忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'01.21.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'12.20.Thu

JCB、仙台市ガス局でガス料金のクレジットカード決済を開始

JCB、仙台市ガス局の「ガス料金クレジットカード決済サービス」を開始

~東北地区最大手の都市ガス事業者のカード決済開始、日常生活分野でのカード支払いが一層拡大~


 日本発唯一の国際クレジットカードブランド運営主体である株式会社ジェーシービー(代表取締役兼執行役員社長:高倉民夫、本社:東京都港区、以下:JCB)は、仙台市ガス局(仙台市ガス事業管理者:稲葉信義、本局:仙台市宮城野区)と提携し、「ガス料金クレジットカード決済サービス」を開始いたします。本件は、お客様の利便性向上を重視する仙台市ガス局と、クレジットカード利用ニーズの多様化を捉え、JCBブランドカード会員の利便性向上を目指すJCBの意向が一致したものです。両社は、申し込み受付を2007年10月1日より開始いたします。

 本サービスの仕組みは、お客様が仙台市ガス局に対してあらかじめ支払いを行うJCBカードを指定・登録いただくと、月々のガス料金が自動的に当該JCBカードのご利用分として計上されるもので、携帯電話通話料やインターネット接続料などと同様に、その他のショッピングのご請求と一本化され、口座振替前に送付される「ご利用代金明細書」にて一覧が可能となります。
 また、月々の検針日に左右されることなく、毎月決められた口座振替日にお支払いが可能となりますので、家計管理がより一層容易になるとともに、ご利用内容により、「Oki Dokiポイントプログラム」などカード会社が提供するポイントプログラムを効率的に獲得いただくことができます。

 本サービスは、仙台市ガス局よりガスの供給を受けている一般のご家庭における、すべてのJCBカード会員様が対象となりますので、新規で仙台市ガス局のガス供給を申し込まれる方はもちろん、すでにガス料金を口座振替や銀行窓口・コンビニ等でお支払いいただいているお客様も、JCBカードでのお支払いに変更いただくことが可能です。
 お申し込みフローについては、お客様がJCBまたは仙台市ガス局より本サービスの専用申込書を入手し、必要事項を記入のうえ、郵送にて返送いただくだけで手続きが完了いたします。

 JCBは、2002年に関西電力との業界初となる提携を皮切りに、全国の電力事業者、通信・放送事業者、および大阪ガス、東京ガス、西部ガス、東邦ガス、北海道ガス、京葉ガス、広島ガスなど、全国の都市ガス事業者とも順次提携し、公共料金市場でのクレジットカード決済サービスの拡大に努めてまいりました。
 今回、東北地区最大手の都市ガス事業者である仙台市ガス局との提携により、日常生活分野、公共料金市場でのクレジットカード支払いサービスがより一層拡大いたします。

 JCBは、今後も公共料金分野でのクレジットカード決済サービスの実績・ノウハウを活用し、公共料金分野だけでなく、幅広い個人消費分野のキャッシュレス化の拡大に努め、JCBカードでのお支払いを可能にすることで消費者ニーズに応えていくとともに、さまざまな企業の顧客サービス向上の支援を進めてまいります。


以上

PR
2007'12.20.Thu

スカイマーク、夏季期間中(2007年8月10日~19日)の輸送実績を発表

スカイマーク株式会社は、夏季期間中(2007年8月10日~19日)の輸送実績をご報告させて頂きます。

1.輸送状況

2007年
路線       提供座席数   総搭乗者数   搭乗率
羽田-福岡線    57,222    51,544      90.1%
羽田-神戸線    29,195    27,859      95.4%
羽田-札幌線    40,972    38,324      93.5%
羽田-那覇線    14,906    13,611      91.3%
神戸-那覇線      9,912     7,558      76.3%
全路線計       152,207   138,896      91.3%

2. 搭乗日別輸送実績

  ※添付の(オリジナルリリース)を参照

3.概況
 期間中のピークは、下り便が8月11日(土)、上り便が8月16日(木)となっております。

  ※詳細は添付のオリジナルリリースを参照

2007'12.20.Thu

ファーストリテイリング、キャビン株式に対する公開買付け結果を発表

株式会社キャビン株式に対する公開買付けの結果に関するお知らせ


 当社は、平成19年7月20日開催の取締役会において、株式会社キャビン(銘柄コード8164 東証第1部。以下「対象者」といいます。)の普通株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)の開始を決議し、平成19年7月23日から実施しておりましたが、本公開買付けが平成19年8月20日をもって終了いたしましたので、下記のとおり本公開買付けの結果についてお知らせいたします。

  記

1.買付け等の概要

(1)公開買付者の名称及び所在地
 株式会社ファーストリテイリング
 山口県山口市佐山717番地1
 (同所は登記上の本店所在地であり、実際の業務は、東京都千代田区九段北1丁目13番12号(東京本部)にて行っております)

(2)対象者の名称
 株式会社キャビン

(3)買付け等に係る株券等の種類
 普通株式

(4)買付予定の株券等の数
株券等種類   (1)株式に換算した買付予定数 (2)株式に換算した超過予定数
株券             6,885,000株            -株
新株予約権証券         -株                 -株
新株予約権付社債券      -株                 -株
株券等預託証券( )       -株                 -株
合計             6,885,000株             -株

(注1) 応募株券等の総数が「株式に換算した買付予定数」に記載された数(6,885,000株、以下「買付予定数」といいます。)に満たない場合は、応募株券等の全部の買付けを行いません。本公開買付けにおいては上限がありませんので、応募株券等の総数が買付予定数以上の場合には、応募株券等の全部の買付けを行います。
(注2) 単元未満株式も本公開買付けの対象としています。ただし、応募に際しては、株券を提出する必要があります(株券が公開買付代理人を通じて株式会社証券保管振替機構により保管されている場合は、株券を提出する必要はありません。)。
(注3) 対象者が保有する自己株式142,672株(平成19年2月28日現在)については、本公開買付けを通じて取得する予定はありません。従って本公開買付けで公開買付者が取得する株式の数は、対象者が平成19年5月25日に提出した第37期有価証券報告書記載の発行済株式総数41,803,644株より対象者が保有する自己株式142,672株、及び公開買付者が保有する対象者株式20,903,000株を除いた最大20,757,972株になります。

(5)買付け等の期間
 平成19年7月23日(月曜日)から平成19年8月20日(月曜日)まで(21営業日)

(6)買付け等の価格
 1株につき、金710円

2.買付け等の結果
(1)公開買付けの成否
 応募株券等の総数(18,346,003 株)が買付予定数(6,885,000 株)を超えたため、公開買付開始公告及び公開買付届出書に記載のとおり、応募株券等の全部の買付けを行います。


 * 以下、詳細は関連資料を参照して下さい。

2007'12.20.Thu

NTTレゾナント、環境保護活動に寄与する特設サイト「緑のgoo」を開設

検索の利用を通じて環境保護活動にいつでも参加できる「緑のgoo」開設
~ウェブ検索の収益の一部を環境保護団体へ寄付します~
URL:http://green.goo.ne.jp/


 NTTレゾナント株式会社(*1、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和才 博美)は、インターネットポータルサイト「goo」(*2)において、本日より、環境保護活動に寄与する特設サイト「緑のgoo」を開設します。
 本サービスは、「緑のgoo」のウェブ検索をユーザにご利用いただくことで、得られた収益の一部を環境問題に取り組む環境保護団体に寄付し、団体の環境保護活動に役立てるもので、「goo」の検索サービスをご利用のユーザがいつでも環境保護活動に貢献することができる特別企画です。
 その第一弾として、国際環境NGO「FoE Japan」(*3)の趣旨に賛同し、寄付を行います。


1.背景と目的

 昨今、政府において平成19年6月1日に「21世紀環境立国戦略」(*4)が閣議決定され、今後企業や個人やNPO、NGOなどが、地球温暖化防止などの環境保護への取り組みを行っていくことが重要な課題となっています。
 NTTレゾナントでは、平成11年8月に環境情報ポータルサイト「環境goo」を開設して以来、自然、暮らしと食、環境教育、環境経営など、様々な角度から環境に関する情報を消費者や企業に向けて提供してきました。
 この度NTTレゾナントでは、ユーザと共に環境問題を考える一環として、新たに「goo」の主要サービスであるウェブ検索における特別サイト「緑のgoo」の収益の一部を環境保護団体に寄付する取り組みを行うことで、ウェブ検索という身近な行動を通じて、より多くのユーザが環境問題について考え、環境保護活動へ参加することが可能となります。


2.概要

 特設サイト「緑のgoo」を開設し、ウェブ検索サービスを提供すると共に、専用のブログパーツや「gooスティック」(ツールバー)、Firefox2.0およびInternet Explorer 7用検索プラグイン、Mac OS XD Dashboard ウィジェットの提供も開始し、より多くの方に簡単に「緑のgoo」に参加いただける機会を提供します。

(1)「緑のgoo」(goo検索“Green Label”(グリーンレーベル))
 「緑のgoo」において「goo検索“Green Label”」を提供します。「緑のgoo」では、「goo検索“Green Label”」を通じて行われた検索回数に応じて「gooの木」(*5)というシンボルが増えていくことで、環境保護貢献度を視覚的に確認できます。
 ※goo検索“Green Label”による「gooの木」の本数表示は毎時更新します。
 さらに今後、「モバイルgoo」( http://goo.ne.jp/ )のウェブ検索においても、「緑のgoo」と連動した検索機能を提供する予定です。

(2)ブログパーツ
 「goo検索“Green Label”」で提供しているウェブ検索機能をユーザが自身の開設しているブログに貼ることが出来るブログパーツの提供を行います。
 本ブログパーツを「gooブログ」をはじめとする、ブログパーツに対応しているブログサービスで開設したブログの記事本文中やメニューバーに貼り付けることで、ブログ閲覧者による「緑のgoo」への参加機会を提供することができます。
 また、ブログパーツ上では「goo検索“Green Label”」を通じての環境保護貢献度と併せて、それぞれ個別のブログパーツからの環境保護貢献度が「gooの木」の本数で表示されるため、ブログ毎の実績値も分かります。
 ※ブログパーツによる「gooの木」の本数表示は毎時更新します。

(3)「緑のgooスティック」(ツールバー)
 Internet Explorer対応のツールバー「緑のgooスティック」を提供します。「緑のgooスティック」からウェブ検索を行うことで、「緑のgoo」のページにアクセスすることなく、ブラウザからいつでも「緑のgoo」に参加することができます。
 ※ウェブ検索以外の画像、カテゴリ、辞書検索等では本施策に参加できませんのでご了承ください。
 ※「緑のgooスティック」による「gooの木」の本数表示は1日1回更新となります。

(4)「緑のgoo」検索プラグイン(Firefox/Internet Explorer 7対応)
 「Firefox2.0」と、「Internet Explorer 7」ご利用のユーザが、「緑のgoo」の検索機能をブラウザ既定の検索機能に設定できる対応プラグインソフトウェアを提供開始します。
 ※すでに提供中の検索プラグインでの本施策への参加はできませんのでご了承ください。

(5)Dashboard ウィジェット
 「Mac OS X」ご利用のユーザが、デスクトップ上でも気軽で簡単に「緑のgoo」のウェブ検索機能を使うことが出来るDashboard ウィジェットを提供します。
 ※対応OS:MacOSX 10.4以上

(6)「環境goo」から「緑のgoo」に参加
 「緑のgoo」の開設に伴い、「環境goo」で提供中のサイト内検索、並びにウェブ検索機能が「goo検索“Green Label”」に対応します。これにより、「環境goo」の検索機能からも、「緑のgoo」へ参加ができるようになります。


3.「緑のgoo」のアクセス方法

 「goo」トップページ( http://goo.ne.jp/ )、または「goo検索」( http://search.goo.ne.jp/ )から「緑のgoo」( http://green.goo.ne.jp )をクリック
 ※以下のURLから直接ご利用頂くことも可能です。
 http://green.goo.ne.jp

<ブログパーツの利用方法>
 「緑のgoo」の概要ページ( http://green.goo.ne.jp/info/ )からブログパーツの項目にある「ブログパーツ作成」ボタンをクリック

<「緑のgooスティック」、「緑のgoo」検索プラグイン、Dashboardウィジェット>
 「緑のgoo」の概要ページ( http://green.goo.ne.jp/info/ )から各項目にある「インストール」リンクをクリック


4.今後の展開

 NTTレゾナントでは、今後も引続き「緑のgoo」を通じて、より多くの環境保護団体への寄付を行っていくとともに、環境保護活動への取り組みを強化してまいります。


《 補足 》

(*1)【 NTTレゾナント 】 http://www.nttr.co.jp/
 NTTレゾナントは、平成16年4月1日、インターネットポータルサイト「goo」や、独自のEラーニングサービスを提供するNTT-Xと、ブロードバンドコンテンツ提供サービス「BROBA」や、映像会議サービス等のパッケージサービスを提供するNTT-BBの事業を統合し、営業を開始しました。NTTグループのブロードバンド事業のアプリケーションサービスとして、国内最高レベルの検索機能を有する「goo」を、ブロードバンド時代をリードするポータルサイトとして強化・発展させるとともに、操作性に優れた高品質な双方向映像コミュニケーションサービスを先導的に開発・提供するなど、インターネットユーザの幅広いニーズに応える利便性の高いサービスを実現します。

(*2)【 goo 】 http://www.goo.ne.jp/
 NTTレゾナントが運営する『goo』は、1か月あたり約3,800万ブラウザ※からのアクセスを有する、日本を代表するインターネットポータルです。サービスの中核である「検索サービス」ではWebページの検索サービスのみならず、辞書や地図、その他各種実用情報などの多彩且つ膨大なデータベースの検索サービスを提供しています。また、併せて「コンテンツ」「パーソナル便利ツール」「コミュニティサービス(約785万会員)」等の幅広いサービスも提供しています。また、それらサービスへのアクセス者数を背景として、国内屈指のネット調査サービス「gooリサーチ」等を、主に法人向けに提供しています。
 ※2007年6月の弊社ログシステムより、『goo』へのアクセスデータから、当該期間中にアクセスされたユニークブラウザ数をカウントし算出。

(*3)【FoE Japan】 http://www.foejapan.org/
 FoE Japan(Friends of the Earth Japan)は、地球規模での環境問題に取り組む国際環境NGOです。世界約70ヵ国に100万人のサポーターを持つFoEのメンバーとして、日本では1980年から活動を続けてきました。メンバー団体は先進国のみならず、旧共産圏や発展途上国を多く含み、「先進国に偏らないネットワーク」の視点を大切にしています。
 この地球で生きるすべての者たちが共存し、公平で心豊かに暮らせる社会を目指し、気候変動や森林破壊、途上国の開発援助などの国際的な環境問題への取組みから、国内における脱使い捨て社会の実現に向けた活動など、幅広く活動を行っています。

(*4)【21世紀環境立国戦略】
 平成19年6月1日に閣議決定され、地球環境の保護と社会の発展を同時に実現することを目指し、低炭素社会、循環型社会、自然共生社会づくりの取り組みを統合的に進めていくことを提示しています。

(*5)【gooの木】
 「緑のgoo」における、環境保護への貢献度をあらわすシンボルです。検索回数に応じて、「gooの木」の数は増えていきます。

2007'12.20.Thu

岡三ホールディングス、グループ事業の再編と商号変更を決議

グループ事業の再編および商号変更に関するお知らせ


 当社は、平成19年8月21日開催の取締役会において、当社グループ経営の最適化とグループ戦略推進体制の強化を図ることを目的に、当社グループ事業の再編および当社商号の変更について決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。


 記


1.グループ事業再編および商号変更の目的
 当社では、平成15年10月の持株会社体制移行を「第三の創業」として位置付け、これまで中期経営計画に基づいた統一的な経営戦略のもと、証券業をコアとした資産運用サービスを通じて企業価値の向上を目指してまいりました。

 現在、当社グループは、岡三証券株式会社を中心としたリテール(対面)証券ビジネス、岡三オンライン証券株式会社のオンライン証券ビジネス、日本投信委託株式会社、岡三投資顧問株式会社等の資産運用ビジネスを主要3事業としております。少子高齢化社会の進展や公的年金制度の不安を背景に、老後の生活資金を自助努力により確保するという「自立型」のライフスタイルが定着しつつあるなか、当社グループのコア事業であります「資産運用サービス」に対するニーズは、ますます高まっております。他方、証券市場の大胆な制度改革や規制緩和が推し進められてきた結果、いまや証券業界はいかにより良い商品、情報をご提供することができるかという、「サービスの創造力」を競う新時代を迎えました。

 このような経営環境のなか、当社グループでは、地域に根ざした特色ある証券営業の確立を追求することで社会的存在感のある資産運用サービスの提供者として、お客さま・社員・株主の各ステークホルダーにとって満足度の高い証券会社グループを目指すことをテーマとした中期経営計画を策定し実践しております。本中期経営計画の最終年度にあたる平成19年度においては、グループにおける資産運用ビジネス、商品・情報部門などに重点をおき、投資信託を中心とした商品開発力、情報提供力の強化を目標として掲げております。

 この方針の一環として、事業会社の「選択と集中」により、主要3事業の競争力を高めるため、本日開催の当社取締役会においてグループ事業の再編および商号変更を決議いたしました。

【岡三証券グループの主要3事業分野】
 ※ 関連資料参照


2.グループ事業再編および商号変更の概要
(1)商号の変更
 岡三証券株式会社をコアとして、当社グループ主要3 事業それぞれの分野で競争力を高めるため、事業会社の「選択と集中」による以下の再編を実施いたします。
 この事業再編に伴い、グループ本社機能を担う当社の役割を明確にするため、当社商号を「株式会社岡三証券グループ本社」に変更いたします。

(2)商品・情報部門の強化
 1)アセットマネジメント(資産運用)・ビジネスの強化
  証券市場の拡大とともに著しい成長を遂げる投資信託や投資顧問等の「資産運用ビジネス」について調査、商品開発、運用等のノウハウを集約し、運用力の強化および効率化を図るため、平成20年4月1日を期日として、日本投信委託株式会社と岡三投資顧問株式会社を合併いたします。

 2)リサーチ機能一元化による情報提供力の強化
 岡三証券株式会社および株式会社岡三経済研究所が有するマクロ経済、証券市場、個別企業のリサーチ機能を岡三証券に一元化し、情報発信体制の一層の強化を図るため、平成20年4月1日を期日として両社を合併いたします。また、岡三(上海)投資顧問有限公司については、平成18年11月に開設した岡三証券上海駐在員事務所への業務移管により平成20年3月末を目処に解散・清算いたします。

(3)再編
 1)三京証券株式会社株式の譲渡
 当社グループ各社が保有する三京証券株式会社株式を、岡藤ホールディングス株式会社に譲渡いたします。なお、岡三証券株式会社においては、三京証券株式会社を「友好証券」として引き続きバックアップしてまいります。

 2)岡三ベンチャーキャピタル株式会社の解散
 グループ経営の効率化・強化の一環として、未公開企業に対する投資業務より撤退し、同社を解散いたします。

 3)連結子会社の範囲拡大
 当社グループの事業再編に伴い連結範囲の見直しを行った結果、六二証券株式会社および大石証券株式会社を連結範囲に含めることといたします。

(4)岡三オンライン証券株式会社の増資
 岡三オンライン証券株式会社は、本年7月より日本株の取引サービスを開始しておりますが、今後の更なる事業拡大に向けて自己資本の充実を図るため増資を行い、当社はこれを引受けることといたしました。


<添付資料>
 資料1.商号の変更に関するお知らせ
 資料2.子会社(日本投信委託と岡三投資顧問)の合併に関するお知らせ
 資料3.子会社(岡三証券と岡三経済研究所)の合併に関するお知らせ
 資料4.子会社(岡三(上海)投資顧問有限公司)の解散に関するお知らせ
 資料5.子会社(三京証券)株式の譲渡に関するお知らせ
 資料6.子会社(岡三ベンチャーキャピタル)の解散に関するお知らせ
 資料7.連結子会社の異動に関するお知らせ
 資料8.子会社(岡三オンライン証券)の増資に関するお知らせ


以上

2007'12.19.Wed

タカラバイオ、米子会社クロンテック社の蛍光タンパク質製品6種類を発売

米国子会社クロンテック社の蛍光タンパク質シリーズを新発売


 タカラバイオ株式会社(社長:加藤郁之進)は、米国子会社Clontech Laboratories, Inc.(以下「クロンテック社」)の新製品であるサンゴ由来の新しい蛍光タンパク質製品6種類(フルーツ蛍光タンパク質シリーズ)を2007年8月27日に国内で販売開始いたします。

 クロンテック社が10数年に渡り販売してきたLiving Colors(R)蛍光タンパク質シリーズは、9種類(藍色、緑色、黄色、赤色、深赤色)から成ります。これらの蛍光タンパク質はサンゴやクラゲ由来の蛍光タンパク質及びその変異体で、至適な波長の励起光を吸収することにより、強い蛍光を発します。タンパク質自身が蛍光を発するため、リアルタイムに、生きたままで生体内の現象を、蛍光顕微鏡などで観察することが可能です。例えば、蛍光タンパク質と目的タンパク質とを融合させて細胞内で発現させることにより、目的タンパク質の発現の有無や目的タンパク質が細胞のどこに局在発現するか等を調べることができます。

 新発売のフルーツ蛍光タンパク質シリーズは、カリフォルニア大学のRoger Tsien博士らにより開発されたもので、黄色(mBanana)、オレンジ色(mOrange)、赤紫色(mPlum、mRaspberry、mStrawberry、mCherry)があります。Living Colors(R)蛍光タンパク質シリーズにフルーツ蛍光タンパク質シリーズを追加することで、複数の目的タンパク質について細胞内での局在化を調べる場合などに色彩の選択肢の幅が広がります。また、新発売の蛍光タンパク質はすべてが単量体であり、目的タンパク質と蛍光タンパク質とを融合させて発現させた場合、多量体に比べて立体構造への影響がより少ないため、融合タンパク質としての利用に最適です。

 このように本製品は、生きた細胞中での目的タンパク質の動的な挙動の追跡を可能にするため、現在最も盛んな研究分野のひとつであるタンパク質の機能解析に大きく貢献できると期待しています。


【 製品概要 】
 製品名:pmCherry Vector, pmRaspberry Vector, pmPlum Vector, pmBanana Vector, pmOrange Vector, pmStrawberry Vector
 内 容:フルーツ蛍光タンパク質搭載ベクター
 容 量:各20μg
 価 格:各112,000円(非営利施設向け、税別)、各275,000円(営利施設向け、税別)

 営利施設の方の場合は、ご購入前にライセンスを取得していただく必要があります。
 詳細については、当社 営業部企画担当(TEL:077-543-7231)にお問い合わせください。

添付資料:語句説明

2007'12.19.Wed

イトーキ、建材事業の強化で千葉工場を建設

千葉工場建設計画のお知らせ

~建材事業強化:国内生産拠点最適化による市場競争力向上を図る~


 株式会社イトーキ(社長:金子 清孝)は、堅調なオフィスの移転、リニューアル需要を背景に今後も需要拡大が見込まれる建材製品の生産体制の強化を図るため、建材製品の生産を一括して行う新工場を千葉県千葉市の土気緑の森工業団地に建設します。
 新工場は平成19年10月に着工し、平成20年11月から稼動を開始する計画で、建材事業の主要製品である間仕切りやドア製品などの生産を行います。新工場建設に関わる投資額は約60億円、平成21年には生産能力対比約50%アップを計画しています。
 既存の建材製品生産拠点である京都建材工場(京都府八幡市)と野田工場(千葉県野田市)の生産機能は新設工場へ集約移転いたします。

【新工場建設の狙い】

 新工場では生産能力を大幅に強化するとともに、生産拠点集約化と最新設備導入による生産効率向上、工場加工の拡大による施工コスト削減などにより価格競争力の強化を図ります。さらに、最需要地区である首都圏にある立地条件を活かした物流コスト削減と納期短縮が可能になります。
 当社では建材事業をオフィス家具に次ぐ第二の収益の柱に育成・拡大する事業と位置づけています。平成21年度、建材事業分野年商約200億(平成18年度比約1.3倍)を目指します。
 当社は、多様化するお客様ニーズに幅広く対応していく事業構造の構築を「利益ある成長」の観点から見直し、成長性と効率性に優れた事業基盤の強化拡充を図ってまいります。

【新工場建設の概要】

(1)名 称:イトーキ千葉工場
(2)所在地:千葉県千葉市緑区大野台2丁目5-1(土気緑の森工業団地)
(3)建築面積:19,735m2(予定)
(4)延床面積:22,146m2(予定)
(5)建物構造:鉄骨造平一部2階建
(6)着工予定:平成19年10月
(7)稼動予定:平成20年11月
(8)投資総額:約60億円(建設工事費用、生産設備費用)


(※ 参考画像は関連資料を参照してください。)

2007'12.19.Wed

トレイダーズ証券、9月18日より「イブニング・セッション(夜間取引)」の取扱いを開始

トレイダーズ証券 日経225先物・日経225mini・日経225オプション 
9月18日より大証イブニング・セッション取扱開始


 トレイダーズ証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原屋一雄、以下:トレイダーズ証券)は、2007年9月18日(火)より大阪証券取引所で導入される『イブニング・セッション(夜間取引)』の取扱いを同日より開始いたします(取扱商品は日経225先物、日経225mini、日経225オプション)。


【イブニング・セッション概要】

■取引対象銘柄:
 日経225 先物、日経225mini、日経225オプション

■取引時間: 
 午後4時30分から午後7時まで (注文受付開始は午後4時15分~)

■取引の位置付け(清算・決済の取扱い):
 イブニング・セッションから翌営業日の日中取引(午前立会及び午後立会) 終了時までを「取引日」とし、「取引日」単位で清算・決済処理

■その他取引制度:
 制限値幅を設けるなど、基本的に日中取引と同じルール

(参考)大阪証券取引所ホームページ http://www.ose.or.jp/


 イブニング・セッションの取扱開始により、これまでの前場・後場の取引に新しく夜間取引が加わり、より多くの投資機会を得ることができるようになります。また取引時間の拡大により、これまで日中は取引できなかった方々にも、参加いただける機会が広がります。

 トレイダーズ証券は、日経225先物・オプション取引(日経225mini含む)と外国為替証拠金取引(FX)を2大看板商品とする証券会社であり、日経225先物・オプション取引においては、国内でいち早くオンライン取引を開始するなど、常に最先端のサービスを提供してまいりました。
 今回『イブニング・セッション』を導入当初より取扱うことで、より多くの方々に日経225先物、日経225mini、日経225オプションの運用機会を提供していきたいと考えております。

 トレイダーズ証券では、今後も引続き投資家のニーズにお応えできるようサービスを拡充してまいります。


【トレイダーズ証券 会社概要】

 社名:トレイダーズ証券株式会社
 URL:http://www.traderssec.com/
 本社所在地:〒106-6029東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー29F
 設立年月日:平成11年11月5日(決算期3月末)
 資本金:2,000,000,000円(平成19年4月1日現在)
 代表取締役社長:原屋 一雄
 事業内容:インターネット及びコールセンターを通じた証券取引事業及び外国為替取引事業
 関連会社:トレイダーズホールディングス株式会社、トレイダーズ投資顧問株式会社
 証券業登録番号:関東財務局長(証)第278号
 金融先物取引業者登録番号:関東財務局長(金先)第161号


<本件に関するお問合わせ先>
 トレイダーズ証券株式会社 フリーダイヤル:0120-04-2424

2007'12.19.Wed

D&M、放送局向け音響・音声編集機材メーカーの英カルレック・オーディオを買収

ディーアンドエムホールディングス、英カルレック・オーディオ社を買収
~コマーシャルAV機器事業を拡大~


 株式会社ディーアンドエムホールディングス(東証1部:6735、本社:神奈川県川崎市、取締役会会長兼代表執行役CEO:エリック・C・エヴァンズ、以下D&M)は本日、放送局向けの音響・音声編集コンソールなどで知られる英国のメーカー、カルレック・オーディオ・リミテッド(本社:英国ウェスト・ヨークシャー、ヘブデン・ブリッジ。以下カルレック)を買収したことを発表いたします。

 会長兼CEOのエリック・エヴァンズは次のようにコメントしています。

 「カルレックの獲得は、我々の新規事業領域の拡大という成長戦略、中でも業務用ブランドAV機器分野の拡大における、大きな一歩であると言えます。カルレックという新たなプレミアム・ブランドが加わることで、BBC、ITV、NBC、CBS、FOX、毎日放送、朝日放送など、世界中の有名顧客に製品をお届けする基盤が整います。」

 カルレックの主な商品は放送局向けのデジタル及びアナログの音響・音声編集コンソール、音響ネットワーク機器などで、その成功をさらに後押ししているのが、5.1chのHDサラウンド・サウンドを実現するための、多くの音源が制御可能な、独自開発の技術です。

 放送業界以外にも、業務用ブランドAV機器が使用される場所としては、コンサート・ホールやレコーディング・スタジオ、映画会社、公共施設などがあり、D&Mとして、今後も市場開拓に取り組んでまいります。なお、2007年度のD&Mの売上高に占めるコマーシャルAV機器事業の割合は約25%の予想です。

 買収条件につきましては公表いたしておりません。今回の買収は、当社の2008年度以降の1株当たり利益の増加要因となります。前回当社が発表しました2007年度の業績予想にカルレックは含まれておりませんが、中間期決算発表時に最新の情報をお知らせする予定です。

 エヴァンズは更に、次のように述べています。「D&Mの他のブランドと同様に、カルレックも我々のインフラを得ることで利益率を最大限に高め、その良さやユニークさを維持しながら、さらなる技術力向上に努め、投資に見合う成果を上げてくれるものと期待しています。買収については、今後も我々の成長戦略に合致する案件があれば、検討していきたいと考えています。」


以 上

2007'12.19.Wed

サントリー、フルーツスパークリングワイン「ポンパドール グリーンアップル」を発売

フルーツスパークリングワイン
「ポンパドール グリーンアップル」新発売


 サントリー(株)は、世界No.1スパークリングワイン*「フレシネ」を有するフレシネ社と共同開発したフルーツスパークリングワイン「ポンパドール」の新フレーバーとして、「ポンパドール グリーンアップル」を9月18日(火)から全国で新発売します。
 
 2005年に発売した「ポンパドール」は、日本人の嗜好にあった優しい香りと味わいのフルーツスパークリングワインで、そのおいしさと爽やかな口当たりにご好評いただいています。


●中味の特長
 しっかりとした味わいのスパークリングワインをベースに、青りんごの優しい風味が楽しめます。アルコール度数を少し低めの6.5%に設定することに加え、シャルマ法(タンク内2次発酵)により、自然できめ細やかな泡の心地よい口当たりに仕上げ、飲みやすく軽やかな味わいを実現しました。

●ボトルデザインの特長
 ご好評の「ポンパドール」シリーズのデザインを踏襲し、ラベル中央に青りんごのイラストを配しました。また、高級感ある金色のラベルとキャップシールにより、華やかなデザインに仕上げました。

*インパクトデータバンク2006(販売数量)より


―記―

▼商品名、タイプ・風味、容量・梱包

 「ポンパドール グリーンアップル」
 白・やや甘口  750ml×12本
 ※当商品はオープン価格制の商品で、希望小売価格は設定していません。

▼発売期日および発売地域
 2007年9月18日(火) 全 国


▽本件に関するお客様からのお問い合わせ先
 サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル 0120-139-310
 (東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
 (大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
 サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/


以 上

2007'12.19.Wed

サントリー、「そば」原料を従来の約1.8倍使ったそば焼酎「神楽の舞」を発売

そば焼酎「神楽の舞」リニューアル

― 「そば」の風味を生かし、より濃厚な味わいに ―


 サントリー(株)は、そば焼酎「神楽(かぐら)の舞(まい)」をリニューアルし、9月中旬から順次全国で新発売します。

 そば焼酎「神楽の舞」は、宮崎県の名門焼酎メーカー、神楽酒造(株)(本社:宮崎県西臼杵郡高千穂町 社長:佐藤公一)が製造する本格焼酎です。美しい渓谷に囲まれ良質な水が湧き出ることで知られる、宮崎県高千穂の歴史・風土の中で造られるスッキリとした味わいが特長です。
 今回、本格的な味わいを求めるお客様のニーズにお応えし、「そば」の濃厚でほのかな甘みのある味わいを引き出すとともに、パッケージデザインを刷新しました。


●中味の特長
 厳選した「そば」原料を従来品の約1.8倍使用し、深く豊かな「そば」の風味を引き出しました。また、米麹を使用し、甘みと旨みのある、まろやかな口当たりに仕上げました。

●パッケージについて
 深みのある味わいを表現するために、落ち着きのある黒色瓶を使用しました。また、ラベルには、高千穂の伝統芸能「夜神楽」を象徴する炎と神々をあしらい、神話と伝説の里と呼ばれる高千穂の世界観を表現しました。


<神楽酒造について>
 昭和29年11月創業。猛々しい山々、歳月に刻まれた渓谷をいだく祖母傾(そぼかたむき)国定公園を背景にした、神話と伝説のふる里、宮崎県高千穂町岩戸に設立されました。以来、品質本位の経営姿勢を貫き、恵まれた環境の中で厳選した原料と高千穂の自然が育む清冽な銘水を使用し、熟達した技と近代的な技術を融合させた本格焼酎造りを行っています。


               ― 記 ―

▼商品名、容量、希望小売価格(消費税別)、アルコール分および梱包

 そば焼酎「神楽の舞」
 720ml   1,202円   25%   12本

▼品  目   本格焼酎

▼発売期日  2007年9月中旬から順次発売

▼発売地域  全 国


▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
 サントリー(株)お客様センター    フリーダイヤル 0120-139-310
 (東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
 (大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
 サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/


以    上

2007'12.19.Wed

サントリー、甘ずっぱくてやさしいレモン味の「Gokuri Sweet Lemon」を発売

「Gokuri Sweet Lemon」新発売

― 甘ずっぱくてやさしいレモン味の「Gokuri」が新登場 ―


 サントリー(株)は、「Gokuri Sweet Lemon」を9月18日(火)から全国で新発売します。

 「Gokuri」は、2002年の発売以来、果実繊維の"つぶつぶ感"と、果実をまるごと搾ったようなスッキリとしたおいしさが、幅広いお客様からご好評をいただいています。
 今回の新商品は、疲れた時やすっきりとリフレッシュしたい時にぴったりの「Gokuri」です。


●中味の特長
 「Gokuri」ならではの飲みやすく爽やかな甘みが特長です。レモンのしっかりとした酸味とやさしい甘みに加え、果実繊維を使用することで、食感と飲みごたえも楽しめます。

●パッケージの特長
 「Gokuri」ブランドのシンプルなデザインを踏襲しながら、緑色と黄色のグラデーションで爽やかなイメージのパッケージに仕上げました。また、中央に配したレモンのイラストと「Sweet Lemon」の文字が、甘ずっぱい中味のおいしさを表現しています。


― 記 ―

▼商品名・容量・希望小売価格(消費税別)および梱包
 「サントリー  Gokuri Sweet Lemon」
 400gボトル缶   150円   24本
 290g缶       115円   24本

▼発売期日  2007年9月18日(火)

▼発売地域  全  国


▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
 サントリー(株)お客様センター    フリーダイヤル  0120-139-320
   (東京)〒135-8631  東京都港区台場2-3-3
   (大阪)〒530-8203  大阪市北区堂島浜2-1-40
    サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/


以 上

2007'12.19.Wed

サントリー、濃縮タイプ「まろやか緑茶 抹茶の旨み」1L紙パック(業務用)を発売

「サントリー まろやか緑茶 抹茶の旨み」新発売

― 焼酎割りにぴったりの、本格的な旨みのある緑茶の味わい ―
― 濃縮タイプの緑茶が、1L紙パック(業務用)で新登場 ―


 サントリー(株)は、「まろやか緑茶 抹茶の旨み」1L紙パック(業務用)を9月18日(火)から全国で新発売します。

 近年、健康志向が強まる中「緑茶ハイ」など緑茶を使ったアルコールメニューを提供する料飲店様が増え、業務用市場においても緑茶は伸長しております。
 今回発売する「まろやか緑茶 抹茶の旨み」は、抹茶入りで本格的な旨みのある緑茶の味わいを実現した、業務用の濃縮タイプの緑茶です。焼酎などで割ることにより、「焼酎のおいしさ」と「緑茶の本格的な味わい」を同時にお楽しみいただけます。
 今回の「まろやか緑茶 抹茶の旨み」の発売により、当社は、業務用市場において、新たな緑茶の楽しみを提案していきます。


― 記 ―

▼商品名・容量・希望小売価格(消費税別)および梱包
 「サントリー まろやか緑茶 抹茶の旨み」
  1L紙パック  230円  6本

▼発売期日
 2007年9月18日(火)

▼発売地域
 全国


<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
 サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル 0120-139-320
  (東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
  (大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
 サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/

2007'12.19.Wed

サントリー、ロッテと共同開発した炭酸飲料「クールミントサイダー」を発売

ロッテとの共同開発商品
「クールミントサイダー」新発売

― ロングセラーブランド「クールミントガム」をモチーフにした、爽やかな味わいの炭酸飲料を発売 ―


 サントリー(株)は、「クールミントサイダー」を9月11日(火)から全国で新発売します。

 サイダーをはじめとした"炭酸飲料"の飲用目的には、「のどをうるおす」ほかにも、「気分転換を図る」ことなどが挙げられます。また、"ガム"も同様に、「リフレッシュする」ことなどが上位に挙げられ、それぞれのシーンや目的で共通の価値を持っていることが、消費者調査などからわかっています。
 当社はこうした点に着目し、株式会社ロッテ(本社:東京都、代表取締役社長:重光武雄)と共同で、気分転換にぴったりの新しい飲料の開発を進めてきました。
 今回発売する「クールミントサイダー」は、(株)ロッテのロングセラーブランド「クールミントガム」(※)をモチーフにした、スッキリした甘さとミントの爽やかな味わいが特長の新しい炭酸飲料です。

●中味の特長
 スッキリした甘さのラムネフレーバーをベースに、天然ミント成分を配合し、「クールミントガム」の特長である爽やかな味わいを実現しました。仕事の合間の気分転換や、リフレッシュしたい時にぴったりです。

●パッケージの特長
 「クールミントガム」のパッケージを忠実に表現し、キャラクターのペンギンを配した親しみのあるデザインに仕上げました。

(※)「クールミントガム」について
 「クールミントガム」は、南極の爽やかさをイメージしたガムとして昭和35年6月に誕生。南極の澄んだ空気の爽やかさや氷山のような冷たさに合うイメージをペパーミントの爽やかさで表現する為に、当時としては珍しい強烈な辛口のペパーミントガムとして発売して非常に話題を呼び、現在も「キリッと爽快、南極の爽やかさ」というキャッチフレーズと南極のペンギンのデザインが慣れ親しまれているロングセラーのミントガムです。本年6月にリニューアルしました。

―  記  ―

▼商品名・容量・希望小売価格(消費税別)および梱包
 「クールミントサイダー」
  500mlペット  140円  24本

▼発売期日・発売地域
 2007年9月11日(火) 全国


▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
 サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル 0120-139-320
 (東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
 (大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
 サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/

以 上

2007'12.19.Wed

サントリー、季節限定の「ホット伊右衛門 焙じ茶」を発売

「ホット伊右衛門 焙じ茶」季節限定発売


 サントリー(株)は、「ホット伊右衛門 焙じ茶」を9月18日(火)から全国で季節限定発売します。

 「伊右衛門 焙じ茶」は、京都の老舗茶舗「福寿園」の茶匠が厳選した茶葉だけを使用し、お茶本来の旨みと秋の味覚に合うふっくら甘く香ばしい味わいが特長です。
 「ホット伊右衛門 焙じ茶」は、「伊右衛門 焙じ茶」と同様、春摘み茶葉をひと夏寝かせて熟成させた「寝かせ一番茶」を使用。直火でじっくり炙った茶葉を使用することで、温めたときに香ばしい美味しさに仕上げました。さらに今年は、茎焙じ茶、深炒り焙じ茶を多く使用することで、焙じ茶らしい甘みと香ばしい香りを一層強化しました。

 「伊右衛門」は"お茶は日本の心である。"と捉え、お茶を通じて日本が大切にしてきた豊かな生活文化をお愉しみいただきたいと考えています。今後も、お茶が愉しまれる機会に、老舗茶舗のお茶として上質な美味しさを提供し、日本茶の愉しみ、美味しさを一人でも多くの人にお伝えしていきます。


                 ―  記  ―


▼商品名・容量・希望小売価格(消費税別)および梱包

 サントリー緑茶「ホット伊右衛門 焙じ茶」
 345mlペットボトル   130円   24本


▼発売期日、地域

  2007年9月18日(火)  全  国


▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
 サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル  0120-139-320
 (東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
 (大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
 サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/


以    上

2007'12.19.Wed

サントリー、缶チューハイ「-196℃〈日向夏(ひゅうがなつ)〉」を期間限定で発売

サントリーチューハイ
「-196℃〈日向夏(ひゅうがなつ)〉」期間限定新発売

―宮崎産「日向夏」ならではの爽やかですっきりとした味わい―


 サントリー(株)は、チューハイ「-196℃〈日向夏(ひゅうがなつ)〉」を10月2日(火)から全国で期間限定新発売します。

 「-196℃」は、果実の鮮度を封じ込める"瞬間フリーズ製法"※により「果実そのものの美味しさを味わえる」とご好評をいただいています。今回の新フレーバーは、宮崎産「日向夏」をまるごと瞬間凍結してつくった、爽やかですっきりとした味わいが特長です。同日発売の「カロリ。〈地中海オレンジ〉」(リリースNo.9890参照)とともに、店頭で「世界の柑橘チューハイ祭り」を展開し、柑橘系チューハイのおいしさを積極的に訴求していきます。
 ※-196℃で瞬間凍結粉砕した果実をアルコールに浸漬してチューハイに仕上げた新製法


●中味について
 宮崎県・中邨(なかむら)柑橘園で収穫された露地栽培の「日向夏」を使用しました。「日向夏」は宮崎県原産の柑橘類で、適度な酸味と爽やかな味わいが特長です。果実をまるごと瞬間凍結して使用する「-196℃」ならではの、果実の風味が生きた中味が楽しめます。


●パッケージについて
 籠に盛った「日向夏」を缶正面に配した、店頭で目を引くデザインです。また、缶上部に「宮崎産」と赤字で大きく表記し、限定感をアピールしました。
 

―記―

▼商品名、容量、希望小売価格(消費税別)、アルコール度数および梱包

 サントリーチューハイ「-196℃〈日向夏〉」
  350ml  141円  5%  24本
 ※価格は販売店様の自主的な価格設定を拘束するものではありません。

▼品 目   キュール

▼発売期日 2007年10月2日(火)

▼発売地域 全 国

▼「-196℃」のホームページ:http://suntory.jp/196/


▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
 サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル 0120-139-310
 (東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
 (大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
  サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/


以 上

2007'12.19.Wed

GemaltoとNXP、モバイルNFCソリューションの普及促進でパートナー契約を締結

GemaltoとNXPがパートナー契約を締結 
グローバル規模でモバイルNFCソリューションの普及を促進

業界リーダー2社が既存のコンタクトレス支払 / 公共輸送・交通インフラとの
相互運用を実現するSIM製品を開発


 デジタル セキュリティの分野におけるリーダーであるGemalto(Euronext NL0000400653 GTO)とRFIDチップの市場リーダーであるNXPセミコンダクターズ(以下「NXP」)は本日、両社がパートナー契約を結び、SWP(Single Wire Protocol: シングルワイヤ プロトコル)をベースにしたSIM対応NFC(Near Field Communication: 近距離無線通信)ソリューションを共同で開発、提供することを発表しました。この契約に基づき、両社はMIFAREテクノロジと幅広く使われている他のコンタクトレス(非接触)プロトコルとの相互運用性を確保するSWPベース ソリューション向けのSIM製品を開発します。今回のパートナー契約によって、NFCベースのアプリケーションに対する通信事業者、サービス プロバイダ、消費者のニーズに業界全体で迅速に応えることが可能になります。

 今回の協業の目的は、標準化されたSIMベースのNFC製品の定義の確立であり、これによって通信事業者各社の要件に適合したSIMベースのNFC電話の普及が急速に進むことになります。

 NXPのアイデンティフィケーション担当シニア バイス プレジデント兼ジェネラル マネージャー、クリストフィ・デュヴェーネ(Christophe Duverne)は次のように述べています。
 「NFC開発の一翼を担う企業の一社として、NXPは業界他社と足並みを揃えてNFCの普及に努め、エコシステムを広げながら基盤を確立することに確固とした姿勢で臨んでいます。NFC携帯電話のセキュリティ基盤として、今後SIMが占める割合は非常に大きくなると考えています。今回のGemalto社との協業によって、NFC、MIFARE、SIMに対する両社の経験とノウハウをフルに活用し、既存のコンタクトレス環境へ完全に適合した共通標準を定義し、サポートする態勢が整いました。また、業界にとって両社の協業関係は、革新的なNFCベースの幅広いサービスを構築する基盤として重要な役割を果たすことになるでしょう。」

 Gemaltoの通信ビジネス ユニット担当エグゼクティブ バイス プレジデント、フィリッペ・ヴァリー(Philippe Vallee)は次のように述べています。
 「SIMベースのNFC電話の普及は、通信事業者、サービス プロバイダ、消費者などすべての関係者に大きなメリットをもたらします。たとえば、この新しい環境によって通信事業者は既存の顧客ベースへ今まで以上に高い価値を提供することが可能になり、サービス プロバイダはより幅広い層の顧客にアピールできる様々な新しい手段を手にすることができます。
 このような環境によって、最終的に数百万、数千万に上るエンドユーザーは幅広い付加価値サービスを利用できるようになり、たとえば時と場所を選ばすにトラベルパスをリロードしたりNFCを通じた最新のトランザクションを確認したりするなど、より便利でシンプルなライフスタイルを送れるようになるでしょう。当社とNXP社は、今日のモバイル時代における消費者のライフスタイルを完全に網羅した、NFCベース アプリケーションの急速な普及発展の基盤になるでしょう。」

 SWPテクノロジとMIFAREの相互運用について共同で実施した評価・仕様確認の成功を受け、現在NXPはSWPプロトコルをサポートするとともにMIFARE機能を実装したSIMベースの新しいNFCチップおよびSIMチップを開発しています。一方、Gemaltoは銀行、輸送・交通機関、通信事業者を対象に、モバイル コンタクトレス アプリケーションのプロビジョンおよびパーソナライゼーションをサポートするSIMカードおよび高信頼(Trusted)サービス管理ソリューションを開発しています。


注記
 SWP(Single Wire Protocol: シングルワイヤ プロトコル)は、携帯電話のSIMカードとNFCチップを1本のワイヤで接続する仕様で、現在ETSI(European Telecommunications Standards Institute: 欧州電気通信標準化協会)が標準化の最終的な検証作業を行っています。


Gemaltoについて
 Gemalto(Euronext NL 0000400653 GTO)はデジタル セキュリティにおけるトップ ベンダーの1社で、世界およそ100ヶ国、1,500名のR&D(研究開発)エンジニアを含む10,000名以上のスタッフを基盤にビジネスを展開し、2006年度の年間売上(形式上)は?17億に上ります。“デジタル革命”がライフスタイルを大きく変えつつある今日、同社は便利で使いやすく優れた安全性と快適さを兼ね備えたデジタル環境を実現するソリューションをユーザーに提供しています。

 Gemaltoが提供しているエンド・トゥ・エンドのデジタル セキュリティ ソリューションは、ソフトウェア アプリケーションの開発からセキュアなパーソナル デバイス(スマートカード、SIM、eパスポート、トークン、etc.)、顧客の導入・展開サービスの管理まで、幅広い範囲をカバーしています。
 通信、金融サービス、電子政府(eガバメント)、ID管理、マルチメディア コンテンツ、DRM(デジタル著作権管理)、ITセキュリティ、大量輸送、その他数多くのアプリケーションにおいて、今日世界中で10億人を超えるユーザーが同社の製品およびサービスを利用しています。

 デジタル環境およびワイヤレス環境におけるユーザーがますます増えている現在、Gemaltoのソフトウェアおよびセキュア デバイスの利用も増加の一途にあり、同社のビジネスは今後も一層成長、発展することになるでしょう。

 Gemaltoは、2006年にGemplus社(ルクセンブルク)とAxalto社(オランダ)
の合併により誕生しました。
 その他の詳細は同社Webサイト www.gemalto.com をご覧ください。


NXPセミコンダクターズについて 
 フィリップスによる創立以来、半世紀以上の長い歴史を誇るNXPは、世界トップ10社に数えられる半導体企業として広く認知されています。NXPの従業員数は世界20ヶ国で3万7000名を数えています。現在、オランダの本社を中心にグローバルにビジネスを展開し、携帯電話、パーソナル・メディア・プレーヤー、テレビ、STB(セットトップ・ボックス)、IDアプリケーション、自動車、その他幅広い範囲の電子機器向けに卓越した品質の半導体、システム・ソリューション、ソフトウェアを提供しています。
 NXPに関する最新情報はWebサイト http://jp.nxp.com/ (日本語)をご覧ください。

 現在までに世界中で20億以上のチップ販売実績を誇るNXPは、スマートカードやスマート ラベル/タグ、また車載アクセスやイモビライザならびにこれらに対応するリーダー(読み取り)デバイスなど、幅広いアプリケーションをサポートするコンタクトレス チップの開発、設計、製造における世界No.1企業です。バンキング/支払、モバイル通信、公共輸送・交通、eビジネス、電子政府、また各種コンテンツ/サービスへのアクセスなど多様なアプリケーションで使われるセキュアなスマートチップ テクノロジを基盤にした幅広いチップ ソリューションを含め、NXPは業界で最も総合的かつ包括的な製品ポートフォリオを提供しています。
 世界のコンタクトレス支払市場で活動しているICベンダーに関し、ITリサーチ大手ABI Research 社が実施した最新の調査「コンタクトレスICベンダー マトリクス」(Contactless IC Vendor Matrix: 2007年3月)において、NXPは第1位にランクされています。

 本プレスリリースに記載されているすべての商標は各社に属します。


□読者からのお問い合わせ先
 NXPセミコンダクターズジャパン株式会社
 メール: semiconductors.japan@nxp.com

2007'12.19.Wed

ドリーム・アーツ、内部統制対応機能を強化した「INSUITE Enterprise」を発表

ドリーム・アーツ、内部統制対応機能を強化したINSUITE(R)Enterprise ver.2.1.1を発表
-監査ログ機能を強化し、トレーサビリティを確保-


 株式会社ドリーム・アーツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山本孝昭、以下 ドリーム・アーツ)は、本日、企業情報ポータルソリューション INSUITE(R)Enterprise:インスイート・エンタープライズ(以下 INSUITE(R):インスイート)のver.2.1.1を発表いたします。INSUITE(R):インスイート ver2.1.1では、監査ログ機能、管理機能を大幅に進化させました。

■内部統制には、業務全般に関わるトレーサビリティの確保が不可欠
 企業価値を厳しく査定し、内部統制を強化する動きが顕著になる中で、財務報告の信頼性を確保するため金融商品取引法が2008年4月より適用される見通しです。しかし、内部統制の本来の目的は、企業の体質を強化し、競争力を高めることに他なりません。内部統制のもう一つの柱である新会社法では、企業活動の業務全般に関わる有効性、効率性を担保し、セキュリティを強化する統制環境の整備を求めています。そのためには、基幹系システムのみならず、メールやスケジュール、ファイル共有など、多種多様な業務に関わる情報系システムにもITを適切に用いたトレーサビリティの確保が不可欠です。

 INSUITE(R):インスイート ver2.1.1では、すでに定評のある堅牢なセキュリティ、細やかなアクセスコントロール機能に加え、監査ログ機能を大幅に強化しました。監査権限を持つユーザは、“誰が”、“いつ”“どこに”、“何を”、“記録・変更・削除したか”を管理画面で一覧でき、検索や分析を行うことができます。万一のトラブル時にも追跡が容易であるため、不正や情報漏洩への抑止力を高めます。

 大企業・組織において業務全般に関わる有効性、効率性を担保し、生産性を高めるためには、多量に流れる情報から価値のある情報を選別、必要な個人へ確実に伝え、変化にすばやく対応するための情報共有・コミュニケーションの仕組み、ワークスタイルを変革することが重要です。ドリーム・アーツのINSUITE(R):インスイートは、全社規模で運用可能な拡張性・可用性と、企業情報ポータル、グループウェア、ナレッジマネジメントなどの高度で多彩な機能を備え、実務現場で、人が介在する業務全般をITで包括してカバーすることで情報とコミュニケーションを最適化し、業務効率を飛躍的に向上することができます。

■発売日および価格について
 INSUITE(R):インスイート ver.2.1.1は、本日より発売を開始いたします。ライセンス価格は、10クライアントパック:157,500円(税込)からです。また、外国語オプションとして、英語、中国語インターフェースも同時に出荷いたします。

●INSUITE(R):インスイート ver.2.1.1 画面
 (※ 関連資料を参照してください。)


【ドリーム・アーツ『INSUITE(R)Enterprise』について】
 社会に劇的な変化をもたらしたIT革命以降、情報とコミュニケーションの洪水による弊害が顕在化しています。ドリーム・アーツのeサービス統合プラットフォーム『INSUITE(R)Enterprise』は、企業活動に必要な情報とコミュニケーションを整流化し、生産性を向上する「ビジネスコックピット」をコンセプトとした企業情報ポータル(EIP)ソリューションです。一切のプログラミング無しで散在する情報をポートレット化し管理できる「ノンプログラミングEIP」機能、複数のID、パスワードを集約しアクセスを簡易化する強力な「シングルサインオン」機能、堅牢なセキュリティ、大規模運用が可能なグループウェア機能、ユニバーサルデザインに基づいた直感的で使いやすいインターフェース、他システムと連携可能な拡張性を備え、7万3千ユーザを支える日本最大規模のEIPとして日本郵政公社に採用されたほか、国内有数の大企業・組織で、情報共有やナレッジマネジメントの基盤として活用されています。

【株式会社ドリーム・アーツについて】
 ドリーム・アーツは、1996年(平成8年)12月に設立されたeビジネスを支える多様な最先端ソリューションを企画・開発・販売する独立系ソフトウェア&コンサルティング・プロバイダです。「現場力の強化」をテーマに、大企業・組織向け企業情報ポータル『INSUITE(R)Enterprise』、新世代協業型業務支援システム『ひびき(R)』などのソフトウェア製品事業をはじめ、システム開発・コンサルティング事業などITを基にした新しい価値を創造・提供することを通じて、社会の発展に貢献いたします。詳しくは、 http://www.dreamarts.co.jp をご覧ください。


*INSUITE、ひびきの名称およびロゴは、株式会社ドリーム・アーツの登録商標です。その他、記載の会社名および製品名は、各社の登録商標および商標です。 Copyright (c) 2007, DreamArts Corporation. All Rights Reserved.


(※ INSUITE(R):インスイートver.2.1.1画面は関連資料を参照してください。)

2007'12.19.Wed

サントリー、缶チューハイ「カロリ。〈地中海オレンジ〉」を発売

サントリーチューハイ
「カロリ。〈地中海オレンジ〉」新発売

― マンダリンオレンジ果汁のフルーティなおいしさ ―


 サントリー(株)は、「カロリ。」の新フレーバー〈地中海オレンジ〉を、10月2日(火)から全国で新発売します。

 「カロリ。」ブランドは"カロリー50%オフ(※)"をコンセプトに缶チューハイの「カロリ。」と、缶カクテルの「カクテルカロリ。」を展開しています。健康意識の高いお客様にご支持をいただいており、本年1~7月累計で654万ケース(前年比5割増)と大変好調な販売を続けています。

(※)当社フルーツチューハイ・カクテル平均値比

 今回は、この春リニューアルし、ご好評いただいている〈地中海レモン〉〈地中海グレープフルーツ〉に続き、〈地中海オレンジ〉を新発売、「カロリ。地中海シリーズ」のさらなる強化を図るものです。〈地中海オレンジ〉は、地中海産マンダリンオレンジの華やかな香りとフルーティでスッキリとしたおいしさが特長で、パッケージは、鮮やかなオレンジを基調にしたインパクトのあるデザインとなっています。

 また、新発売に合わせて、「カロリ。地中海シリーズ」〈地中海レモン〉〈地中海グレープフルーツ〉〈地中海オレンジ〉が入った「アソート6缶パック〈地中海産限定セット〉」を投入、さまざまなおいしさを楽しみたいというお客様のニーズにおこたえしていきます。

 さらに、同日発売の「-196℃〈日向夏〉」(関連リリース参照)とともに、店頭で「世界の柑橘チューハイ祭り」を展開し、柑橘系チューハイのおいしさを積極的に訴求していきます。

―  記  ―

▼商品名、容量、希望小売価格(消費税別)、アルコール度数および梱包
 「サントリーチューハイ カロリ。〈地中海オレンジ〉」
   350ml  141円  4%  24本

 ※価格は販売店様の自主的な価格設定を拘束するものではありません。

▼発売期日
 2007年10月2日(火)

▼発売地域
 全国

▼品目
 スピリッツ

▼「カロリ。」ホームページアドレス: http://suntory.jp/CALORI/


▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
 サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル 0120-139-310
 (東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
 (大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
 サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/

以 上

2007'12.19.Wed

ネスレピュリナペットケア、皮膚トラブルや食事アレルギーの犬用ドッグフードを発売

ピュリナが誇る最高峰ブランド"ピュリナ プロプラン"から
皮膚トラブルや食事アレルギーでお悩みの愛犬に
「ピュリナ プロプラン アレルケア」
10月1日(月)新登場


 ネスレ ピュリナ ペットケア株式会社(本社:神戸市、社長:トーマス・ハマー)では、発売以来スーパープレミアムドッグフード市場で、トップブリーダーやプロの方々に絶大な人気を誇る「ピュリナ プロプラン」ブランドから10月1日(月)、皮膚トラブルや食事アレルギーにお悩みの多数のドッグオーナーからの切実なご要望に応えた「ピュリナ プロプラン アレルケア」シリーズを新発売します。同シリーズは、子犬用(小粒)・成犬用(小粒)・シニア犬用の全成長段階を揃え、700gと2.1kgの2サイズで展開します。
 「ピュリナ プロプラン」は、1986年アメリカで発売されて以来、ペットショップやブリーダーなどのスペシャルチャネルで厳しい目を持つプロに絶対的な信頼を持たれているピュリナの誇る最高峰ブランドです。
 日本では、2002年秋に発売され、愛犬の成長段階や生活環境、ニーズに合わせて様々なラインナップを拡大してきました。
 既に発売されている「ピュリナ プロプラン センシティブ(成犬用)」も大変ご好評をいただいており、"子犬用やシニア犬用、小粒サイズ"へたくさんのご要望を頂戴したことから、多くのお客様の想いにお応えし、「ピュリナ プロプラン アレルケア」シリーズを発売しました。


【 皮膚が弱いとされている犬種は半数以上* 】
 皮膚トラブルに悩む愛犬が年々増加しており、今やJKC(日本ケネルクラブ)登録犬種トップ20の半数以上の犬種が、皮膚の弱い可能性のある犬種だと言われています。
 圧倒的な人気のミニチュアダックスやチワワ、シーズーなど、実に様々な犬種が皮膚の弱い犬種だと考えられており、ヨーロッパでは皮膚トラブルはペットオーナーが獣医師を訪れる一番の理由だと言われています。(*ネスレピュリナ調べ)
※愛犬の体質には個体差があります。


【 皮膚トラブルの主な原因 】
 皮膚トラブルには様々な原因がありますが、その内の一つに食事アレルギーがあり、肉類や乳製品、小麦、大豆など、過去に食べ続けていたたん白質が原因になるケースが多いとされており、複数のたん白質に対して免疫反応を起こす愛犬が増えています。
 また、最近では生まれつき皮膚の弱い愛犬や子犬の時期からアレルギー症状が見られる愛犬も増えており、一度食事アレルギーを発症すると、愛犬の体質として一生ケアをする必要があります。


【 皮膚トラブルの主な症状 】
 皮膚の痒みや炎症、フケや脱毛、乾燥などが見られる他、食事アレルギーを発症した場合は、下痢や嘔吐などの胃腸障害を併発することも多く、皮膚だけでなく胃腸へのケアも同時に行うことが重要です。


【 皮膚トラブル、食事アレルギーと胃腸へのケアを同時に行う「ピュリナ プロプラン アレルケア」 】
 「ピュリナ プロプラン アレルケア」シリーズは、そんなドッグオーナーの心配に応えるドッグフードとして、下記のような製品特長を備えています。

 1)たん白質源は、新鮮で低アレルギー性のサーモンを主原料に、米・コーンのみに限定。
 2)アレルゲンとして認識されやすい牛肉・乳製品・大豆・小麦・卵を使用していません。
 3)皮膚の炎症や痒みに配慮し、愛犬が本来持つ免疫力を高めるオメガ脂肪酸(DHA・EPA)を強化。
 4)消化吸収性に優れた炭水化物を厳選使用しているので、お腹の弱い愛犬にもお勧め。
 5)風味豊かで嗜好性が高く、食の細い愛犬にもお勧め。
 6)子犬用、成犬用は、小型犬の小さなお口でも食べやすい小粒タイプ
 7)小型犬の約1週間の消費量700gと、2.1kgはいつも新鮮開けたての風味をお楽しみいただける700gが3袋入った分包タイプ

 ※本製品は、病気の治療を目的とした療法食ではありません。


[製品概要]
 添付資料をご参照ください。


以 上


【 読者からのお問い合わせ先 】
 ピュリナお客様相談室 TEL:0120-262-333

2007'12.19.Wed

サントリー、新ジャンル商品「サントリー ジョッキ濃旨」を数量限定で発売

「サントリー ジョッキ濃(こい)旨(うま)」数量限定発売

― ロースト麦芽を使用した、旨みのある濃い味の新ジャンル ―


 サントリー(株)は、新ジャンル商品「サントリー ジョッキ濃旨(こいうま)」を10月16日(火)から全国で数量限定発売します。

 今回発売する「ジョッキ濃旨」は、本年1月から限定発売しご好評いただいた「ジョッキ芳醇」よりもロースト麦芽の使用比率を引き上げることで、さらに旨みのある濃い味を実現した新ジャンル商品です。また、キレのある小麦スピリッツを使用することで、コク・旨みはありながら、新ジャンル商品らしい後味の良さを実現しました。
 パッケージは、「ジョッキ」ブランドのシンボルである"豪快なジョッキ"のイラストに加え、旨みのある濃い味にふさわしいゴールドを採用しました。
 広告は、新発売時より、タレント・所ジョージさんが「ジョッキ生」とともに「ジョッキ濃旨」を紹介するTVCMを展開、所さんの楽しいキャラクターで、両商品の魅力を強力にアピールしていきます。

 「ジョッキ」ブランドは、「色々な味を気軽に試してみたい」というユーザーのニーズに応えるため、「ジョッキ生」に加え、「黒」「芳醇」「淡旨」「夏辛」「濃旨」といった新しい価値を次々に提案し、同ブランドのうまさ・楽しさを提供していきます。

― 記 ―

▼商品名、容量、アルコール度数および梱包
 「サントリー ジョッキ濃旨」
   レギュラー缶  350ml  5%  24本
   ロング缶     500ml  5%  24本

 *希望小売価格は設定していません。

▼品目
 リキュール

▼発売期日
 2007年10月16日(火)

▼発売地域
 全国


▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
 サントリー(株)お客様センター  フリーダイヤル 0120-139-310
 (東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
 (大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
 サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/

以 上

2007'12.19.Wed

紀文フードケミファ、豆乳飲料など7品を発売

飲料7品を新発売


 株式会社紀文フードケミファは、豆乳飲料等を2007年8月27日に7品同時に新発売いたします。
 
 消費者の健康志向は依然として高く、大豆の有効成分を手軽に摂取できる豆乳類は、飲用だけでなく料理(鍋つゆ、スープ等)への利用も増え、その市場も安定しています。(別紙)
 当社は2007年をメタボリックシンドローム対策の元年ととらえ、これまでの継続的飲用による健康訴求に加え、生活習慣改善に重点を置き、ターゲットを絞ったピンポイント訴求商品も展開します。


○豆乳飲料焼きいも
 日本人の永遠のスイーツ「焼きいも」を豆乳にブレンドし、さらに食物繊維を3.6g/200mL配合しました。
 食物繊維には便通改善効果があるといわれており、多くの女性の悩みも解消できる美味しい豆乳です。

○豆乳飲料ウコン
 ウコンに含まれる成分「クルクミン」を30mg/200mLを豆乳に配合した健康飲料です。
 クルクミンには肝機能回復効果が知られており、飲酒前の飲用をお勧めします。苦みの強いクルクミンを「りんご酢」でマイルドに仕上げました。「呑むのも仕事だ!」というサラリーマンにお勧めです。

○豆乳飲料コエンザイムQ10
 豆乳に天然型コエンザイムQ10を30mg/200mL配合しました。コエンザイムQ10には細胞内代謝促進作用があり、疲労回復などに役立ちます。また、コエンザイムQ10は脂溶性成分ですので食後の飲用をお勧めします。
 グレープフルーツ果汁でさっぱり味に仕上げました。

○自然派ブランド豆乳飲料チャイ&シナモン
 ハトムギをベースにシナモンの香り豊かなチャイ風豆乳飲料です。
 1パックにヒアルロン酸30mg、ビタミンE3mgを配合し、潤いを与え酸化を防ぐ、女性に嬉しいデザート飲料です。

○自然派ブランド豆乳飲料ラム&レーズン
 ラム酒とレーズンを豆乳にブレンドした、ちょっと大人の豆乳飲料です。
 1パックにヒアルロン酸30mg、食物繊維6gを配合し、潤いを与え整腸する、女性に嬉しいデザート飲料です。
 ※原料にラム酒を使用しております。アルコール分0.1%未満

○自然派ブランド黒酢&カシス
 女性に人気の「黒酢」にお洒落な「カシス」をブレンドした清涼飲料です。
 1パックにヒアルロン酸30mg、ビタミンC40mgを配合し、美肌・美白を目指す女性に嬉しいデザート飲料です。
 ※この商品に豆乳は含まれておりません。

○おいしい調製豆乳
 既にご好評いただいているスーパー・チリング製法の「おいしい無調整豆乳」に続く「おいしいシリーズ」の第2弾の商品です。大豆処理工程で可能な限り加熱を抑えることで、これまで不快と感じられていた大豆臭(煮豆臭、若豆臭)を50%低減することに成功しました。
 また、五訂増補食品成分表の調製豆乳と比較して、カロリー15%カット、大豆たんぱく質25%アップといたしました。当社の調製豆乳と比べても大豆使用量を10%増量し、濃厚でありながらサラリとした喉ごしの新しい調製豆乳です。


<お客様係>
 フリーコール 0120-7109-12


【別紙】
 豆乳生産量と前年比

※添付資料を参照

2007'12.19.Wed

JFE商事、インドに現地法人「インドJFE商事会社」を設立

インド現地法人の新設について


 JFE商事 (社長:福島幹雄) は、このたび、新たに現地法人「インドJFE商事会社」を設立することを決定しましたので、お知らせ致します。

【インドJFE商事会社について】
 「インドJFE商事会社」は、グルガオンを本店とし、本年10月末の設立を予定しています。また、現地法人設立に伴い、現在同国の拠点であるムンバイ駐在員事務所、チェンナイ出張所、ゴア駐在員事務所の業務を現地法人に移管します。

■会社名  :JFE SHOJI TRADE INDIA PVT.LTD(仮称)
■本店    :グルガオン(登記上の本店所在地はデリーとする)
■支店    :ムンバイ、チェンナイ(事務所)、ゴア
■資本金  :INR50,000千(邦貨約152百万円)
■設立時期 :2007年10月末予定
■営業開始 :2008年1月予定
■人員    :21名(駐在員4名、ナショナルスタッフ17名)

■ 設立理由
 当社のインド拠点については、従来3ヶ所の駐在員事務所を設けておりましたが、このたび、インド市場の将来性を考え、デリー地区(グルガオン)に本店を置く現地法人を設立致します。市場拡大が見込まれるデリー地区に新たに拠点を設けることにより、同地区における自動車鋼材拡販への対応を強化していきます。


以 上

2007'12.19.Wed

日本情報通信とネットワールド、高砂熱学工業に仮想化ソフトウェアを導入

日本情報通信株式会社、株式会社ネットワールド
高砂熱学工業へVMware(R)の仮想インフラストラクチャを導入
~ VMwareによるサーバー統合・抑制により、コスト削減とIT投資の最適化を実現 ~


 日本情報通信株式会社(以下、日本情報通信、本社:東京都中央区、代表取締役社長:富田修二)と、株式会社ネットワールド(以下、ネットワールド、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:塩田侯造)は、空調設備工事最大手の高砂熱学工業株式会社(以下、高砂熱学工業、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石田栄一)へ、本番の業務サーバーの統合や抑制に仮想化ソフトウェア「VMware(R) Infrastructure 3」を導入したことを発表します。

■背景
<システム利用率と運用効率の改善>
 「ユーザが使いやすいシステム環境」に向けて整備を進めていた高砂熱学工業では、IT化に比例して、増加する物理サーバーやストレージの利用効率の悪さと、設置スペースやラックコストが課題としてありました。
 当初、この課題に対してブレードサーバーを導入し、省スペース化を図る対策は施していましたが、サーバーが増加する以上、根本的な解決には繋がらないため、ハードウェアリソースをもっと効率的に使える仕組みを探していました。解決策として採用されたのが、高いパフォーマンス環境でサーバー統合、パーティショニングを実現する「VMware(R) Infrastructure 3」です。

■選定理由
<リソースの有効活用により、サーバー台数の減少・抑制が可能>
 「VMware(R) Infrastructure 3」なら、CPUやメモリー、ディスクが高度なリソース共有と動的な割り当てにより有効活用できます。「VMware(R) DRS」機能により、複数台のサーバーにわたってリソース配分や負荷の平準化を図ることが可能になります。

<システム停止を減らし、高信頼・高可用システムを実現>
 稼働中のOSやアプリケーションを仮想マシンごと無停止で別のサーバーに移動できる「VMotion」機能を利用すれば、定期的な、あるいは事前に計画されている物理サーバーのメンテナンスやアップグレード時も、サービス停止する必要がなくなります。
 また「VMware(R) HA」機能により、サーバーハードウェア障害時には、リソースの空いている別のVMwareのサーバー上で各システムをストレージから自動的に起動し、自動復旧されます。

■導入効果
<システムリソースの一元管理と運用管理の向上、コスト削減とIT投資の最適化を実現>
 高砂熱学工業 情報システム本部 システム企画部の中嶋 規雅主査は、以下のように述べています。
 「日本情報通信とは20年以上の信頼関係があり、当社のシステム環境をすべて把握してくれています。そのため安心して任せることができ、短期間でスムーズに導入することができました。VMwareは初期導入時の費用さえ確保できれば、あとはサーバーを集約すればするほどコスト削減効果が累積していきます。IT投資の最適化を推進していく上でも非常に有効だと感じています。物理サーバーだと調達の度に稟議を上げねばならず、環境を構築するのが大変でした。今後サーバーは、本番環境も、開発・テスト環境も全てVMware上で稼働させていきます。」

 また、高砂熱学工業 情報システム本部 システム管理部の島田 建章氏は、次のように述べています。
 「最初は、設定項目等VMware独自の概念を理解するのが難しかったが、ネットワールドによるオンサイトトレーニングでのわかりやすい説明により、クリアできました。当初考えていたよりも、VMwareはパフォーマンスが良く、運用が非常に楽になり大満足です。例えば、統合管理ツール「VMware(R) VirtualCenter」で、CPUやメモリー等の利用状況を一目で把握できますし、ログの確認も可能で、仮想サーバーの構築も含めほとんどの作業をリモートで行え、非常に助かっています。」

 今後、企業にはますます、ベンダーに依存しない形で、環境やユーザニーズの変化に迅速かつ柔軟に対応できるビジネスモデルとITの活用が要求されます。日本情報通信およびネットワールドでは、今後も、TCO削減と高可用性を実現するVMwareの仮想化技術とそのソリューションの提案に取り組んでいきます。


(注)本プレスリリースに記載されている会社名、製品名等は各社の商標または登録商標です


■高砂熱学工業株式会社について
 高砂熱学工業株式会社は、ビルや工場、各種施設などに対し、高性能・高品質な空調設備を提供しています。創業80年以上の歴史を誇る同社は、現在は、一般空調、作業環境空調、プロセス空調、電気・計装・通信技術・DHC(地域冷暖房)などの領域でもビジネスを拡大しています。
 同社の大きな強みとなっているのは、業界屈指の技術力で、これまでに取得した特許件数は、業界内でもトップクラスを誇っています。
 http://www.tte-net.co.jp/

■日本情報通信株式会社について
 日本情報通信株式会社は、1985年に日本電信電話株式会社(NTT)と日本アイ・ビー・エム株式会社(日本IBM)の合弁会社として設立されました。自動車業界とその関連業界をつなぐネットワークシステム「JNX」の構築・運用をはじめ、通信、運輸、金融業界等で数多くのSIサービスの実績があり、CRM/BI、ネットワーク/業界ポータル、プラットフォームソリューションそしてITIL準拠のシステム運用など、ネットワークとミドルウェアの技術を組み合わせた価値あるソリューションを提供しています。
 http://www.niandc.co.jp/

■株式会社ネットワールドについて
 株式会社ネットワールドは、ITインフラストラクチャのソリューション・ディストリビュータとして、ユーティリティ・コンピューティング時代の企業データセンタと、そのセキュアでユビキタスなアクセスを実現する革新的な技術製品と関連サービスを提供しています。サーバーやストレージ、そしてアプリケーションの仮想化に早期から取り組み、次世代のITインフラストラクチャのあるべき姿をリードしています。
 http://www.networld.co.jp/

2007'12.19.Wed

バイエル薬品、ネクサバール錠の肝細胞癌への適応拡大申請をFDAが優先審査品目に指定

ネクサバール(R):肝細胞癌への適応拡大申請をFDAが優先審査品目に指定


 2007年8月20日―米ニュージャージー州・ウェイン、カリフォルニア州・エメリーヴィル:バイエルヘルスケア・ファーマシューティカル社とオニキス・ファーマシューティカル社は、本日、ネクサバール(一般名:Sorafenib/ソラフェニブ)錠の肝細胞癌への適応拡大を求めた医薬品承認事項追加変更申請(sNDA)が、米国食品医薬品局(FDA)により優先審査品目に指定されたと発表しました。ネクサバールは、現在、50カ国以上において進行性腎細胞癌への適応で承認されています。

 米国における優先審査制度は、医療の満足度が低い疾病に対する医薬品あるいは医療行為の承認審査を迅速に行うためのものです。優先審査が適用されると、FDAは申請日から6ヶ月以内に審査を完了しなくてはなりません。

 「今回、優先審査品目としてFDAが認定したことは、ネクサバールが肝細胞癌の治療においていかに斬新なものであるかを意味しています。承認されれば、ネクサバールはFDAが認めた初の肝細胞癌治療薬となります」と、米国バイエルヘルスケア・ファーマシュティカル社オンコロジー開発責任者、スーザン・ケリーは、述べています。

 今年6月に行った医薬品承認事項追加変更申請は、ネクサバールが肝細胞癌で、プラセボ群に対し44%の全生存期間延長(HR=0.69,p=0.0006)を示したことに基づいています。この際に観察された有害事象は、実薬投与群とプラセボ群で顕著な差はなく、最も多く観察されものは、下痢と手足皮膚反応でした。バイエルは、同時に欧州医薬品庁に対しても、肝細胞癌への適応で販売承認を申請しました。

 「肝癌の患者数は世界中で増加の傾向にあり、新しい治療法が求められています。私どもの包括的な開発プログラムは、ネクサバールのもつユニークな特徴、つまり複数の標的への作用、忍容性の高さ、経口投与といった組み合わせによって、満足いく治療法が未だあるとは言えない「がん」に対して、新たな医療を開拓していきます」と、オニキス社副社長で医療責任者であるハンク・ファックス氏は述べています。

 肝細胞癌は肝癌でもっとも一般的なもので、成人の原発性肝悪性腫瘍の約90%を占めています1,2。肝癌は、世界で6番目に罹患率の高いがんで、がん死の原因の第三位です3。
 世界で毎年、60万人以上の方が肝癌と診断され3(米国で約19,000人4、EU諸国で約32,000人5)、2002年の統計では、約60万人が肝癌で亡くなっています6(米国で約13,000人、欧州で約57,000人)。


■ネクサバールに特徴的な作用機序
 ネクサバールは、腫瘍細胞と腫瘍血管新生の両者に働きます。前臨床試験において、ネクサバールは細胞分裂と血管新生の両方に関係する2種類のキナーゼ群に作用することがわかりました。具体的には、Rafキナーゼ、VEGFR-1、VEGFR-2、VEGFR-3、PDGFR-B、KIT、FLT-3、RETなどが対象となります。また、前臨床試験の段階で、Raf/MEK/ERKがHCCでも役割を演じていることがわかり、Raf-1シグナルを抑制することでHCCに効果があるとされていました。

■オニキス・ファーマシューティカル社について
 オニキス・ファーマシューティカル社は、分子標的型の新規抗がん剤を開発する企業です。バイエル・ファーマシューティカル社のネクサバール(R)をはじめとして、他社と共同で低分子医薬品を開発しています。オニキス社の開発品や活動など詳細な情報は、オニキス社のウェブサイト(www.onyx-pharm.com)を御覧下さい。

■バイエルヘルスケア社について
 バイエル社の子会社であるバイエルヘルスケア社は、ドイツ、レバクーゼンを本拠とする、ヘルスケアと医薬品業界の革新的なリーディングカンパニーです。同社の世界的な事業活動は、動物用薬品、コンシューマーケア、ダイアベティスケア、医療用医薬品の分野に及びます。このうち、医療用医薬品事業は、バイエル・シエーリング・ファーマ社の名称で運営されています。バイエルヘルスケア社の目標は、人類と動物の健康を促進する製品を開発し製造することです。

■バイエル・シエーリングファーマについて
 バイエルグループの一員であるバイエル・シエーリング・ファーマ社は、世界的なスペシャリティ医薬品企業です。画像診断薬、血栓止血領域、オンコロジー、プライマリーケア、専門治療領域、ウイメンズヘルスケアの6領域に注力し、研究開発及び事業活動を展開しています。バイエル・シエーリング・ファーマ社は、その革新的な製品で、世界のスペシャリティ医薬品市場における主導的ポジションを目指します。そして、新しいアイディアを活かして医療の進歩に貢献し、人々のクオリティ・オブ・ライフの向上に努めます。www.bayerscheringpharma.de

■将来に関するステートメント
 本ニュースリリースは、バイエル・グループの経営幹部による現時点での想定と将来予測に基づき将来に関するステートメントを包含していますが、未知・既知の種々のリスク、不確実要因、ならびにその他の要因により、当社の実際の将来業績、財務状況、推移や業績と、本ニュースリリースの予測との間に乖離が生じる可能性があります。
 フランクフルト証券取引所、および米国証券取引委員会(Form20-Fを含む)に提出した当社の公開報告書に説明されているものもこれらの要因に含まれます。当社は将来の出来事あるいは推移に順じてこの将来に関するステートメントを更新したり、あるいは適合させたりする責任を一切負いません。


<参考文献>

1.World Health Organization. Hepatitis B. Available at:http://www.who.int/csr/disease/hepatitis/whocdscsrlyo20022/en/. Accessed April 10, 2007
2.Penn State Milton S. Hershey Medical Center College of Medicine. Malignant Hepatoma.
 Available at:http://www.hmc.psu.edu/healthinfo/m/malignanthepatoma.htm. Accessed April 10, 2007.
3.Internati
 onal Agency for Cancer Research. GLOBOCAN 2002. Available at:http://wwwdep.iarc.fr. AccessedApril23,2007.
4.Jemal A et al. CA Cancer J Clin. 2007;57:43-66.
5.International Agency for Cancer Research. EUCAN 1998. Available at:http://wwwdep.iarc.fr/eucan/eucan.htm. Accessed April 26, 2007.
6.Ferlay J,et al.,GLOBOCAN 2002. Cancer Incidence,Mortality and Prevalence Worldwide. IARC
CancerBase No.5, Version 2.0. IARCPress, Lyon, 2004. Available at:http://www-dep.iarc.fr.
Accessed April 10, 2007.

[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]