忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.13.Fri

味の素、高吸収型大豆イソフラボンが豊富にとれる基礎美容食品「つやや」を発売

~豆乳や納豆ではほとんどとれない高吸収型大豆イソフラボンがたっぷりとれる~
基礎美容食品「つやや」(無塩麹発酵大豆食品)新発売!!
2007年8月20日(月)より全国のドラッグストアで発売開始


 味の素株式会社(社長:山口範雄 本社:東京都中央区)は、豆乳や納豆など従来の大豆食品ではほとんどとれない高吸収型大豆イソフラボン(下記囲み内参照)がおいしくたっぷりとれて、内側から“透明感”も“ハリ”も両方をサポートする基礎美容食品「つやや」を新発売します。

 「つやや」は、健康素材として注目される大豆を原料に、味の素KK独自の無塩麹発酵製法(特許出願中)でつくった基礎美容食品です。塩を使わないことで麹菌のはたらきを高めて丸大豆から高吸収型大豆イソフラボンと、深いコクとうま味を引き出すことに成功しました。

 低温真空乾燥して顆粒状にしているので、みそ汁にスプーン1杯 (7g)加えるだけで、高吸収型大豆イソフラボンを12mg(1日の目安量の半量)おいしく手軽にとれます。みそ汁以外にも、野菜ジュースやパスタなど、女性に人気のいろいろなメニューに使えます。

 女性の美容の周期は28日間といわれています。“透明感”と“ハリ”のために、「つやや」をまずは4週間続けることをおすすめします。

 「つやや」の2007年度の売上目標は、10億円(消費者購入ベース)です。

※参考資料あり。


 希望小売価格:設定せず

 お客様向けお問い合わせ先:フリーダイヤル 0120-688181

1.製品概要:
 (1)ブ ラ ン ド 名:「つやや」

 (2)カテゴリー名:基礎美容食品

 (3)特     長:1)豆乳や納豆ではほとんどとれない高吸収型大豆イソフラボンをたっぷりとれます。
            2)“透明感”も“ハリ”も両方をサポートします。
            3)丸大豆を、塩を使わず麹発酵・熟成する独自製法(特許出願中)で作ります。
            4)毎日のみそ汁にスプーン1杯(7g)加えるだけで、高吸収型大豆イソフラボンを12mg(1日の目安量の半量)手軽においしくとれます。

 (4)栄 養 成 分:エネルギー/29kcal、ナトリウム/3mg(食塩相当量/7mg)<1食分7gあたり>

 (5)タ ー ゲ ッ ト:食生活を通じて美しくなりたい25歳~50歳代の女性

 (6)お召し上がり方:お椀に注いだみそ汁に,スプーン1杯(7g)を加えてお召し上がりください。
              みそ汁以外にも野菜ジュースやパスタなど、いろいろなメニューに使えます。

 (7)容量・荷姿:5食分入パウチ(×5中箱×6/外装)
           28食分入パウチ(×8/外装)
           ※1食分(7g)を手軽に計量できるプラスティック製スプーン付

(8)賞 味 期 限:年月日で表示

2.発売日:2007年8月20日(月)

3.発売地域:全国

4.発売チャネル:ドラッグストア

5.広告・販促活動:
 1)空気の乾燥する季節を迎え、女性の美容への関心が高まる10~11月に、女性ファッション誌やコスメ系Webサイトへ集中的に広告出稿します。
 2)エステティックサロンやネイルサロン、美容院など美容に関心の高い女性の集まる場所で、10~12月に大量サンプリングを行います。

PR
2007'07.13.Fri

味の素、手軽に野菜不足を補える「クノール 1日分の緑黄色野菜スープ」を発売

~「クノール(R)」から手軽に野菜不足を補えるスープ登場~
「クノール(R) 1日分の緑黄色野菜スープ」新発売 
2007年8月20日(月)より全国で発売開始  
 

 味の素株式会社(社長:山口範雄 本社:東京都中央区)は、スープのトップブランド「クノール(R)」から、市販スープでは業界初となる1日に必要な緑黄色野菜120g※を使用した「クノール(R) 1日分の緑黄色野菜スープ」を新発売します。<10種の野菜の完熟かぼちゃポタージュ>と<10種の野菜の完熟トマトポタージュ>の2品種で登場です。 
 ※厚生労働省が「健康日本21」で推奨する目標値 
  
 ※商品画像は添付資料を参照 
  
 「クノール 1日分の緑黄色野菜スープ」は、市販スープでは業界で初めてとなる、1日分の緑黄色野菜を使用したスープです。熱湯を注ぐだけで食べられる簡便性に加え、香味野菜をバターとワインで炒めた自家製ミルポアを含め、10種類の野菜を使った贅沢なポタージュで、からだの芯から、おいしさと野菜の栄養で満たすことができる、新しい価値を提供するスープです。 

 「クノール 1日分の緑黄色野菜スープ」の2007年度の売上目標は6億円(消費者購入ベース)です。  


【ご参考】 

 不足しがちな野菜を手軽に補える商品として、近年、人気の野菜ジュースは、特に、1日分の野菜を使用した「1日分」コンセプトの商品が著しく成長しており、約1,300億円の野菜ジュース市場の20%を占めています(2006年度、当社調べ)。一方、当社調査によると、野菜ジュースに対して「冬場は体が冷える」「簡便だが、飲んだ後の満足感がない」等の不満があることがわかりました。そこで今回、「あたたかくて、飲んだ後に満足感が得られる、おいしいスープで野菜不足を補う」をコンセプトにした「クノール」ならではのポタージュスープを投入します。 

<“1日分の緑黄色野菜を使用したスープ”の使用意向理由(自由回答例)> 
・野菜不足だと感じたら野菜ジュースに頼っていましたが、冷たいジュースより温かいスープの方がおいしく飲めそう。 
・1日分の野菜を生で食べるのは大変ですが野菜ジュースばかりではからだが冷えそう。スープと聞くと温野菜をイメージするのでからだにやさしそうだし、おいしそう。 
・野菜ジュースを飲んでいますが、温かいスープの方が冷え性の私に合うと思います。 
・1日分の野菜ジュースを飲んでいるが、冷たいのでなんとなく満足感(満腹感)が得られないが、スープは良さそう。 
 2007年4月当社調べ、N=5000(20~60代男女) 


◆希望小売価格:設定せず

◆お客様向けお問い合わせ先:フリーダイヤル 0120-688181 


1.製品概要: 

(1)ブランド名:「クノール 1日分の緑黄色野菜スープ」 
  
(2)品 種:<10種の野菜の完熟かぼちゃポタージュ>
       <10種の野菜の完熟トマトポタージュ> 
  
(3)特 長:「クノール 1日分の緑黄色野菜スープ」 
 ・1日に必要な緑黄色野菜120g※を使用しています。※厚生労働省が「健康日本21」で推奨する目標値。 
 ・緑黄色野菜を含む10種の野菜を使用した贅沢なスープです。 
 ・自家製のミルポアが野菜のおいしさを引き出し、コクのあるまろやかなスープが楽しめます。 
 ・主素材には、栽培履歴のはっきりした野菜原料を使用しています。 

<10種の野菜の完熟かぼちゃポタージュ> 
・完熟かぼちゃをメインに、赤ピーマン、トマト、にんじん、パセリ、たまねぎ、スイートコーン、じゃがいも、セロリ、ねぎといった、相性の良い10種の野菜を組み合わせた贅沢なポタージュです。 
<10種の野菜の完熟トマトポタージュ> 
・完熟トマトをメインに、赤ピーマン、にんじん、バジル、パセリ、たまねぎ、スイートコーン、じゃがいも、セロリ、ねぎといった、相性の良い10種の野菜を組み合わせた贅沢なポタージュです。  

(4)容量・荷姿:<10種の野菜の完熟かぼちゃポタージュ> 
           1食入袋 27.8g 10/中装、6/外箱 
           3食入箱 83.4g  6/中装、8/外箱 
          <10種の野菜の完熟トマトポタージュ> 
           1食入袋 27.7g 10/中装、6/外箱 
           3食入箱 83.1g  6/中装、8/外箱  
  
(5)賞味期限:年月日で表示 


2.発売日:2007年8月20日(月) 
  

3.発売地域:全国 
  

4.広告活動:
 スープで野菜を摂る新しいスタイルの提案を、ターゲットである有職主婦や単身OLに対して、雑誌などのメディアを通じて積極的に行っていきます。また、加工食品を上手に活用して、生活にメリハリをつけたい団塊世代に対しては、団塊ジュニアの娘世代からのクチコミによる浸透を図っていきます。 
 

2007'07.13.Fri

味の素、プロの味に仕上がる炒飯用調味料「Cook Do 飯店炒飯」を発売

~いつもの手作り炒飯が、中華飯店のおいしさに!~
「Cook Do(R) 飯店炒飯」新発売
2007年8月20日(月)より全国で発売開始


 味の素株式会社(社長:山口範雄 本社:東京都中央区)は、いつもの手作り炒飯が中華飯店のプロの味に仕上がる炒飯用調味料「Cook Do(R) 飯店炒飯」(中華合わせ調味料)を新発売します。

 炒飯はカレーライスやスパゲティに並ぶ人気メニューで、家庭で1年間に約25回食べられています。また、手作り(自分でご飯を炒める)の比率が9割(約20回)と高いメニューです(図1)。
 手作りされることが多い炒飯ですが、主婦の多くが作るのは難しいと感じており、出来栄えに満足していません。また、「中華飯店で食べるような、おいしい炒飯を作りたい」という意向が非常に強いことが分かりました(図2)。一方、現在発売されている炒飯の素の使用頻度は年2回と低く(図1)、今後、本格的な炒飯用調味料の需要が見込まれます。この度「Cook Do」から、“いつもの手作り炒飯が、中華飯店のプロの味に仕上がる調味料”を発売することで、新しい市場を創出し、本格中華調味料市場全体の活性化を目指します。

 「Cook Do 飯店炒飯」はXO醤、ねぎ油、干貝柱等の厳選した本格的な素材を絶妙に配合した「合わせ調味料」と、ご飯をふっくらパラパラに仕上げる「特製 炒め油」がセットになった炒飯用の調味料です。「特製 炒め油」で具材とご飯を炒めて、仕上げに「合わせ調味料」をかけて炒め合わせるだけで、香り高く、コク・風味豊かでふっくらパラパラの炒飯が手軽に失敗なく作れます。

 「Cook Do 飯店炒飯」の2007年度の売上目標は10億円(消費者購入ベース)です。

希望小売価格 : 設定せず

お客様向けお問い合わせ先 : フリーダイヤル 0120-688181


1.製品概要 
(1)ブランド名 : 「Cook Do 飯店炒飯」(中華合わせ調味料) 

(2)品   種 : <XO醤仕上げの焦がし醤油風味用>
           <ねぎ油香る上湯うま塩味用>
           <干貝柱の海鮮うま塩味用>  

(3)特   長 :
 「特製 炒め油」で具材とご飯を炒めて、仕上げに「合わせ調味料」をかけて炒め合わせるだけで中華飯店のシェフが作るような、香り高く、コク・風味豊かでふっくらパラパラの炒飯が手軽に失敗なく作れます。液体調味料なので、ご飯や具材と絡まりやすく、ムラなく味付けできます。
・「合わせ調味料」:XO醤、ねぎ油、干貝柱等の厳選した素材を絶妙に配合しています。
・「特製 炒め油」:油でご飯を均一にコーティングしパラパラ炒飯に仕上げます。

<XO醤仕上げの焦がし醤油風味用> 
 中華の最高級調味料「XO醤」で仕上げた、香ばしい焦がし醤油風味の炒飯が出来上がります。
<ねぎ油香る上湯うま塩味用> 
 上質な鶏だし<上湯(シャンタン)>のうま味に、ねぎ油の香りをきかせた塩味の炒飯が出来上がります。
<干貝柱の海鮮うま塩味用> 
 干貝柱からとった、贅沢な海鮮だしのうま味豊かな塩味の炒飯が出来上がります。

(4)容量・荷姿 : <容量> 2~3人前(合わせ調味料 49g、炒め油 25g)
            <荷姿> 10/中装、 4/外装

(5)賞味期限  : 年月日で表示 


2.発売日 : 2007年8月20日(月) 


3.発売地域 : 全国 


4.広告・販促活動 :
 TV広告を10月上旬から投入するほか、WEBを活用した積極的なコミュニケーション活動、店頭販促を実施し、新しい市場創出に寄与します。

2007'07.13.Fri

味の素、50歳以上の男女向けに「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」を発売

スポーツ時から日常生活まで幅広いオケージョンでアミノ酸習慣を提案する
「味の素KK 健康アミノ酸プロジェクト」スタート
「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」新発売
2007年8月20日(月)より全国で発売開始!

 
 味の素株式会社(社長:山口範雄 本社:東京都中央区)は、スポーツ時から日常生活まで幅広い場面でのアミノ酸補給を提案する「味の素KK 健康アミノ酸プロジェクト」を8月からスタートします。
 「アミノバイタル」は1995年の発売以来、トップアスリートを中心に強い支持を得てきました。今年度からは、「スポーツ+アミノ酸」でスポーツとともにある豊かなライフスタイル“Quality of Sports Life”の向上をサポートしています。

 この度、これまでのスポーツシーンに加え、「味の素KK 健康アミノ酸プロジェクト」のスローガンの下、健康を求める生活者向けに「普段の食事+アミノ酸」で、アミノ酸を日常生活に取り入れる提案を行います。その第一弾製品として、体力の衰えを感じているけれども普段なかなか運動ができない50歳以上の男女向けに「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」体力と、いつまでも美しくありたい、牛乳を飲むことを習慣としている50歳以上の女性向けに「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」素顔を新発売します。
  
 「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」は、「普段の食事(牛乳)」と一緒に摂取して健康をサポートする新しい摂取形態のアミノ酸です。 
 2007年度の「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」の売上目標は10億円(消費者購入ベース)です。


 希望小売価格:設定せず
 お客様向けお問い合わせ先:フリーダイヤル 0120-160505

1.製品概要:
(1)ブランド名
 「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」 
  
(2)商品名
 「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」体力
 「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」素顔
  
(3)特長
 「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」体力 
  ・体力の衰えを感じているが普段なかなか運動ができない50歳以上の男女向け 
  ・牛乳に含まれる良質のたんぱく質とアミノ酸をいっしょに摂ることで効率的に筋肉のもとを補給 
  ・牛乳に混ぜて飲む顆粒タイプ。1日1~3回を目安に150~200mlの牛乳にスティック1本分をよく混ぜて飲む。 
  ・牛乳となじみのよい抹茶味 
  ・ロイシンを中心にしたアミノ酸9種類を3000mg配合(スティック1本当り) 
  
 「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」素顔 
  ・いつまでも美しくありたい、牛乳を飲むことを習慣としている50歳以上の女性向け 
  ・牛乳に含まれる良質のたんぱく質とアミノ酸をいっしょに摂ることで効率的にコラーゲンのもとを補給 
  ・牛乳に混ぜて飲む顆粒タイプ。1日1~3回を目安に150~200mlの牛乳にスティック1本分をよく混ぜて飲む。 
  ・牛乳となじみのよいいちご味 
  ・コラーゲンとなるアミノ酸"プロリン"などのアミノ酸8種類を2500mg配合(スティック1本当り) 
   
(4)容量・荷姿
 「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」体力 
   3本入袋 10.5g(3.5gx3本)5個x10中箱 
  14本入袋 49g(3.5gx14本)5個x3中箱 

 「牛乳といっしょにとるアミノ酸(ミルクサプリ)」素顔 
   3本入袋 12g(4gx3本)5個x10中箱
  14本入袋 56g(4gx14本)5個x3中箱
  
(5)賞味期限
 年月日で表示

2.発売日:2007年8月20日(月) 
  
3.発売地域:全国


(※ 製品画像は関連資料を参照してください。)
 

2007'07.13.Fri

JAL、9月搭乗分の「特便割引」を一部値下げし「先得割引」を追加設定

JAL、9月ご搭乗分「特便割引」を一部値下げ、「先得割引」を追加設定


 JALは9月ご搭乗分の「特便割引1(ワン)」「特便割引7(セブン)」の一部値下げと、「先得割引」の追加設定を決定し、本日、国土交通省へ届出いたしました。変更の概要は以下のとおりです。

1. 特便割引1、特便割引7
(1) 対象路線 : 福岡=沖縄、東京(羽田)=長崎、東京(羽田)=鹿児島
(2) 対象期間 : 2007年9月1日~14日、18日~21日、25日~30日
(3) 変更内容 : 一部便を値下げ (別紙網掛け部分をご参照ください。)

2. 先得割引
(1) 対象路線 : 名古屋(中部)=札幌 
(2) 対象期間 : 2007年9月17日、24日 
(3) 変更内容 : 追加設定 (別紙網掛け部分をご参照ください。)

以 上


◇東京(羽田)、名古屋(中部)、北九州発着路線は、航空券ご購入の際に「旅客施設使用料」を航空運賃とともに空港ビル会社に代わって申し受けます。

 料金額(1区間あたり) 羽田:100円(50円) 中部:200円(100円) 北九州100円(50円) ( )は小児

2007'07.13.Fri

サークルKサンクス、具材にこだわった手巻おにぎり「匠の握」など発売

サークルKサンクスのおにぎりが新しくなります

~2007年7月10日より全国の「サークルK」「サンクス」にて~


 株式会社サークルKサンクス(本部:東京都中央区、代表取締役社長:中村 元彦)は、「サークルK」と「サンクス」のチェーン別に展開していたおにぎりを統一、全面リニューアルし、2007年7月10日(火)より、全国の「サークルK」「サンクス」6,251店舗(2007年5月末現在)にて販売いたします。

 今回の全面リニューアルにより、手巻おにぎり『匠の握』、高付加価値おにぎり『極の具』とブランド名が統一されます。毎日食べたくなる『匠の握』は、三次元製法を取り入れることで、ふっくらした食感を追求しています。『極の具』は、よりこだわりをもったお客様にも満足していただけるよう徹底的に具材にこだわりました。また、地域の特性を生かした商品、季節の食材などを使ったバラエティ商品を増やすとともに、高付加価値商品を強化し、お客様のニーズに応えていきます。

 なお、今回の統合を通じて、サークルKサンクスはおにぎりの企画・開発から販売までスケールメリットを追求します。商品メニューや食材の統一を行い、原材料の品質アップと商品製造の生産性を向上させます。
 
 サークルKサンクスでは、今後とも充実した商品ラインナップを揃え、多くのお客様にご満足いただけるメニューの開発を続けてまいります。


《商品概要》
 ※ 関連資料参照


(※参考画像あり)

2007'07.13.Fri

三洋電機、12セグ+ワンセグチューナー内蔵のAV一体型HDDナビゲーションを発売

業界初※1、地上デジタルテレビチューナー(12セグ+ワンセグ)を
本体に内蔵したAV一体型HDDナビゲーション新製品を発売


 品 名:AV一体型HDDナビゲーション

 愛 称:HD・MMナビ(※ロゴは添付資料をご参照ください)

 品 番:NVA-HD1700DT

 メーカー希望小売価格:285,600円(税抜き272,000円)

 発売予定日:2007年7月20日

 当初月産:2,000台


 三洋電機株式会社(以下、三洋電機)は、ブランドビジョン「Think GAIA」を掲げ、これまでの視点にとらわれない新しい発想と、独自に培ってきたテクノロジーを駆使し、数々のソリューションを提案しています。

 当社は2006年4月、ポータブルナビゲーション分野において、世界で初めてワンセグチューナーを内蔵した商品を発売、そしてこの度、市販市場(アフターマーケット)では初となる12セグ+ワンセグチューナーを本体に内蔵した車載型ナビゲーションを発売いたします。

 このように、三洋電機はチューナーモジュールを小型化することで本体に内蔵し、車内でのすっきりした設置を可能にしてきました。

※1:市販(アフターマーケット)ナビゲーションとして(2007年7月5日現在、当社調べ)


【 主な特長 】

1.業界初※1、地上デジタルTVチューナー(12セグ+ワンセグ)を本体に内蔵
2.電波状態に応じて12セグ/ワンセグチューナー自動切換
3.デジタル放送を録画したDVD※2が再生できるCPRM対応

※2:DVD-RW VRモード録画したディスク。ファイナライズが必要な場合があります。


I.概 要
 2003年12月に地上デジタル放送の開始に続き2006年4月にはワンセグの本放送が開始され、放送環境はアナログからデジタルへ移行しています。アナログ放送で発生する映像の乱れやゴーストがない安定した受信ができるデジタル放送は車載用としてのニーズが大きく高まってきております。12セグ地上デジタルチューナーを有する車載機器の出荷はナビゲーション総出荷台数に対して18.8%※3に達しています。

 ただ、現在の市販市場(アフターマーケット)においては、12セグ+ワンセグチューナーを本体に内蔵した商品はなく、車内で別チューナーを本体に接続配線する必要がありました。当社は、チューナーを本体に内蔵することによって接続・設置等の利便性の向上を図り、デジタル放送の楽しみを幅広くご提案してまいります。

※3:JEITA:社団法人電子情報技術産業協会 本体内蔵・非内蔵含む、ワンセグのみのタイプは含まず


II.詳細説明

1.業界初※1、地上デジタルTVチューナー(12セグ+ワンセグ)を本体に内蔵
 従来、12セグメント※4の地上デジタル放送を受信するには別売の単体チューナーユニットをナビゲーション本体に外付けする必要がありました。NVA―HD1700DTではこのチューナー回路部を本体に内蔵することで、外付け接続が不要になると共に省スペース化も実現しました。

※4:地上デジタル放送は5.6MHzの帯域を13のセグメントに分けて送信しています。内12セグメントをハイビジョン番組放送用として使用し、残り1セグメントをワンセグ放送が使用します。NVA-HD1700DTではハイビジョン放送は標準画質で再生します。


2.電波状態に応じて12セグ/ワンセグチューナー自動切換
 電波の弱い地域でも安定受信が得られるワンセグ放送の特徴を生かし、受信電波状態によって 12セグとワンセグを自動的に切換えることができます。通常は12セグでできるだけ高画質で視聴し、12セグの受信が困難な状況ではワンセグ受信へ自動的に切換えることによって地上デジタル放送を広範囲に視聴できるようにしています。


3.デジタル放送を録画したDVDの再生ができるCPRM対応
 BS/地上デジタル放送などのデジタル放送には1回だけ録画可能な制御信号(コピーワンス)が入っています。これを録画したディスクを再生するためには、プレーヤー側がCPRMに対応する必要があります。NVA-HD1700DTではこのCPRMに対応することでBS/地上デジタルテレビ放送を録画したDVDも、車で楽しめるようになりました。

*コピーワンスのコンテンツの再生はDVD-RWにVRモードで記録したディスクのみ再生可能です。

4.その他の機能
・エコドライブ情報
 GPS信号を基に、急加速や急減速、長すぎるアイドリング時間などを検知するとチャイムとポップアップ画面でお知らせします。運転結果を5段階評価やグラフで表示しますので、運転者のエコドライブ度を視覚的に確認することができ、CO2削減を考えた運転への意識向上につながります。

・HDDオーディオ搭載
 CDからHDDへ14倍速の高速リッピングが可能です。約4,000曲を保存することができます。

・リアエンターテイメント
 別売の後席モニターを使用すれば前席でナビ、後席でDVDなど、前席と後席で別々の違ったソースが楽しめます。

・統計渋滞情報・渋滞予測機能を搭載
 過去のVICS交通情報データを分析し、時間帯別の渋滞を考慮したルート探索ができます。出発日時を設定すると平日・休日・時間帯など考慮した渋滞を予測しますので、事前の確認ができます。


III.主な仕様
 添付資料をご参照ください。


お問い合わせ及び資料請求先
<お客様>
 三洋電機株式会社 オートモーティブカンパニー
 グローバルCRM事業部 販売推進部
 TEL:072-870-7084

2007'07.13.Fri

独BMW、「ニューBMW 6シリーズ」のクーペとカブリオレの概要など発表

ニューBMW 6 シリーズ・クーペ
ニューBMW 6 シリーズ・カブリオレ


1・概要

・世界中で成功を収め、これまで75,500台以上が生産されているBMW6シリーズ・クーペとBMW 6シリーズ・カブリオレが新しくなります。クーペはテクノロジーと走行性能の両面において、高級車セグメントにおける2+2シーターのリーダーとしての地位を確かなものとし、カブリオレはそのスポーティでモダンな魅力を、他に並ぶもののない特徴として、さらに充実させています。

・高級車セグメントにおいて、スポーティで技術的にも先進性を誇る、スタイリッシュなクーペとカブリオレ。このグラン・ツーリスモのコンセプトは、70年間に及ぶ華々しい歴史に深く根ざしています。BMW 6シリーズは自らの伝統を忠実に再現し、より発展的に未来へと継承するクルマです。

・クーペとカブリオレのスポーティな資質を確信させる、細部にまでこだわったエクステリア・デザイン。滑らかに伸びるラインで構成され、権威ある賞に輝く彫刻のようなデザイン。互いが溶け込むように連続する面と、躍動感あふれる伸びやかなシルエット。
 これらの要素に加え、変更されたフロントとリアの様々なディテールが、調和のとれた完璧なラインを構成しています。

・スイッチや計器類を丹念に改良し、新しい素材とカラーを導入することで新鮮な息吹を注ぎ込んだインテリア。iDriveコントローラー、エア・コンディショナーおよびオーディオの操作スイッチ、ドア・オープナー、グローブ・ボックスのプッシュ・ボタンには新たに高品質素材を採用。新色をあしらった内装。BMW 6シリーズ・カブリオレのレザートリムを光や熱から保護するサン・リフレクティブ技術。

・ニューBMW 650iクーペとニューBMW 650iカブリオレには、最上級モデルにふさわしく、最高出力270kW(367ps)を発生し効率をさらに高めた4・8リッター8気筒エンジンを搭載。ニューBMW 630iクーペとニューBMW 630iカブリオレには、ハイ・プレシジョン・インジェクション(高精度燃料噴射)を採用して希薄燃焼(リーン・バーン)モードを実現した、新開発の3・0リッター直列6気筒エンジンを搭載。BMWの開発戦略「エフィシェント・ダイナミクス」を、すべてのエンジンに包括的に適用。ブレーキ・エネルギー回生システム、オンデマンド作動方式のエンジン補助機構、バリオサーブ・ステアリング・アシスト・ポンプ付きステアリング・システム、発熱を最適化し摩擦損失を抑えたファイナル・ドライブ、ギアシフト・ポイント・インジケーター、前モデルよりも燃料消費量を5%(8気筒)または15%(6 気筒)低減し、このセグメントでは類のないエンジン出力と経済性の傑出したバランスを実現。

・同セグメントにおいて最初で唯一のディーゼル・エンジン搭載車であるBMW 635dクーペとBMW 635dカブリオレには、3・0リッター直列6気筒ディーゼル・エンジンを搭載。傑出した効率に最高のトルクと駆動力を組み合わせ、長距離ツアラーとしての資質とスポーティなキャラクターを強調。世界で最もスポーティでパワフルな3・0リッター直列6気筒ディーゼル・エンジンは、可変ツイン・ターボ、オール・アルミ製クランクケース、第3世代のコモンレール式燃料噴射を採用し、最高出力210kW(286ps)、最大トルク580Nmを発生。

・BMW 635dには、新開発の6速オートマチック・スポーツ・トランスミッションを標準搭載。比類ないギアシフトの滑らかさ、極めて短い反応時間と変速時間、ロックアップ機能、ステアリングに装備したパドル・スイッチ、より素早い変速を可能にし、アクセル・ペダルの反応とサーボトロニックの制御マップをさらにダイレクトな設定へと変えることができるスポーツ・スイッチを装備。

・デザイン、操作性、機能の面で究極の完成度を追求した、新しいオートマチック・スポーツ・トランスミッション用電子式セレクター・レバー。iDriveの機能を自由に設定できる8つのお気に入りボタン(ダイレクト選択ボタン)。

・走行性能、安全性および快適性における技術革新の先頭を走るBMW 6シリーズに、初めてアダプティブ・ヘッドライトと可変配光式ライトを用意。ストップ・アンド・ゴー機能が組み合わされ、渋滞路での前走車との車間距離を一定に維持するアクティブ・クルーズ・コントロール(ACC)には、セグメントで初めて自動ブレーキング機能を内蔵。ステアリングを振動させてドライバーに注意を促す車線逸脱警告システム、ヘッドアップ・ディスプレイ、BMWナイト・ビジョン、ハイビーム・アシスタント、音声入力機能付きナビゲーション・システム、BMW Individualハイエンド・オーディオ・システムを用意。

・フロントがアルミ製ダブル・ジョイント・タイバー・アクスル、リアがアルミ製インテグラルIVアクスルで構成される軽量シャシー、機能を充実させたダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)、極めて強力で正確なブレーキングを可能にする高性能ブレーキ・システム、アクティブ・アンチ・ロール・バーを備えたダイナミック・ドライブ、アクティブ・ステアリング、ブレーキ・パッドの状態を監視する摩耗インジケーター、タイヤ・空気圧警報装置、ランフラット・タイヤを装備。

・後面追突の際に乗員が負傷する危険を軽減するアクティブ・ヘッドレスト、パッシブ・セーフティのための包括的な乗員保護パッケージ、全席に3点式ELRシートベルト、2段階作動式フロント・エアバッグ、サイド・エアバッグ、BMW 6シリーズ・クーペには特大ヘッド・エアバッグ、BMW 6シリーズ・カブリオレには横転時に後席の背後から瞬時に飛び出すロールオーバー・バーを組み込んだ電子制御式ロールオーバー・セーフティ・システムを装備。

・BMW 6シリーズ・クーペのエンジン・バリエーション:
 BMW 650i:バルブトロニックおよびダブルVANOSを装備した8気筒ガソリン・エンジン。総排気量4,799cc、最高出力270kW(367ps)/6,300rpm、最大トルク490Nm/3,400rpm、0・100km/h加速性能5・4秒、最高速度250km/h(電子制御により制限)、100km走行あたりの平均燃料消費量(EU基準)は11・7リットル(オートマチック・スポーツ・トランスミッション搭載車は10・5リットル)。
 BMW 630i:第2世代の燃料直接噴射技術(ハイ・プレシジョン・インジェクション)を採用した直列6気筒ガソリン・エンジン。総排気量2,996cc、最高出力200kW(272ps)/6,700rpm、最大トルク320Nm/2,750・3,000rpm、0・100km/h加速性能6・2秒、最高速度250km/h(電子制御により制限)、100km走行あたりの平均燃料消費量(EU基準)は7・9リットル(オートマチック・スポーツ・トランスミッション搭載車は7・7リットル)。
 BMW 635d:コモンレール式燃料噴射装置および可変ツイン・ターボ(VTT)を装備した直列6気筒ディーゼル・エンジン。総排気量2,993cc、最高出力210kW(286ps)/4,400rpm、最大トルク580Nm/1,750・2,250rpm、0・100km/h加速性能6・3秒、最高速度250km/h(電子制御により制限)、100km走行あたりの平均燃料
消費量(EU基準)は6・9リットル。

・BMW 6シリーズ・カブリオレのエンジン・バリエーション:
 BMW 650i:バルブトロニックおよびダブルVANOSを装備した8気筒ガソリン・エンジン。総排気量4,799cc、最高出力270kW(367ps)/6,300rpm、最大トルク490Nm/3,400rpm、0・100km/h加速性能5・5秒、最高速度250km/h(電子制御により制限)、100km走行あたりの平均燃料消費量(EU基準)は12・6リットル(オートマチック・スポーツ・トランスミッション搭載車は10・9リットル)。
 BMW 630i:第2世代の燃料直接噴射技術(ハイ・プレシジョン・インジェクション)を採用した直列6気筒ガソリン・エンジン。総排気量2,996cc、最高出力200kW(272ps)/6,700rpm、最大トルク320Nm/2,750・3,000rpm、0・100km/h加速性能6・7秒、最高速度250km/h(電子制御により制限)、100km走行あたりの平均燃料消費量(EU基準)は8・3リットル(オートマチック・スポーツ・トランスミッション搭載車は8・1リットル)。
 BMW 635d:コモンレール式燃料噴射装置および可変ツイン・ターボ(VTT)を装備した直列6気筒ディーゼル・エンジン。総排気量2,993cc、最高出力210kW(286ps)/4,400rpm、最大トルク580Nm/1,750・2,250rpm、0・100km/h加速性能6・6秒、最高速度250km/h(電子制御により制限)、100km走行あたりの平均燃料消費量(EU基準)は7・2リットル。


 ※以下は添付資料を参照

2007'07.13.Fri

神戸製鋼、米子会社がエジプトから天然ガスベースの直接還元鉄プラントを受注

米国子会社のミドレックス社がエジプトから直接還元鉄プラントを受注


 神戸製鋼グループの米国エンジニアリング会社であるMidrex Technologies, Inc.(以下ミドレックス社)は、エジプトのBeshay Steel(以下べシェイ・スチール社)から、年産能力176万トンの天然ガスベース直接還元鉄プラントを受注しました。契約範囲はミドレックス法のライセンス供与及び設備設計と主要な設備供給です。
 新還元鉄プラントは、サダット市にありますベシェイ・スチール製鉄所内に建設され、2010年初頭に稼動する予定です。

 今回受注した直接還元鉄プラントは、隣地の電気炉に還元鉄(DRI)を高温のまま直接供給するHOTLINK(注1)と呼ばれるシステムを導入します。HOTLINKは高温DRIを直接電気炉に供給できる画期的な技術です。
 このシステムにより、温度損失が避けられる結果、電気炉操業に必要な電力(溶銑1トンあたり600kW/h)がおよそ3/4(450kW/h)ですみ、また電極の消耗も大幅に軽減できます。エネルギー効率に優れ、環境負荷を軽減する技術として、今後の還元鉄プラントにおいて期待されているシステムです。

 プロセスの信頼性、還元鉄の均一な品質、設備の早期立ち上げのメリットを考慮し、ミドレックス法が選択されました。今回の設備増強により、北アフリカにおける鉄鋼メーカーとしてのプレゼンスを更に強化することが出来ると、ベシェイ・スチールは期待を寄せています。

【 HOTLINKについて 】
 ・DRIを600℃以上のまま電気炉に供給するシステムです。
  (還元炉と電気炉の距離は約40メートル以下です)
 ・重力とコンベーヤーを使って高温DRIを搬送します。
 ・電気炉の生産性を約15%~20%向上することが可能になります。
 ・電気炉の操業コストを溶銑1トンあたり5~10ドル削減することが出来ます。
 ・電気炉の電力(溶銑1トンあたり600kW/h)がおよそ3/4(450kW/h)で済みます。
 ・電極の消耗が大幅に軽減できます。
 べシェイのHOTLINKプラントは基本的に100%高温還元鉄を生産する予定ですが、冷温還元鉄も生産可能なプラントです。それにより、生産状況や需要動向に対して柔軟に対応できることになります。

【 べシェイ・スチール社の概要 】
 社 名:Beshay Steel
 本 社:エジプト国カイロ市
 建設するサイト:サダット市(カイロ市の北西約90km) 
         (べシェイ社のエジプト・スチール製鉄所内)

【 新設設備 】
 還元鉄プラント:年生産能力176万トン
 稼動開始:2010年初頭
 製 品:高温還元鉄(冷温還元鉄も可能)

【 生産設備 】
 電気炉:年産能力120万トン
 ビレット連続鋳造機
 線材・棒鋼ミル(3機):年産能力165万トン(合計)

●べシェイ社向けHOTLINKの図
 (※ 関連資料を参照してください。)

2007'07.13.Fri

象印マホービン、持ち運びも便利なホットプレート「やきやき三昧」を発売

「穴あき焼肉」「たこ焼き」「平面」の3枚のプレートに加え、
メニューの幅が広がる「平面ハーフプレート」のついた"3枚+0.5枚"のホットプレートを軽量化
「樹脂製収納ホルダー」付きで、スッキリ収納できて、持ち運びも便利な

ホットプレート『やきやき三昧』(EA‐ES65型)を新発売


 象印マホービン株式会社では、焼肉と一緒に、細切り野菜やごはんなどの小さな具材も焼くことのできる「平面ハーフプレート」により、一度にいろいろなメニューが楽しめることから好評なホットプレートを軽量化、新たに収納・持ち運びにも便利な「樹脂製収納ホルダー」を付属、さらに使いやすくなった"3枚+0.5枚(「穴あき焼肉」「たこ焼き」「平面」+「平面ハーフ」)"タイプのホットプレート『やきやき三昧』(EA‐ES65型)を平成19年8月21日より発売いたします。
 また、「穴あき焼肉」「平面」に「平面ハーフ」のついた"2枚+0.5枚"タイプのホットプレート『やきやき』(EA‐EA55型)も同時発売します。

・商品名       ホットプレート『やきやき三昧』
 品番        EA‐ES65
 希望小売価格  25,200円

・商品名       ホットプレート『やきやき』
 品番        EA‐EA55
 希望小売価格  21,000円

・発売予定日   平成19年8月21日

・販売計画数    初年度年間 3万台

【商品特長】
 * 関連資料 参照

【商品仕様】
 * 関連資料 参照


◎本製品に関する読者からのお問い合わせ先
お客様ご相談センター
0570-011874(ナビダイヤル)
象印マホービン ホームページ http://www.zojirushi.co.jp

2007'07.13.Fri

吉野家ディー・アンド・シー、「鰻丼」と「鰻定」を8月上旬まで期間限定販売

吉野家の『鰻丼(うなどん)』・『鰻定(うなてい)』
期間限定販売


 株式会社吉野家ディー・アンド・シーでは、『鰻丼』・『鰻定』を、7月6日(金)15:00から全国の吉野家896店舗で期間限定販売いたします。

 ほどよく脂がのった肉厚の「鰻」とまろやかなタレが絡み合ったこの季節ならではの『鰻丼』が、お手ごろな価格でお召し上がりいただけます。是非、この機会にご賞味ください。お持ち帰りもできます。


 記


期 間: 7月6日(金)15:00 ~ 8月上旬

価 格: 『鰻丼(うなどん)』・・・・・・・・・ ・・490円
      『鰻定(うなてい)』(みそ汁・お漬物付)・・ 550円

※お持ち帰りは『鰻丼』の販売のみとなっております。
 ご希望のお客様は、別途ご注文ください。

※各店舗毎に売り切れ次第、販売を終了させていただきます。
 一部販売していない店舗もあります。

2007'07.13.Fri

ツムラライフサイエンス、「浴用剤使用の入浴が覚醒レベルに及ぼす影響」を検証

浴用剤使用の入浴が及ぼす「覚醒レベル」への影響を客観的に実証
~浴用剤使用の入浴による「すっきり」効果を学術大会にて発表~


 ツムラ ライフサイエンス株式会社(本社:東京都港区 社長:古賀和則)は、株式会社 エス アンド エー アソシエーツ、ロフテー睡眠文研究所、ひとセンシング株式会社、国立精神・神経センター 精神保健研究所と共同で、「浴用剤使用の入浴が覚醒レベルに及ぼす影響」について客観的に検証し、以下の効果を実証しました。 尚、本研究内容は日本生理人類学会第56回大会(2007年6月16、17日、秋田大学)で発表しました。


●背 景
 近年さまざまな原因で人々の睡眠が悪化しており、睡眠改善の方策が数多く検討されています。睡眠悪化の原因の一つとして睡眠前における覚醒の質的低下が指摘されています。つまり、生活リズムのメリハリが低下しているということです。例えば夜の睡眠では、夕食後のうたた寝などが就寝直前の覚醒状態を悪化させ、快適な睡眠を妨げています。また、10歳代から60歳代の男女1,196名を対象に、入浴と就床に関する調査を行うと、就寝直前に入浴する人はわずかであり、77%の人は2時間以上経過した後就床するという結果でした。※有効回答1,125名


●目 的
 ツムラ ライフサイエンス株式会社は、就寝前の一定時間に「質の高い覚醒状態」を保つことが、快適な夜の睡眠を促すことから、多くの人が習慣にしている就寝2~5時間前の「入浴」に注目しました。
そして、覚醒水準を良好に保つ入浴法の開発として、芳香の揮散性が極度に早い浴用剤に着目し、さら湯での入浴と浴用剤を使用した入浴とで条件を設定し、浴用剤が入浴後の覚醒レベルに及ぼす影響を、生理学的、心理学的、行動学的側面から総合的に比較検討しました。


※以下、詳細は添付資料をご参照ください。

2007'07.13.Fri

阪急交通社 世界遺産登録の「石見銀山」をめぐるツアーを発売

阪急交通社 世界遺産登録"石見銀山"をめぐる新コースを発売!


 阪急交通社トラピックスでは、世界遺産に登録された石見銀山遺跡(島根県大田市)をめぐる新商品の販売を開始しましたので、下記の通りご案内いたします。

 世界遺産としては、国内で14件目、産業遺産では初めての登録となる「石見銀山遺跡」をはじめ、出雲大社、足立美術館、天橋立など山陰の観光名所をたっぷりと巡ります。また、往路は7月1日にデビューした今話題の最新鋭新幹線のぞみ号N700系のグリーン車を利用し、3泊とも山陰の名湯に宿泊していただくワンランク上の旅です。

 
【 ツアー概要 】

・コース名:
  世界遺産・石見銀山と出雲大社参拝 足立美術館・天橋立 夫婦ふたり旅4日間

・出発日:
  8月19日~9月26日出発(計16本)

・発着地:
  JR東京駅(または品川駅、新横浜駅)

・旅行代金:
  お二人様で15万円均一

・最少催行人員:
  各出発日20名

・ポイント:
  (1)祝・世界遺産登録!石見銀山(銀山の坑道・龍源寺間歩)を観光
  (2)往路は新幹線のぞみ号N700系・グリーン車を利用
     (復路は新幹線のぞみ号普通車指定席を利用)
  (3)山陰を代表する名湯(玉造、皆生、城崎温泉)に宿泊
  (4)ゆっくり出発・早めの帰着で、遠方の方もラクラク参加


<お客様専用お問合せ先>
 阪急交通社トラピックス 
 電話:03-3798-1313


以上

2007'07.13.Fri

USEN、音楽配信サイト「OnGen」において次世代型のレコメンドエンジンを導入

USEN、音楽配信サイト「OnGen USEN MUSIC SERVER」において
次世代型のレコメンドエンジン「zero-zone」を導入


 株式会社USEN(本社:東京都港区、代表取締役社長:宇野康秀、以下 USEN)は、同社が運営する楽曲ダウンロードをはじめとした音楽総合サービスサイト「OnGen USEN MUSIC SERVER(以下 OnGen URL:http://www.ongen.net/)において、株式会社ゼロスタートコミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山崎徳之)が開発した次世代型レコメンドエンジン「zero-zone」を本年7月5日より導入いたします。

 「OnGen」では、保有コンテンツ数の増大に伴い、編集作業だけでは露出できず埋もれるコンテンツが増加してきたため、個々のユーザーの嗜好にあったコンテンツを自動生成して表示するレコメンド機能の導入を行うことで、保有コンテンツの一層の有効活用を図ります。ユーザーの行動履歴に加え、アイテム(楽曲やアーティスト)個々の相関関係も解析してレコメンドが可能な「zero-zone」の導入により、「OnGen」の保有する約100万曲のコンテンツの中から、個々のユーザーの嗜好にあった「おすすめの曲」などの情報をMy OnGenページ(OnGen無料会員登録者の専用ページ)内に表示することが可能になります。

 USENでは、「OnGen」において配信楽曲の拡充を図るとともに、レコメンドサービスの導入を通じて、ユーザー満足度の向上及び楽曲の組み合わせ販売やサイト回遊率の向上に努め、更なるサイトの活性化を図って参ります。

2007'07.13.Fri

C4T、ユーザーの趣味嗜好を把握・推論する学習型推論エンジン「NEXTe」を販売

学習型推論エンジン「NEXTe(ネクスト)(Neural EXTract engine)」の販売開始


 株式会社シーフォーテクノロジー(東京都品川区、社長:三住 光男、以下C4T)は、ニューラルネットワーク(*1)技術を用いて、ユーザーの選択・利用しているコンテンツ(画像、音楽、テキスト...etc)データの特徴をリアルタイムに学習し、ユーザーの趣味嗜好を把握・推論する学習型推論エンジン「NEXTe(ネクスト)(Neural EXTract engine)」の販売を本日より開始いたします。

 ニューラルネットワークとは複数項目から成る一連のデータ(多次元データリスト)に対してネットワークに“一種のパターン記憶(刷り込み)”=学習処理を行わせ、学習後のネットワークを用いて学習データ以外のデータが与えられた場合でも、それ相応の振る舞い(推論・認識・予測)をさせることが可能なアルゴリズム(仕組み)です。
 ネットワークの構成(形態)の違いによって階層型ニューラルネットワーク、非階層型ニューラルネットワークに大別されます。

 従来のニューラルネットワークの学習は、データを一定期間蓄積して行うバッチ処理方式であるため、学習データ領域の増加、学習時間の増大および学習から推論までのタイムラグという問題がありました。NEXTe(ネクスト)では独自アルゴリズムをニューラルネットワーク処理に組み込むことにより、データを蓄積することなくオンタイムの学習を実現しました。これにより、学習とその学習結果を用いた推論がタイムラグなしで同時並行可能となります。また、NEXTe(ネクスト)はBP(Back Propagation)(*2)、SOM(self-Organizing Mao)(*3)、LVQ(Learning Vector Quantization)(*4) 3種類の学習・推論アルゴリズムが実装されており、利用用途に応じて使い分けることが可能です。

 NEXTe(ネクスト)の主な利用用途としては、パーソナライズレコメンドサービス/システムがあげられます。
 例えば、楽曲のレコメンドシステムでは個人の趣味嗜好を学習し、多数の楽曲データベースから学習結果を基に個人の趣味嗜好を推論してレコメンドすることが可能となり、パーソナライズされたロングテール機能を提供することが可能です。

 NEXTe(ネクスト)およびNEXTe(ネクスト)を利用したシステム構築(受託開発)での売上げを予定いたしております。なお、本件によるC4Tの業績に与える影響は、現状軽微の見通しです。


*1【 ニューラルネットワークとは 】
 現在のコンピュータの判断はデジタルの世界で0/1の判断、つまり良いか悪いか、合っているか合ってないか等の二者択一の判断しかできず、「判断」を実用化することは依然、誤差の生じる困難な分野です。
 私たち人間の判断はアナログの世界で大体合っている、どちらともいえない、おそらく間違っているというようなあいまいな判断を行っていますが、その分「当たらずとも遠からず」であり、当たりはずれの差を自然と避けるようにしています。
 当社が採用しているニューラルネットワーク技術は、このようなコンピュータと人間の世界との橋渡しを行う先端技術のひとつであり、人間の脳に近い判断、情報処理をコンピュータ上で実現させることができます。
 具体的には、こういうデータを入力した場合、こういう出力(結果)になるという一連のデータ(これを専門用語で教師データと呼びます)を学習させると、入出力データ間の関係を自動的にニューラルネットワークが把握します。
 次に、新しい(未知)データをこのニューラルネットワークに入力すると、正確ではないが適切であると思われる出力が得られます。
※添付資料をご参照ください。

*2【BP:Back Propagation】
 BPとはBack Propagationの略で、教師あり学習方式に属します。入力データに対するニューラルネットワークの出力が教師データに等しくなるように教師データと出力値の誤差を用いてネットワークの結合重みを段階的に更新していきます。この方式は主にデータシミュレーション、予測分野に用いられます。

*3【SOM:Self-Organizing Mao】
 SOMとはSelf-Organizing Mapの略で、教師なし学習方式に属します。二次元マップ上に配置されたユニット群に対して、入力データに最も近いユニット(勝者ユニット)とその近傍ユニットを入力データに順次近づけていくことにより、カテゴリ分布マップが生成されます。この方式は主にデータクラスタリング(カテゴリ分類)分野に用いられます。

*4【LVQ:Learning Vector Quantization】
 LVQとはLearning Vector Quantizationの略で、教師あり学習方式に属します。上記SOMの概念を拡張して勝者ユニットが教師データと同じ場合、勝者ユニットを入力データに近づけ、教師データと異なる場合、勝者ユニットを入力データから遠ざけるようにユニットを更新します。この方式は主にデータ判定、パターン分類分野に用いられます。


【 株式会社シーフォーテクノロジー 会社概要 】
 本社所在地:東京都品川区上大崎2丁目13番17号 目黒東急ビル5階
 代表取締役社長:三住 光男(ミスミ ミツオ)
 資本金:13億668万円(2007年1月1日現在)
 事業内容:インターネットセキュリティに欠かせない暗号技術をはじめとする要素技術の研究・開発、情報セキュリティ製品の供給およびソリューションサービスを提供しております。今後も、パートナーとの技術提携により新しい技術・サービスの提供を行い、情報セキュリティ分野において、金融・医療・通信事業などへの実績を踏まえて、公企業体からコンシューマまで、幅広く、C4Tの技術を用いてセキュアな環境を提供していきます。
 (東証マザーズ 証券コード2355)
 URL:http://c4t.jp/


以 上


※記載の会社名や商品名は、それぞれ各社・各団体の商標または登録商標です。
※記載の会社名および商品名、ウェブサイトのURLなどは、本リリース発表時点のものです。
※掲載文中では、(TM)、(R)マークは原則として明記しておりません。

2007'07.13.Fri

NTT東日本、3.8型カラー液晶画面搭載のホームファクス「でんえもん720PDw」など2機種を発売

「でんえもん720PDw/720PD」の販売開始について 

~ワイヤレスでカラーカメラドアホン(別売)につながって便利・安心!~ 


■ NTT東日本は、3.8型カラー液晶画面を搭載したホームファクス「でんえもん720PDw/720PD」を、平成19年7月6日(金)から販売開始します。

■ 本ファクスは、カラーカメラドアホンモニタ(別売)とワイヤレス接続が可能ですので、来訪者をファクス本体のカラー液晶画面から確認できます。


1.販売価格等

 区 分:ホームファクス
 商品名・販売価格:でんえもん720PDw※1/59,000円(税込:61,950円)
          でんえもん720PD※2 /44,000円(税込:46,200円) 
 販売開始日:平成19年7月6日(金) 
 販売地域:NTT東日本エリア(新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県) 
 販売予定数:7,000台/年 

 ※1 「でんえもん720PDw」は、本体とデジタルコードレス電話機(子機)2台をセットにした商品です。 
 ※2 「でんえもん720PD」は、本体とデジタルコードレス電話機(子機)1台をセットにした商品です。 


2.主な特長 

(1)文字や画像が見やすいカラー液晶画面搭載 
 3.8型カラー液晶画面搭載で、文字や画像を見やすく表示します。また、受信した内容を画面で確認し、必要なページだけを選んでプリントする「見てから印刷」が可能なので、記録紙やインクを節約することができ経済的です。
 
(2)ファクス本体でドアホンの来訪者画像を確認可能 
 ワイヤレスでカラーカメラドアホンモニタ※3とつながる「ワイヤレスドアホンアダプタ機能」を搭載しています。ファクス本体のカラー液晶画面で来訪者画像※4を鮮明に確認することができ、またワイヤレスのため配線工事が不要となり、お部屋の美観を損なうことなくご利用が可能です。 
 ※3 「カラーカメラドアホンモニタ-PIII」(別売:40,000円<税込:42,000円>)と接続可能です。
 ※4 画像(静止画)は、約3秒ごとに更新して表示します。(動画ではありません)
 
(3)イラストと音声による操作案内(本体のみ) 
 ファクス送信手順やコピーの操作を、液晶画面上のイラストと音声でわかりやすく案内しますので、ボタンの押し間違いを防止することができて安心です。
 
(4)光って見やすいダイヤルライト 
 ダイヤル時や着信時にダイヤルボタンが点灯※5します。夜間や暗い場所でお使いになる場合でも操作しやすくなっています。 
 ※5 ダイヤルライトはダイヤル時(ボタン押下時)に点灯し、着信時は点滅します。
 
(5)本体も子機も漢字表記 
 本体はもちろん、子機でも電話帳の名前などを漢字で表示しますので、文字が読みやすくなっています。 
 

●画像:でんえもん720PDw 
 (※ 関連資料を参照してください。)
 

2007'07.13.Fri

ファミリーマート、「ベルギーチョコレート」がテーマのデザート「男のスイーツ」第2弾を発売

ファミリーマートオリジナルスイーツブランド「Sweets+」
「男のスイーツ」第2弾!7月6日(金)発売!


 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区)は、ファミリーマートオリジナルスイーツブランドから男性をターゲットにしたデザート「男のスイーツ」の第2弾として、7月6日(金)から全国のファミリーマート約7,000店舗で販売いたします。


■男のスイーツ第2弾

 ファミリーマートは、さらなる売上拡大を狙い、いままでデザートを買ったことがない男性も手にとっていただけるようなデザートということで、素材選びから、味、パッケージ、ネーミングまで、男性をターゲットにしたスイーツを開発、「男のスイーツ」シリーズとして、今年の6月より販売を開始いたしました。

 7月6日(金)より、男のスイーツ第2弾として、「ベルギーチョコレート」をテーマとした商品3アイテムを発売いたします。

 今回発売する3アイテムには、ベルコラーデ社の「ノワール・セレクシオン」を使用します。ベルコラーデ社はショコラティエやパティシエより高い評価を受けている世界で唯一の、ベルギー資本の製菓用チョコレートメーカーです。
 このベルコラーデ社の「ノワール・セレクション」はバランスのとれた風味と、ほどよい甘さのダーク・クーベルチュール(チョコレート原料)です。チョコレート本来の芳醇なカカオの香りが生きている人気のタイプです。
 今回はこの素材を使用し、甘さひかめで、苦味を効かせた、男性にぴったりのデザートに仕上げました。


■ ファミリーマートのデザートの取り組み

 ファミリーマートのオリジナルスイーツブランド “Sweets+”は、食後のデザートとしてだけでなく、“朝食や夜食等の食事にも(いつでも)”、“おいしさは勿論、「食感」・「食べ方」提案等、品揃えを豊富に(おいしさ)”、“ひとりでの楽しみ方は勿論、誰かと一緒に愉しめる工夫(誰かと一緒に)”をプラスしています。そして、これまでのコンビニエンスストアのデザート以上に「味」「見た目」「食感」「香り」等にこだわっています。
 30代を中心とした女性層の取り込みを狙った品揃えを中心としておりますが、その他にも、中高年層を狙った「和」素材を使用したデザートの発売や、今回の男性をターゲットとした商品開発など、新規顧客層の獲得も積極的に実施しております。

 ファミリーマートは、お客様に『気軽にこころの豊かさ』を感じていただけるコンビニエンスストアになることを常に目指しております。今後も、お客様のこころに響くような商品開発を実施してまいります。


<商品概要>
 * 関連資料 参照

2007'07.13.Fri

らでぃっしゅぼーや、調理済み食品を宅配するオンラインショッピングサイト「PICODELI」を開設

働く女性のためにらでぃっしゅぼーやがプロデュース

無添加な食品を宅配する新ブランド『PICODELI』誕生!


 有機・低農薬野菜と無添加食品等の会員制宅配会社らでぃっしゅぼーや(本社:東京都港区、社長:緒方大助)は、働く女性をターゲットとした新ブランドで、無添加な調理済み食品やスキンケアグッズ等を宅配するオンラインショッピングサイト『PICODELI(ピコデリ)』( http://picodeli.jp )を7月9日(月)正午にオープン致します。


■らでぃっしゅぼーやがプロデュースする働く女性を応援する新ブランド
 1988年より有機・低農薬野菜と無添加食品等を全国82,000世帯のご家庭にお届けしてきた会員制宅配会社らでぃっしゅぼーやは、これまで主に30代から40代のファミリー層をターゲットに約20年間安心・安全な食材宅配事業を展開してきました。そしてこの度、働く女性をターゲットにした新ブランド『PICODELI』を立ち上げます。
 『PICODELI』は、安心・安全な調理済み食品やスキンケアグッズ等を1人前から注文できるオンラインショップで、注文から最短で48時間後には宅配が可能です。
 らでぃっしゅぼーやは、『PICODELI』のオープンを通じて、忙しい日々の中、自宅で調理する時間が無い方にも、より手軽に健康的な食生活を提案したいと考えています。


~無添加な食品を宅配する『PICODELI』7つの特徴~
I."正しい食"へのこだわり ~取扱い商品の8割はピコデリオリジナル商品~
 トレーサビリティ、安全性、美味しさにこだわった商品を安心してお楽しみいただけます。
[安心・安全のための 4つのこだわり]
 1.食品添加物は原則として使用しません
 3.原料の産地から製造工程まで確認しています
 2.国内産の原料を優先的に使用しています
 4.遺伝子組換えを含む原料を使用しません

II.商品の分量は全て一人分に設定
 取扱商品は全て、女性一人で食べきることができる分量を目安にしています。

III.一度にまとめてワンクリックで購入できる簡単機能
 忙しい女性のために、すべてのカテゴリーやテーマ、一覧ページでは、「チェックした商品をまとめて買い物カゴへ」機能を、オンラインショッピングサイトで初めて開発。商品と買い物カゴのアイコンをその都度クリックする手間を省きました。

IV.注文後2日後にご自宅までお届け
 注文してから2日後に届くので、計画的に購入できます。また、自宅まで届けてくれるので、重たい荷物を持ち運ぶ手間がありません。宅配日や時間指定も可能です。

V.24時間いつでも購入できる
 ネットで購入できるので、休み時間でも、深夜でも、お好きな時にお買い物をしていただけます。

VI.スタイリッシュなデザイン
 サイトのデザインはもちろん、商品をお届けするBOXにもこだわりました。
 デザイン性に富んだPICODELIオリジナルBOXは、収納箱としてもお使いいただけます。

VII.食品・雑貨を含めて、商品ラインナップは100品目以上
 インターネット上に冷凍食品を中心とした食品(惣菜・スープ・スウィーツ)約70品をはじめ、帰宅してから眠りにつくまでの時間をトータルに支援するリラックスグッズ(スキンケアやバスグッズ)など20~30品を取扱います。


■事業概要
・ブランド名:PICODELI(ピコデリ)
・概要:冷凍食品を中心とした食品及び雑貨のオンラインショップの運営
・ブランドロゴ:(※関連資料参照)
・URL:http://picodeli.jp
・事業開始予定日:2007年7月9日正午
・取扱商品:
  冷凍食品を中心とした食品(惣菜・スープ・スウィーツ)
  約70品及び、スキンケアやバスグッズなどの雑貨20~30品。
・配送エリア:全国
・配送方法:宅急便にて、ご注文から最短で2日後にお届け
        (一部地域除く)宅配日時の指定も可能。
・価格帯(目安):平日夕食/¥300~500
           休日用ごちそうメニュー/¥800~1,000


※以下、詳細は添付資料をご参照下さい。


(※参考画像あり)

2007'07.13.Fri

コナミスポーツ&ライフ、コナミスポーツクラブ会員証で6000種類以上の優待サービス

コナミスポーツクラブ会員証で6,000種類以上のサービスを優待利用
7月10日(火)から、ホテル・旅行、遊園地や健康診断など


 株式会社コナミスポーツ&ライフ(以下、「当社」)は、2007年7月10日(火)から、コナミスポーツクラブのエグザス特別会員、およびエグザス正会員(以下、「同会員」)に向けて、ホテルや旅行、遊園地などのレジャー施設や健康診断など、6,000種類以上のサービスの優待利用を開始します。

 人々の健康に関するニーズの高まりとともに、高齢化や団塊世代の大量退職などの影響もあり、余暇を有効に活用し、心身ともにより一層充実した毎日を送ることは、国民の大きな関心事となっています。

 当社は、人々の運動に対する取り組みに加えて、日常生活や余暇の充実に向けたサポートを行うべく、本件優待利用を導入します。同会員は、コナミスポーツクラブの施設以外にも、会員証を提示するだけで、様々な生活シーンにおける、サービス利用料の割引をはじめとする各種優待サービスが受けられるようになります。

 本件優待利用は、コナミグループが資本・業務提携をしているリゾートソリューション株式会社の福利厚生サービス「ライフサポート倶楽部」を利用しています。


■対象となる主なサービス

<健康>
 健康相談、健康診断、人間ドック、介護用品など

<宿泊・旅行>
 国内・海外の約5,000のホテルや旅館など

<レジャー施設>
 遊園地、テーマパーク、水族館、博物館、美術館、キャンプ場など

<スポーツ施設>
 ゴルフ場、プール、スキー/スケート場、パラグライダースクール、乗馬スクールなど


■対象者

エグザス特別会員・エグザス正会員
 
 ※グランサイズ正会員、グランサイズ支店会員、および法人契約個人会員、法人契約個人会員B、法人契約個人会員(特別会員)も対象に含まれます。


以 上

2007'07.13.Fri

日本旅行、会社帰りに温泉宿に行く「赤い風船『ゆらら~ひごろ旅』」を発売

赤い風船から「日頃の自分らしさ」で寛ぐことに徹底的にこだわる、新しい旅行観を発信

「ゆらら~ひごろ旅」シリーズ発売!!

「ゆらら~ひごろ旅」Vol.1は、直帰先は湯めぐり処~「私の帰宅は、旅のはじまり」


 (株)日本旅行(社長:金井耿、本社:東京都港区)は、新しい国内企画商品シリーズの第一弾として、赤い風船「ゆらら~ひごろ旅」を発売いたします。
 本シリーズは消費者が旅行に望むことをゼロベースで考え、形にすることを目的に進めてきた日本旅行の社内プロジェクト「顧客起点による新商品開発プロジェクト」により誕生しました。
 全国1万人お客様アンケート調査の実施や外部専門家(生活者視点のマーケティングコンサルティング会社(株)エムズコミュニケイト)からの意見聴取など、マーケティングを進め、従来の目的型の旅や施設紹介を中心とする切り口と異なる発想で商品開発を行いました。また、パンフレット表現、プランの紹介方法についても見直しを行い、編集記事のスタイルを取り入れ、フリーペーパーのように気軽に手にとってもらえるパンフレットを作成しました。

 第一弾は、会社帰りにレストランや映画に行くように気軽に温泉宿に寄り道する旅をイメージした「私の帰宅は、旅のはじまり」。首都圏の働く人々が誰もが思う「温泉にでも行ってゆっくりしたいなぁ」という思いを実現して頂くために、日常気分で旅を楽しむことに徹底的にこだわった商品としました。首都圏から約2時間でアクセス可能な施設を選定し、会社帰りでも間に合うようチェックインを最大夜9時まで、朝もゆっくりできるようチェックアウトも最大12時まで延長しました。また、遅く到着する方のために、夕食も会席フルコースだけでなく、おつまみ、夜食対応も可能とし、お客様が「日頃の自分らしさ」で寛げる企画となっています。
 また、株式会社コーセーとのタイアップにより、この企画のメインターゲットのOLの皆さんが小さな荷物で気軽にご参加いただけますよう、海とスパをコンセプトにしたプレディア<スパ・エ・メール>のトライアルセット(1泊2日分の化粧水・乳液・メイク落し・洗顔料の試供品)を宿泊ホテルにご用意します。

 今後、「ゆらら~ひごろ旅」シリーズとして、隔月で新コースを発表予定です。京都や沖縄などの人気の地区の新しい過ごし方のご提案や、草津などの老舗の温泉地の魅力を再発見する旅、また温泉旅館でパーティーなど、新しい温泉宿の過ごし方などを提案していきます。

2007'07.13.Fri

マイクロソフト、Xbox 360の上位モデル「Xbox 360エリート」を10月に発売

上位モデル「Xbox 360(TM)エリート」、日本にて2007年10月11日発売決定!
Xbox 360エリートと同色、プレミアム ブラック カラーのワイヤレス コントローラーも同時発売決定


 マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2007年10月11日(木)より、Xbox 360(TM)の上位モデル「Xbox 360エリート」を日本で発売することを発表いたしました。
 「Xbox 360エリート」は、プレミアム ブラック カラーのコンソールに120GBの大容量ハードディスク、およびHDMI端子が装備されており、最高のHDエンターテイメント(最大1080p)を実現可能にしました。さらに、Xbox 360 HDMI AVケーブル、Xbox 360ワイヤレス コントローラー(ブラック)、Xbox 360ヘッドセット(ブラック)が付属されており、Xbox 360の上位モデルとしてXbox 360を余すことなくお楽しみいただけるパッケージです。本製品価格は、47,800円(税込価格)です。

 さらにXbox 360エリートの発売と同時に、ワイヤレスコントローラーの新しいカラーバリエーションとしてプレミアムブラックカラーのXbox 360ワイヤレス コントローラー(ブラック)を別売りにて発売いたします。Xbox360エリートと同色ですので、Xbox 360エリート ユーザーの追加用ワイヤレス コントローラーとして最適です。
 価格は4,500円(税込4,750円)です。

 尚、「Xbox 360 エリート」とブラック アクセサリーは、米国では2007年4月29日より店頭での販売が開始されております。


【 Xbox 360エリート同梱内容 】

 ・製  品  名:Xbox 360(TM)エリート

 ・希望小売価格:45,524円(税込価格 47,800円)

 ・同梱物 一覧:
  Xbox 360本体(ブラック)                  1台
  Xbox 360 ハードディスク(120GB,ブラック)     1個
  Xbox 360 ワイヤレス コントローラー(ブラック)   1個
  Xbox 360 ヘッドセット(ブラック)             1個
  Xbox 360 HDMI AVケーブル             1本
  Xbox 360 D端子 HD AVケーブル          1本
  Xbox 360 LANケーブル                 1本
  Xbox 360 ACアダプター                 1個
  取扱説明書                           1式
  単三乾電池                           2本


【 同時発売アクセサリー 】
 Xbox 360 ワイヤレス コントローラー(ブラック)
 高品質なXbox 360ワイヤレスコントローラーのプレミアム ブラック バージョンが登場しました。各種機能は現在発売中のXbox 360 ワイヤレス コントローラーと同様です。
 2.4GHz高性能ワイヤレステクノロジーを使用し、単三アルカリ乾電池2本で最大約10mの距離から、最大約40時間のプレイが可能、ゲーム中でもボタン一つで簡単にフレンドやXbox 360に保存している音楽にアクセスできるXboxガイドボタンももちろん装備しています。
 価格は4,500円(税込4,750円)です。


【 Xbox 360について 】
 Xbox 360は次世代の家庭用ゲーム機であり、ユーザーを中心とした、素晴らしいゲームタイトル、卓越したXbox LIVEの次世代オンラインゲームネットワーク、そしてデジタル エンターテイメント体験を提供します。Xbox 360は2007年の年末までに約40か国で発売されます。
 詳しい情報はhttp://www.xbox.com/jp を参照下さい。

【 Xbox LIVEについて 】
 Xbox LIVEは、ゲームとエンターテイメントを融合した世界で唯一のオンラインネットワークサービスであり、世界25の地域でサービスを提供しています。Xbox 360の電源を入れると同時に、いつもゲームを一緒に遊ぶフレンドや対戦相手とXbox LIVEを通じたネットワークで繋がるだけでなく、ゲームにとどまらないXbox LIVEならではのエンターテイメントが楽しめます。
 さらに、Xbox LIVEでは世界中のプレイヤーと対戦プレイや協力プレイが楽しめるだけでなく、手軽に遊べるカジュアルなゲームをXbox LIVEアーケードからダウンロード購入したり、新作ゲームのデモ版や予告編映像、ゲームに追加する新しいマップやキャラクター、さらに映画の予告編、音楽ビデオ、など多彩なコンテンツを Xbox LIVEマーケットプレースからダウンロードして楽しめます。詳しい情報はhttp://www.xbox.com/jp/liveを参照下さい。


【 マイクロソフトについて 】
 1975年設立のマイクロソフト(NASDAQ上場名=MSFT)は、人々と企業の潜在的な可能性を最大限に発揮させるソフトウェア、サービス、ソリューションの世界的リーダーです。

*Microsoft、Xbox、Xboxロゴ、Xbox 360、Xbox 360ロゴ、Xbox LIVE、Xbox LIVEロゴ、は米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

2007'07.13.Fri

横浜ゴム、製品に含まれる化学物質の情報管理システム「MS-InC」を開発・運用

製品含有化学物質の情報管理システム「MS-InC」を開発・運用


 横浜ゴム(株)(社長:南雲忠信)は、欧州ELV指令やRoHS指令への対応を強化するため、製品の原材料や副資材に含まれる化学物質中の環境負荷物質(SOC※1)情報などを共有し、一元管理する独自開発システム「MS-InC(エムエス-インク)」※2を開発、今年5月から運用を開始した。

 化学物質規制への適切な対応、使用化学物質情報の正確な把握と管理がますます重要となる中、横浜ゴムは社内の「化学物質管理委員会」を中心に、化学物質情報の一元化、対応の迅速化に取り組んでいる。今回導入した「MS-InC」により、規制対象物質の徹底的な管理と代替物質への変更促進、化学物質リスクの大幅な低減を図ることが可能となり、製品開発における環境配慮設計を一段と高いレベルで進めることができる。

 「MS-InC」の運用は、まずは国内の本社、設計・開発の技術部門および全国8工場を対象としているが、横浜ゴムが掲げる「グローバル環境経営」に基づき、今後は海外拠点でも同システムの導入、運用を検討していく。

 なお、横浜ゴムは昨年12月、グループで取り組む環境貢献活動のスローガンを「ecoMOTION」と名付け、環境貢献活動を推進している。

※1:Substances of Concern(環境負荷物質)の頭文字をとったもの。ELV(欧州廃車指令)やRoHS(電気・電子機器に対する欧州有害物質使用制限指令)の有害物質規制で禁止されている鉛、水銀、六価クロム、カドミウム、臭素系難燃剤(PBB、PBDE)。
※2:化学物質情報管理システム(Material Management System-Information of Chemicals)の頭文字をとったもの。


*横浜ゴムでは、横浜ゴムグループで取り組む多様な環境貢献活動を「ecoMOTION」と名付けています。
 (※ 参考画像は関連資料を参照してください。)

2007'07.13.Fri

楽天とオウケイウェイヴ、「インフォシーク」で「楽天 みんなで解決!Q&A」を提供

インフォシーク、OKWaveとのQ&Aサイト
「楽天 みんなで解決!Q&A」を開始
http://qanda.rakuten.ne.jp/


 楽天株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 楽天)は、株式会社オウケイウェイヴ(代表取締役社長:兼元 謙任、本社:東京都渋谷区、以下 オウケイウェイヴ)と提携し、7月5日から楽天が運営する総合インターネットポータルサイトの「インフォシーク」にて「楽天 みんなで解決!Q&A」の提供を開始しました。

 「楽天 みんなで解決!Q&A」は、オウケイウェイヴが運営する日本最大級のQ&Aサイト「OKWave」と、「インフォシーク」のパートナーサイトです。Web検索では見つけにくい情報や、経験に基づいた助言が必要な際に、利用者同士で質問と回答(Q&A)を取り交わし、相互の問題解決を図る場を提供します。利用者から投稿された質問と回答は、「OKWave」および他のパートナーサイト上からも閲覧可能なため、80万人を超える「OKWave」と他パートナーサイトの利用会員からの回答も期待できます。

 また、すでに「OKWave」に蓄積された1,270万件以上のQ&Aコンテンツも「楽天 みんなで解決!Q&A」上から閲覧できる仕組みになっています。

 「インフォシーク」は今回の「OKWave」との提携により、さらなるユーザー数の拡大を目指すとともに、よりユーザーニーズに応じたサービスの提供を図ってまいります。

 「OKWave」は、国内有数のポータルサイトや企業の顧客サポート部門など、40以上のサイトと連携し、Q&Aによる問題解決の場を拡大しています。今回の「インフォシーク」とのパートナーシップにより、さらに利用層が拡大することを期待しております。

□■ 「楽天 みんなで解決!Q&A」概要 ■□
 http://qanda.rakuten.ne.jp/

【サービス内容】
・楽天会員であれば、ログインすることで「楽天 みんなで解決!Q&A」< http://qanda.rakuten.ne.jp/ >から、質問・回答の投稿が可能です。

・投稿された内容は、会員登録を行っていないユーザーでも閲覧可能です。

・質問、回答は「OKWave」や他のパートナーサイト上でも閲覧できるため、より多くのユーザーの目に触れ、回答が集まりやすい仕組みとなっています。

2007'07.13.Fri

ソフトバンクモバイル、高輝度VGA液晶搭載の携帯電話機「814SH」と「815SH」を発売

美しく見やすい高輝度VGA液晶搭載「814SH」「815SH」
7月7日より全国一斉発売


 ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2007年夏商戦向け新機種「SoftBank814SH」および「SoftBank 815SH」(いずれも、シャープ製)を、7月7日(土)より全国で発売します。

 各機種の主な特長は、以下のとおりです。


<SoftBank 814SH>
●美しく見やすい2.4インチ高輝度VGA液晶搭載
●新着メールも確認できる有機ELサブディスプレー搭載
●エレガントな雰囲気を演出するグリッターメイクデザイン採用
●「3Gハイスピード」(※)に対応。ワイヤレスで音楽も楽しめるBluetoothR通信にも対応

<SoftBank 815SH>
●美しく色彩豊かな2.4インチ高輝度VGA液晶搭載
●文字フォントには、VGA液晶用に開発した、なめらかな文字が美しく読みやすいLCフォントを採用
●存在感のある輝きを放つストロングメタルデザイン採用
●PCサイトの閲覧も快適、「3Gハイスピード」(※)に対応

※対応エリアは、全国の政令指定都市および主要都市、首都圏/16号線内、東海/名古屋市および周辺の主要都市、静岡市、関西/京阪神エリアです。その他のエリアでは、自動的にソフトバンク3Gサービスのネットワークに接続します。

各機種の詳細は、別紙をご参照ください。


以 上


●2007年7月5日現在、海外のGSMネットワークでは176の国と地域で音声通話、104の国と地域でインターネット接続サービスの国際ローミングサービスを提供しています。また、海外の3G(W-CDMA方式)ネットワークでは42の国と地域で音声通話、41の国と地域でインターネット接続サービス、30の国と地域で「TVコール」(テレビ電話機能)の国際ローミングサービスを提供しています。
●Bluetooth(R)機能は、すべてのBluetoothR機器とのワイヤレス通信を保証するものではありません。
●Bluetooth は米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
●LCフォントは、シャープ株式会社の登録商標です。
●3G HighSpeed、TVコールは、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。
●SOFTBANK およびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。


【本件に関するお問い合わせ先】
 <お客さまセンター>
  ソフトバンク携帯電話から157/フリーコール0088-21-2000(無料)

2007'07.13.Fri

NTTコムウェア、モバイル型のデジタルペンゲートウェイシステムを開発

携帯できる「デジタルペンゲートウェイ」を実現
~外出先でもデジタルペンの筆跡データを即時転送~


 NTTコムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 今井 郁次、以下 NTTコムウェア)は、モバイル端末でデジタルペンの筆跡データを即時にサーバーに転送できる、モバイル型のデジタルペンゲートウェイシステムを開発しました。
 モバイル端末の利用により、デジタルペンの利用範囲がさらに拡大します。


【背景】
 「デジタルペンゲートウェイ」は現在、超小型Linuxサーバー(L-Box)を利用した"設置型"として提供していますが、固定設置できない場所や外出先からでも、筆跡データを即時に転送してデータ集計などができないか、という市場の要望に応えるため、モバイルへの対応を検討していました。
 設置型「デジタルペンゲートウェイ」は2005年2月の発売開始以来、複数のデジタルペンから同時にデータ転送できるアクセスポイント装置として幅広く利用されています。


【モバイル型デジタルペンゲートウェイシステムの特徴】
 モバイル端末とデジタルペン、専用紙を持ち出し、モバイル端末で通信可能な場所であれば、どこからでも、デジタルペンの筆跡データを即時にサーバーへ転送することができます。
 1台のモバイル端末で複数本のデジタルペン筆跡データが転送可能で、転送後はモバイル端末にデータを残しません。また、電波が届かないといったモバイル端末で通信できない場所では、モバイル端末に筆跡データを一旦蓄積し、通信可能な場所へ移動した際に再送信することも可能です。
 また、モバイル端末のブラウザ機能を用いて、サーバーで処理した結果を確認することもできます。


【デジタルペンゲートウェイの概要】
 「デジタルペンゲートウェイ」は、アノト方式(*1)デジタルペン専用のアクセスポイントです。超小型Linuxサーバー(L-Box)やモバイル端末といった「デジタルペンゲートウェイ」とデジタルペンの間はBluetoothで通信しており、複数のペンからの無線通信が可能です。ケーブルで接続する必要がないため、デジタルペンを自由に持ち運ぶことができ、通常のペンと同様の使い方ができます。
 

【今後の展開】
 「デジタルペンゲートウェイ」は、設置型としては、美術館などの来場者アンケートシステムとしての実績のほか、学校や塾などの教育現場でも利用が検討されています。モバイル型「デジタルペンゲートウェイ」は、営業担当者の外出先での利用や仮設店舗での利用など、より柔軟な利用が期待されています。利用条件に応じた「デジタルペンゲートウェイ」導入のコンサルティングを含むシステムインテグレーションサービスとして、より高度なデジタルペンソリューションへの対応を目指します。
 なお、現時点で本システムに対応しているモバイル端末は「FOMA M1000」ですが、2007年12月にはNTTドコモのスマートフォン「hTc Z」にも対応する予定です。


【用語解説】
*1 アノト方式
 スウェーデン アノト社(http://www.anoto.com)が開発した、専用の紙とデジタルペンを使った、入力ユーザーインターフェース技術。キーボードなどこれまでのインターフェースを操作することなく、慣れ親しんだペンと紙で、メモやイラストをデータ伝送できる。


【お知らせ】
 2007年7月11日(水)~7月13日(金)に、東京ビッグサイトで開催される「国際モダンホスピタルショウ2007」の介護ゾーン、(有)QRS・NTTコムウェア東海(株)ブース(小間番号:D-11)において、モバイル型「デジタルペンゲートウェイ」のデモ展示を行います。


※記載されている会社名、製品名等は、各社の商標または登録商標です。
※「L-Box」はNTTコムウェアの登録商標です。


【参考資料】モバイル型DPGW(デジタルペンゲートウェイ)システム構成例
 ※添付資料を参照
 

[553] [554] [555] [556] [557] [558] [559] [560] [561] [562] [563
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]