忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.10.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.09.Mon

ネスレ日本、チルドカップコーヒー「ネスカフェ ユーロカフェ フレンチスタイル200ml」を発売

ヨーロッパのカフェの雰囲気を味わうカフェオレ!
「ネスカフェ ユーロカフェ フレンチスタイル200ml」
2007年2月13日(火)
関東・中部・近畿地域CVSで新発売!


 ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長兼社長:クリス・ジョンソン)では、カフェショップのカフェオレを手軽に楽しみたい、ちょっとした贅沢感や本格感を味わいたいという消費者のニーズにお応えするチルドカップコーヒー「ネスカフェ ユーロカフェ フレンチスタイル」を2月13日(火)より新発売します。
 歴史や伝統を感じさせるデザイン、フレンチローストの香ばしさとたっぷりミルクのコクのある味わいで、フランスのカフェの雰囲気をお楽しみください。


●アラビカ種をメインにブレンドしたコーヒー豆をフレンチローストで焙煎し、コーヒーの香ばしさを引き出しました。
●生乳をたっぷり50%使用し、深煎りコーヒーとバランスよくブレンドすることにより、豊かなコクとまろやかな味わいを楽しめるカフェオレに仕上げました。
●カフェで働くギャルソンとパリの街並みをイメージさせる背景をパッケージデザインに採用することにより、歴史や伝統のあるヨーロッパのカフェの雰囲気を伝え、消費者の本格感や贅沢感への期待を満足させます。


<製品概要>

 ※添付資料を参照


【読者からのお問い合わせ先】

 ネスレお客様相談室TEL: 0120-00-5916(受付時間:平日午前10時から午後5時まで)
 「ネスカフェ春の香ばしいカフェオレ」製品特長

PR
2007'07.09.Mon

ネスレ日本、「ネスカフェ エクセラ コーヒーミックス 味わいリッチアイスカフェオレ 8p」など発売

好評の「ネスカフェ エクセラ コーヒーミックス 味わいリッチカフェオレ シリーズ」に
「アイスカフェオレ 8p」と
「カフェオレ カロリーハーフ 20p」
3月1日(木)新登場!


 ネスレ日本株式会社(神戸市、会長 兼 社長:クリス・ジョンソン)では、3月1日(木)より、スティックコーヒー「ネスカフェ エクセラ コーヒーミックス 味わいリッチアイスカフェオレ 8p」と「ネスカフェ エクセラ コーヒーミックス 味わいリッチカフェオレ カロリーハーフ20p」を新発売します。


【 急速に拡大するコーヒーミックス市場 】

 自宅でのスティックコーヒーの消費量は年々増加しており、とりわけカフェオレタイプのスティックコーヒーが市場の成長を牽引しています。そのような市場環境の中、「ネスカフェ」製品は順調に飲用者数と消費量を拡大しています。


【 味わいがより豊かになった「アイスカフェオレ」 素材にもこだわり、北海道産ミルクパウダー使用 】

 「ネスカフェ」の「アイスカフェオレ」製品は、好調な市場全体の伸びを大きく上回る成長を2006年には達成し、夏場の市場拡大に大きく貢献しました。2007年度も好評の「ネスカフェ エクセラ 味わいリッチカフェオレ」シリーズとして「アイスカフェオレ」を発売することで、夏場のコーヒーミックス市場の活性化を図ります。当製品は豊かなコーヒー感とミルク感が特長であり、また素材にもこだわり北海道産ミルクパウダーを100%使用しています。


【 人気のカロリーハーフタイプに嬉しい大容量サイズ新登場 】

 コーヒーミックスの購入世帯当たり消費量が近年増加傾向にあり、またカロリーハーフタイプの製品への消費者のニーズが急速に高まってきていることを背景に、「ネスカフェ」ではカロリーハーフタイプのカフェオレに、新たに20本入りの大容量サイズを追加発売します。


<製品概要>
 添付資料をご参照ください。


【 読者からのお問い合わせ先 】
 ネスレ お客様相談室  フリーダイヤル 0120-00-5916
 (受付時間:平日午前10時から午後5時まで)

2007'07.09.Mon

ネスレ日本、アイス専用コーヒー「ネスカフェ エクセラ アイスロースト」を発売

カリブ沿岸諸国ブレンドで、香り、香ばしさ、口当たりが
さらに夏にぴったりに。夏のおいしさ向上!
「ネスカフェ エクセラ アイスロースト」


 ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長兼社長:クリス・ジョンソン)では、1960年にソリュブル(可溶性)コーヒーとして発売以来、多くの消費者にアイスコーヒーとしても愛飲されているブランド「ネスカフェ エクセラ」から、今年もアイス専用コーヒーとして、3月1日(木)「ネスカフェ エクセラ アイスロースト」を新発売します。

 カリブ海沿岸諸国(コロンビア、メキシコ)の豆を使用し、こんがりと深煎りにすることで、アイスでの香り、香ばしさ、口当たりが向上し、さらに夏にぴったりの香ばしい味わいになりました。

 昨年の夏、「ネスカフェ エクセラ」の新バラエティ"アイス専用コーヒー"として新発売した「ネスカフェ エクセラ アイスロースト」は、夏にはコーヒーを買わないなどのライトユーザー層に受け入れられ、「エクセラ」中サイズ製品群の販売金額の大幅な伸びに貢献しました。

 今年はその製品特長である、「香り、香ばしさ、口当たり」をさらに向上させて装いも新たに新登場。カリブ海沿岸諸国で採れる特徴的な味わい・香りの「コロンビア」や「メキシコ」豆を用いることで、アラビカ種のブレンド比率を高め、こんがりとした香ばしい香り、口の中に広がる夏らしい香ばしさ、すっきりした口あたりの3点を向上させました。また、パッケージにも南国の花をあしらい、常夏のリゾートムードを表現し、さらにアイス専用商品であることを、商品名表記やキャップを利用したPOPで訴求します。

 ホットだけでなく、夏はアイスで多くの消費者の皆様に親しまれているブランド、「ネスカフェ エクセラ」は、今年もさらにアイスコーヒー市場を活性化すべく、サマーキャンペーンを実施します。一昨年に引き続き、人気ハリウッド女優のメグ・ライアンさんを起用し「エクセラでいい夏になる」というテーマで、テレビ、屋外広告、シネマ広告、WEBなど大々的なキャンペーン活動を通して浸透させていきます。また「ネスカフェ エクセラ アイスロースト」の広告も独自に作成。ハイビスカスからダイナミックに新製品が登場する、リゾート感あふれるビジュアルで"アイスコーヒー専用"を訴求します。


<製品概要>

製品名               ネスカフェ エクセラ アイスロースト
荷姿                 30g x12 [x2]
希望小売価格(税込)      ¥157
希望小売価格(本体価格)   ¥150
発売日               3月1日(木)
発売エリア/チャネル      全国

製品名               ネスカフェ エクセラ アイスロースト
荷姿                 100g x12 [x2]
希望小売価格(税込)      ¥598
希望小売価格(本体価格)   ¥570
発売日               3月1日(木)
発売エリア/チャネル      全国


以上

【読者からのお問い合わせ先】
 ネスレ お客様相談室 0120-00-5916
 (受付時間:平日午前10時から午後5時まで)

2007'07.09.Mon

ネスレ日本、「ネスカフェ ホームカフェ」シリーズからアイス用商品3品を発売

好評の「ネスカフェ ホームカフェ シリーズ」に
新しくアイスバラエティが新登場。

「ネスカフェ ホームカフェ アイスカプチーノ」
「ネスカフェ ホームカフェ アイスカフェラッテ」
「ネスカフェ ホームカフェ アイスパッションモカラッテ」

3月1日(木)新発売!


 ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長 兼 社長:クリス・ジョンソン)では、好評のホームカフェ シリーズのアイスバラエティとして「ネスカフェ ホームカフェ アイスカプチーノ」、「ネスカフェ ホームカフェ アイスカフェラッテ」、そして、人気のモカフレーバーに爽やかなパッションフルーツ風味を加えた「ネスカフェ ホームカフェ アイスパッションモカラッテ」を3月1日(木)より新発売します。

 2006年秋の発売以来、「ネスカフェ ホームカフェシリーズ」はカフェの気分を自宅で手軽に楽しめる製品として消費者の皆様からご好評をいただいています。新たなアイスバラエティ3種の登場によって夏場でもご自宅での贅沢なひとときをお楽しみいただけます。

■ ご自宅であなただけの贅沢なひとときを。
 カフェショップの普及等により多くの消費者がスペシャリティアイスコーヒーに興味を持ち、コーヒーミックス市場においてもアイスバラエティが定着しつつあります。ご自宅でのスペシャリティコーヒーへのニーズは主に「自分へのごほうび」、「自分だけの贅沢」など、普段の生活の中のひとときをより贅沢に過ごすために飲まれる方が多いことがわかっています。
 スペシャリティコーヒー市場のマーケットリーダーとして、「ネスカフェ ホームカフェ」は2007年夏も、自宅でのひとときにより贅沢な気分をお楽しみ頂ける、本格的なカフェスタイルの充実ラインナップを2提案します。

■ ネスレ独自の泡と本格的な味のカフェスタイルコーヒー
 ネスレ独自の技術により、冷たい水に溶かすだけで、ふわふわで豊かな泡がお楽しみ頂けます。コーヒー感が豊かな「アイスカプチーノ」、ミルク感たっぷりの「アイスカフェラッテ」、人気のモカフレーバーに夏場にぴったりの爽やかなパッションフルーツ風味を加えた「アイスパッションモカラッテ」の中からその日の気分にあった一杯をお選びいただけます。また、「アイスカフェラッテ」と「アイスパッションモカラッテ」については水のみならず、牛乳と混ぜることでより美味しく飲んで頂けるようになっています。

<製品概要>

・製品名               ネスカフェ ホームカフェ アイスカプチーノ4p
 荷姿                (18g×4p)×12[×2]
 希望小売価格(税込)     ¥231
 希望小売価格(本体価格)  ¥220
 発売日               3月1日
 発売エリア/チャネル     全国

・製品名               ネスカフェ ホームカフェ アイスカフェラッテ4p
 荷姿                (19g×4p)×12[×2]
 希望小売価格(税込)     ¥231
 希望小売価格(本体価格)  ¥220
 発売日               3月1日
 発売エリア/チャネル     全国

・製品名               ネスカフェ ホームカフェ アイスパッションモカラッテ4p
 荷姿                (19g×4p)×12[×2]
 希望小売価格(税込)     ¥231
 希望小売価格(本体価格)  ¥220
 発売日               3月1日
 発売エリア/チャネル     全国

以上


【読者からのお問い合わせ先】
ネスレ お客様相談室  フリーダイヤル 0120-00-5916
(受付時間:平日午前10時から午後5時まで)

2007'07.09.Mon

ネスレ日本、ボトルコーヒー「ネスカフェ プレミアムブレンド」「ネスカフェ クリアテイスト」を発売

"本格的な味わい"と"爽やかな清涼感"、どっちが好み?
2つのボトルコーヒーがさらに美味しくなって登場!

ネスカフェ ボトルコーヒー
「ネスカフェ プレミアムブレンド」
「ネスカフェ クリアテイスト」
2007年3月1日登場


 ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長 兼 社長:クリス・ジョンソン)では、「ネスカフェ プレミアムブレンド」、「ネスカフェ クリアテイスト」を、3月1日(木)より新発売します。

 アイスコーヒーには"本格的な味わい"を。アイスコーヒーには"爽やかな清涼感"を。ボトルコーヒー飲用者のアイスコーヒーに対する好みは大きく二つに分かれます。「ネスカフェ ボトルコーヒー」ではこの二つのニーズに対して、コーヒー感重視派層には「ネスカフェ プレミアムブレンド」で、清涼感重視派層には「ネスカフェ クリアテイスト」でお応えしてきました。この春、「ネスカフェ ボトルコーヒー」は、さらなる美味しさを実現し、消費者の求めるニーズに応えます。


[ 拡大するボトルコーヒー市場と成長を続ける「ネスカフェボトルコーヒー」 ]
 ボトルコーヒー購入者は年々増加しています。家庭用ペットボトルコーヒー市場は購入世帯率が2005年39.9%から2006年41.1%へと1.2ポイント伸び(各年1-8月期、ネスレ調べ)、その中で「ネスカフェ ボトルコーヒー」は2006年、出荷量を大きく伸ばしました。2007年も味の改良による製品リニューアルで引き続き市場の価値向上及び健全な市場成長に貢献します。

●「コーヒー感重視派層」に新しい「ネスカフェ ボトルコーヒー プレミアムブレンド」
 「ネスカフェ ボトルコーヒー プレミアムブレンド」(低糖・加糖オリジナル・無糖の3タイプ)は、コーヒー本来の"香り高さとコク深さ"を求める「コーヒー感」重視の人々のためのボトルコーヒーです。厳選したアラビカ豆を贅沢にブレンドし、じっくりと焙煎。それをネスレ独自の製法により、"低温で感じられる香り"と"味わい"をそのままキープ。また今回はさらにコーヒー豆を10%増量することにより、より深いコーヒー感を実現しました。消費者調査(ネスレ調べ)でも約6割の方々より「現行の味より新しい味がいい」とご支持を頂いています。氷を入れてストレートで飲んでも、ミルクと合わせて飲んでも決して負けない深い風味。「ネスカフェ ボトルコーヒー プレミアムブレンド」は通年で楽しめる「味わう人、のアイスコーヒー」です。

●「清涼感重視派層」に新しい「ネスカフェ ボトルコーヒー クリアテイスト」
 「ネスカフェ ボトルコーヒー クリアテイスト」(低糖・無糖の2タイプ)は、アイスコーヒーに後味のすっきりとした味わいを求める「清涼感」重視の人々のためのボトルコーヒーです。また今回のリニューアルでは現行品より酸味を抑える等により、コーヒー本来の味わいはそのままにさらに「飲みやすく」「後味すっきり」になりました。消費者調査(ネスレ調べ)でも約6割の方々より「他社製品より美味しい」とご支持を頂いています。「ネスカフェ ボトルコーヒー クリアテイスト」は、さらに"さらり、すっきり"した透明感のある味わいの「涼む人、のアイスコーヒー」です。特に夏場の最需要期の販売に貢献します。

[ 新しい味わいを体感して頂ける「味わい実感プレゼント」キャンペーン ]
 今回のリニューアルでさらなる消費者の求める味に改良された「ネスカフェ ボトルコーヒー プレミアムブレンド」。この新しい味わいを消費者の皆様に試し買いで実感し、満足による継続購入へとつなげていただくために、「味わい実感プレゼント」キャンペーンを3-8月期に実施します。
 「ネスカフェ プレミアムブレンド」および「ネスカフェ ボトルコーヒー エスプレッソ仕立て」をご購入いただいた方々の中から合計1,000名様に、独創的かつ繊細な手づくりグラスで人気のSugaharaが「ネスカフェ プレミアムブレンド」のためにデザインしたオリジナルペアロックグラスをプレゼント。このオリジナルロックグラスでより深いプレミアムなくつろぎのコーヒータイムをお楽しみいただけます。新聞折込広告とそれに連動した店頭での活動を積極的に展開予定、試し買いの促進を図ります。


< 製品概要 >  
 (※ 関連資料を参照してください。)


◆読者からのお問い合わせ先
 ネスレお客様相談室 0120-00-5916 
 (受付時間:平日午前10時から午後5時まで)

2007'07.09.Mon

ネスレ日本、インスタントスープ「マギーやわらかふんわりスープ」が化学調味料無添加にリニューアル

「マギー やわらかふんわりスープ」
「コ-ン」「にんじん」「ほうれんそうミックス」
ふんわり泡のスープが"化学調味料無添加"にリニューアル。


 ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長 兼 社長:クリス・ジョンソン)より、昨秋発売したインスタントスープで初めてのふんわり泡立つスープ「マギーやわらかふんわりスープ」が"化学調味料無添加"になって3月1日(木)より再登場します。
 お湯を注いでかき混ぜるだけで、みるみる泡立つスープをお子さまと安心して楽しく、おいしくお召し上がりいただけます。

 このスープには、世界最大の食品企業ネスレが、消費者の骨の健康を考えて力を注いで研究しているカルシウム「Calci-N(カルシエヌ)」も入っています。


製品特長

 緑黄色野菜の摂取目標値は1日あたり成人で120gですが、7-14歳の子どもでは摂取量はわずか約69gにとどまっています(厚生労働省:平成16年国民健康・栄養調査より)。「マギー やわらかふんわりスープ」は、お子さまも楽しく作れ、野菜もおいしく摂取できる"化学調味料無添加"のスープです。


●「マギー やわらかふんわり コーンスープ」
  ほんのり甘いコーン味のスープです。

●「マギー やわらかふんわり にんじんスープ」
  キュートなオレンジ色のにんじんスープです。

●「マギー やわらかふんわり ほうれんそうミックススープ」
  グリンピースもミックスしたほうれんそうのスープです。
 

〈製品概要〉

 ※添付資料を参照


以上


【読者からのお問い合わせ先】

 ネスレ お客様相談室  TEL: 0120-00-5916 
 (受付時間:平日午前10時から午後5時まで)

2007'07.09.Mon
ネスレ日本、希釈ポーションタイプ「ネスカフェ アイスクール」など3月1日に発売 今年もとっておきの淹れたてを一杯ずつ。 「ネスカフェ アイスクール」 「ネスティー アイスクール」 ラインナップを一新し、新登場。  ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長 兼 社長:クリス・ジョンソン)では、希釈ポーションタイプの「ネスカフェ アイスクール」、「ネスティー アイスクール」を、3月1日(木)より新発売します。  夏の午後にゆっくりと自分だけの一杯を楽しみたいという方に人気の「ネスカフェ アイスクール」「ネスティー アイスクール」。ポーションタイプの個包装で、一杯ごとにつくりたてのおいしさや香りがお楽しみいただける高品質の製品として、消費者の皆様にご好評いただいています。  今年はマーケットリーダーとして購入層をさらに拡大し、市場の活性化をはかるべく、「ネスカフェ アイスクール」の味を改良するとともに「カロリーハーフ」を新発売。「ネスティー アイスクール」では「ダージリン」と「アールグレイ」といったバラエティを新発売し、パッケージも一新しました。  全6種類のラインナップで「ネスカフェ アイスクール」、「ネスティー アイスクール」は、2007年の夏も消費者の方々の多様なニーズにお応えします。 【 味・香りを改良、さらにパッケージも一新して新登場 】  1999年に「ネスカフェ」が希釈ポーションコーヒーという全く新しい製品を発売して以来、「ネスカフェ アイスクール」「ネスティー アイスクール」はマーケットリーダーとして高い販売量シェア、継続購入率を維持していますが、今年はこれまで以上に消費者の方々に満足いただけるよう、さらなる味の改良を実現しました。改良された新しい味わいは、消費者テストの結果でも「しっかりしたコーヒー感」「香りの良さ」「いれたてのコーヒーの味がする」などの点で高く評価されています。  また、「ネスカフェ アイスクール」「ネスティー アイスクール」ともに高級感のあるパッケージに一新し、とっておきの本格派コーヒー/ティーとしての印象をアピールするものにリニュアールしました。 【 新バラエティ カロリーハーフ、ダージリン、アールグレイ発売 】  「ネスカフェ アイスクール」では、カロリーを気にしたり、ダイエットを志向したりする消費者が増えているなか、そのニーズに対応する製品として、コーヒーのおいしさはそのままに、カロリーを半分にカットした「ネスカフェ アイスクール カロリーハーフ」を新バラエティとして投入します。  また、「ネスティー アイスクール」では茶葉やフレーバーにこだわったアイテムとして、「ネスティー アイスクール ダージリン」「ネスティー アイスクール アールグレイ」を新たに発売、「ネスカフェ」/「ネスティー」全6バラエティで消費者の多様なニーズにお応えします。 <製品概要>  添付資料をご参照ください。 【 読者からのお問い合わせ先 】  ネスレ お客様相談室 0120-00-5916(受付時間:平日午前10時から午後5時まで) ● 関連リンク ネスレ日本(株) ホームページ
2007'07.09.Mon

ネスレ日本、栄養機能食品「ネスレ ネスクイック泡ふわいちごミルク・泡ふわバナナミルク」を発売

牛乳をもっと楽しく、もっとおいしく
いつもの牛乳が泡ふわで大好きなフルーツ味に!
栄養機能食品「ネスレ ネスクイック
泡ふわいちごミルク・泡ふわバナナミルク」
3月1日(木)新発売!!


 ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長兼社長 クリス・ジョンソン)では、3月1日(木)より、牛乳でつくるおいしいココアとして好評の「ネスレ ネスクイック」ブランドから、「ネスレ ネスクイック 泡ふわいちごミルク」と「ネスレ ネスクイック 泡ふわバナナミルク」を全国で新発売します。

 「ネスレ ネスクイック 泡ふわいちごミルク」と「同 泡ふわバナナミルク」は冷たい牛乳を注いで、子供が大好きな"ふわふわの泡だち"と、子供に人気のフルーツ、いちご味・バナナ味が楽しめる飲み物です。母親は、子供の成長のためのカルシウム摂取として牛乳をたくさん飲んでほしいと思っていますが、牛乳そのままでは飲めなかったり、味に飽きる子供もおり、それも一苦労。そこで、子供たちが飽きずに喜んでたくさんの牛乳を飲んでくれるような「楽しい・おいしい」製品の登場です。母親が安心して子供に与えられるよう、カルシウムとビタミンDを強化した栄養機能食品。特にカルシウムは世界最大の食品企業であるネスレが、骨の健康を考えて力を注いで研究しているカルシウム「Calci-N(カルシエヌ)」を使用。「ふわふわ泡」と「フルーツ味」で子供も喜び、「Calci-N(カルシエヌ)」と「ビタミンD」でお母さんも安心です!

 「ネスレ ネスクイック 泡ふわいちごミルク・泡ふわバナナミルク」には、ネスレが骨の健康を考えて力を注いで研究しているカルシウムである「Calci-N(カルシエヌ)」を使用。不足しがちなカルシウムを補えるだけでなく、カルシウムそのものにもこだわり、骨の健康をサポートします。また、カルシウムは摂取しても体に吸収されにくい栄養素で、比較的吸収されやすいと言われている牛乳のカルシウムですら、その吸収率はたった40%程度であり、カルシウムの吸収を助ける栄養素を同時に摂取することが望ましいと言われています。「ネスレ ネスクイック 泡ふわいちごミルク・泡ふわバナナミルク」には『腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける』ビタミンDも豊富に含まれている、健やかな成長にうれしい栄養機能食品です。

 日本では、年々牛乳消費量が減り、飲用量も飲用頻度も落ちています。一方で、食生活が豊かになった現代でも、日本人の半数以上が必要な量を摂取できていないと言われている栄養素が、"カルシウム"です。「ネスレ ネスクイック 泡ふわいちごミルク・泡ふわバナナミルク」は、健やかな成長や、骨の健康を保つためにも、カルシウム源として最も身近な食品である「牛乳」をもっと楽しく飲んでいただけるように、「おいしさ」と「たのしさ」を提供する製品です。


■製品概要 
 製品名              ネスレ ネスクイック 泡ふわいちごミルク4P
 荷姿                11gx4Px6[×4]
 税込み希望小売価格(税別) 199円(190円)
 発売日              3月1日
 発売地域             全国

 製品名              ネスレ ネスクイック 泡ふわバナナミルク4P
 荷姿                11gx4Px6[×4]
 税込み希望小売価格(税別) 199円(190円)
 発売日              3月1日
 発売地域             全国


【読者からのお問い合わせ先】
 ネスレお客様相談室 0120-00-5916
 (受付時間:平日午前10時から午後5時まで)

2007'07.09.Mon

ネスレ日本、「マギー 化学調味料無添加コンソメ 野菜8本入り」を発売

素材を活かすおいしさ!
「マギー 化学調味料無添加コンソメ 野菜8本入り」新発売
「マギー 化学調味料無添加コンソメ 4本入り/8本入り/チキン8本入り」リニューアル


 ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長 兼 社長:クリス・ジョンソン)では、素材を活かすおいしさとして消費者の皆様から好評をいただいている「マギー 化学調味料無添加コンソメ」の新しいバラエティとして、3月1日(木)より「マギー 化学調味料無添加コンソメ 野菜8本入り」を新発売します。

 また、同時に既存の「マギー 化学調味料無添加コンソメ 4本入り」「同 8本入り」 「同 チキン8本入り」も親しみやすくパッケージを一新し、新登場します。


【 化学調味料無添加・脂質ゼロ・塩味ひかえめ 】

 「化学調味料無添加」シリーズは発売以来、化学調味料無添加、脂質ゼロ、塩味ひかえめという特長から、消費者のニーズに応える製品として好調にその売上を伸ばしています。
 クセの無いすっきり澄んだ味わいが素材本来のおいしさを活かし、顆粒だから溶けやすく、スープはもちろん、料理の下味付けや、炒め料理など幅広くお使いいただけます。
 今回新登場の「マギー 化学調味料無添加コンソメ 野菜8本入り」は、野菜のうまみを中心に仕上げたやさしい味わいです。野菜スープをはじめ、野菜を使った料理によく合います。


【  今すぐ役立つ「マギー 化学調味料無添加コンソメでつくる今週のレシピ」 】
 パッケージ裏面のQRコードから簡単に、「マギー」の携帯サイト(http://maggi.jp)にアクセスしていただけます。週替わりでスープレシピをご紹介している他、製品紹介などの情報が満載です。


<製品概要>
 添付資料をご参照ください。


【 読者からのお問い合わせ先 】
 ネスレ お客様相談室
 TEL: 0120-00-5916(受付時間:平日午前10時から午後5時まで)

2007'07.09.Mon

ネスレ日本、「マギー アレルギー特定原材料等25品目不使用 化学調味料無添加のブイヨン 7袋入り」を発売

おいしさとやさしさをお届けします
ブイヨン(洋風だし)に"アレルギー特定原材料等25品目不使用"がついに登場!

「マギー アレルギー特定原材料等25品目不使用
化学調味料無添加のブイヨン7袋入り」
3月1日(木)新発売


 ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長 兼 社長:クリス・ジョンソン)では、1967年の発売以来、消費者の皆様から長年親しまれている「マギー ブイヨン」の新しいバラエティとして、「マギー アレルギー特定原材料等25品目不使用/化学調味料無添加のブイヨン」を、3月1日(木)より新発売します。
 食物アレルギーに悩まされることなく様々な料理にご使用いただけるブイヨンです。

■ 食物アレルギーにお悩みの方のために
 食物アレルギーにお悩みの方は年々増加傾向にあり、現在では、日本人のおよそ10%がその経験があるといわれています。「マギー アレルギー特定原材料等25品目不使用 / 化学調味料無添加のブイヨン」は、うまみをたまねぎや酵母からとり、食品衛生法により表示が義務付け、もしくは推奨されているアレルギー特定原材料等25品目*を使用せずに作られたブイヨンです。また、化学調味料を一切使用していません。食物アレルギーに悩まされることなく、通常のブイヨン(洋風だし)と同じくあらゆる洋風料理のうまみとコクのベースとしてご使用いただけます。

* アレルギー特定原材料等25品目
 食物アレルギーの事例が多いとされ、厚生労働省の定めた現在25品目の食品です。

表示が義務付けされている5品目:卵、乳、小麦、そば、落花生
表示が推奨されている20品目:、あわび、いか、いくら、えび、オレンジ、かに、キウイ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、豚肉、松茸、桃、山芋、りんご、ゼラチン、バナナ

■ 情報満載の「マギー」のサイト
 パッケージ裏面のQRコードから簡単に、「マギー」の携帯サイト( http://maggi.jp )にアクセスしていただけます。商品紹介や、他のバラエティのレシピなど情報満載です。


<製品概要>
製品名               マギー アレルギー特定 原材料等25品目不使用/化学調味料無添加のブイヨン 7袋入り
荷姿                (5g×7)×10[×3]
希望小売価格(税込)     ¥210
希望小売価格(本体価格)  ¥200
発売日               3月1日
発売地域             全国


以上


【掲載される場合の読者からのお問い合わせ先】
ネスレ お客様相談室  TEL: 0120-00-5916 (受付時間:平日午前10時から午後5時まで)

2007'07.09.Mon

ネスレ日本、栄養機能食品「ネスレ ミロ シリアルプラス」を発売

「ミロ」でシリアル、元気な朝ごはん!!
栄養機能食品「ネスレ ミロ シリアルプラス」
"食べる「ミロ」"が3月1日(木)新発売!


 ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長 兼 社長 クリス・ジョンソン)では、3月1日(木)より、栄養機能食品「ネスレ ミロ シリアルプラス」を全国で新発売します。

 大麦の発芽期の成長力を取り込んだ豊富な栄養とおいしさを兼ね備えた自然の恵みの麦芽飲料、「ミロ」。日本で1973年に発売され30年以上にわたり子供の成長をサポートする飲み物として愛されています。
 子供の健やかな成長と、それを願う母親をサポートしていきたい「ミロ」から新発売の「ネスレ ミロ シリアルプラス」は、1袋の中に「おいしさ」「たっぷりの栄養」が特長の「ミロ」パウダーと、コーンフレークが入った"食べられる「ミロ」"。朝は時間がなく、栄養バランスを考えた食事を準備するのは大変なうえ、作っても食欲や時間がないことで食べていってくれなかったり、食べても少しだったりという母親の朝食の問題解決をサポートしたい気持ちから生まれた製品です。時間がなくても牛乳に混ぜるだけで出来上がり。食欲がない子供も、飲みながら腹持ちに貢献するコーンフレークを食べられる「ネスレ ミロ シリアルプラス」は、胃に入りやすく、栄養バランスのサポートになる、カルシウム、鉄、ビタミンDを強化した栄養機能食品です。


[ 一杯で一日に必要な栄養素の約1/3を摂取 ]
 「ネスレ ミロ シリアルプラス」は、一袋に牛乳150ccを注いで食べると、日本人に不足しがちと言われているカルシウムと鉄、カルシウムの腸管での吸収を促進するビタミンDは「1日の栄養素等表示基準値」の約40%を、ビタミン(A,B1,B2,ナイアシン)は約3分の1を摂取できます。飲む「ミロ」に加え、腹持ちも考えた「ネスレ ミロ シリアルプラス」は朝食に関する悩みの解決サポートにもなり、子供もおいしそうに食べてくれ、母親も笑顔になれます。

[ 法律ができるほど乱れてしまった現代人の食生活 ]
 現代人の食生活の乱れは、健康や生活習慣に大きな影響を与え始めています。家庭での食生活の乱れは、体と心の成長期にある子供たちにとって、とりわけ深刻な問題です。「食育基本法」は国民的な食育運動によってこうした状況を改善しようと平成17年に制定された法律で、学校・地域・家庭でさまざまな食育活動が始まっています。「食育」が叫ばれる中、1日を元気に過ごすための食事、「朝食」の欠食という問題が浮き彫りとなっています。朝食を食べずに学校に来る児童は年々増加。今では、国民の10人に1人が朝食を欠食しています。食欲や時間のないことから朝食をまったく取らずに出かけていく「欠食」、食べても少量しか食べられない「小食」、好き嫌いなどで栄養の不足や偏りが心配な「偏食」。さまざまな要因がある中、少しでも栄養バランスの良いものを食べさせたい母親にとって、「ネスレ ミロ シリアルプラス」は、ぴったりの製品です。

[ 成長期の子どもを持つ母親の助けに!「食育」活動に取り組んでいます。 ]
 子どもたちには「ミロ」の美味しさを体験してもらうために、成長期の子どもを持つ母親には「ミロ」の栄養価やその活用法を知っていただくために、大規模な幼稚園サンプリング、食育教室、WEB、店頭POPなどで、積極的に「ミロ」のコミュニケーション活動を展開していきます。また「ミロ」は「食育」という面から母親をサポートし、各地の幼稚園、小学校の行事、さらには各地域の子育てネットワークなどでの「ミロ」の試飲や食育教室開催支援・スポーツイベントなどを通じて、食育活動にさまざまな形で取り組んでいきます。


【 製品概要 】
 製品名:ネスレ ミロ シリアルプラス(23gx4p)
 荷 姿:(23g×4p)×12[×2]
 希望小売価格(税抜):250円
 希望小売価格(税込):262円
 発売日:3月1日
 発売地域:全国


◆読者からのお問い合わせ先
 ネスレお客様相談室 0120-00-5916 
 (受付時間:平日午前10時から午後5時まで)

2007'07.09.Mon

日本コムシス、無線ICタグを利用した倉庫管理システムを開発

日本コムシス株式会社 
無線ICタグを利用した倉庫管理システムを開発
~日本コムシス社内で運用中、今後ソリューションとして展開予定~


 日本コムシス株式会社(以下 日本コムシス、大崎本社:東京都品川区東五反田、代表取締役社長:島田 博文)では、このたび無線ICタグとハンディーターミナルを使用した倉庫管理システムを開発しました。現在、同システムは既に日本コムシスの事業所11箇所でコムシス式カイゼン※注1の一環として導入し、運用しています。日本コムシスでは、今後同システムを、ITソリューションの一つとして、対外的に販売していく計画です。

 今回開発した倉庫管理システムは、これまで手作業で行っていた倉庫内の物品管理作業をハンディーターミナルとICタグを活用して社内ネットワークと接続してオンライン化するシステムです。倉庫内で管理している物品の情報が入力されたIDカード(無線ICタグ)をその物品の収納箱に貼付して管理します。収納箱が空になった段階で、ハンディーターミナルをかざしてIDカードを読み取ることにより、無線LANを経由して発注作業が自動的に行われます。一種類の物品に対し同じ収納箱を2個用意して利用するシステムです。発注データはリアルタイムでWeb上に管理され、履歴が記録されます。

 倉庫管理システムを導入することにより、データベース上で在庫数及び在庫額を常に正確に把握することが可能となります。そのため、在庫スペースが最小化されるほか、棚卸のための時間短縮、在庫管理、発注業務の効率が図られ、顧客への迅速な対応を実現します。さらに、発注数が収納箱毎にすでに定められているため、発注数の入力ミスなどを防ぐといった効果もあります。

 同システムは、日本コムシス社内で展開している「コムシス式カイゼン」を推進するための主な仕組みとして昨年10月に開発、事業所4箇所で、部分的に試験運用が行われ、カイゼン効果が確認されたことから、積極的に全社展開を行うこととなりました。今後、対外的に販売を開始していきます。


(参考)
日本コムシス株式会社:
 日本コムシスは、日本電信電話公社(現、日本電信電話株式会社)の通信設備の建設業務を目的に1951年に設立しました。2003年9月29日、同社は、サンワコムシスエンジニアリング株式会社(旧、三和エレック)および東日本システム建設株式会社を含めた通信建設業界初の共同持株会社「コムシスホールディングス株式会社」を設立し、同一の株主の下に統合しました。日本コムシスでは、通信インフラの設備工事における実績と高度な技術力を基に業界のリーディングカンパニーとしてその地位を確立しています。特に、IT事業(2002年3月、システムインテグレータ認定)は、顧客のニーズに対応したソフトウェアの開発、およびシステムインテグレーション、ネットワークインテグレーションサービスなど、下流のネットワーク事業から上流のアプリケーション開発までを行う『ワンストップソリューション』を、大手企業だけでなく、商品/サービスの低価格化、スピード化を図り中堅規模の企業もターゲットに提供しています。(URL:http://www.comsys.co.jp


※注1)コムシス式カイゼンとは…
 コムシス式カイゼンは、製造業であるトヨタが行っている「トヨタ式カイゼン」を建設業に置き換え、日本コムシス独自の手法を確立・開発しているカイゼン方式です。
 点在する現場での業務効率を挙げるためにITを使用し、“業務の見える化”を推進した様々な取り組みを励行しています。

2007'07.09.Mon

NTTドコモグループ、国際通話料割引サービス「WORLD CALLいっかつ割引」を提供

国際通話料割引サービス「WORLD CALLいっかつ割引」を提供


 NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、国際電話通話料および国際テレビ電話通信料(以下、国際通話料)が35%割引になる「WORLD CALL(R)いっかつ割引」を、2007年4月1日(日曜)から提供いたします。

 「WORLD CALLいっかつ割引」は、FOMA(R)およびmova(R)を、同一名義で2回線以上ご契約いただき、かつ一括請求をご利用のお客様が月額定額料1,000円(※1)お支払いいただくことで、国際通話料を35%割引でご利用できるサービスです。
 また、ゆうゆうコール(R)(※2)と合わせてご利用いただくことで、国際通話料が最大65%割引でご利用可能になります。

 なお、2007年3月1日(木曜)から事前受付を開始いたします。

 概要については以下のとおりです。

(※1) 消費税相当額は加算されません。
(※2) 月額180円(税込189円)で指定した電話番号などへの通話料が割引となるサービスです。国内5番号、海外2番号まで指定が可能です。


<「WORLD CALLいっかつ割引」の概要>

■サービスの内容(FOMA、movaとも共通)
 サービス名称   WORLD CALLいっかつ割引
 定額料(月額)  一括請求グループあたり1,000円(※1)
 割引率       35%

■割引の対象となる通信料
 国内から海外への国際電話通話料および国際テレビ電話通信料(※2)(※3)

■お申込みに際しての条件
 FOMAおよびmovaを、同一名義で2回線以上契約し一括請求ご利用のお客様(※4)

■お申込み方法
 DoCoMoインフォメーションセンター
  ドコモの携帯電話・PHSから … 151
  一般電話などから …  0120-800-000 
  ドコモショップなど

■受付開始日および提供開始日
 受付開始日 : 2007年3月1日(木曜)
 提供開始日 : 2007年4月1日(日曜)

(※1) 消費税相当額は加算されません。
(※2) WORLD CALLを利用した、国際電話および国際テレビ電話のみ対象です。
(※3) お申込みの翌月ご利用分から割引が適用されます。
(※4) タイプリミット、ファミリーワイドリミット、FOMAユビキタスプランなどをご利用のお客様を除く。


※ 「WORLD CALL」「FOMA/フォーマ」「mova/ムーバ」「ゆうゆうコール」は、NTTドコモの商標または登録商標です。

2007'07.09.Mon

NTTドコモなど6社、3G携帯電話プラットフォームを共同開発

ドコモ、ルネサス、富士通、三菱電機、シャープ、ソニー・エリクソンの6社が、3G携帯電話プラットフォームを共同開発


 NTTドコモ(以下ドコモ)、株式会社ルネサス テクノロジ(会長&CEO:伊藤 達、以下ルネサス)、富士通株式会社(代表取締役社長:黒川 博昭、以下富士通)、三菱電機株式会社(執行役社長:下村 節宏、以下三菱電機)、シャープ株式会社(代表取締役社長:町田 勝彦、以下シャープ)、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:久保田 幸雄、以下ソニー・エリクソン)の6社は、HSDPA※1/W-CDMA(3G)とGSM/GPRS/EDGE(2G)に対応したデュアルモード端末向け携帯電話プラットフォーム※2を2008年度第2四半期(7月~9月)を目処に共同開発します。

 本プラットフォームでは、HSDPA cat.8※1に対応し、通信速度を高速化すると共に、より高速なプロセッサーを搭載することで、画像処理、オーディオ処理アクセラレーター機能を強化しており、携帯電話の更なる高機能化を実現します。
 これまでにドコモとルネサスは、“W-CDMA方式とGSM/GPRS方式対応のデュアルモード通信端末向けワンチップLSI”「SH-Mobile G1」を開発し、また、ドコモ、ルネサス、富士通、三菱電機、シャープの5社は「SH-Mobile G2」と基本ソフトウェア群を一体化した携帯電話プラットフォームを、2007年秋からの携帯電話への採用に向けて共同で開発中です。
 今回、ソニー・エリクソンを加えた6社で共同開発する本プラットフォームは、5社で開発中のプラットフォームの後継として、機能を強化したワンチップLSI「SH-Mobile G3」と、オーディオ・電源LSI、RF LSIなどの推奨周辺チップセットLSIを含むリファレンスデザインを共同開発し、基本ソフトウェアとして、シンビアンOSを搭載、ミドルウェア・ドライバなどの基本ソフトウェア群を一体化します。

 本プラットフォームの開発により、富士通、三菱電機、シャープ、ソニー・エリクソンの携帯電話メーカーは、基本システムとなる本プラットフォームを活用することで、携帯電話の基本機能の独自開発が不要となり、開発期間短縮、開発コスト低減が可能になります。これに伴い、携帯電話メーカーは携帯電話端末の差異化/特徴付けへの注力、また端末の機種展開開発が可能になります。

 また、本プラットフォームは、日本国内のみならず、全世界のW-CDMA市場にルネサスから提供予定であり、本プラットフォームの利用拡大により、更なるコスト低減も期待できます。

 ルネサス テクノロジのシステムソリューション第二事業部 副事業部長 川崎 郁也は次のように述べています。
 「今回、『SH-Mobile G3』をコアとした携帯プラットフォームを6社で共同開発することになり、大変嬉しく思います。全世界のW-CDMA市場に対して積極的に展開してまいります。」
 また、今回標準搭載するOSの提供元であるシンビアン株式会社の代表取締役社長 久 晴彦氏は次のように述べています。「シンビアンは『SH-Mobile G3』をコアとした携帯プラットフォームが、高機能かつ低価格な3G端末開発およびその期間短縮に寄与することを歓迎いたします」。


【携帯電話プラットフォームイメージ図】
 添付資料をご参照ください。


※1:HSDPA:High Speed Downlink Packet Access.3Gの「W-CDMA」のデータ通信を改良・高速化した規格。FOMARの現在の方式ではデータ通信速度は384kbpsが上限ですが、今回採用するHSDPA cat.8により、最大7.2Mbpsの通信をサポートする予定です。

※2:携帯電話プラットフォーム:携帯電話に必要なベースバンドLSIなどのハードウェアおよびソフトウェアを含んだ携帯電話の基本システムのこと。(ベースバンドは、携帯電話機の通信機能を処理する部分。)

※「FOMA/フォーマ」はドコモの登録商標です。
※Symbian、Symbian OS、およびすべてのSymbian関連の商標およびロゴはSymbian Software Ltdの商標または登録商標です。
※その他記載の製品名、会社名、ブランドはそれぞれの所有者に帰属します。

2007'07.09.Mon

NTTドコモグループ、FOMA/無線LANデュアル携帯電話「N902iL」を発売

「N902iL」を発売

-FOMA/無線LANのデュアルバンド対応ビジネス向けモデル-


 NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、法人企業様向けIPテレフォニーソリューション「PASSAGE DUPLE(R)(パッセージ・デュプレ)」、「ビジネスmoperaIPセントレックス(R)」対応端末として、FOMA(R)/無線LANデュアル携帯電話「N902iL」を2007年2月13日(火曜)から発売いたします。
 販売は、全国のドコモ法人営業部門によるシステム販売およびパートナー企業様による販売を行います。


【 主な特長 】

1.無線LAN機能の強化
 ・IEEE802.11g/e対応による最大54Mbpsの高速通信と通話品質の向上を実現。 
 ・無線LANフルブラウザを搭載し、社内イントラなどのPC向けコンテンツも閲覧可能。 

2.セキュリティ機能の強化
 ・「おまかせロック(R)」、「バイオ認証(顔認証)」など、ビジネスユースに欠かせないセキュリティ機能を搭載。 
 ・「ビジネスmoperaあんしんマネージャー(R)」にも対応し、導入の管理者が「あんしん」「安全」に運用可能。 

3.おサイフケータイ(R)対応
 入退室管理、社内システムへのログイン認証などを実現するオフィスソリューションへも対応。


(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)


※「QVGA+」は、日本電気株式会社の商標です。 
※「miniSD」は、商標です。 
※「νMaicovicon」は、松下電器産業株式会社の登録商標です。 
※「PASSAGE DUPLE/パッセージ・デュプレ」「ビジネスmoperaIPセントレックス」「FOMA/フォーマ」「おまかせロック」「ビジネスmoperaあんしんマネージャー」「おサイフケータイ」「プッシュトーク」「電話帳お預かりサービス」「iモード」は、NTTドコモの登録商標です。 

2007'07.09.Mon

ネスレ日本、クリーミングパウダー「ネスレ ブライト」の使いやすい少量タイプ2品を発売

コーヒーの味と香りをひきたてる「ネスレ ブライト」に
使いやすい少量タイプが登場!

「ネスレ ブライト プチ」
3月1日(木)新発売


 ネスレ日本株式会社(本社:神戸市、会長兼社長:クリス・ジョンソン)では、3月1日(木)より、クリーミングパウダー「ネスレ ブライト プチ」と「ネスレ ブライト プチ スリム」を新発売します。

 1969年の新発売以来、長年にわたって、コーヒーの味と香りをひきたてるクリーマー製品として親しまれている「ネスレ ブライト」。昨秋、発売以来はじめて味を改良、パッケージデザインを一新し、消費者のニーズにそったほんのりクリーミーな味わいになりました。その「ネスレ ブライト」から使いやすい少量タイプ製品の登場です。

 コーヒーのおいしさを知りつくしたネスレが、市場のNo.1ブランドである「ブライト」で、様々なサイズ、パッケージ形態を揃え、クリ―ミングパウダーに対する消費者のあらゆるニーズにお応えします。


■クリーミングパウダー ライトユーザー層を取り込みます
 ソリュブル(可溶性)コーヒーの品質向上、カフェショップの台頭などから、家庭内のコーヒーの飲み方も、ブラックコーヒー、カフェオレ、アレンジコーヒーと多様化しています。クリーミングパウダーは、コーヒーらしい味と香りを楽しみたい時、ゆったりコーヒーを味わいたい時に使いたいというニーズは強いものの、一人当たりのクリーミングパウダーの使用量は減少傾向で、ライトユーザー化が進んでいます。またクリーミングパウダーの購入を控えた要因として、既存の製品が使い切れないというサイズに対する不満が最も多いことが弊社の調査でわかりました。
クリーミングパウダーのライトユーザーの使用実態にあった使いきりやすい少量タイプ製品の発売で、ライトユーザーの需要を取り込み、クリーミングパウダーカテゴリーの活性化を図ります。


■お手頃サイズとお手頃価格の使いきりやすい「ブライト」です
 「ブライト」のコーヒーの味と香りをひきたてるおいしさはそのままに、よりお手軽にお楽しみいただける製品です。

<製品の特長>
 (1)お手頃サイズ袋・・・75gの使いきりやすい少量サイズです。
 (2)お手頃価格・・・希望小売価格128円でお試しいただきやすい価格です。

 消費者の健康意識の高まりから好評をいただいている、通常の「ブライト」の脂肪分を5分の1にカットした「ネスレ ブライト スリム」からも、プチサイズを発売します。カロリー摂取を控えている方にぴったりです。


<製品概要>
 製品名             ネスレ ブライト プチ 75g
 荷姿              75g×12[×2]
 希望小売価格(税込)    128円
 希望小売価格(本体価格) 122円
 発売日             3月1日
 発売地域            全国

 製品名             ネスレ ブライト プチ スリム 75g
 荷姿              75g×12[×2]
 希望小売価格(税込)    128円
 希望小売価格(本体価格) 122円
 発売日             3月1日
 発売地域            全国


以上


【お問合せ先】
 ネスレお客様相談室 0120-00-5916
 (受付時間:平日午前10時から午後5時まで)

2007'07.09.Mon

富士重工、「第77回ジュネーブ国際モーターショー」の出展概要を発表

第77回ジュネーブ国際モーターショー 出展概要
水平対向ターボディーゼルエンジンを公開


 富士重工業は、スイスで3月に開催予定の第77回ジュネーブ国際モーターショー(3月6日~3月7日プレスデー、3月8日~18日一般公開)に、欧州市場へ導入予定のスバル水平対向ターボディーゼルエンジンと、電気自動車スバルR1eを出品する。

 なおプレスブリーフィングは、3月6日(火)10:15よりスバルブースにて行われる。


1.スバル水平対向ターボディーゼルエンジン
 スバル水平対向ターボディーゼルエンジンは、水平対向レイアウト本来のメリットである高剛性、低振動特性を生かし、バランサーシャフトを必要とせず、なおかつ同排気量のスバル水平対向ガソリンエンジン並みのコンパクトな設計を達成している。
 このエンジンはシステム全体での低重心特性、ディーゼルエンジンの力強い低中速トルクとシンメトリカルAWD(All-Wheel-Drive)の優れたトラクション性能による車トータルとしての基本性能の優位性をアピールするため、ショーではドライブトレインと一体化した状態で展示される。なお、このエンジンの搭載車は、2008年に欧州市場で発売予定である。


2.スバルR1e
 スバルR1をベースとし、近距離コミューターとして実用化を目指している電気自動車スバルR1eは、現在10台が共同開発のパートナーである東京電力での業務で使用され、将来の市販化に向けた実証試験を行っている。今回は、東京電力が開発した15分で約80%の急速充電を可能とする充電器もあわせて展示する。


3.出品車両(*印は一般公開日のみ)
 ・スバルインプレッサWRC2007プロトタイプ(参考出品)
 ・B9トライベッカ(5+2人乗り、5人乗り)
 ・アウトバック(3.0R、2.5i*)
 ・レガシィ(セダン3.0R、ワゴン3.0R、ワゴン3.0R*、ワゴン2.0R*)
 ・フォレスター(2.5XT、2.0X*)
 ・インプレッサ(セダンWRX STI、ワゴン2.0R*、ワゴン1.5R)
 ・G3Xジャスティ(1.3*)

2007'07.09.Mon

セブン銀行、全ATMでスルガ銀行のICカード対応を開始

セブン銀行ATMでのスルガ銀行のICカード対応開始について


 株式会社セブン銀行(以下セブン銀行、東京都千代田区、代表取締役社長 安斎 隆)は、平成19年2月15日(木)より、全ATM※で、スルガ銀行のICカードの対応を開始いたします。
 セブン銀行では、今後も、お客さまにより安心して、安全にセブン銀行ATMをお使いいただけるよう、ご利用いただけるICカードを順次増やしてまいります。なお、磁気カードにつきましても、従来通りご利用いただけます。
 ※ATMに搭載しているのは全銀協ICキャッシュカード標準仕様(接触型)です。


【ご参考】ICカード対応提携金融機関 18社

スルガ銀行(2月15日より)

三菱東京UFJ銀行
静岡銀行
横浜銀行
三井住友銀行
千葉銀行
京都銀行
福岡銀行
名古屋銀行
十六銀行
東邦銀行
北洋銀行
栃木銀行
中国銀行
第四銀行
新銀行東京
みずほ銀行
日本郵政公社

*上記金融機関においてもご利用いただけないICカードもございます。


以上

2007'07.09.Mon

盛田、飲みきりタイプのにごり酒「ねのひ 蔵搾り にごり酒 スリム180」を発売

~本格的かつ飲みやすい、飲みきりタイプのにごり酒~
盛田『ねのひ 蔵搾り にごり酒 スリム180』を新発売


 ジャパン・フード&リカー・アライアンス株式会社(本社:香川県小豆郡/代表取締役社長:小林武司、以下 JFLA)の事業子会社である盛田株式会社(本社:愛知県名古屋市/社長:佐藤直記)の新商品として、飲みきりタイプのにごり酒『ねのひ 蔵搾り にごり酒 スリム180』が2007年2月23日(金)より全国発売されます。

 このたび発売する『ねのひ 蔵搾り にごり酒 スリム180』は、もろみを粗濾ししてにごり(米の固形分)を残すことで、独特の舌触りとお米の旨みが充分に生きた、本格タイプに仕上げています。また、ふんわりとしたお米の甘味が感じられる味わいは、濃過ぎず甘過ぎず、さらりとしており、非常に飲みやすいにごり酒です。酸味がまろやかなので、薄味の和食から、たれを使用した濃い目の味付けまで、幅広いお料理と好相性のお酒です。

 にごり酒は日本酒のバリエーションの中でも、最も地酒的な魅力のある商品です。一般的にはやや重たいイメージを抱かれていますが、本商品では、多くの方にお楽しみいただけるよう、バランスの良い"飲みやすいにごり酒" をコンセプトに商品化しました。また、飲みきりサイズの180ml瓶にすることで手軽さをもたせ、にごり酒を求める消費者はもちろん、日本酒に興味を抱き始めた初心者ユーザにも訴求した商品です。

 日本酒度… -10 / 酸度… 1.4 / アミノ酸度… 1.4 / アルコール分 14~15度

【商品概要】
□商品名:     ねのひ 蔵搾り にごり酒 スリム180
□容量・形態:   180ml・瓶
□希望小売価格: 247円(消費税込み)
□発売日:     2007年2月23日(金)
□販売先:     全国量販店・酒販店
□製造元:     盛田株式会社
□販売元:     ジャパン・フード&リカー・アライアンス酒類販売株式会社


<商品に関する読者からのお問合せ先>
盛田株式会社 消費者窓口 tel : 052-229-1606

2007'07.09.Mon

ACCESS、情報家電向けブラウザー「NetFront Browser」の新バージョンを開発

情報家電向けブラウザの新バージョン「NetFront Browser v3.5」を開発


 株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒川 亨、以下ACCESS)は、情報家電向けブラウザ「NetFront(R) Browser」の新バージョン「NetFront Browser v3.5」を開発いたします。本製品は、端末メーカに向けて今秋に販売を開始する予定です。

 「NetFront Browser v3.5」は、携帯端末におけるWeb2.0サービスの普及を見すえて、Widgets(ウィジェット)を開発するためのフレームワークを提供する他、組み込み機器向けにAjax(Asynchronous JavaScript + XML)コンテンツをより使い易く、快適に動作させるための仕様を策定し、対応いたします。さらに、最新仕様であるOMA(Open Mobile Alliance) Browsing 2.3への準拠、SVG(Scalable Vector Graphics)の最新規格であるSVG Tiny 1.2への更なる対応など、コンテンツ表示機能を強化いたします。

 「NetFront Browser」は、携帯端末での操作性を向上させる各種の独自機能を持っています。新バージョンでは、コンテンツ表示画面上にショートカットバーを表示し、コンテンツの拡大縮小などのよく使う機能へのアクセスをワンタッチで可能とする「Smart Slider Menu」、携帯端末内蔵のカメラでキャプチャしている画像の動きに合わせて直感的なコンテンツのスクロールを可能とする「Smart Swing Navi」、レンダリングモード、文字サイズなど、ページ毎に最適なビュー設定をページと関連付けて記憶することで、常に最適設定で快適なコンテンツ閲覧を可能とする「Smart Page Viewmark」などの新機能を追加いたします。

 「NetFront Browser」は、組み込み機器特有の限られたメモリやCPU環境でも高性能を発揮することが可能であり、全世界で3億台を超える端末に組み込まれています。豊富な実績にもとづいた先進のテクノロジにより、第三世代携帯端末における新たなサービス展開に貢献することが可能です。また、国内外のコンテンツプロバイダや検索サービス事業者向けに「NetFront Browser」コンテンツパートナープログラムを用意するなど、携帯端末におけるPCサイトのより快適な閲覧や操作に向けて、コンテンツ側からアプローチをしています。

<3GSM World Congress 2007での展示>
 本製品のデモンストレーションが、2007年2月12日~15日にスペイン・バルセロナで開催される携帯電話業界最大規模のイベント「3GSM World Congress」のACCESSブースにおいて展示される予定です。


※ACCESS、NetFrontは、日本国およびその他の国における株式会社ACCESSの商標または登録商標です。
※その他、文中に記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。


■株式会社ACCESSについて
 ACCESSは、情報家電向け組み込み型インターネットソフトの分野で市場をリードしています。「NetFront Browser」を始め、「Garnet OS」「ACCESS Linux Platform」など、柔軟かつ拡張性が高いテクノロジを提供し、次世代端末の速やかな市場投入を実現可能としています。2001年2月26日には東証マザーズに株式を公開(4813)、アメリカ、アジア、ヨーロッパに全29の子会社を運営し国際展開にも注力しています。

【添付画像】
・Smart Slider Menu
 コンテンツ表示画面上にショートカットバーを表示し、よく使う機能へのアクセスがワンタッチで可能
・Smart Swing Navi
 携帯端末内蔵のカメラでキャプチャしている画像の動きに合わせて直感的なコンテンツのスクロールが可能

2007'07.09.Mon

ミツカン、トマト酢飲料「さらっとトマト酢ダイエット ストレート」を発売

~“トマトのお酢+トマト汁”のへルーシーで爽やかな酸味~


07年春 ミツカン新製品のご案内
「さらっとトマト酢ダイエット ストレート」


 株式会社ミツカン(本社:愛知県半田市)は、「さらっとトマト酢ダイエット ストレート」(1000ml)を、2月15日より全国で新発売いたします。

 「さらっとトマト酢ダイエット ストレート」は、健康的でおいしさ感があり、市販の飲料でも馴染みのあるトマトを主原料としたお酢を使用した、トマト酢飲料です。
 トマト酢にトマト汁(トマトを搾って果肉分を除いた搾汁)をブレンドし、酸味を抑えたスッキリ味に仕上げることで、お酢を美味しく健康的に摂ることができる、さらっとした味わいとなっています。
 ノンカロリーなので、カロリーが気になる方も安心してお飲み頂けます。


 商品名:さらっとトマト酢ダイエットストレート

 容 量:1000ml

 参考小売価格:420円(税込み)

 発売日:2007年2月15日

 発売地区:全国


【 商品に関する問い合わせ先 】
 ミツカングループお客様相談センターTEL:0120-261-330

2007'07.09.Mon

キヤノン、7.1メガピクセルCCD搭載のデジタルカメラ「PowerShot A550」など2機種を発売

キヤノンがデジタルカメラPowerShot Aシリーズの新製品2機種を発売

DIGIC II・光学4倍ズームレンズを搭載した“PowerShot A550”、“PowerShot A460”


 キヤノンは、コンパクトデジタルカメラPowerShot Aシリーズの新製品2機種を3月上旬より順次発売し、ラインアップのさらなる強化を図ります。

 “PowerShot A550”は「A530」(2006年3月発売)の後継機種となるスタンダードモデルです。高性能映像エンジン「DIGIC II」と沈胴式光学4倍ズームレンズを踏襲しながら、CCDの高画素化(5.0メガピクセルから7.1メガピクセルへ)により、さらなる高画質を実現しました。
 機能面では、被写体の明るさに応じて最高ISO 800まで自動的に感度アップを行う「高感度オート」を搭載しており、手ブレや被写体ブレの発生を抑制しています。また、高画素CCDを活かした「デジタルテレコン」や「セーフティズーム」などの先進機能を追加しました。
 操作面では、液晶モニターを大型化(1.8型から2.0型へ)するとともに、モードダイヤルや操作ボタン類の配置を見直すことで、使い勝手をさらに高めています。またデザイン面では、優れたホールディング性により高い評価を得ているグリップスタイルを継承しました。

 “PowerShot A460”は、「A430」(2006年3月発売)の後継機種となるエントリーモデルです。映像エンジン「DIGIC II」と沈胴式光学4 倍ズームレンズを受け継ぎつつ、CCDの高画素化(4.0メガピクセルから5.0メガピクセルへ)と液晶モニターの大型化(1.8型から2.0型へ)を図ることにより、さらなる高画質化と操作性の向上を実現しました。
 また、撮影した画像に特殊効果をつけて連続再生できる「スライドショー」を新たに搭載したほか、被写体に最短1cmまで近づける「スーパーマクロ撮影」、撮影場面に応じた8種類の「スペシャルシーン」モードなど、充実した撮影・再生機能を備えています。
 ボディは「A430」同様、携帯性の高い横長フォルムにカラーパネルを組み合わせ、高品位に仕上げています。


・製品名    キヤノンデジタルカメラPowerShot A550
 価格     オープン価格
 発売日    2007年3月上旬
 生産台数  20万台/月

・製品名    キヤノンデジタルカメラPowerShot A460
 価格     オープン価格
 発売日    2007年3月上旬
 生産台数  15万台/月


【主な特長】

PowerShot A550
●高性能映像エンジン「DIGIC II」による高画質・高速画像処理
●高精細7.1メガピクセルCCDを搭載
●沈胴式光学4倍ズームレンズ(35mmフィルム換算:35-140mm相当/F2.6-F5.5)
●被写体の明るさに応じて最高ISO 800まで自動的に感度アップを行う「高感度オート」
●大型モードダイヤル、再生/撮影ボタン、ISOボタンによる操作性の大幅な向上
●視認性が向上した2.0型液晶モニター
●より速いシャッタースピードで被写体を拡大撮影できる「デジタルテレコン」
●画質に影響を及ぼさないデジタルズーム領域までシームレスにズーミングできる「セーフティズーム」
●VGA(640×480画素)サイズで30フレーム/秒の動画撮影が可能
●ホールディング性に優れたグリップスタイルのボディ
●欧州環境規制「RoHS指令」に対応した環境配慮設計

PowerShot A460
●高性能映像エンジン「DIGIC II」による高画質・高速画像処理
●高精細5.0メガピクセルCCDを搭載
●沈胴式光学4倍ズームレンズ(38-152mm相当/F2.8-F5.8)
●視認性が向上した2.0型液晶モニター
●思い出のシーンを楽しく再生できる「スライドショー」
●被写体に1cmまで近づける「スーパーマクロ撮影」
●撮影シーンに応じた8種類の「スペシャルシーン」モード
●画質に影響を及ぼさないデジタルズーム領域までシームレスにズーミングできる「セーフティズーム」
●横長フォルムを採用した高品位なデザイン
●欧州環境規制「RoHS指令」に対応した環境配慮設計

【デジタルカメラ市場動向】
 2006年のデジタルカメラの総出荷台数(全世界)は、対前年比21.9%増の約7,898万台、うち国内出荷は約942万台、輸出は約6,956万台でした。2007年においては、対前年比7.5%増の約8,487万台(国内出荷は約942万台、輸出は約7,545万台)になることが予想されています。(カメラ映像機器工業会調べ)

【開発の背景】
 PowerShot Aシリーズは、多彩な撮影機能と優れたコストパフォーマンスの両立により、全世界で高い支持を受けてきました。
 今回発売する新製品“PowerShot A550”および“PowerShot A460”は、従来モデルに比べてより一層の高画質化を達成しながらも、液晶モニターの大型化や操作性の向上を図ることで、初心者にも簡単に撮影を楽しめるモデルとして開発されました。


【この件に関する問い合わせ先】
キヤノンお客様相談センター
TEL 050-555-90005※
※ 海外からご利用の場合、または050からはじまるIP電話番号をご利用いただけない場合は、TEL 043-211-9630 にお問い合わせください。

【インターネット】
キヤノンホームページ canon.jp
デジタルカメラホームページ canon.jp/dc
CANON iMAGE GATEWAY www.imagegateway.net

2007'07.09.Mon

NTTコムウェア、エンタープライズ指紋認証ソリューション「e-UBF Server Ver.3」を発売

エンタープライズ指紋認証ソリューション
「e-UBF Server Ver.3」を販売開始

~複数の指紋認証装置のデータを一括管理~


 NTTコムウェア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:今井郁次、以下 NTTコムウェア)が販売するエンタープライズ指紋認証ソリューション「e-UBF Server」に、複数の指紋認証装置のデータを管理する機能を追加し、本日(2月8日)から販売を開始します。


【 背景 】
 情報漏洩が社会問題になっている現在、企業では情報機器へのアクセス管理などセキュリティ対策が急務になっており、生体認証方式のセキュリティシステム導入を検討する企業が増えています。
 現在は、USBメモリを搭載した指紋認証装置や、ノートパソコン、デスクトップパソコンのように、キーボードに指紋認証装置を搭載した様々な製品が提供されておりますが、異なる指紋認証装置の指紋データなどを一括で管理することはできませんでした。


【 機能追加概要 】
 今まで「e-UBFエンタープライズ指紋認証ソリューション」の指紋管理サーバは、「e-UBF Unit」だけに対応していました。今回の機能追加により、単体パソコンの指紋認証でしか利用できなかった「ThinkPad e-UBF Model(*1)」や、「e-UBF mini(*2)」の指紋認証もサーバで一括管理することが可能になります。そのため、一人のユーザが複数の指紋認証装置を使用することが可能です。また、接続されている指紋認証装置を自動的に判別するので、切り替え操作の手間が無く使用できます。
 さらに、指紋情報を未登録のユーザに対しては、パスワードによるWindowsへのログオンの禁止機能など、さらにセキュリティを高める機能も追加しました。


【 「e-UBFエンタープライズ指紋認証ソリューション」概要 】
 NTTコムウェアは、Windowsログオン時や各種アプリケーションのID/パスワードによるアクセスを指紋認証で行う「e-UBFエンタープライズ指紋認証ソリューション」を販売しています。「e-UBFエンタープライズ指紋認証ソリューション」は、「周波数解析法(*3)」(表面の凹凸断面を数値化して高速確認)や、指紋入力装置に、センサ表面上で指を滑らせて使用する「スイープ型」の採用など、様々な点が評価され、官公庁・金融・保険業をはじめ、多くのお客様に導入していただいております。


【 今後の展開 】
 指紋認証は、指の特徴を利用して本人認証を行うため、忘失や盗難などのリスクが低く、安全性の高い認証方式です。NTTコムウェアは、「より、使いやすく」かつ「より強固なセキュリティ環境」を実現するエンタープライズ指紋認証ソリューション「e-UBF Server Ver.3」を提供します。今後は、「ThinkPad e-UBF Model」以外の指紋認証装置への対応も検討する予定です。


【 用語解説 】
(*1):「ThinkPad e-UBF Model」は、指紋センサを搭載するレノボ社モバイルPC「ThinkPad」に、e-UBF対応のソフトウェアを搭載した、NTTコムウェア・ オリジナルモデルです。
(*2):「e-UFB mini」USBメモリを持つ指紋認証装置。
(*3):周波数解析を用いた指紋認証アルゴリズムは、名古屋工業大学大学院 梅崎太造教授が考案し、株式会社ディー・ディー・エスと共同開発したものです。


【 お知らせ 】
 現在販売している「e-UBF Small Office Kitプラス」を中堅企業様向けに構成した製品を特別キャンペーンとして販売いたします。
 (期間:2007年2月5日~4月27日 URL: http://nttcom-pb.com


※「Microsoft」および「Windows」は、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

※「ThinkPad」はレノボ社の登録商標です。

※「UBF」は株式会社ディー・ディー・エスの登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。

2007'07.09.Mon

ソフトバンクモバイル、全20色から選べるPANTONEケータイ「812SH」を発売

全20色から選べるPANTONE(R)ケータイ「812SH」
2月10日より全国一斉発売


 ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2007年春商戦向け新機種「SoftBank 812SH」(シャープ製)を、2月10日(土)より全国で発売します。

 「SoftBank 812SH」は、世界的な色彩規格のリーディングカンパニーであるPANTONE(R)社とのコラボレーションにより、携帯電話業界で世界初※となる1機種で20色のカラーバリエーションを実現しました。当社の春商戦向けラインアップのキーワードである「ファッション」を表現した機種で、自分にぴったりの色をお選びいただけます。

 「SoftBank 812SH」の主な特長は、以下のとおりです。


 ●「ファッション」性を追求、20色の豊富なカラーバリエーション
 ●「PCサイトブラウザ」や「S! FeliCa」など便利機能が満載。顔認証などのセキュリティー機能も充実
 ●2メガピクセルカメラ、2.4インチモバイルASV液晶など、充実の基本機能

 「SoftBank 812SH」の詳細は、別紙をご参照ください。


※2007年2月8日現在(当社調べ)。

以 上


 ●2007年2月8日現在、海外のGSMネットワークでは170の国と地域で音声通話、98の国と地域でインターネット接続サービスの国際ローミングサービスを提供しています。また、海外の3G(W-CDMA方式)ネットワークでは36の国と地域で音声通話、35の国と地域でインターネット接続サービス、21の国と地域で「TVコール」(テレビ電話機能)の国際ローミングサービスを提供しています。

 ●PANTONE Colors displayed here may not match PANTONE-identified standards.Consult current PANTONE Color Publications for accurate color.

 ●PANTONE,the PANTONE Chip Design and Hexachrome are trademarks of Pantone,Inc.in the United States and/or other countries.(c)Pantone,Inc.,2007.All rights reserved.

 ●FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。

 ●FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。

 ●「SoftBank 812SH」は、インターネットブラウザおよびメーラとして、株式会社ACCESSのNetFront BrowserおよびNetFront Messaging Clientを搭載しています。また、本製品のソフトウエアの一部分に、Independent JPEG Groupが開発したモジュールが含まれています。

 ●Copyrightc 2004-2006 ACCESS CO.,LTD.

 ●ACCESS、NetFrontは、株式会社ACCESSの日本またはその他の国における登録商標または商標です。

 ●PCサイトブラウザ、TVコールは、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。

 ●SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。


【 本件に関するお問い合わせ先 】

 お客さまから……<お客さまセンター> ソフトバンク携帯電話から157/フリーコール0088-21-2000(無料)

2007'07.09.Mon

日本工作機械工業会、1月の工作機械受注額(速報)を発表

「2007年1月分受注額(総額・内需・外需)速報」集計結果について


 2007年1月分工作機械受注速報がまとまりましたので、以下の通りご報告致します。




(単位:百万円・%)

         07/1月分  前月比   前年同月比  2006年累計  前年同期比

 受注総額  119,545   94.8  105.7     1,436,970   105.4

 うち内需    55,456   97.4   92.5       733,009    98.2

 うち外需    64,089   92.6  120.7       703,961   114.2

※1.集計対象企業は、日工会受注ベースに同じです。
  2.上記数値は速報値であり、確報値は2月15日(木)に発表予定です。


以上

[597] [598] [599] [600] [601] [602] [603] [604] [605] [606] [607
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]