟映像満載のビデオCD「RUINVCD01」をリ
リースした。
 これまでにも大手出版社から廃墟映像ソフトが数種類発売されているが、今回
のビデオCDは、常日頃から廃墟を創作活動の場とし密接に関わってきた作者の
視点で捉えられ、自主制作版ならではの独自性に溢れた内容となっている。

●商品仕様
定価1800円・ビデオCD・カラー・ステレオ・30分
*ビデオCDは家庭用DVDプレイヤーやパソコンのCDドライブで視聴できます。

●収録されている廃墟
摩耶観光ホテル / 宇宙回転温泉 / トルコ風呂ニューセカイ / 廃遊園地

●作品紹介&販売ページ
http://www.ruin-japan.com/vcd/vcd01.htm

(作者からのメッセージ)
 廃墟が好きな人も、廃墟に興味がある人も、廃墟ってナンダ?という人にも、
このビデオCDをご覧いただいて、私達が住む日本という国の中にはこんな異世
界がたくさんあるのだということを知ってもらえたら、と思います。

●関連URL / Ruin-Japan
http://www.ruin-japan.com/
作者が運営する、150万アクセス突破の廃墟写真サイト

●連絡先
〒578-0947
大阪府東大阪市西岩田3-5-77-208 柴田方
ウズマキラボラトリィ・吹雪大樹
tel : 090-6913-2260
email : fubuki71@yahoo.co.jp

2007'08.16.Thu
<広報資料>
2004年4月18日

 中国専門情報誌『チャイナ・ウォッチ』の販売開始のご案内
------------------------------------------------------
 2008年北京オリンピック、2010年上海万博を控える隣国中国への関心度は高まるばかりです。中国報道の分野で数多くの実績を持つ(株)共同通信社国際資料室(東京都港区、室長上田勝雄)がダイナミックな動きを見せる中国、台湾をめぐる最新情報を精選、編集した専門情報誌『チャイナ・ウォッチ』を中国ビジネスサポートの(有)ハローチャイナ(京都市、代表前田光敏)は、共同通信社との業務提携により、今年度より販売を開始いたします。

 『チャイナ・ウォッチ』について
--------------------------------
 共同通信社が日刊で発行する中国・香港・台湾・マカオ・モンゴル関連の総合専門情報誌「チャイナ・ウォッチ」は、同社の北京、上海、香港、台北の各総支局の記者が取材した角度の高い中国関係の情報と解説・分析記事を掲載、グローバル化の中で存在感を益す巨大な中国の虚実を読み解く最新情報を迅速にお届けします。
 中国専門家および研究者、中国との交流・経済関係促進に関心をもつビジネスマンに必ず役立つ情報誌。

 ※ニュースジャンル
 ・中国経済コンフィデンシャル
 ・政治・外交
 ・経   済
 ・社会・文化・スポーツ
 ・香港・マカオ
 ・台   湾
 ・日   中
 ・資   料
 ・長期連載企画
  他

 サービス内容
---------------
 ・共同通信社より直接配信される電子メールを利用した情報配信サービス
  ファイルはPDF形式なので、機種やフォントに依存されることなく出力も可能
 ・月~金までのデイリー配信(日、土、祝日は休刊)
 ・月額購読料20,000円 (半年前納114,000円、一年前納216,000円)

 サービス開始時期
-------------------
 プレスタート 2004年4月1日(木)より
 正式スタート 2004年6月1日(火)より

 お申込み方法
---------------
 電子メールでの受信が必須となりますので、お申込もインターネットでのみの受付けとなります。
 「チャイナ・ウォッチ」お申込み
 http://104s.com/chinawatch/

■有限会社ハローチャイナについて <http://86ch.net/>
【所 在 地】〒615-8196 京都市西京区川島尻堀町57-5
【設  立】 2003年6月10日
【代 表 者】 代表取締役社長:前田光敏
【事業内容】 コンサルティング、貿易代行、他

◇報道関係者からのお問い合わせ先
(有)ハローチャイナ 前田 TEL:075-382-1352 FAX:075-382-1351
ハローチャイナホームページ URL http://86ch.net/
「チャイナ・ウォッチ」ホームページ URL http://104s.com/chinawatch/

2007'08.16.Thu
       
             株式会社キイストン 京都 就労支援対策委員会

 ~社会に出る前の就労擬似体験。多方面の業界の人事と接する機会を提供~
「やりたい仕事を探そう!」大学生対象、希望業界への就労支援を5月より関西地区(京都)でも実施  

■人材採用コンサルティングのインターンシップで、イメージ先行型の就職活動から脱却■
戦略型人材採用コンサルティングの株式会社キイストン(細見昇市社長・東京都港区・03-5443-7853)は、人材採用に特化した業務フィルドを活かし、社会に出る前の大学生が希望する業界の企業・人事担当者様へ直接的なアプローチを通じた就労擬似体験の場を提供したいと考え、このたびインターンシップによる就労体験制度として適用、「やりたい仕事を探そう!」をキーワードに、12月より実施ししておりますが、大好評につき、関西エリア(京都)でも開始します。
これによって学生は、仕事を通じた客観的視点から希望している業界を深く知ることになり、イメージ先行のギャップを減らし、広くからほんとうに自分に合った業界を探すことができます。また、現代の学生の「何をやりたいかわからない」といった風潮に対しても、やりたいことを確立させる場となります。就職後30%にも及んでいる早期離職の減少はもちろん、有名企業に集中するイメージ先行ではなく「自分にあったやりがいをもてる仕事を就職前に探せる」点から、フリーターの減少にも貢献したいと考えています。

<キイストン京都 就労支援対策委員会がなぜインターンシップを実施するか> 
(1)人事関連の仕事を通じて大学卒の離職率が3年で3割という「雇用のミスマッチ」の解消に貢献したい
(2)「イメージ先行」の就職活動から脱却してほしい
(3)個人の職種適性やキャリアプランがより明確になる機会を作りたい
(4)今の自分に何が必要かが明確になることで、学習意欲の向上につなげてほしい
(5)学生のエネルギー・新しいアイデアにより社内を活性化させたい
以下に概要をお知らせします。

インターンシップ 概 要
【開始日】2004.5月より関西地区(京都)スタート
【所在地】京都市中京区両替町通丸太町下ル 船越メディカルビル2階(地下鉄丸太町駅徒歩2分)
【インターンシップのプログラム内容(社会体験型コース)】
・日程:月曜から金曜までの計5日間
・時間:9:00~18:00
・プログラム
月曜日(1日目)/研修目標シート提出・確認、資料作成
火曜日(2日目)/電話アポイントによるOJT研修
水曜日(3日目)/飛び込みによるOJT研修
木曜日(4日目)/営業同行によるOJT研修
金曜日(5日目)/個人分析(適性試験)・研修結果の感想・修了書発行
※研修目標シートは事前提出とする
【報酬】営業交通費全額支給、通勤交通費(上限あり)、エムレジュメ(個人のケータイ版HPの提供)、適性試験無料実施 ほか

《本件に関するお問い合せは、下記までお願いします》
株式会社キイストン 京都 就労支援対策委員会   
〒604-0866 京都市中京区両替町通丸太町下ル 船越メディカルビル2階
URL : http://www.keys.ne.jp/internship
TEL:075-256-7853(代)  FAX:075-256-7854
Email:yoshikawa@keys.ne.jp  担当/吉川

2007'08.16.Thu
報道関係者各位
プレスリリース
                2004年4月15日 グローバルシステムズ株式会社
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
      海外商品の予約注文制サイト『U-NEW』が4月19日オープンします!
       ~魅力的な海外商品を日本語でチェックし、日本円で購入~  
               http://www.U-NEW.com/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

グローバルシステムズ株式会社(社長:吉原新一、東京都港区)は、4月19日に、海外商品
の予約注文制ショッピングサイト『U-NEW』をオープンいたします。

U-NEWは、海外のユニークかつ魅力的な商品を予約注文制で入手できるというユニーク
なコンセプトのショッピングサイトで、事前に会員登録(無料)いただいた方であれば誰でも、
日本未入荷あるいは、日本で殆ど見かけることがないような世界各国の商品を、通常の
日本のショッピングサイトから購入していくのと同じ感覚で、日本語かつ日本円で購入して
いくことが可能となります。
尚、U-NEWで販売される商品には、予め予約注文が正式注文として確定される「予約注文
確定数」および「予約有効期限」が設定されており、予約有効期限内に予約注文の累積件数
が予約注文確定数以上に到達した時点で正式注文として処理され、予約注文者のお手元
に商品が届けられる仕組みとなっております。
また、会員の皆様が入手したいとお考えの海外商品があった場合、それらをU-NEWのサイト
上からご登録いただくことで、U-NEWを通じてご購入いただくことが可能となる「商品リクエスト
機能」なども用意されております。
その他、法人様向けとして、様々な海外商品の小口仕入れが可能となるサービスも併設されて
おります。
尚、U-NEWのオープン当初は、比較的限られた極少数の海外商品のみがラインナップされて
いる状況にありますが、それも随時増強されることとなっておりますので、どうぞご期待ください。

■U-NEWの概要■

1.サイトの名称: U-NEW (Uに海外の魅力的なNEWアイテムを我々がU-NEWしてご提供)

2.サイトの種類: 海外商品の予約注文制ショッピングサイト

3.サイトURL: http://www.U-NEW.com/

4.サービスの開始時期: 2004年4月19日(月)

5.U-NEW利用者のメリット:
(1)個人顧客向けに販売されていないような海外の商品でも購入することが可能となります。
(2)海外サプライヤーへの一括大量発注となるため、海外のショップに個別注文していくより
  安価な価格での商品の購入が可能となります。
(3)海外の各商品を日本語でチェックいただくことができるため、日本国内のショップから商品
  を購入していくのと同様の感覚でご利用いただくことが可能となります。
(4)海外の商品を外貨(ドル、ユーロ、ポンド等)建てではなく、円貨建て(日本円)で購入して
  いくことができるため、為替リスクを負う必要がありません。
(5)U-NEWで取り扱いのない商品でも、入手を希望される商品をU-NEWにご登録いただくことで、
  ご希望の商品を購入できる可能性があります。
(6)海外商品の小口仕入れを行なう事が可能となり、海外商品の取り扱いにおける在庫リスク
  負担を小さくしていくことが可能となります。(法人様向け)

6.U-NEWにおける主な機能:
(1)海外商品の予約注文機能
(2海外商品の新規リクエスト登録機能
(3)登録済みリクエスト商品へのリクエスト追加機能
(4)海外商品の小口仕入支援機能(法人様向け)
(5)U-NEWでの商品販売サービス機能(法人様向け)
(6)海外商品情報マガジンの配信機能
上記(1)~(6)の機能は、事前に会員登録(無料)頂いた会員様であれば、全てご利用いただけます。
(3)~(6)の機能は、非会員様でもご利用いただけますが、ご利用の際には、お名前とメールアドレス
の入力が必要となります。 (4)、(5)の機能は、法人様向け機能となります。

以上

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆グローバルシステムズ株式会社概要
設立:1995年9月18日
代表:代表取締役 吉原 新一
事業内容: 
①英国製自動車業界向けERPソフトの導入コンサルティング・開発・サポート
  (DCSAutomotiveUK社の日本における総代理店業務)
②ネットワーク設計(Windows系)・導入・サポート・コンサルティング     
③業務データベース開発・システム全般のコンサルティング
④Webマーケティング、事業分野に関するコンサルティング
⑤海外商品の予約注文制サイト『U-NEW』の運営・管理
⑥その他

電話番号:03-5442-7707
所在地:〒108-0073 東京都港区三田3-4-9 リーラヒジリザカ5Fl.(501)  
URL: http://www.g-sys.co.jp/

【本件に関する問い合わせ先】
グローバルシステムズ株式会社
セールス&マーケティング部門 小沢/角田
電話番号: 03-5442-7707 
E-mail: info@U-NEW.com
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


2007'08.16.Thu
株式会社トレーダーズ・アンド・カンパニー(東京都港区 代表取締役
 伊藤正雄)は4月18日に株式投資家向け情報サイト「トレーダー
ズ・ウェブ」(http://www.traders.co.jp)を全面リニューアル致し
ました。
「トレーダーズ・ウェブ」は個人投資家や証券関係者を対象に、国内外
の株式市況やIPO情報、各種証券・経済データを豊富に取り揃えた無料
株式投資情報サイトです。株式相場の活況もあり、3月には月間ペー
ジ・ビューが400万を超え利用者の裾野が確実に広がってきております。
今回のリニューアルではサイト全体をカンパニーカラーである青色で統
一して見やすくするとともに、利用者の利便性を考え、ワンクリックで
各ページの目次が閲覧できるようにサイトの構成を大幅に変更致しまし
た。またコンテンツに関しては利用者の要望の強かった、個別銘柄の株
価チャート、国内外の経済指標の一覧機能を追加致しました。主なコン
テンツの内容は以下の通りです。

●株式情報
株式概況、マーケットの話題、話題の銘柄などマーケットから直接集め
たトピックスを紹介しています。またIPO情報ではブックビルディング
から上場までの豊富なデータを取り揃えています。
●投資分析
信用取引に関するデータ、株主優待情報・主要銘柄のスクリーニング機
能が充実しております。また当社が開発したオプションシミュレータで
は日経225オプションのリスク分析を行うことが出来ます。
●株式データ
IPOスケジュールや株式分割などの株式市場データ,および国内外の経
済指標一覧などをわかりやすく表にまとめてあります。
●ランキング
期間別、市場別、業種別に値上がり率や売買高などのランキングを検索
することが出来ます。

現在株式市場は昨春には考えも及ばないような活況が続いております。
このような環境下、当サイトでは今後ともクオリティーの高い投資情報
を提供することで、個人投資家の裾野の拡大に貢献し、また自己責任で
株式投資を行う投資家の皆様に有用な投資情報を提供し続けていきたい
と考えております。

お問合せ先
株式会社トレーダーズ・アンド・カンパニー
営業・広報担当 下地 啓介 ? 03-5795-3540 E-mail: info@traders.co.jp

トレーダーズ・アンド・カンパニーについて

社名    株式会社トレーダーズ・アンド・カンパニー
設立    1999年12月
住所    東京都港区高輪3-11-25MG高輪ビル
資本金   8000万円
株主    株式会社T&Cホールディングス
役職員数  8人
代表取締役 伊藤正雄
事業内容
○インターネット上での株式投資情報サイトの運営
株式投資無料Web「トレーダーズ・ウェブ」を通じて、マーケット、個
別株、IPOなどの投資情報の提供および株式投資有料Web「トレーダ
ーズ・プレミアム」を通じての投資分析情報の提供。
○マスコミ・企業への株式関連情報の提供
主に証券会社等の金融法人向けに、ロイター社、QUICK社、ブルー
ムバーグ社の情報端末を通じて、独自の株式情報リアルタイムサービス
「トレーダーズ・ダイレクト」を配信。また、あらゆるメディアを介し
て、投資家の立場にたった中立・公正な投資情報を提供。


2007'08.16.Thu
=========================================
ネットワークテストソフト『ちぇっくんPro』がリリース
http://www.sam-i.co.jp/
=========================================
株式会社サム・インターナショナル(三重県鈴鹿市住吉3-32-1 代表取締役 森 久雄)は
かねてから中小企業様・官公庁様を対象にサーバ構築などコンピュータネットワークコンサ
ルティングの提供、WEBを活用した新らたなビジネスモデルをサポートしてまいりました。

今回、一昨年リリースし、ご好評得ておりますネットワークテストプログラム「ちぇっくん
ver1.00」の機能追加バージョンである「ちぇっくんPro Ver1.20」を開発、
シェアウェア(販売価格3,150円(税込)・1ライセンス)としてリリースいたしました。
 
< 特 徴 >
このプログラムは、「ping」「traceroute」「nslookup」などIPネットワーク構築には
必要なツールを装備しており、IPネットワーク構築技術者はもとより、ネットワーク
学習教材としても使うことが可能です。インターネット、イントラネット、WAN、
LAN、ピアツーピアIP接続、ダイアルアップIP接続 等、あらゆるIPプロトコル
ネットワーク上で使えます。

<動作環境>
 OS: Microsoft Windows(R) 2000/XP
 (※Administrator権限が必要になります)

<機能>
 ■PING
  ICMPを用いてホスト間の接続情報を取得します。
 ■TRACEROUTE
  ホスト間のIPパケットが辿る経路を取得します。 
 ■DNS
  DNSサーバからドメイン名に関する情報を取得します。
 ■Portscan
  指定ホストから利用可能なTCP/UDPサービスを検索します。
 ■IPscan
  ネットワークセグメントを指定し、ICMPエコー応答のある端末を検索します。
 ■HTTP
  HTTPサーバからの応答を表示します。
 ■SMTP
  SMTPサーバからの応答を表示します
 ■WHOIS
  Whoisサーバから、ドメインの登録情報を検索します。
 ■ワンタッチボタン
  フリー版では分かりにくかったワンタッチボタン。
  ちぇっくんPROでは、一目で分かりやすくなりました。
 ■接続設定
  今まで煩わしかったパソコンのIPアドレスやDNSサーバ等のネットワーク設定を
  変更することが可能となりました。
  接続設定を保存することにより、社内・出先等でのネットワーク設定変更が手軽に
  変更することが出来るようになります。
 ■ARP
  ARPは、ARP(Address Resolution Protocol)テーブルの表示/設定を行います。
  ARPテーブルとは、イーサネット通信のために用いられるIPアドレスと
  MACアドレスの対照表です。
  OSの設定ミスそのほかの理由で、イーサネット通信がうまくいかないことがあります。
  その場合、ARPテーブルの設定に問題がないかどうか、ARPで確認することができます。
  また、手動によるARPテーブルの管理も行えます。

プログラムダウンロード先
   下記サイトよりダウンロードできます。
   URL http://program.olbeat.com/

カスタマイズ
お客様のご要望により各種カスタマイズも可能。
費用はご要望により異なるため別途お見積もりとなります。

【問合せ先】
株式会社サム・インターナショナル
プログラム開発担当:和田・服部
〒513-0826 三重県鈴鹿市住吉3-32-1
TEL:0593-70-0755 FAX:0593-79-2359
ホームページ:http://www.sam-i.co.jp/
メールアドレス:sam@sam-i.co.jp

2007'08.16.Thu
カカクコム、自転車の価格比較サービス『価格.com - 自転車』を開始
     ~スポーツ・レジャーカテゴリ強化の一環~

株式会社カカクコム(東京都文京区 代表取締役社長兼CEO穐田誉輝、東証コード:2371、以下カカクコム)は、同社が運営する価格比較サイト『価格.com』(http://kakaku.com)の「スポーツ」カテゴリ内において、2004年4月19日より新たに『価格.com - 自転車』(http://kakaku.com/sports/)をリリースいたします。

『価格.com-自転車』は、近年、自転車販売業界においてインターネット販売店が増加していること、また、ユーザーの皆様から以前より同分野の取扱いのご要望を多く頂いていることにお応えして、サービスの開始を検討、このたびのリリースに至りました。
当初は、マウンテンバイク、ロードバイク、クロスバイク、BMX、折りたたみ・小径車等のスポーツ・レジャータイプに特化し、価格、製品、口コミ情報を提供してまいります。
また、『価格.com - 自転車』のリリースを機に、これまでゴルフ用品、スキー・スノボ用品を対象としていた「スポーツカテゴリ」を「スポーツ・レジャーカテゴリ」へ改変、スポーツ・アウトドア分野の商品を幅広く対象とし、取扱い商材の充実を図って参ります。

『価格.com』はPC、カメラ、家電などを中心に14ジャンル、約8万点の商品の価格情報および商品情報を紹介しており、月間約500万人の方にご利用頂いております。また最近では、口コミ掲示板の累計書き込み数が260万件を超えるなど、ユーザー間での情報提供の場としてもご活用頂いております。(2004年4月現在)
カカクコムは今後も、商品ジャンルの拡大、および便利なサービスを提供し続けることで、全ての消費者の情報拠点となるサイト作りを目指して参ります。

【株式会社カカクコム 会社概要】
所在地: 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル13F
代表取締役: 穐田 誉輝
事業内容: インターネット上の価格比較サイト『価格com』の企画・運営
URL: http://kakaku.com

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社カカクコム 広報担当 川井
e-mail: pr@kakaku.com
Tell:03-5805-7524

2007'08.16.Thu

News Release
報道関係各位

2004年4月19日
20世紀フォックス映画

        ケイト・ハドソン&ナオミ・ワッツ主演        
***********************************
ジェームズ・アイヴォリー監督が贈る芳醇な恋のひととき

         「ル・ディヴォース~パリに恋して~」        
          オフィシャルサイト開設のお知らせ        
***********************************
        http://www.foxjapan.com/movies/ledivorce/

 アパートメントの窓を開けたら、そこはパリ! 街並み、アート、ヘアスタイ
ル、スカーフの結び方、愛の告白――世界で一番“恋の似合う場所”では何もか
もがバラ色に映る……。

 「眺めのいい部屋」のジェームズ・アイヴォリー監督最新作「ル・ディヴォー
ス~パリに恋して~」は、パリに魅せられ、出会いと別れを知ってエレガントなレ
ディに変身する「巴里のアメリカ人」姉妹のラブ・アフェアー。

 主演は今最も旬な女優であり、共にアカデミー賞ノミネートの経験を持つケイ
ト・ハドソンとナオミ・ワッツ。その他、「グラン・ブルー」のジャン=マルク・
バール、「スパニッシュ・アパートメント」のロマン・デュリスなど、魅力的な
キャストが名を連ねる話題作です。

 この度、20世紀フォックス映画では、公開に先駆け本作のオフィシャルサイト
を開設いたしました。作品情報や予告編ほか、主演2人のキュートな魅力をご紹介
するギャラリーなどをご覧いただけます。また、近日中にはBBSもオープンする予
定です。

 ぜひとも本サイトをご覧いただき、映画「ル・ディヴォース~パリに恋して~」
と併せてご紹介いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

【ル・ディヴォース~パリに恋して~:あらすじ】
 典型的なアメリカン・ガール、イザベルは、フランス人と結婚した姉ロクサー
ヌを訪ねてパリへやって来る。しかし、夫婦は夫の浮気が原因で離婚の危機。一
方、イザベルは年上のフランス人外交官にプレゼントを贈られて有頂天。恋多き
フランス人男性と恋に弱いアメリカ人女性の恋愛は、米仏のカルチャーギャップ
が絡み合い、予測できない方向に……。

***********************************
          「ル・ディヴォース~パリに恋して~」
       5月より、有楽町スバル座 ほか全国順次ロードショー!
***********************************

配給:20世紀フォックス映画
mailto:movie@foxjapan.com

【宣伝問い合わせ先】
メディアボックス(今村、甲木、蓑島、八百板)
TEL:03-3564-0554

2007'08.16.Thu
報道関係者各位
NEWS RELEASE
-------------------------------------------------------------------------
2004年4月19日
ワイノット株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      新サービス『Ynotフラワーメッセージサービス』提供開始      
             http://flower.ynot.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 楽天グループのワイノット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒坂三
重、URL: http://www.ynot.co.jp/、以下ワイノット)は、4月19日より、『Ynotフラ
ワーメッセージサービス』の提供を開始します。数多くのユーザからの要望に応えるべ
く「花」のデリバリーサービスを本格的に開始します。

 『Ynotフラワーメッセージサービス』は、ユーザがインターネット上で入力したメッ
セージを印刷したカードと「花」を一緒に贈ることができるサービスです。サービス開
始時は、プリザーブドフラワー(※1)を用意し、生花とは違い忙しい人へも時間や日に
ちを気にせず贈ることができるため、幅広い用途、相手にご利用いただけます。ライン
ナップは全てワイノットオリジナルで、フラワーアレンジメント4種類、メッセージ
カード18種類でスタートします。料金は3,800円~9,800円(送料込、税別)で、支払い方
法はクレジットカードのみとなります。今後は生花も扱っていく予定です。

 ワイノットでは2003年2月より本格的にインターネット以外のリアルなサービスに着
手し、これまでにも「Ynotぬいぐるみカード」(※2)において、メッセージとともに
「花」を付けて贈ることができるサービスを展開してまいりました。『Ynotフラワー
メッセージサービス』を「Ynotぬいぐるみカード」に次ぐ第2弾のリアルと連動した
サービスとして開始することで、サービスの幅を広げ、利用拡大ならびに売上増大を目
指していきます。

 ワイノットは、今後『Ynotフラワーメッセージサービス』を「Ynotぬいぐるみカー
ド」と同様に注力し、より一層多くのユーザに満足いただけるサービス提供に積極的に
取り組んでまいります。

 

(※1) 「preserve(プリザーブ)」は「保存する」という意味で、特殊保存加工技術によ
り、生の花をみずみずしい状態で長期間保つように加工された花のことです。欧米で流
行しており、日本でも雑誌などでとりあげられ贈り物やインテリアとして人気がありま
す。
(※2) 「ぬいぐるみがあなたのメッセージを届けます。」というコンセプトに基づき、
ユーザがインターネット上で入力したメッセージを印刷したポストカードとぬいぐるみ
を一緒に届けるサービスです。

 

<この件に関するお問い合わせは以下までお願いいたします。>

ワイノット株式会社 担当:小林
〒106-6118  東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
TEL:03-4523-1066
FAX:03-4523-1023
Mailto:pr@ynot.co.jp

 

【ワイノット株式会社】
ワイノットは、日本最大手を誇るインターネット上のグリーティングカードサービスを
提供している。現在695万人(※)の会員を獲得し、そのうちPC会員が525万人、ケータイ
eカード会員が170万人。eカードは既に大手企業の商品プロモーションやコミュニ
ケーションツールとして活用され、高開封率、高転送率による広告・マーケティング効
果を発揮している。企業のeCRMツールとしても活用されており、eカードは企業にとっ
てよりよいソリューションを提供するツールとして定着しつつある。
また、2002年9月に楽天株式会社の子会社となり、グループ内でも特に高品質のコミュ
ニケーションサービスを提供する企業として注目度も高い。
(※)Ynot.co.jp及びワイノットがOEM提供しているサイトのユーザ全て含む。

2007'08.16.Thu
報道関係者各位

2004年4月19日
株式会社エイ・エヌ・テイ
http://www.ant.co.jp
センドメール株式会社
http://www.sendmail.com/jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(株)エイ・エヌ・テイより、スパムやDoS攻撃からメールインフラを守る
「Sendmail Spam Flow Control Filter」のパッケージ販売開始

大量の迷惑メールの送受信を自動的にブロック!
SMTPトラフィックを監視し、DoS攻撃にともなう不正アドレス収集やメール
トラフィックの急増を防ぐ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社エイ・エヌ・テイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小川千之)は、
センドメール株式会社(本社:東京都中央区、社長:小島國照)のメールリレーサーバ
「Sendmail Single Switch 3.1J for Linux」のプラグイン(オプション)製品として
「Sendmail Spam Flow Control Filter 1.2 Linux」のパッケージ販売を2004年4月26日
(月)より開始いたします。

昨今、大量のメールを送信する新種ウイルス「Mydoom」「Netsky」などが猛威を振るい
続けており、企業のメールインフラは、サーバ負荷の増大、ビジネス効率の低下、管理
コストの増大など、様々な問題を抱えております。また、外部からの攻撃だけでなく、
ウイルス感染による内部からの大量メール送信は、メールインフラの問題にとどまら
ず、企業の信用失墜を引き起こすものとして、深刻な問題となってきております。

Sendmail Spam Flow Control Filter 1.2 Linuxは、メールシステムのトラフィックを
コントロールするための強力なソリューションで、サイト全体のSMTPトラフィックを
監視し、スパムメール、DoS攻撃、内部からの大量メール送信など、予期せぬメール
流量の増加をブロックすることで、企業のメールインフラを強固に保護することが可能
です。

_/_/_/ Sendmail Spam Flow Control Filter 1.2 Linux の特長 _/_/_/

■■ 主な特長 ■■

◎メールトラフィックの制御
Sendmail Spam Flow Control Filterが提供するフィルタをきめ細かに設定する
ことができ、社内メールシステムのトラフィックを最適化し、快適なメール環境
を提供します。

◎DoS攻撃、スパムメール対策
同一送信者からの大量のメール配送や、大量のSMTP接続をブロックすることに
より、DoS攻撃やスパムメールから、社内のメールインフラを保護します。

■■ メリット ■■

◎単位時間あたりのメールトラフィックを制御することにより、メールリレーサーバ
のパフォーマンスを最大限に引き出し、快適な社内メール環境を提供します。
◎DoS攻撃や、スパムメールから防御することにより、社内ネットワークに流れ込む
無駄なトラフィックを排除し、ネットワーク管理のTCOを軽減。
◎Sendmail Switchの管理画面から設定が可能

■■ 主な機能 ■■

◎フィルタ機能
・指定時間(秒/分/時/日)あたりの接続数
・指定時間(秒/分/時/日)あたりのメール数
・同時接続数
・指定時間(秒/分/時/日)あたりの受信者数
・指定時間(秒/分/時/日)あたりの同一送信者数
・指定時間(秒/分/時/日)あたりのメールサイズ
・ドメインごとに個別の設定が可能
(ホスト名、IPアドレス、IPアドレスの範囲から指定可能)
・適用時のエラーメッセージを指定可能
・フィルタ適用時の動作(破棄、拒否など)を設定可能
◎メッセージヘッダの追加
Sendmail Spam Flow Control Filterを通過したことを示すメッセージヘッダを追記
することができます。
◎リモートコンピュータでの実行
Sendmail Switch とは別のコンピュータにインストールし、Sendmail Spam Flow
Control Filterを実行することができます。
◎ログ機能
Sendmail Switchのログへ、Spam Flow Control Filterのログを出力することができ
ます。

■■ Sendmail Spam Flow Control Filter 1.2 Linux稼働環境 ■■

◎対応機種
Sendmail Single Switch 3.1J for Linux以降が動作するコンピュータ
◎対応OS
Red Hat Enterprise Linux AS 2.1 / 3.0
(旧称: Red Hat Linux Advanced Server 2.1 / 3.0)
◎必要追加HDD容量
Sendmail Single Switch 3.1Jの必要容量に加え、約12MBの容量が必要
◎必要ソフトウェア
Sendmail Single Switch 3.1J for Linux (既に導入済の場合は不要)

■■ 販売価格 ■■

【Sendmail Spam Flow Control Filter(年間有償サポート付)価格情報】
--- 製品名 --- -- 希望小売価格(税別)--
Sendmail Spam Flow Control Filter 1.2 Linux/ 200 Mailboxes \355,000
Sendmail Spam Flow Control Filter 1.2 Linux/ 500 Mailboxes \612,000
Sendmail Spam Flow Control Filter 1.2 Linux/ 1000 Mailboxes \918,000
Sendmail Spam Flow Control Filter 1.2 Linux/ 2500 Mailboxes \1,836,000
Sendmail Spam Flow Control Filter 1.2 Linux/ 5000 Mailboxes \2,550,000

※ 製品ラインナップは、全て年間有償サポート付です。
※ 5001 Mailboxes以上のライセンスや追加用ライセンスもご用意いたしております。
詳しくは、お問い合わせください。

■■ お問い合わせ先 ■■

【製品Webページ】
http://www.ant.co.jp/Products/smswitch_option.html#FC
【株式会社エイ・エヌ・テイWebページ】
http://www.ant.co.jp

【報道関係者様お問い合わせ先】
株式会社エイ・エヌ・テイ
広報担当: 浅原
TEL: 03-5350-1030
sales@ex.ant.co.jp

センドメール株式会社
担当: 清水
TEL: 03-5524-2338 FAX: 03-5524-2438
marketing-japan@sendmail.com

【お客様お問い合わせ先】
株式会社エイ・エヌ・テイ
営業本部 営業部
sales@ex.ant.co.jp

センドメール株式会社
担当: 清水
TEL: 03-5524-2338 FAX: 03-5524-2438
marketing-japan@sendmail.com

ご注意: 本製品は、米国Sendmail, Inc.製の「Flow Control Filter」を
(株)エイ・エヌ・テイがパッケージ化した製品です。
センドメール株式会社へお問い合わせの際は、「Flow Control Filter」
の製品名でお願いいたします。

※Sendmail は、Sendmail, Inc.の登録商標です。その他、
記載されている会社名、製品名は各社の商標です。


2007'08.16.Thu
《PRESS RELEASE》(2004.4.19)

 システムソフト・アルファー株式会社(本社:東京・渋谷、代表取締役社長
:高橋征克)は、コンバットフライトシミュレーションゲーム「戦闘妖精雪風
~妖精が舞う空~(セントウヨウセイ・ユキカゼ・ヨウセイガマウソラ)」を
平成16年5月28日(金)に発売する。標準小売価格は、10,290円(税込)。
 「戦闘妖精雪風」は1984年に早川書房より発売され、第16回日本SF大会で
「星雲賞」(日本長編部門)を受賞し日本SF界の金字塔として高い評価を受け
ている小説で、続編をあわせ30万部以上の大ベストセラーとなっている。原作
はSF作家である神林長平氏。
 また、バンダイビジュアルによって2002年8月から発売されているOVA「戦
闘妖精雪風」シリーズは、これまでに第3弾までがリリースされており、いず
れも大ヒットを記録。4月23日にはシリーズ最新巻となる第4弾も発売される。
 「戦闘妖精雪風~妖精が舞う空~」は、その原作がもつ世界をリアルに再現
した、本格派のコンバットフライトシミュレーションゲームで、「MISSION」
「EXTRA」「VS」の三種類のゲームモードで、戦術戦闘偵察機スーパーシルフ
「雪風」を操縦し、敵戦闘機「ジャム」との空中戦を存分に堪能できる製品と
なっている。

 システムソフト・アルファーでは、「戦闘妖精雪風~妖精が舞う空~」の初
年度の売上目標を1万本としている。

-------------------------------
製 品 概 要
-------------------------------
■製品名 :戦闘妖精雪風~妖精が舞う空~
■税込価格:10,290円(本体価格9,800円 消費税490円)
■発売日 :平成16年5月28日(金)
■対応OS:WindowsXP/Me/2000/98日本語版
■メディア:CD-ROM・2枚組
●動作環境
・Microsoft Windows XP/Me/2000/98 各日本語版
・PentiumⅢ600MHz以上のCPU搭載機種(PentiumⅢ1GHz以上を推奨)
・640×480ドット、32ビットTrue Color以上のカラー表示が可能な環境
・128MB以上のメモリ(196MB以上を推奨)
・DirectX9.0以上が動作可能な環境
・DirectX9.0以上に対応し、AGP接続されたVRAM32MB以上を搭載したグラフ
 ィックアクセラレータボードが必要

【ゲームの特徴】
■ゲームモード
 「味方を犠牲にしても生還せよ」。戦闘妖精雪風~妖精の舞う空~では、こ
の言葉を実現することを一つの目標としました。多彩なミッションを用意し、
時には理不尽とも思える決断をしなくてはなりません。さらに、コンバットフ
ライトシミュレータとしての面白さだけでなく、開放感のあるシューティング
ゲームとしても楽しめるようにと、3つのゲームモードを用意しました。
●MISSIONモード
 ゲームのメインとなるモード。原作のストーリーの時系列に沿って、複数の
ミッションを順次クリアしていく。ミッション間の状況説明やエンディングの
場面では、ムービーシーンも挿入されており、OVAのシーンを積極的に活用。
さらに、ゲームでしか見られないオリジナルムービーも用意。また、パソコン
版オリジナルとしてミッション開始前に新たなムービーシーンを導入し、出撃
前の緊迫感をさらに高めている。
●EXTRAモード
 アーケードゲーム的に、次々に現れる敵を片端から落としていく。このモー
ドでの弾数は無制限となり、敵機との戦闘を思う存分楽しめるようになってい
る。また、MISSIONモードの進行に応じて、操作できる戦闘機も増えていく。
 EXTRAモードは、複数のマップを用いた「面クリア型」のゲームで、マップ
の進行に伴い難易度もアップ。ミサイルによる撃墜と、機関砲による撃墜では
ポイントが異なり、獲得ポイントはスコアランキングとして登録される。
●VSモード
 上下二分割画面により、他のプレイヤーとの1対1の対戦が楽しめる。VSモー
ドではマップや戦闘機などを選択することができる。これらの選択内容は、ミ
ッションの進行に応じて増えていく。なお、対戦相手をコンピュータ操縦のAI
機とすることも可能。
■多彩なミッション構成
 本ゲームの中心となるミッションは、「空中戦」「敵地上基地攻撃」「偵察
」等の様々な任務を遂行することを基本として構成。さらに原作とOVAで象徴
的に描かれた「峡谷」での戦闘シーンや、「異空間」、さらにはクライマック
スとなる「グレイシルフとの激戦」など、本格的なコンバットフライトシミュ
レータとして満足できる製品となっています。
■ゲーム性の異なるニ種類の難易度
 ミッションの難易度には「EASY」と「HARD」の二種類を用意。「HARD」で
は出現する敵機も二倍以上と、全く異なるゲーム性でプレイヤーを飽きさせな
い展開が待ち受けています。
■リプレイモードを堪能できる多彩なカメラ視点
 戦闘の様子をフライト後に再現するリプレイ機能では、ミサイル後方からの
視点や、機体の回りを自由に巡らせる、多彩な視点を用意しました。また、バ
ーチャルコクピット視点により、マウス操作でコクピット内を自由に見渡せる
機能も導入しています。OVA用の3Dモデルデータをベースに制作されたスーパ
ーシルフ、FAF戦闘機の勇姿を様々な視点で存分にお楽しみいただけます。

■エンドユーザー様向け製品情報コーナー
http://www.ss-alpha.co.jp/products/yukikaze.html

■媒体様向け画像素材提供コーナー
http://www.ss-alpha.co.jp/ssa_pr/yukikaze/

■弊社の新製品情報は、下記のURLをご参照ください。
http://www.ss-alpha.co.jp/

2007'08.16.Thu
紙製品販売 J-crane ジェイ・クレイン(大阪府堺市、代表:室 亮)では、500羽の千羽鶴に花やテレカ等、自由に選べる2点がセットになった
千羽鶴・お見舞いセット (販売価格 \5,000)の販売を開始いたしました。
 http://www12.plala.or.jp/J-crane/

6センチ角の折紙を使った折り鶴が500羽、
2000円相当のフラワーアレンジメントかフルーツのどちらか1点、1000円相当のテレカ・メッセージカード・図書券のどれか1点、
の計3点がセットになっています。
特徴として、
1.お見舞いに必要なものが1度に揃う。
2.贈る相手に合わせて品物を選べる。
(上記の品以外に取り寄せも承ります)
3.別々に揃えるよりも価格が割安。
 が挙げられます。
(詳細は、別紙を参照してください)

 千羽鶴はすべて手作りで丁寧に仕上げており、数も500羽で
無駄なスペースをとりません。
また、実用的なテレカ等を付けることで贈られた方にはより喜んでいただけると確信し、
未だ珍しい「千羽鶴の販売」の知名度を上げるきっかけになればと願っております。
J-craneでは、将来の店頭販売も視野に当面はインターネットを中心に販売を展開していきます。

【本件についての問い合わせ先】
紙製品販売 J-crane ジェイ・クレイン
〒599-8272 大阪府堺市深井中町733-1-103
  http://www12.plala.or.jp/J-crane/
  j-crane.ino@csc.jp
TEL:072-270-7400 担当:井上 純一

<別紙>

価格:5,000円 (税込み)
内容:千羽鶴(500羽)
フラワーアレンジメント、フルーツ(共に2000円相当)の内1点
テレホンカード、図書券、メッセージカード(共に1000円相当)の内1点
の計3点
(上記以外に希望の品の取り寄せは応相談。)
その他J-craneでは和紙のような感触の本格的な紙のドレスや、
洗って繰り返し使用できる紙のぞうきんを販売しています。

2007'08.16.Thu
コマツトライリンク株式会社(社長:勝島章文)は、ワイヤレスプレゼンテーションシステム AirProjector KJ-200 Standard の販売を2004年4月28日より開始します。
AirProjectorはプロジェクターやPDP(プラズマディスプレイ)などのRGB出力機器に対して、ワイヤレス(無線LAN)でパソコンの画面を転送できるシステムです。会議や教育現場、展示会において、新しいスタイルのプレゼンテーション環境をご提供いたします。

また、ご利用になられるシチュエーションや環境に合わせてStandard版のほかに、3つのモデルを順次リリースしていく予定です。
・ ワークグループモデル (Macintosh対応)
・ 文教モデル (Macintosh対応、司会者機能)
・ エンタープライズモデル (Macintosh対応、司会者機能、LEAP対応)
「AirProjector KJ-200 Standard の特徴」の特長は下記の通りです。

1.アナログRGBポートを持った様々な表示機をワイヤレスで接続
・無線LAN対応でないプロジェクターやPDPでも、KJ-200と組み合わせることで、簡単に無線LAN対応の画像表示器にすることができます。
2.54Mbps無線LAN(IEEE802.11g)によるスムーズな画像転送を実現
・従来の11Mbps無線LAN(IEEE802.11b)環境はもちろん、54Mbpsの高速な無線LANに対応することで、今まで以上にスムーズな画像転送を実現しました。
3.スムーズでスマートなプレゼンテーション環境を実現
・会議室の大きさやケーブルの長さにとらわれることなくどこからでも簡単に接続、次のプレゼンターへの切り替えもソフトウェアで簡単に切り替えられます。
4.使いやすく、細やかな配慮のユーティリティ
・WindowsXP環境の場合、ワンクリックで無線設定完了。
 接続後は、パワーポイントをはじめとするいつものアプリケーション操作で、そのままご利用いただけます。
5.プロジェクターコントロールもワイヤレス
・プロジェクターの電源のON/OFFや、フォーカス、入力り切替などあらかじめ登録したコントロールをユーティリティ上から簡単操作できます。
6.ユーザデザインの待機画面を登録可能
・起動時や未接続の状態のときには、待機画面を表示します。待機画面は会社のロゴや学校の校章などユーザの好みで簡単に差し替えが可能です。

【待機画面コンテスト開催】
この度、KJ-200 Standard の発売開始を記念して、待機画面デザインを広く一般に募集することにいたしました。最優秀作品賞には、現金 5万円とご自身がデザインされた待機画面が表示されるKJ-200 Standard ×1台 を贈呈させていただきます。
詳しくは、別途弊社ホームページにてご案内させていただきます。

【スペック】 無線LAN規格  IEEE802.11g/b (1-11ch)
ネットワークタイプ アドホック、インフラストラクチャー
セキュリティ WEP 152/128/64bit
外部インターフェース アナログRGBポート ×1 、 シリアルポート ×1
入力電源 AC100-120V(50/60Hz)
消費電力 8.5W
本体寸法 80×120×30(mm)
本体重量 220g(ACアダプタ除く)

【発売開始】 2004年4月28日
【標準価格】38,000円
【税込み価格】39,900円
【お問い合わせ先】
コマツトライリンク株式会社 情報通信事業部 営業部
TEL:045-339-1670
URL:http://www.komatsu-trilink.jp/

[341] [342] [343] [344] [345] [346] [347] [348] [349] [350] [351
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]