【頑張れ!タイガース!女性ファン応援ビキニ2004】
タイガービキニ2004
一覧参考画像 http://aquadress.com/04t/04t-x7.jpg
昨年2003年に制作いたしました限定販売の「タイガービキニ」を大好評の内に販売を終了していますが、「また今年も手に入れたい!」とのご要望を数多く頂いており、その声に答えるべく2004年度バージョンの販売を2004年7月1日(木曜日)より開始いたします。
■可愛くキュートに、そしてセクシーに・・・
使用素材には最高品質人工皮革のソフリナ・ホワイトを使用。
風合い良く上品な素材ですのでお薦め出来ます。
また、3タイプのビキニをご用意していますが、それぞれご購入者様のご希望に合わせてデザインのカスタマイズが可能です。
リゾート地でもプールでも着易いデザインとしていますので様々なシュチエーションでご活用いただけます。
尚、限定販売ではありませんがご注文が多くなれば一時的に販売を停止いたしますのでこの点ご了承を願います。
■Super Bikini(ハイレグ・タイプ)
綺麗な自然なフォルムをデザインしたビキニ。
少し小さめのビキニをローライズな腰骨辺りで着る着易くて、またかっこいい!デザイン。
販売価格 ¥23,000
参考画像
http://aquadress.com/04t/04t-02.jpg
http://aquadress.com/04t/04t-02b.jpg
http://aquadress.com/04t/04t-02c.jpg
■Micro Bikini(マイクロ・ビキニ)
Aquadress Micro Bikiniのタイガー・バージョン。超セクシーな小さな小さな可愛いデザインのオリジナリティ溢れるビキニ。
バストの小さい方にも、豊かな方にもマイクロ・ビキニは良く似合います。
販売価格 ¥18,000
参考画像
http://aquadress.com/04t/04t-03.jpg
http://aquadress.com/04t/04t-03b.jpg
■Basic Bikini(ベーシックモデル)
デザイン的に大人しく着易く考えてあり、ボトム全体とヒップの位置を高くしています。この事により脚が長くスタイル良く見えます。
2004年度タイガービキニの基本水着のタイプです。
販売価格 25,000
参考画像
http://aquadress.com/04t/04t-01.jpg
http://aquadress.com/04t/04t-01b.jpg
■デザイナーについてのご紹介
http://aquadress.com/info/designer.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
WATER PLANET PLANNING
代表取締役 山田 昭
TEL 06-4963-7374
FAX 06-4963-7379
大阪府大阪市中央区南船場3-8-7ムアビル1102
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※マスコミ各社様に対し最大限の協力をお約束いたします。
**********************************************************
問合せ
WATER PLANET PLANNING
TEL:06-4963-7374
FAX:06-4963-7379
担当:山田 昭(Aquadress事業部)
info@aquadress.com
***********************************************************
2004年6月24日
株式会社フレックス・ファーム
------------------------------------------------------------------
フレックス・ファーム ケータイ選定データベース「マイスタ・ナビ」
をフリーウェアとして提供開始
------------------------------------------------------------------
携帯サイトに特化した問題解決のリーダー企業である株式会社フレックス・
ファーム(本社:東京都渋谷区代々木、代表取締役:荻原通彦)は、
膨大な種類の携帯電話(277機種:2004年6月現在)のプロファイル情報を
検索可能なケータイ選定データベース「マイスタ・ナビ」を2004年6月24日
からフリーウェアとして提供開始します。
「マイスタ・ナビ」は、携帯電話向けシステムを構築する際に、その対象
となるケータイを検索し、キャリア、シリーズ、発売日、シェアなどのプロ
ファイル情報に基づき、選択、並び替え、絞り込み等を行うことで、面倒な
作業の簡素化を支援します。
以下のような用途での使用を想定しています。
・サイトのターゲットとする携帯電話のキャリアやシリーズ等の一覧を作成
・テスト対象の携帯電話を絞り込んでリストを作成
・携帯電話のキャリアやシリーズにはどんなものがあるのか全容の把握
・テスト対象やサイトのサポート対象を絞り込む際に、シェア順位、発売日
というもっとよく使われる情報による判断
・ある機種が本当に存在するのかの確認
「マイスタ・ナビ」は、当社が持つ、携帯電話向けシステムの開発、テスト
等を行う際に必要となる機種絞り込みのノウハウをプログラム化し、携帯電
話向けシステム構築に関わる方々に広く公開するものです。
当社製品・サービスを検討していただいている方には、当社の各製品・サー
ビスが、どの機種に対応しているかの確認リストとしてもご利用可能です。
当面は、当社が運営する携帯サイト・ファクトリ「ケータイ・マイスタ」の
みでの提供となりますが、順次、Vector等のソフトウェアダウンロードサイ
トでも提供していきます。
また、「マイスタ・ナビ」で提供される情報の一部を「ケータイ・マイスタ」
のWebコンテンツとして掲載しています。
「過去の携帯電話端末発売日一覧表」
http://mysta.flexfirm.co.jp/dps_ma.html
<マイスタ・ナビ概要>
製 品 名:ケータイ選定データベース「マイスタ・ナビ」
配布形態:フリーウェア
提供方法:zipファイル形式でのダウンロード(ケータイ・マイスタ、Vector他)
動作環境:Windows XP/2000
http通信でmysta.flexfirm.co.jpへのアクセスが可能
主要機能:・機種一覧の項目でのソート
・チェックした機種リストのファイル保存
・表示されている機種のキャリア、対応している製品・サービスなど
による絞込
・データおよびプログラムのアップデート
マイスタ・ナビのダウンロードはこちらから
http://mysta.flexfirm.co.jp/navi/index.html
------------------------------------------------------------------
会社名 :株式会社フレックス・ファーム
設 立 :1991年2月22日
資本金 :17億2,160万円
本社所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-22-1 エディフィス代々木
代表者 :代表取締役 荻原 通彦
従業員数 :約40名
事業内容 携帯電話向けWebサイトに特化した問題解決の提供
・コンテンツ変換ソフトウェアの提供
・携帯電話の実機テストサービス
・携帯電話の実機貸出サービス
・携帯電話の機種情報の提供
・携帯サイトの問題解決コンサルティング
・携帯サイトの開発(文字/画像/動画/音声)
・携帯サイトの24時間運用サービス
--------------------------------------------------------------------
■■ お問い合わせ ■■
<リリースに関するお問い合わせ>
株式会社フレックス・ファーム
マーケティング 清水
TEL: 03-5365-2800 / FAX: 03-5365-2875
E-Mail: pr@flexfirm.co.jp,
URL: http://www.flexfirm.co.jp/
--------------------------------------------------------------------
「アドガム」とは、縦32mm×横32mm(プリント可能範囲26mm×26mm)のスウィートミント味のチューイングガム表面に、会社名や電話番号、商品名、キャラクターなどのお好きなデザインを直接印刷できる、新しい広告宣伝ツールです。最小ロット2,500枚
(税込価格39,375円)からの製作が可能です。2003年5月よりインターネット販売を開始し、主に企業のイベントや販促・名刺としてご利用いただいております。
今回「アドガムちょこっと」を新設し、幅広くご利用いただくための新サービスを追加いたしました。
「アドガムちょこっと」のサービス内容
1.250枚からオリジナル広告ガムの作成
最小ロット250枚からオリジナルデザインの広告ガムが作成できます。これにより従来2,500枚のロットでは多すぎて作成できなかった個人や飲食店などでの小口利用が可能になりました。
2.申込み方法
デザインソフトをお持ちでない方でも手軽にお申込みいただける様、ジャンル・用途別に「デザインひな形」を用意しています。
現在は飲食店用、企業用、イベント用、商店街用、学校生活用、個人・サークル用の6ジャンル、各ジャンル10種類のデザインひな形(ジャンル・ひな形は随時追加予定)をご用意し、それらのデザインひな形の文字やイラストを変更するだけで簡単に申込みが完了します。またデザインソフトで独自作成したデザインでの作成も可能です。
3.販売価格(消費税込・送料525円別途要)
①各種ひな形の中から選択してお申込み:250枚 \10,500 500枚 \14,700
②デザイン自体を依頼してお申込み :250枚 \15,750 500枚 \19,950
③自分でデザイン作成(イラストレータ使用)
してデータ入稿にてお申込み :250枚 \10,500 500枚 \14,700
4.納期
製造の関係上、お申込みから納品まで約二ヶ月少々かかります。追加料金にて約一ヶ月で納品する「特急発送」サービスも用意いたしました。(追加料金:250枚の場合\2,625 500枚の場合\3,675)
■事業運営会社
会社名:株式会社ウィーブ
代表取締役:安田真悟
設立年月日:2000年8月01日
資本金:3450万円
住所:〒530-0052大阪市北区南扇町6-28扇町インキュベーションプラザ512
TEL:06-6312-2470 FAX:06-6312-2471
e-Mail:chokotto@ad-gum.com
事業内容:インターネットコンサルティング事業、ASPシステム運営、
ウェブシステム開発
ホームページ:http://weve.co.jp
■製造元
会社名:トップ製菓株式会社
■本件に関するお問合せ
株式会社ウィーブ アドガム事務局
担当:柳原直人・八木みどり
e-mail:chokotto@ad-gum.com
TEL:06-6312-2470(平日10:00~19:00)
デジタルハリウッド株式会社
四年制大学を設置認可申請へ
~記者発表会のご案内~
7月1日(木)11:00 デジタルハリウッド本社(御茶ノ水)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ご送付リリース内容ダイジェスト
デジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼CEO
藤本真佐 www.dhw.co.jp )は、構造改革特別区域法を活用した、四年制大学の
設置を6月末までに、文部科学省へ認可申請をいたします。
大学名称は「デジタルハリウッド大学」で、2005年4月の開学を予定。
Web、テレビ、ゲーム、アニメ、映画、出版、音楽、ラジオの業界で国際的に
活躍できる人材育成を目的とし、4年間で、IT×英語×クリエイティブの
徹底教育を行います。
デジタルハリウッド株式会社では、文部科学省への設置認可申請に伴い、
「デジタルハリウッド大学」設置構想についての記者発表会を、
下記日程で開催させていただく運びとなりました。
ご多忙中と存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席頂ければ幸いで
ございます。
------------------------以下、詳細になります。-----------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃デジハリ、四年制大学を設置認可申請へ~記者発表会のご案内~ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●日 時 :
2004年7月1日(木)11:00~12:00(受付開始は10:45)
●場 所 :
デジタルハリウッド株式会社 本社(東京本校)
東京都千代田区神田駿河台2-3 DH2001Bldg.
(JR御茶ノ水御茶ノ水橋口徒歩2分)
http://www.dhw.co.jp/access/index.html
●内 容 :
大学設立趣旨、設立背景、カリキュラム内容、講師紹介、設立スケジュール、ほか
●発表者 :
デジタルハリウッド株式会社 代表取締役社長 藤本真佐
デジタルハリウッド株式会社
取締役学校長/デジタルハリウッド大学院学長/工学博士 杉山知之
デジタルハリウッド大学
就任予定教員 (一部教員が出席・発表いたします)
───────────────────────────────────
■ご参加お申込方法
───────────────────────────────────
必要事項(貴社名・お名前・お電話番号・メールアドレス・貴社媒体名)を
ご記入の上、FAX又はメール、お電話にてご返信をお願い申し上げます。
(ご予約フォーム)
…………………………………………………
貴社名:
お名前:
お電話番号:
メールアドレス:
貴社媒体名:
…………………………………………………
返信先: mailto:press@dhw.co.jp
お電話でのご予約は、03-5281-9223(担当:古川 宛)
※当日、藤本・杉山、各講師について、別途取材をご希望される際は、
事前にお申し込みください。
───────────────────────────────────
■デジタルハリウッド大学概要 (認可申請準備中)
───────────────────────────────────
開設日:2005年4月1日開学予定
大学本部の位置 :東京都千代田区神田駿河台2-3 DH2001Bldg.
設置学部・学科 :デジタルコミュニケーション学部 デジタルコンテンツ学科
入学定員:190名
収容定員:796名
───────────────────────────────────
■デジタルハリウッド大学 就任予定教員 (一部紹介・順不同)
───────────────────────────────────
秋山雅和(IMAGICA FORTH アドバイザー)
樫野孝人(株式会社アイ・エム・ジェイ代表取締役)
辻真先(推理作家・脚本家)
羽根拓也(株式会社アクティブラーニング代表取締役/デジタルハリウッド
大学院CLO[教育手法・最高責任者])
福冨忠和(ジャーナリスト・プロデューサー)
松本零士(漫画家)
三淵啓自(株式会社ウェブコンセプツ代表取締役)
渡邉英徳(株式会社フォトン代表取締役) 、ほか
----------------------------------------------------------------------
□本ニュースリリースに関するお問い合わせ先
----------------------------------------------------------------------
■デジタルハリウッド株式会社 メディア企画室
■担当: 古川 ■Email: press@dhw.co.jp
■TEL : 03-5281-9223 ■FAX: 03-5281-8762
■東京都千代田区神田駿河台2-3 DH2001Bldg.
■URL/ http://www.dhw.co.jp
----------------------------------------------------------------------
□配信元
----------------------------------------------------------------------
■ビルコム株式会社
■前田 真也
■住所/ 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-1-8 高岡ビル2F
■TEL/ 03-5784-0575 ■FAX/ 03-5428-6859
■MAIL/ press@bil.jp
■URL/ http://www.bil.jp
----------------------------------------------------------------------
2004/6/23
株式会社エルゴ・ブレインズ E-mailマーケティングのエキスパートである株式会社エルゴ・ブレインズ ( http://www.ergobrains.co.jp/ 本社:大阪市北区、代表取締役CEO:井筒雅博) は、車買い取りと販売を手がける、今年創業10周年の株式会社ガリバーインターナショナル(http://www.glv.co.jp/ 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:羽鳥兼市)と車買い取り情報などに関するコンテンツアライアンスを結びましたのでお知らせいたします。 ■提携の趣旨 ガリバーインターナショナルが構築しているインターネットでのサービスとエルゴ・ブレインズが持つE-mailのノウハウを活用して、より一層ユーザーのみなさまに有益な情報を提供し、サービスの充実を図ります。 第一弾として、DreamMail会員のためのライフスタイル支援サービスDreamLife(ドリームライフ)http://www.dreamcity.jp/life/ サイト上に、車コンテンツを6月23日(水)から正式にオープンいたします。 また、カーライフ情報を取り上げるメールマガジン、「愛車生活向上委員会」を6月24日(木)に創刊し、その後毎月第4金曜日に発刊していく予定です。 単なるクルマ情報だけでなく、「カーライフ」にまつわるお得な情報を提供することで、更なるユーザ確保を目指しつつ、会員のみなさまの生活がもっと便利に豊かになるように貢献してまいります。 ■提携の内容 ■今後について エルゴ・ブレインズは “Make Your Dream” をコンセプトに、常に新しい可能性に向かって、今後も ― 本件に関するお問い合せ先 ― |
報道関係各位 2004年6月24日
TRANSTECHNOLOGYプロジェクト
http://www.transtechnology.co.jp/
パソコンの映像を高速無線LANで送り リビングの大画面で楽しめる
IEEE801.11g対応の高速無線LANブリッジアダプタとネットワーク対応DVDプレイヤー
のセットモデル
WIFI MediaTheater Set
24,999円で7月下旬 発売開始予定
長瀬産業株式会社TRANSTECHNOLOGYでは、昨年12月の発売以来好評のネットワーク対応DVDプレイヤーを最新ファームウェアにアップグレードした新製品「TRANSGEAR DVX-500a」と同機に簡単接続可能なIEEE802.11g・WIFI対応無線LANブリッジアダプタの新製品「TRANSGEAR BA-100」のセットモデル「WIFI MediaTheater Set」(価格24,999円)を
6月24日より予約受付けを開始し、出荷開始は7月下旬を予定しております。
また「TRANSGEAR BA-100」「TRANSGEAR DVX-500a」単体も同日予約・出荷開始いたします。
※今後誌面などでご紹介いただける場合の社名表記は「TRANSTECHNOLOGY」でお願いいたします。
これらTRANSTECHNOLOGY製品の販売は弊社が開設・運営するDVDソフトなどを販売するインターネット・ショッピング・サイト「DVDirect」(http://www.dvdirect.jp)での直販のみとなります。
「WIFI MediaTheater Set(ワイファイ メディアシアター セット)」は、室内の美観を損なうLAN配線不要で遠く離れたパソコンとリビングの大画面テレビを高速無線LAN(54Mbps)で接続し(※)、パソコンのハードディスクに録りためたテレビ番組などの様々な映像やお気に入りの音楽、家族のデジカメ写真などを迫力の大画面で高品質に、しかもリモコン操作で楽しめるDVDプレイヤーと無線LANアダプタのセットモデルです。また本来難しいSSID、WEPキーなどの無線LAN設定もテレビ画面を見ながらリモコン上で簡単に設定することが可能に設計されています。
さらにプログレッシブ入力対応のテレビをお持ちであれば高画質再生が可能になり、パソコンでは味わえない迫力の映像を体感できます。また高性能DVDドライブを搭載していますので市販のDVDビデオや音楽CDはもちろんCD-R/RW、DVD±R/RWディスクに収録した映像、デジカメ写真、音楽も楽しむことができます。
※高速無線LAN利用には別途、家庭内の無線LAN環境が必要となります。
WIFI MediaTheater Setの特徴
●54Mbpsの高速無線LANブリッジアダプタでネットワークをワイヤレス化
54Mbps / IEEE802.11g規格対応の高速無線LANにより、煩わしい配線ナシでパソコンとリビングのテレビを高速無線接続し、ハードディスクの中に録りためたお気に入り映像・写真・音楽などを快適かつ高品質に楽しめます。もちろんTRANSGEAR DVX-500aには従来通りEthernet端子も装備していますので有線LANでの接続も可能です。
●リモコンで簡単に高速無線LAN設定ができる(BA-100)
無線LANブリッジアダプタ「TRANSGEAR BA-100」のSSID、WEPキーを「TRANSGEAR DVX-500a」上にて設定できるので、
テレビ画面上でDVX-500aのリモコンでカンタンに設定することが可能です。
●m2pファイルの再生に対応(DVX-500a)
要望の多かった拡張しm2pファイルの再生に対応しました。
●ランダム再生機能に対応(DVX-500a)
映像ファイルのランダム再生をサポートいたしました。
●レンタルDVDや音楽CDから自作ディスクの映像、音楽、写真も面倒なく楽しめる(DVX-500a)
多数フォーマットに対応したDVDドライブを搭載していますのでDVDビデオや音楽CDはもちろん、ご自分で作成しDVD±R/RW、CD-R/RWディスクに記録したマルチメディアファイルもリビングの大画面で楽しめます。また、DivX、MPEG1,2、MP3、WMA、JEPGなど多彩な映像、画像、音声ファイルに対応していますので、事前のファイル形式の変換やDVDメニュー作成などの面倒な作業は一切必要なく、自動で認識再生してくれます。
●ホームシアターとの連携もバッチリ(DVX-500a)
ドルビーデジタル5.1ch、DTSデジタル、プログレッシブ映像出力、5.1chサラウンド対応のデジタルオーディオ出力を搭載。RCAピンジャック、S/PDIF出力(光・同軸)も装備していますので、お手持ちのホームシアターセットに接続すれば臨場感あふれる迫力満点のサウンドをお楽しみいただけます。
無線LANブリッジアダプタ「TRANSGEAR BA-100」 (価格:7,980円)
TRANSGEAR BA-100の特徴
・超コンパクトな本体サイズ ( 88x38x23mm )
・IEEE802.11g ( 54Mbps )規格対応
・WEP ( 64/128bit ) 方式セキュリティ機能に対応
・無線LAN環境を構築している方に最適(PlayStation2他にも対応)
■TRANSGEAR BA-100製品仕様(http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/ba-100.html)
製品型番 TRANSGEAR BA-100
無線LANインターフェイス部
規格 IEEE802.11g/IEEE802.11b準拠
周波数帯域 2.412GHz~2.484GHz
チャンネル 1ch~14ch
伝送方式 OFDM(直交周波数分割多重変調)/DS-SS方式(直接拡散スペクトラム拡散方式)
伝送速度 6/9/12/18/24/36/48/54Mbps(IEEE802.11g)、1/2/5.5/11Mbps(IEEE802.11b)
セキュリティ WEP方式(IEEE802.11:64/128/152bit)、SSID、WPA(Windows XP SP2のみ)
有線LANインターフェイス部
規格 IEEE802.3/IEEE802.3u(100BASE-TX/10BASE-T)
コネクタ形状 RJ-45型
対応OS Microsoft(R) Windows(R) XP/2000/Me
外形寸法 88mm(W)×38mm(D)×23mm(H)
重量 約60g
電源 100V-240V ±10%、50/60Hz、10W
同梱品 TRANSGEAR BA-100本体、L字型LANプラグ、
取扱説明書、ACアダプタ、保証書、クイックガイド
Ethernet搭載DVDプレイヤー「TRANSGEAR DVX-500a」(価格:17,999円)
「TRANSGEAR DVX-500」をバージョンアップ。
ファームウェア、メディアサーバーソフトウェアをそれぞれを最新版にアップデートすることで、これまで非対応だったBA-100のSSID、WEPキーの設定画面の追加し、ランダム再生や、iTunesが管理しているファイルを設定可能にしました。新製品「TRANSGEAR DVX-500a」として従来より約3000円値下げし、発売いたします。
TRANSGEAR DVX-500aの特徴
・Ethernet搭載でネットワーク再生
・「TRANSGEAR BA-100」のSSID、WEPキーを「TRANSGEAR DVX-500a」上で設定可能。
・ ランダム再生機能に対応
・ 拡張子m2pファイルの再生に対応
・ サーバーソフトウェア上でiTunesが管理しているファイルを設定可能
■TRANSGEAR DVX-500a製品仕様(http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html)
製品型番 TRANSGEAR DVX-500a
対応OS Microsoft(R) Windows(R) XP/2000/Me
対応CPU Intel(R) Pentium(R) Ⅱ500Mhzクラス以上推奨
メモリ 128MB以上(256MB以上推奨)
HDD 50MB以上の空き容量
その他 Ethernetポート(100BASE-TX/10BASE-T)
対応ディスク DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RW、DVD-ROM、CD-R、CD-RW、CD-ROM
対応フォーマット DVD-VIDEO、VIDEO CD、Super VCD、Audio CD、MPEG1、MPEG2、
(ディスクモード時) MPEG4(DivX ? 3.11、4.xx、5.xx)、XviD、MP3、WMA8,9、OggVobis、WAV、JPEG
対応フォーマット MPEG1、MPEG2、MPEG4(DivX 3.11、4.xx、5.xx)、XviD、MP3、WMA8,9、
(ネットワークモード時) OggVobis、WAV、JPEG、GIF、TIF、BMP、PNG
インターフェイス ビデオ出力 コンポジット、コンポーネント、S-Video
オーディオ出力 ステレオアナログ、S/PDIFデジタル
ネットワーク 100BASE-TX/10BASE-T
外形寸法 420mm(W)×265mm(D)×50mm(H)
重量 約2.7kg
電源 100V-240V ±10%、50/60Hz、36W
同梱品 リモートコントローラ、サーバーアプリケーションCD、RCA-RCAケーブル、LANケーブル、電源コード、マニュアル、製品保証書
■販売サイトURL
TRANSTECHNOLOGYサイト URL: http://www.transtechnology.co.jp/
DVDirect サイト URL: http://www.dvdirect.jp/
■製品詳細説明ページ
TRANSGEAR BA-100 URL: http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/BA-100.html
TRANSGEAR DVX-500a URL: http://www.transtechnology.co.jp/products/hard/det/dvx-500.html
■販売価格
・WIFI MediaTheater Set オープン価格 (DVDirect販売価格 24,999円 / 配送料・消費税込)
・TRANSGEAR BA-100 オープン価格 (DVDirect販売価格 7,980円 / 配送料・消費税込)
・TRANSGEAR DVX-500a オープン価格 (DVDirect販売価格 17,999円 / 配送料・消費税込)
■読者からのお問い合わせ先
TRANSTECHNOLOGYサポートセンター
TEL: 0570-024681 FAX: 0570-024682
本製品に関する報道関係者様のお問合せ先
※製品貸出のご依頼や追加資料のご請求につきましては下記へお問い合わせください。
株式会社ブリッジ・プロモーション 担当:近藤誠一
TEL: 03-5560-3203 FAX: 03-5560-3159
E-mail kondo@bridgepr.co.jp
長瀬産業株式会社 新規事業開発室
TRANSTECHNOLOGYプロジェクト 担当: 丸山晃一
TEL: 03-3665-3966(直通) FAX: 03-3665-3050
E-mail koichi.maruyama@nagase.co.jp
平成16年6月24日
報道関係者各位
グローバルメディアオンライン株式会社
==================================================
GMO・グローバルメディアオンライン株式会社
エンターテインメント系新会社設立及び
オンラインゲーム事業参入のお知らせ
~ 株式会社ネットクルーのオンラインゲーム
「CORUM ONLINE/コルムオンライン」取得に関する基本合意書締結 ~
==================================================
GMO・グローバルメディアオンライン株式会社(東証第二部:証券コード9449 本
社:東京都渋谷区 資本金:33億1,113万円 代表取締役会長兼社長:熊谷正寿 URL
:http://www.gmo.jp 以下、GMO)は、2004年6月24日の取締役会において、GMOグ
ループにおける個人向けサービス事業分野の強化を図るため、デジタルコンテンツ事
業を展開する新会社の設立を決議いたしました。また、新会社の事業に関連して、韓
国において高い人気を誇るオンラインゲーム「CORUM ONLINE/コルムオンライン」
(以下、コルムオンライン)を日本で提供する株式会社ネットクルーと、「コルムオ
ンライン」取得に関する基本合意書を締結することを併せて決議しました。
日本国内におけるインターネット接続の利用環境は、安価なADSL接続サービスの普
及や、光ファイバーなどの整備によりますます向上しております。これに伴い、イン
ターネットは単なる検索やメールを利用するための単一的なツールではなく、生活を
豊かに楽しむためのエンターテインメントツールへと変化しつつあります。
GMOを中核とするGMOグループは、「お名前.com」、「ロリポップ!」、「interQ
MEMBERS」、「ふくびき.com」、「うれ☆せん」など多くの個人向けサービスを提供
しております。
このような状況のもと、GMOグループが培ったサービスのノウハウを活かし、2004
年7月中旬をめどに「GMOインターテインメント株式会社/(英文表記)
GMO-interTAINMENT, Inc.」(以下、GMO-i)を設立し、コミュニケーション系デジタ
ルコンテンツ事業を中心に展開する予定です。
GMO-iでは、インターネット上に自分自身のオリジナルキャラクターをつくる『アバ
ター』、対戦型やコミュニケーション型の『オンラインゲーム』などを提供してまい
ります。
GMOはインターネットを笑顔と感動を創造するコミュニケーションツールとして、
「ザッツ・インターテインメント♪」※
を個人向けサービススローガンとして、法人向けサービススローガンである【ニッポ
ンの「インターネット部」をめざして!】とともに今後も新しい提案をしつづけて参
ります。
※インターテインメント:インターネットとエンターテインメントの造語です。
一方、株式会社ネットクルーは、韓国を本拠地(ソウル特別市江南区駅三洞681-17
Soft Powerビル)として、日本にも事務所(東京都港区赤坂6-18-11ストーリア赤
坂)を開設し、韓国ウェブソリューション及び日本 IT ソリューションの相互流通を
目的に事業を展開しております。なかでも、韓国オンラインゲームの日本国内流通を
主とするゲームパブリッシング事業を中核事業としております。
韓国におけるオンラインゲーム市場は、ブロードバンドの急速な普及に伴い、急成
長して参りました。近年における韓国のオンラインゲーム市場は、韓国ゲーム市場全
体の3割以上を占めるまでになり、その市場規模は、400~500億円とも言われており
ます。オンラインゲームには、Massively Multiplayer Online Role Playing Game
「MMORPG」(多人数参加型ロール・プレイングゲーム)やシューティング・ゲームな
どがあり、PC房(インターネット・カフェ)を中心に人気を博しております。
株式会社ネットクルーは、MMORPG「コルムオンライン」を日本国内で展開しており
ます。「コルム」とは、韓国で1997年に開発され、1998年8月には週間ダウンロード
数1位を記録、1999年には韓国ゲーム大賞を受賞、発売以来の累積売上数は45万を超
え『韓国アクションRPGの水準を高めたゲーム』との高い評価を受けているPC用ゲー
ムです。「コルムオンライン」は、この「コルム」をベースに開発されたオンライン
ゲームで、オンラインゲームの先進国である韓国において2003年5月よりサービスが
開始され、現在の会員数は約110万名にのぼっています。さらに、中国のゲームサイ
トであるCGAMEが2004年3月に実施した「2004年のオンラインゲームの期待作投票」で
も2位となるなど、国際的にも高い人気を得ております。
日本国内においては、2004年1月1日より日本語版のサービスが始まり、現在約11
万名のユーザーを獲得しています。
株式会社ネットクルーは、2004年7月1日からのコルムオンライン第2次版のサービ
ス展開の開始を控え、日本国内における事業拡大のためのパートナーを求めておりま
した。
こうしたなか、オンラインゲーム事業への参入を計画するGMO-iと株式会社ネット
クルーとの利害が一致いたしましたので、「コルムオンライン」取得に至りました。
今後、GMO-iでは、MMORPG「コルムオンライン」の提供をはじめ、GMOグループとの連
携を図り、オンラインゲームのプロモーション活動や課金・決済代行などを進める予
定であります。
なお、取得に関する具体的な内容などにつきましては、当事者間において鋭意協議
を進めてまいります。本書面に記載いたしました内容は、公表時点に基づいた情報で
あり、今後の協議の過程において、記載された内容と相違をもたらし得る可能性もあ
ります。今後の進展につきましては、必要に応じて、遅滞なく、お知らせ申し上げま
すので、ご了承願います。
【ご参照】
1.GMOインターテインメント株式会社の概要
2004年7月中旬を目処に設立準備を進めております。詳細が確定次第、速やかにお
知らせ申し上げます。
2.株式会社 ネットクルーの概要
商号:株式会社 ネットクルー
本店所在地:(日本)東京都港区赤坂6-18-11ストーリア赤坂
(韓國)ソウル特別市江南区駅三洞681-17 Soft Powerビル
会社設立:2003年4月23日
代表者:姜 泰鉉
事業内容:■ゲームパブリッシング事業 (Online Game, Mobile Game)
■ゲーム開発事業主のインキュベイティング及びクリエイティブの育成
■その他エンタテインメントコンテンツ及びライセンス事業
■モバイルコンテンツ及びソリューションの普及
■韓国ウェブソリューション及び日本 IT ソリューションの相互流通
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
【報道関係お問い合わせ先】
グローバルメディアオンライン株式会社
グループ広報担当 園下・大谷
電話 03-5456-2695
FAX 03-3780-2611
E-mail pr@gmo.jp
URL http://www.gmo.jp
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
【グローバルメディアオンライン株式会社 会社概要】
会社名 グローバルメディアオンライン株式会社
<http://www.gmo.jp>(東証第二部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容 ■IxP(インターネットインフラ)関連事業
■インターネット広告メディア事業
資本金 33億1,113万円
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
以上
■GMO■ Global Media Online www.gmo.jp
NEWS RELEASE
報道関係各位
2004年6月24日
株式会社エスピーオー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
愛しい人のために蘇った魂… あなたは、この愛の奇跡を信じますか?
アジアが熱狂したスーパー・スター! イ・ビョンホン主演の劇場大ヒット作
『 純 愛 中 毒 』
2004年9月3日(金)通常版&究極のDVD-BOX発売決定!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
主演イ・ビョンホン(「美しき日々」「JSA」)×脚色クァク・ジェヨン(「猟
奇的な彼女」「ラブストーリー」)が贈る美しくも哀しい愛の行方――
劇場の大ヒットも記憶に新しい、すべての観客が涙した魂を揺さぶる珠玉のラブ
ストーリー『純愛中毒』のDVD発売が、2004年9月3日(金)に決定しました。
通常版に加え、90分の特典ディスクほか豪華特典を封入した
『純愛中毒 [LEE Byung-hunコレクターズBOX]』を発売します。
イ・ビョンホン写真集をはじめ、劇場パンフレット《縮刷版》やサイン入り生写
真オリジナル・フォト・スタンドほかを封入。アジアが虜になったあの微笑のす
べてがここにある――イ・ビョンホンのすべてがわかる究極のDVD-BOXを広くご
紹介いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
●これぞ《韓流》の本命! イ・ビョンホン主演、涙の激情純愛ストーリー
●脚色には「猟奇的な彼女」の大ヒットメーカー、クァク・ジェヨン
●4月24日~全国約50館の拡大公開となった劇場大ヒット作品
【STORY】
新人レーサー、テジン(イ・ビョンホン)は、家具職人の兄ホジンとその妻ウン
ス(イ・ミヨン)と共に暮らしていた。だが、ある日の同時刻、テジンはレース
中に、ホジンはタクシーで移動中、大事故に遭遇。兄弟ともに昏睡状態に陥り、
1年後、奇跡的に意識を取り戻したのはテジンだった。だが、テジンはウンスに意
外な告白をする。《僕はテジンじゃない。夫のホジンだ》。兄の魂は、愛するウ
ンスのため弟の身体に宿ったのか。疑いながらもテジンと暮らすウンスに、テジ
ンは夫婦しか知り得ない愛の思い出を語り始めるのだった…。
監督:パク・ヨンフン
出演:イ・ビョンホン、イ・ミヨン、イ・オル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『純愛中毒 [LEE Byung-hunコレクターズBOX]』¥8,190(税込)¥7,800(税抜)
http://www.cinemart.co.jp/special/special.asp?IDno=OPSD-S250
アジアが虜になったあの微笑のすべてがここにある――
観て、触って、そして感じてください。彼からあなたへの“純愛”のすべてを…
90分まるまるイ・ビョンホン! 撮影現場からリハーサル、そしてバースデー・
パーティーなどプライベート映像満載! ファン必見! 日本だけの豪華ディス
ク付きコレクターズBOX!!
《映像特典内容》
イ・ビョンホン&イ・ミヨンインタビュー映像/オリジナルスポット2バージョン
/TVスポット/オリジナル予告篇/劇場予告篇/イ・ビョンホン来日風景/ミュ
ージック・クリップ/キラー・スマイルを体験!イ・ビョンホン・チャプター/
特典ディスク:All About I<メイキングからプライベート映像まで収録したイ・
ビョンホンのすべて―90min>
《封入特典》
特製アウターBOX仕様/フルカラー・ピクチャー・レーベル仕様/イ・ビョンホン
写真集/劇場パンフレット《縮刷版》/サイン入り生写真(5種類)/オリジナル
・フォト・スタンド/イ・ビョンホンからのシークレット・レター
『純愛中毒』¥5,040(税込)¥4,800(税抜)
http://www.cinemart.co.jp/special/special.asp?IDno=OPSD-S251
発売:株式会社エスピーオー
販売:株式会社SPOディストリビューション
※商品の仕様は予告なく変更される場合がございます。ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『純愛中毒』に関するお問い合わせ
株式会社エスピーオー マーケティング部
Tel:03-3543-7640 Fax:03-3543-7940
株式会社SPOディストリビューション 営業部
Tel:03-5565-3570 Fax:03-5565-3670
mailto:info@spo-k2.co.jp
※上記、電話、FAX番号およびメールアドレスは、
一般からのお問い合わせにはご利用いただけませんのでご了承ください。
伝票とラベルの通信販売「COMNIS(コムニス)」を運営するヒサゴグループ ┏【NEWS 1】新サービス━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■ オンラインショップCOMNIS ■ http://www.hisago.co.jp/comnis/ ┏【NEWS 2】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■トナー販売ページ■ ==========================================================
┏【NEWS 3】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■うちわ・Tシャツ転写紙ページ■ ┏【NEWS 4】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■弥生株式会社 純正サプライ 販売ページ■ ◎ OBC 奉行サプライは >> http://www.hisago.co.jp/comnis/list_o1_obc.asp ┏【NEWS 5】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■『送り状印刷 5』キャンペーンページ■ ========================================================== ◆TB株式会社 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ |
2004年6月25日 =========================================================== ぱらぽらジャンプ! モンスターを飛び越えパネルを踏め! ===========================================================
iアプリ配信専門のiメニューサイト「パズル島(じま)FLAPPY(フラッピー)」を ■隠しアプリで登場・飛び跳ねアクションゲーム! ※「iモード」、「iアプリ/アイアプリ」、「FOMA/フォーマ」はNTT ---------------------------------------------------------------------- パズル島FLAPPY 月額315円(税込) 504i/505i/506i/900i/2051/2102V/2701 各シリーズ対応 ---------------------------------------------------------------------- mova FOMA URL(mova/FOMA) ■お問い合わせ先 ■報道関係のお問い合せ先
|
平成16年6月25日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
学生、フリーター向けのネットビジネス体験ワークショップを開催
~夏休みの4週間でリサーチビジネスの基礎から企画、実践までを実習~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリティ
総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、「学生、フリーター
向けのネットビジネス体験ワークショップ~夏休みの4週間でビジネスの基礎
から企画、実践までを実習~」を開催いたします。
本講座では、全くの未経験者(注)がビジネスの基礎から実践を短期間で身に
付けることを目標としています。参加者は、リサーチビジネスをテーマに実際
にネットビジネスを企画、実践することにより、効率的にスキルを培うことが
できます。また、優秀な企画・レポートは、弊社がビジネス展開を全面バック
アップいたします。
ネットアンドセキュリティ総研は、本講座において、若年層を中心とした層に
リサーチャーとしての基礎およびビジネスの実践を体験してもらい、次世代の
まったく新しいリサーチビジネスの創出を目指します。
*本セミナーは少年少女情報探偵団(仮)予備プロジェクトの一環として実
施されるものです。
注:受講は、インターネット・メーラーなど、パソコンの基本操作ができる
方に限らせていただきます。
【詳細URL】
http://shop.ns-research.jp/o-nbt01.shtml
■■ 講座の概要 ■■
◆リサーチビジネスの基礎から実践までをわかりやすく、短期間で習得可能!
優秀な企画・レポートは、ビジネス展開を全面バックアップ
近年、ネットリサーチの普及により、安価で迅速な調査活動が可能になりまし
た。しかし、アンケート調査を行ってその結果を得ても、分析、解釈、レポー
ト化を行える人材が少なく、せっかくの調査結果を十分に生かすことができな
い問題が発生してきていました。さらに、近年の市場の変化は激しく、変化に
対応できる新鮮な視点をもったリサーチャーも不足しています。
特に、今後インターネットの中心をになう若年層の動きを把握できるリサーチ
ャーは決定的に不足しているといえます。
今回のワークショップでは、若年層を中心とした層にリサーチャーとしての基
礎およびビジネスの実践を体験してもらい、次世代のまったく新しいリサーチ
ビジネスを創出することを目的としています。
本講座では、大学生(院生含む)、10代の学生、10代のフリーターを対象に、
ネットビジネスの基礎から実践までを体験していただきます。今回はリサーチ
ビジネスをテーマにしており、収支の考え方、事業の組み立て方といったビジ
ネスの基礎から、リサーチャーという仕事、リサーチビジネスの基礎から成功
事例、さらには、ビジネス企画の基礎、企画書の作成方法までをレクチャーし
ます。また、レクチャー内容を元に、実際にリサーチビジネスの企画・実践を
行います。これにより全くの未経験者でも、ビジネスの基礎から実践までをわ
かりやすく、短期間で学ぶことができます。また、優秀な企画・レポートは、
ビジネス展開を弊社が全面バックアップいたします。
*女性参加者向けに割引価格をご用意しました。
≪こんな方にお勧め≫
・ビジネスの基礎から実践を短期間で身に付けたい方
・就職活動のアドバンテージをとりたい方
・自分の適性、適職を量りかねている方
・稼げるスキル、ニーズのあるスキルを身につけたい方
・ビジネス展開したい企画、商材を持っている方
・ビジネスに意欲的な同志と巡り合いたい方
■■ 講座の特徴 ■■
1:全くの未経験者でも、ビジネスの基礎から実践までをわかりやすく、短期
間で学ぶことができます
2:リサーチビジネスを成功させた起業家でもある講師が、自らの体験をもと
にネットビジネス成功の秘訣をレクチャーします
3:リサーチビジネスをテーマにして実際にネットビジネスを企画、実践する
講座です。実際に参加し、体験してもらうことが中心となります。
4:優秀な企画・レポートは、弊社がビジネス展開を全面バックアップ。利益
の一部は発案者に還元されます
5:企画がビジネスとして動きだした際は、講座終了後も弊社が成長を支援し
ます。(弊社での社員登用もあります)
6:講座開催場所は、六本木ヒルズ森タワー38階。錚々たるネットベンチャー
が集結したオフィス区画でビジネス体験が行えます
■■ 講座の内容 ■■
【講座対象】
・大学生(院生含む) 10代に限定しません
・10代の学生(大学生、高校生)
中学生、小学生の場合は、お申込受付後、保護者の方に確認のお電
話をさしあげます。ご希望、ご事情により保護者の方を同伴した受
講のご相談も承ります。
・10代のフリーターおよび無職の方
・その他、上記に含まれない10代の方
*受講は、インターネット・メーラーなど、パソコンの基本操作ができる方
に限らせていただきます。
*受講態度に問題がある場合は、講座の途中でも退室していただくことがあ
ります。その場合でも受講料の返金はいたしません。あらかじめご了承く
ださい。
【講座内容】
1:<リサーチャーとはなにか?>
・調査という仕事
・調査を行う企業の種類
・リサーチャーの仕事の内容
・リサーチャーのキャリア=人生すごろく
2:<ビジネスの基礎>
・ビジネスの基礎 収支の考え方、事業の組み立て方
・事業ドメイン、戦略、戦術、コアコンピタンス
・参入障壁、撤退障壁
・人、モノ、金
3:<リサーチビジネスの基礎と実際>
・リサーチビジネスの基本
・リサーチビジネスのビジネスモデル
4:<ビジネス企画の実践>
・リサーチビジネスの実際に企画
・テーマの設定、コアコンピタンスの確認
5:<企画書の作成>
・企画書の基本項目
・企画書作成の手順
6:<実習>
・マーケットレポート、リサーチレポートを作って
企業に販売してみる
*実際にビジネスモデルを企画し、実現するまでを行います。基本的に参加
なさる方ご自身が考え、実践する形になりますので、成果はどれくらい本
気でやるかにかかっています。
グループを作り、各グループにリーダを設ける形で進行します。
*「リサーチャー」という仕事に関するFAQ
http://shop.ns-research.jp/nbt01/nbt01faq.shtml
■■ 講師プロフィール ■■
講師:原 隆志 (ネットアンドセキュリティ総研株式会社 代表取締役)
略歴:
1982年社団法人日本能率協会、株式会社日本能率協会総合研究所を経て、現在、
ネットアンドセキュリティ総研株式会社代表取締役として調査研究事業を監修
している。コンピュータ、オフィスオートメーション及びコミュニケーション
を中心とする商品企画、市場調査、市場予測などを行う。企業などの調査を
100件以上手掛ける。特に新技術・新市場の調査では定評がある。
ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ( http://www.ns-research.jp/ )
Bizmaketing ( http://www.bizmarketing.ne.jp/ )
■■ 開催概要 ■■
◆タイトル:
学生、フリーター向けのネットビジネス体験ワークショップ
~夏休みの4週間でリサーチビジネスの基礎から企画、実践までを実習~
◆日時・会場:
・日時(週1回 月曜13:00~14:30)
2004年7月20日(月) 13:00~14:30(受付開始13:30~)
2004年7月26日(月) 13:00~14:30(受付開始13:30~)
2004年8月 2日(月) 13:00~14:30(受付開始13:30~)
2004年8月 9日(月) 13:00~14:30(受付開始13:30~)
*4日程すべての受講が1セットになります。
(一度のお申込みで4日程すべてが受講できます)
*上記の日時以外にも、各グループごと自主的に集合する機会を設けて
いただき、企画などの活動を行っていただくことになります。
・会場「ネットアンドセキュリティ総研株式会社」
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
株式会社ライブドア内
・地図 http://corp.livedoor.com/company/map.html
◆参加費用:【通常価格】 6,300円(税抜6,000円+消費税300円)
【女性割引】 4,200円(税抜4,000円+消費税200円)
◆定 員:先着12名
*先着順にて受付。定員となり次第締め切らせて頂きます。
◆お申し込み方法
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名を
明記の上お申し込みください。
また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクしておりますので、そ
ちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。
----------------------------------------------------------
・ウェブサイト : http://shop.ns-research.jp/o-nbt01.shtml
・e-mail : info@shop.ns-research.jp
・FAX : 03-5770-4419
----------------------------------------------------------
◆お申し込みに関する注意点
受講料は2004年7月8日(木)までに弊社指定の口座までご入金下さい。ご入金
確認後、弊社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日に
プリントアウトしてご持参下さい。
*ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合、講座への
参加ができないことがあります。ご注意下さい。
*お客様のご都合によりキャンセルされる場合は開催1週間前までに、下記お
問い合わせ窓口までご連絡下さい。その後のキャンセルについてはお申し受
けできませんのでご了承下さい。
*講座の参加人数が規定の数に達しなかった場合、講座は中止となります。そ
の際は、お支払いいただいた受講料は返金いたします。あらかじめご了承く
ださいますようお願いいたします。
○講座にてご持参頂くもの
・受講票
・お名刺
・筆記用具
◆主催:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
「少年少女情報探偵団(仮)」
■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットビジネスの総合シンクタンク
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・インターネットリサーチの実施および事業立ち上げ支援
サービスなど
・U R L: http://www.ns-research.jp/
・連 絡 先:〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー38F
株式会社ライブドア内
TEL:03-5770-4417 / FAX:03-5770-4419
info@ns-research.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
株式会社ライブドア内
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL: 03-5770-4417 / FAX: 03-5770-4419
担当:鶴間
info@shop.ns-research.jp
『中国株二季報・2004年春号』は、トランスリンク編集の中国版会社情報『中国株二季報』シリーズです。香港・中国に上場する424銘柄を厳選し、2003年期末決算情報を中心にまとめたもので、『中国株二季報・2004年春号』に続く本年二冊目の出版となります。
■『中国株二季報 2004年夏秋号』について
『中国株二季報・2004年夏秋号』は、中国上場企業の2003年期末決算を中心に編集、現地大手証券会社による最新の2004年度予想を掲載しました。データ部分ではバランスシートや損益計算書による財務状況のほかに、発行済み株式の内訳や売上構成、予想EPS(一株あたり利益)に基づくPER(株価収益率)、配当利回りといった指標までカバーしております。
収録銘柄は、本土(上海、深セン)B株111銘柄と、香港(メインボード、GEM)市場の注目313銘柄を合わせて424銘柄です。
【収録内容】
巻頭特集:MARKET WATCH 上半期は大幅調整、中国経済のソフトランディングに期待
企業データ:メインボード267銘柄、GEM 46銘柄、深センB 57銘柄、上海B 54銘柄
指標別ランキング:時価総額、配当利回り、PER、純利益伸び率、ROE、AH/AB格差、PBR、売買価格、負債比率
中国株入門(中国株を初心者にも分かりやすく解説)
中国・香港-全銘柄業種別一覧:全1,391社を一覧で掲載
【収録データ】
基本情報:企業概要、最近の動向、本社住所、電話、URL、役員、上場年、決算期、従業員数、売上構成、主要株主、子会社・関連会社
財務:流動資産、総資産、流動負債、総負債、資本金、株主資本
指標:予想PER、予想配当利回り、PBR、BPS、ROE、ROA、負債比率、流動比率、粗利益率、株主資本比率
株価情報:取引単位、直近株価、52週高値、52週安値、時価総額、A株株価、A株格差、週足チャート
株式:発行済み株式総数、構成内訳(流通、非流通、B株、H株、国有株、内資株等)
キャッシュフロー:営業活動CF、投資活動CF、財務活動CF
業績:過去3年の実績(売上高、営業利益、純利益、前年比伸び率、EPS、現金配当、株配・無償、株式分割・併合等)、2004年度予想
【概要】
名 称: 『中国株二季報 2004年夏秋号』
頁 数: 520ページ
発行日: 2004年7月1日
定 価: 3,150円(税込)
発行所: 株式会社T&Cトランスリンク
発売所: 株式会社星雲社
■関連サイト
中国株二季報紹介ページ http://translink.co.jp/nikiho.html
トランスリンクウェブサイト http://translink.co.jp/
■会社概要
会社名:株式会社T&Cトランスリンク
所在地:〒108-0074 東京都港区高輪3-11-25 MG高輪ビル3F
TEL:03-5798-4744
FAX:03-5798-4745
設立日:平成12年7月13日(平成14年7月にT&Cグループ入り)
資本金:3,000万円
代表者:田中茂樹(株式会社T&Cホールディングス代表取締役)
■事業内容
・中国株ニュース&企業情報サイト「トランスリンク」の運営
・中国株関連コンテンツの通信社、証券会社向け販売
・中国株ウィークリーレポート「招福」の刊行
・「中国株二季報」の定期出版(年2回)
・「中国株取次ぎ業務」コンサルティング&コーディネート
・金融、証券・マーケット、メディア・広告関連レポートの翻訳
中国関連セミナーの企画、講師・通訳者の派遣など
【本件に関する問い合わせ先】
-------------------------------------
株式会社T&Cトランスリンク
広報担当:田島(タジマ)
TEL:03-5798-4744
E-mail: info@translink.co.jp
-------------------------------------
http://www.typing-school.com/(サイトURL) 現在、深刻な社会問題となっているテクノストレスを少しでも軽減できることを願い、【ブラインドタッチ普及会】を立ち上げ、どこよりも確実な習得と詳しい徹底解説で、どうすればブラインドタッチを習得できるのかについて誰でも分かる書籍をこの度公開しました。 また、世の中に氾濫する様々な習得方法に関する情報を整理し、記憶の仕組みからどのような方法が最も効率的で習得率が高いのかについても徹底解説しています。 そもそも【タイピングの習得にタイピングゲームを使う】という先入観が間違っているという指摘をはじめ、害になる習得方法、多くの人がつまづく点やポイントについて解説、それでも習得できない人については電話でのサポートも行っております。 日々ブラインドタッチ習得に関するデータベースを強化しております。 子供からお年よりまで無理なく確実に楽しく習得できる、多くの人にとって最適な習得方法についてさらなる研究も同時に行っております。
|
株式会社 日本能率協会総合研究所(代表取締役社長:榮 武男)は、キッチン・リビング・ダイニングの実態を明らかにすることを目的として「キッチンとリビングに関する調査を実施しました。当調査では、キッチン・ダイニング・リビングの組み合わせのほか、各部屋の満足度や理想のキッチンの組み合わせなどを調査し、以下のようなことが分かりました。
2.「キッチン」の広さは3畳以上5畳未満がもっとも多く、平均は3.8畳。 3.「LDK」の広さは、12畳~14.9畳がもっとも多く、平均は14.3畳。 4. 「I型」タイプのキッチンがもっとも多く使用されている。 5.キッチンの「広さ」や「使いやすさ」に不満をもっている人はほぼ2人に1人。 6.ダイニングの床材が「フローリング、板の間」の人は全体の6割以上。続いて「ビニル床」(14.1%)。 7.理想のキッチンの組み合わせは「LDK」がもっとも多く全体の37%。次いで「L+DK」、「LD+K」となっている。 <調査概要>
|
プレスリリース 2004年6月21日
株式会社システム・ケイ
【Geonovaを使った文化財の3Dをネットで公開】
株式会社システム・ケイでは、6月8日(火)から3D-GIS技術である Geonova
(ジオノバ)を使った鬼瓦(おにがわら)の 3D をネット提供を開始しました。
インターネット経由で、貴重な文化財である鬼瓦の 3D を思い通りに動かして鑑
賞することができます。Windows 環境で InternetExplorer、あるいはNetscape
Navigator(バージョン7以上)がある方なら、どなたでも自由にアクセスでき
ます。3Dは近畿測量専門学校の名誉校長である小林和夫先生のホームページにて
公開しています。
今回 3D 化された鬼瓦は平安時代のもので、当時は魔除けとしての機能も持って
いたと考えられています。豊楽殿(ぶらくでん)という、天皇が祭事を行われて
いた場所で出土しました。
システム・ケイではこの3Dを、小林和夫先生(近畿測量専門学校)、宮原健吾氏
(京都市埋蔵文化財研究所)と、共同研究を行い、作成しました。
Geonova は、既存の GIS データから手軽に3D空間を作成し、インターネット経
由で体験できる技術で、Windows のブラウザだけで体験できるのが特長です。
この 3D は、ローカルはもちろん、インターネット上でも体験することが最大
の特長です。ユーザは特殊なソフトや知識なしで、自分の思う通りに空間内を
飛び回ることができます。
これまで公開されてきた Geonova は GIS データを元にした地形の 3D でしたが、
今回の鬼瓦 3D のように、地形に限らず自由に 3D 空間を生成、配信することが
できます。今後、鬼瓦のような立体物にとどまらず、絵画や古地図、古文書や彫
刻、文化財など、デジタルアーカイブの世界での応用が期待されています。
※詳しくはhttp://geonova.jp/
※お問合せはgeonova@systemk.co.jp まで
---------------------- お問い合わせ ----------------------
製品に対するお問い合わせは下記までお願い致します。
株式会社システム・ケイ
担当:3D-GISセクション 福田
電話:011-704-4321
FAX:011-704-4322
お問合せフォーム:
http://idcwww02.systemk.net/skc/inquiry/inquiry.asp?PID=3
Email:
geonova@systemk.co.jp
株式会社システム・ケイ
http://www.systemk.co.jp/
Geonova Website ~GIS から 3D 空間の創造へ~
http://geonova.jp/
----------------------------------------------------------
2004年6月25日
報道関係者各位
GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社
==================================================
GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社
ホスティングブランド“アイル”にデータベース構築サービス追加
「Surame Commander [スラメ コマンダー](R)」提供開始
==================================================
GMO・グローバルメディアオンライングループのサーバ関連事業を担当する戦略子
会社、GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社(本社:東京都渋谷区 資本
金:4億2,912万円 代表取締役社長:青山満 URL:http://gmo-ht.com/ 以下、GMO
H&T)は株式会社エグゼコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区 資本金:1億
600万円 代表取締役社長:四宮玄介 URL:http://www.exe-com.com/ 以下、エグ
ゼ)と業務提携し、6月24日よりホスティングブランド“アイル”の「ヴァーチャル
サーバ・ホスティングサービス(URL:http://isle.jp/)」のオプションサービスと
してデータベース構築サービス「Surame Commander [スラメ コマンダー](R)(以
下、スラメ コマンダー)」の提供を開始いたしました。
◆ ◆ ◆
「スラメ コマンダー」は、アンケートや資料請求フォームなど、データベース連
動のWebフォームを利用するためのデータベース構築サービスです。専門知識を要さ
ずとも、Web初心者でも容易にWebフォームをサイトに導入できます。Web上より入力
された顧客情報や会員情報は、自動的にデータベースに蓄積されるため、顧客や会員
の属性分析を絞り込み、グラフ表示・比較検討ができるほか、分析対象へ一括して
メッセージ送信を行うことが可能です。GMO H&Tでは、安価かつ簡単にデータベース
を構築する「スラメコマンダー」をアイルのホスティングサービスとセット販売する
ことにより、利用顧客がワンストップにてWebサイト運営に必要となるWebフォーム各
種を手軽に導入できるよう、サービス利便性の向上に努めます。
「スラメ コマンダー」の主な機能:
1. データベース連動のWebフォームの構築
資料請求やアンケートなど、データベース連動のWebフォームを専任スタッフが構築
します。
・最大99項目まで入力項目(例:氏名、会社名、メールアドレスなど)を指定可
・11種類の提供デザイン・テンプレートより自由に選択可
テンプレート一覧: http://www.exe-com.com/commander/design01.html
2. Web上の管理インターフェース
・管理画面にアクセスする際、SSLで企業IDとパスワードの情報漏洩を防止
・システムのログイン履歴(最新・過去)の管理
・複数ユーザ設定およびユーザ毎のアクセス権限を設定可
3. 顧客・会員・登録者データの属性分析
データベースの蓄積された顧客・会員・登録者データの属性分析を行います。
・絞り込み分析により、詳細分析、比較分析が可能(クロス集計も可能)
・表現力あるグラフィカルレポートを表示
4. 特定ユーザへのメール一括送信
属性分析後の特定ユーザ(顧客、会員、登録者など)へメール一斉送信を行います。
■ サービスの主な概要
◇サービス名:スラメ コマンダー
◇サービスの概要:データベース連動のWebフォームの構築、運用および管理イン
ターフェースの提供(最大1,000名分の顧客情報を登録可)
─────────────────────────
◇サービス名:スラメ コマンダー 登録人数追加
◇サービスの概要:登録人数の上限を1,000単位で増設
─────────────────────────
◇サービスの価格:http://home.isle.ne.jp/news/service/surame_commander.html
※上記サービスをご利用いただくには、「ヴァーチャルサーバ・ホスティングサービ
ス」のライト、セレクト、プラス、エキスパート、ウルトラプランのご契約が必要と
なります。
■「株式会社エグゼコミュニケーションズ」とは
2000年設立。DBSP(データベース・サービスプロバイダ)事業を中核とし、中小企業
向けに安価に使えるデータベースをASP方式で提供しています。またIT商材の販売網
として、全国に500社の販売代理店を構築しています。
■「GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社」とは
1997年の設立以来、「アイル」と「ラピッドサイト」の2ブランドで広範囲なウェブ
ホスティングサービスを提供する国内最大級のウェブホスティング・プロバイダで
す。ウェブホスティングを中核とし、各種インターネットソリューションの開発・運
用を行っています。
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
【サービスに関するお問合せ先】
◆株式会社エグゼコミュニケーションズ
営業本部営業推進室 中根
Tel: 03-3780-3852
Fax: 03-3780-3887
Email: business@exe-com.com
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
◆GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社
社長室広報担当 岡本
Tel: 03-6415-6100
Fax: 03-6415-6101
Email: pr@gmo-ht.com
----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*
…………………………………………………………………
【報道関係お問合せ先】
◆グローバルメディアオンライン株式会社
社長室グループ広報担当 園下
Tel: 03-5456-2695
Fax: 03-3780-2611
Email: pr@gmo.jp
…………………………………………………………………
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
【株式会社エグゼコミュニケーションズ 会社概要】
会社名 株式会社エグゼコミュニケーションズ
<http://www.exe-com.com/>
所在地 東京都渋谷区桜丘町3-24 カコー桜丘ビル6F
代表取締役社長 四宮 玄介
事業内容 ■DBSP(データベース・サービスプロバイダ)事業
資本金 1億600万円
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
【GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社 会社概要】
会社名 GMOホスティングアンドテクノロジーズ株式会社
<http://gmo-ht.com/>
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役社長 青山 満
事業内容 ■ウェブホスティング事業
資本金 4億2,912万円
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
【グローバルメディアオンライン株式会社 会社概要】
会社名 グローバルメディアオンライン株式会社
<http://www.gmo.jp>(東証二部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
事業内容 ■IxP(インターネットインフラ)関連事業
■インターネット広告メディア事業
資本金 33億1,113万円
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
以上
■GMO GROUP■ Global Media Online www.gmo.jp
新サービス「Scope Cross(スコープクロス)」を標準装備
2004年6月25日
株式会社インタースコープ
報道関係各位
インターネットを活用した市場調査やマーケティングコンサルティングを
行なう株式会社インタースコープ http://www.interscope.co.jp/(東京
都目黒区・代表取締役社長:山川 義介 以下インタースコープ)は、
クロス集計表で注目すべき部分を、最大5段階の色で自動表示する新
サービス「Scope Cross(スコープクロス)」を2004年7月より無料で標
準装備します。
(出力イメージ http://www.interscope.co.jp/release/040625.html#siryou)
マーケティングリサーチをはじめとする統計調査結果の多くは、クロス
集計表と呼ばれる数表の形をとります。このクロス集計表は、パソコン
や集計ソフトの発達により、多数の項目をクロスさせることができるよ
うになりましたが、そのため、ボリュームは増加する傾向にあります。
多くの項目をクロスさせたアウトプットを人間の目で追っていくのには
限界があります。せっかく多くの項目をクロスさせても、結果を活用で
きなければ意味がありません。
「Scope Cross(スコープクロス)」は、クロス集計表の中で、項目間の
関係が深い個所や注目すべき項目と項目の関係を色で教えてくれます。
項目間の関連の強さを自動的に計算し、クロス集計表の対応する部
分を最大5段階の色で表示します。これにより、重要な部分に素早く
着目でき、分析の効率を飛躍的に高めたクロス集計表が実現されま
した。
<機能の概要>
「Scope Cross(スコープクロス)」は、クロス集計表における項目間の
関連の強さを、最大5段階の色で表示します。クロスさせた項目間の
分割表から「χ2(カイ2乗)値」を算出し、これをもとに質的変数である
カテゴリー間の関連の強さを「クラメール係数V」(関連係数)をもとに
表示します。表示基準は最大5段階(5色)まで対応可能で、その閾
値の変更も可能です。また、度数が小さい場合は、表示を抑制する
機能も付加されています。
以上
【株式会社インタースコープについて】
独自の調査手法を開発し、調査設計・分析およびコンサルティング
サービスを提供する「高付加価値」路線のインターネットリサーチの
リーディングプレーヤーとしてのポジションを確立。 2002年10月に
はWeb上で質問票の作成から集計まで自動で行なえるASP型サー
ビス「クイックスコープ」をスタートしました。今後は同社が培ってき
た最先端リサーチテクノロジーを活かし、価値観などの原因情報と
購買履歴などの結果情報をマイニングすることで効率的なマーケ
ティング活動を支援する、データベースマーケティング事業にも力
を入れてまいります。
◆企業名:株式会社インタースコープ
TEL:03-5728-6100 / FAX:03-5728-6105
住所:〒153-0044 東京都目黒区大橋1-6-2 トーセンビル2F
http://www.interscope.co.jp/
<報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
メールアドレス:pr@interscope.co.jp
担当:佐藤めぐみ