忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.12.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.08.Sun

ひかり味噌、電子レンジ2分でできあがる「ごはんだいすき! とん汁」など2種を発売

ひかり味噌 2007年の新製品
こだわってます日本の味シリーズ
『ごはんだいすき! とん汁』 『ごはんだいすき! けんちん汁』

ごろごろ具材の本格汁物がレンジ2分でできあがり
ごはんといっしょにいただきます!


 ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表 林善博 社長、以下当社と呼称)は、2月5日にこだわってます日本の味シリーズの新しいアイテム『ごはんだいすき! とん汁』『ごはんだいすき! けんちん汁』を発売いたします。

 消費者の食に対するニーズは「より簡単に」「よりおいしく」という方向にあり、私たち食品メーカーは、おいしい食材を提供するだけでなく、より食事の完成形に近い状態を提供することが求められています。このようなニーズに応えるみそ汁が今回発売する『こだわってます日本の味 ごはんだいすき! とん汁』と『同 ごはんだいすき! けんちん汁』です。
 沸かしたお湯で調理する従来の即席みそ汁から一歩進んで、袋のまま電子レンジに入れて2分(600W)でできあがるという簡単さが特徴。バリア性、密封性、衝撃強度に優れたこのパッケージは、加熱時に発生する水蒸気を逃がす特殊な蒸気口がついているため、開封せずにそのまま電子レンジで加熱することができます。できあがりまでの時間が短いだけでなく、火を使用しないのでお子様や高齢の方々にもお使いいただきやすい商品です。また、中身がこぼれにくいようスタンディングパウチ型の形状を採用しています。
 もちろん、調味もひかり味噌ならではのこだわりで仕上げています。信州みそのまろやかな味わいに豚肉と野菜の旨みがしっかり溶け込んだとん汁。かつお・昆布・椎茸のだしに鶏肉と具材の旨みが溶け込んだしょうゆ仕立てのけんちん汁。いずれも、大きめにカットされたごろごろ具材は、食感と満足感が十分味わえます。
 ストレートタイプの本格的な味わいとごろごろ具材のボリューム感で、この商品とごはんがあれば、しっかりとした食事になることから『ごはんだいすき!』と命名。ひとりでも手軽にしっかり食事をとりたい方、野菜不足のひとり暮らしの方などに特におすすめします。
 参考小売価格は150円(税別)です。


以上 


《商品概要》

■こだわってます日本の味 ごはんだいすき! とん汁
規格:210g
容量・荷姿:1食×12袋×4ケース
参考小売価格:150円(税別)
発売日:2月5日
JANコード:4902663006350

■こだわってます日本の味 ごはんだいすき! けんちん汁
規格:210g
容量・荷姿:1食×12袋×4ケース
参考小売価格:150円(税別)
発売日:2月5日
JANコード:4902663006367

PR
2007'07.08.Sun

ひかり味噌、カップみそ汁「ザク切り野菜 6種の野菜のおみそ汁」を発売

ひかり味噌 2007年新製品

こだわってます日本の味シリーズ
『ザク切り野菜 6種の野菜のおみそ汁』

野菜不足が気になる人におすすめ。
毎日のお弁当にプラスみそ汁してみませんか?


 ひかり味噌株式会社(長野県諏訪郡下諏訪町、代表 林善博 社長、以下当社と呼称)は、2月5日に新しいカップみそ汁『ザク切り野菜 6種の野菜のおみそ汁』を発売いたします。

 健康を気にする人が食生活でまず心がけることといえば、「野菜を多く摂ること」ではないでしょうか。厚生労働省が、「すべての国民が健康で明るく元気に生活できる社会」の実現をめざして提唱している国民健康づくり運動『健康日本21』の中でも、食生活に関する目標のひとつとして野菜の摂取量が定められています。1日350g以上というこの目標に対し、現状は成人1人1日あたりの摂取量は平均285g*1 ) に留まっています。
 野菜がたくさん摂れるおかずにはサラダや煮物、手軽な方法では野菜ジュースなどもありますが、みそ汁もその代表選手。今回、当社が発売する即席みそ汁『ザク切り野菜 6種の野菜のおみそ汁』は、野菜不足を感じていてもなかなか食べることができない人にぴったりの商品です。野菜はザクザクッと大きめにカットしてブロック状のフリーズドライにしたものを使用。お湯を注ぐだけでカップいっぱいに広がります。生の状態で79g(標準値)の野菜を使用していますので、これ1杯で不足しがちな野菜の摂取量を補うことができます。
 たっぷり具材は、3種の緑黄色野菜(小松菜、かぼちゃ、にんじん)と3種の淡色野菜(キャベツ、白菜、白ねぎ)の彩り鮮やかな組み合わせ。甘めのやさしい味わいに仕上げたおみそ汁が野菜のおいしさを引き立てます。また、ボリューム感のある具材が食べやすいように、容器は通常のカップよりひとまわり大きなサイズにしました。毎日のお弁当にプラスしたいこの商品、参考小売価格は160円(税別)です。

*1) 平成14年度国民栄養調査結果による

以上


《商品概要》

■こだわってます日本の味 ザク切り野菜 6種の野菜のおみそ汁

規格:22.5g
容量・荷姿:1食×6個×8ケース
参考小売価格:160円(税別)
発売日:2月5日
JANコード:4902663006251


《お問合せ先》
営業本部 Tel.03-5940-8848

2007'07.08.Sun

凸版印刷、ホログラムに超微細文字を埋めこむ新技術「ナノテキスト」を開発

国内初、ホログラムに超微細文字を埋めこむ新技術「ナノテキスト」を開発
~約100ナノメートルの解像度の文字を埋め込み、セキュリティ性を向上~


 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:足立直樹、以下 凸版印刷)は、従来技術の30分の1程度のサイズとなる超微細な文字をホログラムに描画する技術「ナノテキスト」を開発しました。凸版印刷のホログラム製品「クリスタグラム」と組み合せ、より一層のセキュリティ性を高めた製品として、試作(原版)の製造を2007年2月より開始します。


 今回、開発に成功した「ナノテキスト」は、これまで当社が培ってきたナノテクノロジーを活用した新技術です。電子ビーム(EB)を用いて、ホログラム画像の内部に、これまで不可能であった極めて微細な文字を描画することに国内で初めて成功しました。
 文字の大きさは、髪の毛の幅(平均80ミクロン)に20個以上の文字を描画できるレベルで、従来の文字描画技術である「マイクロテキスト」の約1/30となります。

 現在、ホログラムは商品券やクレジットカード、有名ブランド製品など数多くの商品の偽造防止策として採用されています。しかし一方では、偽造技術も発達してきています。そのため、より安全でセキュリティ性の高いホログラム技術が求められています。
 その要請にこたえるため、凸版印刷では「ナノテキスト」を開発。作成に電子ビームを使うため大規模な装置が必要とされるとともに、より微細な加工技術が要求され、偽造がより一層難しくなっています。

 「ナノテキスト」は量産化に向けて製造技術の検証を進め、2007年秋には本格販売を行う予定です。初年度で3億円の売上げを目指します。
 今後も凸版印刷では、セキュリティ関連技術の研究・開発を進め、「安心で安全な生活」の実現を目指します。


<背 景>
・社会の安全・安心が求められるなか、凸版印刷では、偽造防止技術の開発に古くから取り組み、ホログラムをフルデジタル化した「クリスタグラム」をはじめ、様々なタイプのホログラム製品・技術を開<発してきました。
・「クリスタグラム」は、その高い意匠性と優れた偽造防止効果が市場から支持され、クレジットカードや商品券など安全性の高いサービス向けに、高いシェアを獲得しています。
・一方で価値の高い製造物(商品券や、クレジットカード、有名ブランド製品など)では、巧妙化する複製技術に対応するため、つねにより高度な偽造防止技術が求められています。
・凸版印刷では、この顧客からの要望にこたえ、つねに高いセキュリティ性を持つ技術・サービスを提供するため、先端技術の導入、研究・開発を進めています。


<特 長>
・「ナノテキスト」の解像度は、100ナノメートル単位(1000ナノメートル=1ミクロン)です。
 このサイズは、100ミクロン程度の大きさの文字をホログラム画像に記述する従来技術「マイクロテキスト」の約30分の1となります。
・文字のサイズ(高さ)が5ミクロン程度であれば、ロゴマークなどの書体まで表現可能です。文字として認識されるだけであれば、高さ、3ミクロン程度でも描画可能です。
・「クリスタグラム」に採用されている、従来からの目視による偽造防止技術と共存が可能です。
・「クリスタグラム」と同様に、「ナノテキスト」は表面の微小な凹凸で構成されており、転写箔やステッカーなどの形態で、多くの製品へ展開できます。
・価格は、初期費用の一部として追加され、ランニングコストに影響はありません。


<主な用途>
 商品券、株券の偽造防止策、輸出品の純正品表示ステッカーなど


<今後の予定>
 ・2007年10月より販売を開始し、初年度で3億円の売上を目指す。


以  上

2007'07.08.Sun

横河電機、多チャネル・高速サンプリングが特長の波形測定器を発売

波形測定器の新製品「ミックスドシグナルスコープ DL9710L」発売のお知らせ


 横河電機株式会社(本社:東京都武蔵野市 代表取締役社長:内田 勲)は、「ミックスドシグナルスコープ DL9710L」を開発し、2月2日から販売を開始しますので、お知らせします。

 「DL9710L」は、デジタル信号32チャネル入力や5ギガサンプリング/秒という多チャネル・高速サンプリングを特長とする波形測定器です。デジタル信号とアナログ信号が混在する(ミックスドシグナル)デバイスや電子回路の同時多点観測が可能です。当社従来機種ディジタルオシロスコープDL7400シリーズの上位機種に位置づけられます。
 当社はこの新製品の市場投入により、波形測定器ビジネスの更なる拡大をめざします。


◆開発の背景

 デジタル家電やPC周辺機器などの高機能化・高性能化により、それらに組み込まれるデバイスや電子回路が複雑化・高速化しています。これらのデバイスや電子回路では、アナログ信号をデジタル信号に変換して演算したり、デジタルデータを保存したりしており、デジタル信号のチャネル数が著しく増加しています。
 そのため、デジタル家電やPC周辺機器などを開発する際には、デジタル信号とアナログ信号が混在するデバイスや電子回路を同時に多点観測し、評価できる波形測定器の必要性が高まっています。
 また、高速化する信号を確実に捕捉するため、高いサンプリングレートが波形測定器の仕様に求められるようになってきています。
 当社は、このようなニーズに応えるため、新製品「DL9710L」を開発しました。

◆新製品の特長

1.多チャネルのデジタル信号とアナログ信号の同時多点観測を実現
 従来機種DL7400シリーズと比較して2倍の32チャネルのデジタル信号、及び4チャネルのアナログ信号を同時に観測することができます。その結果、多チャネル化が進むデジタル信号とアナログ信号が混在するデバイスや電子回路の開発効率向上、評価作業の効率向上を実現します。 
2.高速信号の確実な捕捉と検証が可能
 高いサンプリングレート(従来機種DL7400シリーズと比較して2.5倍の5ギガサンプリング/秒)で、高速な信号を細密に捕捉します。さらに、捕捉した信号をヒストリメモリ(捕捉信号の蓄積用メモリ)に記録できるので、異常信号が発生した際には、信号を個別に検証したり、チャネル間の相関関係を検証したりすることができます。
 
3.見やすい表示画面
 捕捉した信号を、頻度に応じて(頻度の高いものを太く、頻度の低いものを細く)画面に表示できるため、ノイズやゆらぎなどの異常現象の発生頻度を、画面を見るだけで直感的に確認することが可能です。
 

【主な対象ユーザ】
 デジタルカメラや携帯音楽プレーヤなどのデジタル家電やAV機器のメーカ
 プリンタ、スキャナなどのPC周辺機器のメーカ
 半導体、電子デバイス関連メーカ など

【 用 途 】
 電子回路の設計、評価
 通信バスデータ評価およびトラブルシューティング
 マイクロプロセッサなどの制御信号観測と制御ファームウェアのデバッグ など

【販売目標】
 2007年度  700台
 2008年度  800台


以 上

>詳細は、こちら
http://www.yokogawa.co.jp/tm/Bu/DL9710L/

2007'07.08.Sun

カウネット、個人向けギフト専門のショッピングサイト「メールギフト365」を今春開設

~携帯メールを活用したギフトの新しい贈り方の提案~
カウネットの個人向けギフト専門のショッピングサイト「メールギフト365」 
~メールを受け取った相手が贈り物を選択~ 

 
 コクヨグループで事業所向けオフィス用品通販を展開する株式会社カウネット(本社;東京都品川区 社長;勝村真信)は、「仕事が忙しくても人とのお付き合いは大切にしたい」女性に向け、贈られる相手が携帯メールで欲しい商品を選択できるギフトショッピングサイト「メールギフト365」を、2007年3月7日にオープンします。

 「メールギフト365」では、コスメ、アクセサリー、バスグッズ、キッチングッズ、インテリア雑貨、ステーショナリーなどを扱います。贈り主は、パソコンでサイト(http://www.mailgift365.com/)にアクセスし、最大5つまでの贈り物を選択後、相手の携帯電話にメールを送信します。後は相手に欲しい商品を選んでもらってメールを返信してもらえば、決済後、最短で翌日から商品を届けることができます。
 
 贈り主が商品を選ぶ際に、「カテゴリー」や「価格」、「贈る相手のタイプ」の他、「相手の誕生月で占うおすすめギフト」など、楽しく選択できる機能や、家族や友人、恋人などの記念日を登録しておくと事前にメールで知らせてくれる「リマインダー機能」を備えています。
 この他、イメージコンサルタントの五十嵐かほる氏監修による贈り物マナーを紹介する「教えて!美人先生のギフトの極意」、海外の贈り物や記念日事情を紹介する「グローバルギフト・アニバーサリー事情」や、お客様の贈り物に関するエピソードを紹介するコミュニティ「大切な日.Cafe」など参加型のコンテンツなどの運営を通じて、お客様の多様なギフトシーンにあった商品を提案します。
 なお、本サイトオープンに先駆けて、1月29日から3月6日まで、プレサイト(http://www.mailgift365.com/)をオープンして、キャンペーンを開催します。「贈り物」に関するプレサイト限定のメールマガジンも発行いたします。

 ○サイト名称:   メールギフト365
 ○URL:       http://www.mailgift365.com/
 ○サイトオープン: 2007年3月7日  
 

プレサイトイメージ  
 
 ※添付資料を参照
  
 
「メールギフト365」の概要 
 
 ※添付資料を参照
 
 
「メールギフト365」の主な機能   

(1)贈られる相手が携帯メールで欲しい商品を選択可能
 アドレス帳に相手の携帯電話のメールアドレスを登録しておけば、最大5つまでの贈り物情報を送信して、相手に欲しい商品を選んでもらうことができます。

(2)リマインダー機能
 家族、友人、恋人などの記念日を登録しておくと事前にメールでお知らせします。

(3)アドレス帳登録
 贈りたい相手の住所やメールアドレスを登録できるので、よく贈る相手の情報を毎回入力する手間が省けます。

(4)最短翌日配送
 15時までのご注文に限り、最短で翌日からお届けできる商品も取り揃えています。

(5)贈り物履歴
 アドレス帳に登録した相手なら、過去の贈り物履歴の閲覧ができます。   
 

「メールギフト365」の主な取り扱い商材   

○コスメ:ネイル、グロス等 
○アクセサリー:指輪、ネックレス、ピアス等
○バスグッズ:入浴剤、タオル等
○キッチングッズ:調理器具、食器等
○インテリア雑貨:フレグランス、キャンドル等
○ステーショナリー:ペン、パソコングッズ関連
 約500品番取扱予定   
 

「メールギフト365プレサイトオープン記念キャンペーン」の概要 

○名称:    メールギフト365プレサイトオープン記念キャンペーン
○期間:    2007年1月29日(月)~3月6日(火)
○応募資格: プレサイト(http://www.mailgift365.com/)にアクセスして、簡単なクイズに回答して応募。
○賞品:    任天堂Wii 1名様
         Visaギフトカード1万円分 3名様
         クオカード500円分 50名様
○当選発表: 賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
○キャンペーンに関するお問合わせ: メールギフト365専用ヘルプデスク info365@mailgift365.net  

 ※参考資料参照


<ご参考>会社概要   

 会社名:     株式会社カウネット
 代表者:     代表取締役社長  勝村真信
 所在地:     東京都品川区南大井6丁目26番1号 大森ベルポートA館4階
 設立:       2000年10月2日
 資本金:     65億円
 主な事業内容: 事業所向けオフィス用品の通販事業   
 
「メールギフト365」ホームページ:http://www.mailgift365.com/

2007'07.08.Sun

常盤薬品、化粧下地「サナ毛穴 パテ職人」から「部分用パテ」など2品を発売

発売10ヶ月で60万個突破!大ヒット化粧下地に強力アイテム仲間入り!
サナ毛穴 パテ職人 (新2品追加発売)
2007年2月21日発売


 2007年2月21日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:大倉 尚(ひさし))は、『サナ毛穴 パテ職人 部分用パテ』と『サナ毛穴 パテ職人 フェイスパウダー』を化粧品ブランド「サナ」から発売いたします。


 『サナ毛穴 パテ職人 化粧下地(2006年2月21日発売)』は、毛穴の凸凹を均一に仕上げる高機能ベースメイクとして、発売10ヶ月で60万個を突破(2006年12月)した大人気商品です。ここ数年、よりお肌を美しく見せるベースメイクづくりが浸透し、肌悩みや「なりたい仕上がり」に応える高機能アイテムが望まれています。なかでも毛穴やニキビ跡などの凸凹をカバーして、均一でナチュラルな肌に仕上げたいという女性が急増中です。そんな女性達の希望を叶えるべく、この度この『毛穴パテ職人』から強力アイテム2品を追加発売し、ますますのブランド強化を図って参ります。


【 商品特長 】(シリーズ共通)
 1.密着シリコンパウダー配合:気になる毛穴の凸凹にぴったりと密着し、なめらかな肌に仕上げます。
 2.皮脂吸収パウダー配合:テカリや化粧くずれを防ぎ、さらさらマットなお肌を保ちます。
 3.ナチュラルな肌色タイプ:毛穴の黒ずみやお肌の色ムラ、くすみをカバーします。


【 商品概要 】

 ブランド:サナ毛穴 パテ職人  http://www.sana.jp

 アイテム:
  ■サナ毛穴 パテ職人 部分用パテ15g/1,000円(税込1,050円)
    毛穴が一番気になる小鼻まわりを徹底的にケアします。小鼻まわりの気になる凸凹を埋めます。
  ■サナ毛穴 パテ職人 フェイスパウダー1,200円(税込1,260円)
    毛穴を見せない女優さんのスポットライトに注目しました。光効果で気になる凸凹を飛ばします。
    SPF30 PA++

 販売店:バラエティショップ・ドラッグストア・量販店等


*製品の詳細は添付資料をご参照ください。


【 読者様お問い合わせ先 】
 フリーダイヤル0120-081-937(お客さま相談室)

*当商品はこちらのURLからもお買い求め頂けます http://tokiwastyle.jp

2007'07.08.Sun

常盤薬品、「サナ エクセル」からスキンケア効果の高いベースメイク4品を発売

極上美肌に仕上げます!スキンケア効果の高いベースメイク

サナ エクセル モイスチュアベース UV
サナ エクセル ポイントベース ポアクリア
サナ エクセル ポイントベース ハイライト
サナ エクセル クリア ルーセントパウダーN

2007年3月26日発売


2007年3月26日、ノエビアグループの常盤薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、社長:大倉尚(ひさし))は、メイクアップブランド『サナ エクセル』から「モイスチュアベース UV」、「ポイントベース ポアクリア」、「ポイントベース ハイライト」、「クリア ルーセントパウダーN」以上の4品を発売致します。

 オシャレにリッチに、しかも手軽に楽しめる本格的なコスメを提案する『サナ エクセル』。おかげさまで゛恋コスメ“と評判の高いアイシャドウや、発売以来120万個を突破したビューラーの「スプリングパワーカーラー」などをはじめとした様々なアイテムが、20代の女性を中心に大変なご好評を頂いております。このたび、その『サナ エクセル』から美容液成分リピジュア(保湿成分)※を贅沢に配合したスキンケア効果の高いベースメイク全4品を発売致します。女性なら誰もが欲してやまない極上美肌を、ぜひお楽しみください。

※リピジュア(保湿成分)※ (全品配合)
 ヒアルロン酸以上の水分保持力をもち、長時間うるおいの膜をキープします。肌荒れも防ぐ、優れた保湿成分です。
 ※ポリクオタニウム―51

【商品概要】

ブランド:
 サナ エクセル http://excelmake.com

アイテム:
■サナ エクセル モイスチュアベース UV 40g/1,800円(税込1,890円)
 みずみずしい「うる膜下地」で1 日中ぷるっぷるのハリ肌を保ちます。SPF27 PA++

■サナ エクセル ポイントベース ポアクリア 17g/1,200円(税込1,260円)
 気になる毛穴を埋めてツルリとした陶器肌に仕上げます。

■サナ エクセル ポイントベース ハイライト 20g/1,200円(税込1,260円)
 ツヤ、立体感を与えてメリハリのある小顔に仕上げます。

■サナ エクセル クリア ルーセントパウダーN CP1 20g/2,100円(税込2,205円)
 吸いつくフィット感。しっとりパウダーで上質なスフレ肌に仕上げます。

販売店:
 バラエティショップ・ドラッグストア・量販店等


 サナエクセルはノエビアメイクアップのポリシーを活かし、企画・研究開発、生産及び品質管理を(株)ノエビアで行っております。
 (株)ノエビアホームページ http://www.noevir.co.jp

2007'07.08.Sun

ナノ・メディア、エムアップとアーティスト系モバイルコンテンツ分野で資本提携

株式会社エムアップとの資本提携に関するお知らせ

~ アーティスト系モバイルコンテンツ分野で関係強化 ~


 株式会社ナノ・メディア(本社:東京都港区、代表取締役社長:藤野千明 以下「ナノ・メディア」)と、「アーティスト公式サウンド」「アーティスト公式コール」等を運営する株式会社エムアップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:美藤宏一郎 以下「エムアップ」)は、市場拡大が続くモバイルコンテンツにおける事業展開のさらなる強化を目的に、資本提携を行うことで合意いたしました。

 ナノ・メディアは、アーティストのファンサイト運営を強みとして、130組を超えるアーティストのモバイルサイトを運営しております。また、エムアップは着信メロディ、着うた(R)、着うたフル(R)などの音楽配信に関して有力アーティストの原盤配信権等を保有していることを強みとしており、両社は、アーティスト系のモバイルコンテンツ配信ならびに音楽配信の領域において、新たな事業展開を積極的に行ってまいります。


■今回の資本提携について
 今回の資本提携の概要は、ナノ・メディアがエムアップの既存株主の保有する1,100株を譲り受けるものです。これにより、ナノ・メディアはエムアップの発行済株式数の8.37%(潜在株式考慮後所有割合 6.02%)を所有することになります。
 ナノ・メディアおよびエムアップは、今回の資本提携とあわせて以下の事業連携を目指し、両社間で検討を行ってまいります。

●「アーティスト公式サウンド」や「アーティスト公式コール」等、有力アーティストを中心に幅広いジャンルのポータルサイト約100サイトを運営しており、また、有望なインディーズ原盤配信権を豊富に保有しているエムアップの資産を利用し、今後のナノ・メディアのコンテンツ事業におけるさらなる拡充・拡大。
●エムアップが許諾を得ているアーティストを活用したアフィリエイト広告モデルの一般サイト展開。
●エムアップの豊富なサイト運用実績から、一部コンテンツを同社と共同で運用することによる両社公式サイト事業におけるサイト運用の効率化。
●エムアップの音楽企画・制作・配信事業や「ROYAL Roc(ロイヤルロッシュ)」など通販事業のノウハウの、ナノ・メディアのサイト運用ならびにプロモーションへの活用。
●エムアップからナノ・メディアへのシステム開発・運用の委託。


【 株式会社ナノ・メディア会社概要 】 http://www.nanomedia.jp/ 
設 立:1999年4月
資本金:1,765,325千円(2006年3月末現在)
事業内容:携帯電話を通じてファンクラブサイト・着信メロディ・着うた(R)・スポーツ・趣味といったエンタテインメント系のコンテンツから、コマースサイト、EPG(電子番組表)の配信を中心とした放送と通信が連携するサービスまで、様々なデジタルコンテンツやサービスをお届けしています。また、これらの事業のノウハウと技術をもとに、雑誌、広告、地域情報、コマースといった領域とを掛け合わせたクロスメディア事業の展開にも注力しています。

【 株式会社エムアップ会社概要 】 http://www.m-up.com/
設 立:2004年12月
資本金:136,000千円
事業内容:レコード原盤およびビデオ原盤の企画、制作、管理をもとに携帯電話を中心として着信メロディ、着うた(R)、着モーション(R)などの情報配信を行っています。音楽からスポーツまでの公式WEBサイト200以上を運営しています。


以上

※「アーティスト公式サウンド」は株式会社エムアップの登録商標です。
※「着うた(R)」「着うたフル(R)」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。
※「着モーション」は株式会社NTTドコモの登録商標です。


2007'07.08.Sun

住友林業ツーバイフォー、狭小敷地などに対応の耐火構造住宅「アーリーバード エフピー」を発売

都市生活に木のぬくもりの快適性・安全性を追求したツーバイフォー住宅
安心の耐火構造「Early bird-FP(アーリーバード エフピー)」新発売


 住友林業ツーバイフォー株式会社(社長:竹下 薫 本社:東京都中央区新川1丁目5番18号 TEL03-5541-5415 住友林業(株)100%出資)は、狭小敷地や変形敷地の多い都市部においても自由設計によるゆとりの空間を提案する既存商品「Early bird(アーリーバード)」に、耐火構造を備えた「Early bird-FP(アーリーバード エフピー)」を平成19年2月1日より発売致します。都心や駅周辺、幹線道路沿いなど、木造建築では規制の厳しかった防火地域で、100m2以上や3階建て以上の住宅ならびに併用住宅など、お客様のニーズに幅広く対応します。

 「Early bird」は、昨年3月に発売を開始し、高断熱、高気密の次世代省エネルギー仕様かつフリープラン対応のコストパフォーマンスに優れた商品です。今回発売する「Early bird-FP」は、「防火地域に住んでいるが、木のぬくもりを感じながら暮らしたい」というお客様の御要望にお応えし、「Early bird」の木質感を活かしながら、住宅密集地や狭小地など防火地域においても土地を有効に活用し、自由度の高いデザイン・間取りの木の家を提案します。内装にはオーク・チーク色を取り入れ、木質感あふれる室内空間をデザインします。

 また、住まいの表情をつくる外壁には、雨水で汚れ物質を浮き上げて流れ落とし、美しさが長続きするオートクリーン加工を施した外壁材を採用しています。玄関には、こじ開けを防止するカマ式デッドボルト、防犯サムターン、ディンプルキーを、窓サッシには空かけ防止機能付きクレセントやサブロックを採用。防犯対策上も、耐火構造上も安心して暮らせる住まいを実現しています。狭小地でもゆったりとした3階建ての2世帯住宅、敷地を有効活用したビルトインタイプのガレージ、仕事と生活を明確に区分する店舗併用の住まい方など、敷地を活かし、ライフスタイルに合わせたプランを提案します。


《「Early bird-FP(アーリーバード エフピー)」の商品概要》

(1)商品名:  Early bird-FP(アーリーバード エフピー)
(2)発売日:  平成19年2月1日
(3)販売地域: 首都圏・近畿圏
(4)構 造:   枠組壁工法(ツーバイフォー工法)
(5)形 態:   自由設計
(6)販売目標: 初年度50棟
(7)価 格:   3.3平方メートルあたり75万円台より(建物本体・消費税込み)


≪住友林業ツーバイフォー株式会社概要≫

1.設 立:     昭和47年10月2日
2.資本金:    1億円 (住友林業(株) 100%出資)
3.年間売上高: 108億円(H18年3月期)
4.本社所在地: 東京都中央区新川1-5-18
5.事業所:    東京本社、東京支店、京葉支店、横浜支店、大阪支店
6.従業員数:   200名(H18年3月時点)
7.事業概要:   ツーバイフォー住宅の設計・施工・販売


≪お客様お問い合わせ先≫

 住友林業ツーバイフォー株式会社 
 TEL0120-024-204
 ホームページ http://www.sf2x4.co.jp/



以上





<<参考資料>>

■「Early bird-FP(アーリーバード エフピー)」の安心の耐火構造

1)木造初の耐火構造認定を取得したツーバイフォー工法。
 ツーバイフォー工法は木造建築としては初めて国土交通大臣耐火構造認定を受けました。外壁 (耐力壁)、間仕切壁(耐力壁)、床、屋根、階段部分の耐火認定試験によってコンクリート造並の耐火性能を有していることを実証しました。耐火建築物とは主要構造部が耐火構造となっている建築物であり、耐火構造とは、通常に火災が終了するまでの間、建築物の倒壊や延焼を防ぐ性能を備えた構造で、火災終了後も崩壊しないことが求められています。

2)類焼を食い止める外壁構造。約840℃に耐える耐力、遮熱性を装備。
 隣家で火災が発生した場合、類焼の被害から住まいを守るため外壁構造には高い耐火性が要求されます。サイディングと軽量気泡コンクリートパネルの二重貼りの外壁材は、約840℃にも達する隣家火災に対し十分な性能があり、外壁に求められる遮熱性・遮炎性・非損傷性の耐火性3要素*を備えた外壁構造です。
*遮熱性:熱を遮って室内温度の上昇を押さえ、内部発火を抑える。
*遮炎性:サッシなどの開口部を含めて火を室内に通さない。
*非損傷性:熱により損傷を受けても強度が落ちない。

3)火災の初期拡大を抑制する強化石こうボードを天井・壁内部に採用。
 天井や壁の内部には、ボード内に約21%の結晶水を含む強化石こうボードを使用。火災時には25分間水蒸気を放出しながら熱を吸収し、天井や壁内部の温度の上昇を抑制します。火災の際にも発火点(約260℃)に達するまでの時間を遅らせ、初期消火を可能にしています。

4)断熱材にロックウールを使用。
 断熱材に使用するロックウールは、耐熱性に優れた数種類の鉱石を原料とした、密度の高い繊維状の不燃材です。耐火性、断熱性、防湿性、遮音性に優れ、特に耐火性においては、650℃の高温下でも性能を損なうことなく、万一の火災の場合も燃えたり、容易に溶けたりしないため、延焼や類焼を防ぎます。

5)火の侵入経路を遮断。
 ツーバイフォー工法では、床や壁を構成する構造材(ファイヤーストップ材)が、火の侵入経路となる空気の流れを遮断し、火が燃え広がるのを食い止めるファイヤーストップ構造となっています。また、木は燃えても表面が焦げて炭化層を形成するため、なかなか中心部まで燃えない性格を備えており、加熱による木材の強度の変化は、火災から10分経過時点でも約8割の強度を保っています。

6)次世代省エネルギー基準(IV)標準対応
 建物を高断熱・高気密にし、室内の冷暖房効率を上げ、エネルギー消費量を抑える次世代省エネルギー(次世代省エネルギー基準IV地域)施工としています。開口部には、断熱玄関ドアや全室複層ガラス、冬季に起こりやすいサッシ枠の結露発生を低減させる樹脂アングル枠サッシを標準採用し、高い気密性能が残熱性をさらに高めています。

7)使いやすさと安全性・省エネ性を追求した設備機器
 使いやすさと安全性、省エネルギー性を追求した設備機器を厳選し設定しています。給湯設備には高効率給湯器(潜熱回収型給湯器)エコジョーズを標準設定。従来は使用するガスの約20%が放熱や排気ガスとして無駄になっていましたが、今回設定の給湯器では、20%のロスの内約15%までを再利用することによって、95%の熱効率を達成し、ガスの使用量を抑えCO2の排出量を削減することができます。また、関西地区では発電機能を備えたガス発電・給湯システム(家庭用ガスコージェネレーションシステム)エコウィルを採用し、エネルギーの有効利用を率先して行っています。
 システムキッチンのコンロ下やシンクの下には奥までいっぱいに使える引き出しタイプを設定。静かに閉まる静音仕様のスライドレールや静音シンクを標準装備しています。浴室は1616タイプのシステムバスで、ゆったり寝ができるピローバスと、半身浴の楽しめるベンチバスが選択可能。入り口は段差のないバリアフリー仕様とし、床は滑りにくく水切れの良いドライ床で、安全性・使いやすさの両面に配慮しています。

8)火災保険で優遇される最高評価が適用。
 ツーバイフォー工法の住宅は、標準で省令準耐火構造として認められているため、住宅火災保険においては軽量鉄骨造と同等で扱われます。さらに「Early bird-FP(アーリーバード-エフピー)」は耐火構造となるため、鉄筋コンクリート造や重量鉄鋼造等と同等の評価となり、より一層の優遇処置が受けられます。


以上

2007'07.08.Sun

新銀行東京、「ゆうちょATM」とJR東日本のATMでの時間内引き出し手数料を無料化

新銀行東京のキャッシュカードで
「ゆうちょATM」とJR東日本のATM「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)
の時間内お引き出し手数料がずっと無料に!


 株式会社新銀行東京(代表執行役:仁司 泰正、以下「新銀行東京」)は平成19年4月1日(日)より個人のお客さまの利便性向上のために、日本郵政公社の郵便局等にある「ゆうちょATM」および東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の駅のATMコーナー「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)での新銀行東京のキャッシュカードによる時間内のお引き出し手数料を恒久的に無料といたします。
 新銀行東京のキャッシュカードをご利用の場合、新銀行東京ATM、ゆうちょATMおよびVIEW ALTTEに、昨年4月1日より時間内のお引き出し手数料を恒久的に無料としているセブン銀行ATMを加えて、全国38,000台以上のATMで時間内のお引き出し手数料が無料となります。
 今後も個人のお客さまのご要望にお応えできる商品・サービスの提供を一層進めてまいります。


【 サービス概要 】

1.取扱開始日
 平成19年4月1日(日)

2.内容
 日本郵政公社の郵便局等にある「ゆうちょATM」およびJR東日本の駅のATMコーナー「VIEW ALTTE」(ビューアルッテ)での新銀行東京のキャッシュカードによる時間内のお引き出し手数料を無料とします。
 なお、時間外のお引き出し手数料は105円(消費税込み)になります。
 ※ 残高照会のご利用手数料は無料です。なお、ご利用時間はお引き出しと同様となります。

3.対象となるATM
 (※ 関連資料を参照してください。)

4.サービスに関するお問い合わせ先
 ○新銀行東京コールセンター 0120-289-226
  ※携帯電話・PHSからは、03-6731-3400(通話料はお客さまのご負担となります)
  ※受付時間:9時~21時
  (5月4日および12月31日17時~1月3日は休業させていただきます)

 ○新銀行東京ホームページ www.sgt.jp

2007'07.08.Sun

新銀行東京、JCBなどと「PASMO」オートチャージサービスが利用できる提携カードを発行

2月3日(土)よりPASMOオートチャージサービスをご利用いただける
「JCB新銀行東京カード」と「ニコスVISA新銀行東京カード」の募集を開始!


 株式会社新銀行東京(本店:東京都千代田区、代表執行役:仁司泰正)は、平成19年3月18日(日)からサービス開始するICカード乗車券「PASMO(パスモ)」のオートチャージサービス(*)をご利用いただける「JCB新銀行東京カード」と「ニコスVISA新銀行東京カード」の募集を平成19年2月3日(土)より開始します。本募集開始に合わせて、下記のPASMOオートチャージ利用促進キャンペーンを実施します。
 新銀行東京は、今後もお客さまのご要望にお応えできる商品・サービスの提供を一層進めてまいります。

*PASMOオートチャージサービスは株式会社パスモが提供するサービスです。

1. 募集開始日
 平成19年2月3日(土)

2. 募集対象
(1)「JCB新銀行東京カード」または「ニコスVISA新銀行東京カード」ご入会とオートチャージ機能付「PASMO」発行の同時申し込み
(2)「JCB新銀行東京カード」または「ニコスVISA新銀行東京カード」を既にお持ちの場合は、別途オートチャージ機能付「PASMO」発行のお申し込み

3. キャンペーン内容
(1)「JCB新銀行東京カード」およびオートチャージ機能付「PASMO」をお持ちのお客さま
 PASMOオートチャージサービス利用による請求額(対象期間:平成19年5月~10月のご請求分)を5%引きいたします。
(2)「ニコスVISA新銀行東京カード」およびオートチャージ機能付「PASMO」をお持ちのお客さま
 PASMOオートチャージサービス利用による請求額(対象期間:平成19年5月~10月のご請求分)に限り、「わいわいプレゼント」のポイントを2倍にいたします。

4. お申し込み方法
(1) 都営地下鉄各駅(押上、目黒、白金台、白金高輪、新宿線新宿を除く。)および定期券発売所、新銀行東京の各店舗等に配置した専用申込書により、「JCB新銀行東京カード」または「ニコスVISA新銀行東京カード」のご入会とオートチャージ機能付「PASMO」発行を同時にお申し込みください。
(2) 「JCB新銀行東京カード」または「ニコスVISA新銀行東京カード」を既にお持ちの場合は、新銀行東京の各店舗等に配備した専用申込書により、オートチャージ機能付「PASMO」の発行をお申し込みください。

5. 上記に関するお問い合わせ先
○新銀行東京コールセンター 0120-289-226
※携帯電話・PHSからは、03-6731-3400 (通話料はお客さまのご負担となります)
※受付時間:9時~21時
(5月4日および12月31日17時~1月3日は休業させていただきます)

○新銀行東京ホームページ www.sgt.jp

2007'07.08.Sun

全軽自協、1月の軽自動車新車販売速報を発表

平成19年1月度軽自動車新車販売速報


 全国軽自動車協会連合会(会長:村田浩平,略称:全軽自協)の調べによる平成19年1月の軽自動車新車販売台数(新車新規検査台数,トレーラー等を除くナンバーベース)は,全体で 138,269台,前年同月比 2.4%増となり,13ヵ月連続のプラスとなるとともに,1月度としては過去最高を記録しました。

 車種別では,乗用車は 107,303台で前年同月比 5.5%増(13ヵ月連続増),貨物車は30,966台で同 7.2%減(5ヵ月連続減)。貨物車の内訳は,ボンネットバン 3,926台で前年同月比12.6%減(8ヵ月連続減),キャブオーバーバン12,288台で同 3.3%減(6ヵ月ぶり減),トラック14,752台で同 8.9%減(4ヵ月連続減)となっています。


※台数は確定台数と異なる場合があります。

2007'07.08.Sun

東急ホテルズ、6月から「パン パシフィック ホテル横浜」を直営ホテルとして運営開始

東急ホテルズに新たに「パン パシフィック ホテル横浜」が加わります。
~2007年6月より「パン パシフィック 横浜ベイホテル東急」としてスタート~


 東急ホテルズ(本社:東京都渋谷区、社長:梅原一剛)では、現在横浜みなとみらい地区において横浜シティ・マネジメント株式会社が経営する「パン パシフィック ホテル横浜」につきまして、2007年5月末をもっての同社のホテル事業部門営業終了に伴い、同年6月より東急ホテルズの直営ホテルとし、その経営を担っていくことを基本合意いたしましたのでお知らせいたします。
 「パン パシフィック ホテル横浜」は、世界10カ国で12ホテルを展開する東急グループの一員である「パン パシフィック ホテルズ アンド リゾーツ」が国内において運営するホテルですが、東急ホテルズでは、インターナショナルブランドとしてのノウハウやスキルを備えた同ホテルをチェーンホテルのひとつに迎えることにより、東急ホテルズのラグジュアリーホテルカテゴリーである「東急ホテル」ブランドをさらに魅力あるブランドへ育んでまいります。2007年6月以降の新体制におきましては、パン パシフィック ホテルズ アンド リゾーツとの提携関係を維持するとともに、東急ホテルズにおいてホテル運営会社を新設し、運営する予定です。
 なお、2007年6月1日より、名称は「パン パシフィック 横浜ベイホテル東急」としてスタートいたします。


「 パン パシフィック ホテル横浜」の概要

○所在地      横浜市西区みなとみらい二丁目3番7号

○開業日      1997年8月7日

○建物概要    ・地上25階、地下3階
            ・敷地面積:44,406m2
            ・延床面積:62,085m2

○営業施設概要 ・客室480室(収容人員979名)
            ・大宴会場1、中宴会場1、小宴会場4室
            ・ファンクションルーム5室
            ・レストラン&バー6店舗
               フランス料理「クイーン・アリス」
               中国料理「トゥーランドット 游仙境」
               日本料理「植村」
               地中海料理「カフェ トスカ」
               ラウンジ「ソマーハウス」
               バー「ジャックス」
            ・婚礼施設(神殿・チャペル、美容室、衣裳室、写真室
            ・室内プール、スパ、ドライサウナ、ミスト、エステティック


(参考資料)
 株式会社東急ホテルズ 概要
 「東急ホテルズ」ホテル一覧
 ※添付資料を参照

2007'07.08.Sun

プラネックス、10M/100M対応24ポート スイッチングハブを発売

10M/100M対応24ポート スイッチングハブ「FX-24IRM」を発売


 プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:久保田克昭、本社:東京都渋谷区、JASDAQコード 6784)は、10M/100M対応24ポート スイッチングハブ「FX-24IRM」を2月1日より全国の主要代理店および弊社Web直販サイトPLANEX Directを通じて発売いたします。


~主な特長~

■ファンレス静音設計
 従来品と比べてサイズがコンパクトになり、ファンレス静音設計だからデスクの上に置いてもファンの音も気にならず、邪魔になりません。また、筐体には放熱性に優れたメタルボディを採用しています。


■様々な設置場所に対応
 ラックマウント金具を利用することで、19インチラックへの取り付けができます。また、オプションのマグネットキット(別売り)を利用することで、スチールデスクの側面などにも設置が可能になります。


■RoHS対応
 生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」にも対応しています。


*製品仕様は、添付資料をご参照ください。


 10M/100M対応24ポート スイッチングハブ
 製品型番:FX-24IRM (JANコード 4941250156528)
 価   格:オープン



【 読者からのお問い合わせ窓口 】
 0120-415-976
 ユーザ直販ページ PLANEX Direct 0120-415-978
 http://direct.planex.co.jp/

2007'07.08.Sun

マウスコンピューターとベスト電器、Windows Vista搭載のデスクトップPCを発売

ベスト電器、マウスコンピューター製オリジナルモデルに
Microsoft新OS 「Windows Vista Home Premium」搭載の
19インチワイド液晶ディスプレイセットモデルを発表!

~ 新オフィスソフト 「Microsoft Office Personal 2007」 も搭載 ~


 株式会社マウスコンピューター (代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)と株式会社ベスト電器(代表取締役社長:有薗憲一、本社:福岡県)は、1月30日(火)より販売が開始されたMicrosoft Windows Vista、及びMicrosoft Office 2007を搭載し、19インチワイド液晶ディスプレイをセットにした新製品の販売を開始いたします。

■ 新製品の概要
 今回発表する新製品の「BE-P6325VP-B19W」は、Windows Vistaの魅力を最も体験できるMicrosoft Windows Vista Home Premium、ホームユーザーにとって欠かせない最新オフィスソフトMicrosoft Office Personal 2007をプレインストール、インテル Pentium4プロセッサ630、デュアルチャネルDDR2メモリ1024MB、HDD 250GB、DVDスーパーマルチドライブを搭載、iiyama製19インチワイド液晶ディスプレイがセットで11万9,800円(税込)になります。

 全製品に1年間の無償保証と365日24時間の電話サポート、携帯電話からアクセス可能なモバイルサポートが付き、ご購入後も安心してご利用いただけます。

 今回発表のモデルは、2月3日(土)より、ベスト電器各店舗で販売を開始致します。

■ 新製品の主なスペック
機種     BE-P6325VP-B19W
CPU    インテル Pentium4 プロセッサ 630(3GHz)
メモリ    DDR2-SDRAM 1024MB PC2-4200
HDD    250GB S-ATA
ドライブ   2層書込対応 16倍速 DVD スーパー マルチ
VGA    インテル 945G Express チップセット
OS     Microsoft Windows Vista Home Premium
Office   Microsoft Office Personal 2007
モニター  19インチワイド液晶ディスプレイ
価格    12万9,800円(税抜123,619円)

■ 新製品の製品特長
 Windows Aeroインターフェイスや充実したデジタルエンターテイメント機能など家庭でお楽しめるプレミアムOS Microsoft Windows Vista Home Premiumを搭載。高い動作クロックが人気のインテルPentium4プロセッサ630、デュアルチャネルDDR2メモリ1024MBを搭載、価格とスペックのバランスが取れた構成で、さらにMicrosoft最新オフィスソフト、「Microsoft Office Personal 2007」が標準でプレインストールされており、単体でご購入いただくより圧倒的にお買い得となっています。

 ※新製品概要と会社概要は添付資料を参照

2007'07.08.Sun

プラチナ万年筆、本格的な書き味が楽しめる「プレピー万年筆」を210円で発売

本格的万年筆の書き味を超低価格¥210で新発売。

カートリッジインク式なので、ずっと使えるエコロジー筆記具。
プラチナ プレピー万年筆


 プラチナ萬年筆株式会社(本社;東京 社長;中田俊弘)では、本格的な書き味でこだわりを持ったペン先が書くほどに心地よい万年筆を¥210で平成19年2月上旬より発売致します。この度発売する万年筆は、幅広い年代の方に使って頂けるように超低価格を実現し、書き味にもこだわりました。インクカラーは6カラーをご用意してペン先にカラー塗装を施しインクカラーと同色で、かわいらしさもプラスしました。一般的な万年筆同様にカートリッジ式のインクを採用し、ペンポイントにはイリドスミン付きでまさに本格仕様です。製品に使われる材質も環境に配慮し再生材を使用しております。この超低価格な万年筆発売で今まで万年筆に触れた事のない方への新しい提案として、又、万年筆を使い慣れた方にでも充分受け入れられる筆記感に仕上げました。日々パソコンのキーボード等での文章作成から少し離れて、頭の中での文章を順につづる手書きの作業に変えてみることで違った発想が出て思考力がアップするかも。


【 プラチナ プレピー万年筆 】
 ●品 番:PPQ-200
 ●価 格:¥210(税込み)
 ●インク色:6色(ブラック,ブルーブラック,レッド,ピンク,イエロー,グリーン)
 ●サイズ:全長138×最大径13mm 重量約13g
 ●ペン先材:ステンレスペンに電着塗装仕上げ
 ●ペンポイント:03
 ●再生材使用率:40.1% グリーン購入法適合商品

2007'07.08.Sun

宮田工業、新感覚の電動アシスト自転車「カルラク アシスト 20/22」など発売

CALURAKU

「ときにはちょっとラクしてみませんか。」
パワフルアシスト+軽快な乗り心地の新感覚自転車
『カルラク アシスト』


 宮田工業株式会社(茅ヶ崎市・代表取締役社長 尾下脩)は、電動アシスト自転車市場において新たなカテゴリーを創出すべく、『カルラク アシスト 20/22』と『カルラク アシスト 20/22 湘南バージョン』を2月15日より発売いたします。
 電動アシスト自転車は坂道などでの走行が楽になる反面、一般にドライブユニットやバッテリーを搭載するため重量が重くなってしまうというデメリットがあります。万が一バッテリーが切れた場合など、アシストのない状態ではペダリングが重くなり疲れやすいということがこれまでの課題でした。『カルラク アシスト』は、力強いアシスト機能はそのままに自転車本来の軽い走りをいかに可能にするか、というテーマを実現するために開発されたものです。

 『カルラク アシスト』に採用したアシストユニットは2.9kgの小型軽量タイプ。930gという超軽量バッテリーとの組み合わせで、大幅な軽量化が図られました。また、高効率アシストユニットと出力特性に優れた2.5Ahリチウムイオンバッテリーの搭載により、航続距離がアップ。ノーマル・エコ・ターボの3モード切替機能により、パワーと燃費を両立させる効率的な走行も可能に。1回の充電で約44km(ノーマルモード時、一般路走行)を走行することができます。小型軽量のバッテリーは持ち運びしやすいので、充電作業も楽にこなすことができます。
 この超軽量ユニットを支えるのが、MIYATA独自の軽量で耐久性に優れたPFTステンレスフレーム。電動アシスト自転車でありながらも車体重量の軽量化を実現し、スムーズなこぎ出しと軽いペダリングを可能にしています。
 『カルラク アシスト』で使用するタイヤは、取り回しが簡単な20インチ・22インチの小径サイズ。前後輪の間を長く取るロングホイールベース設計と、ユニット・バッテリーを車体中央下部に集中させるミッドシップ設計により、走行時や乗降時に倒れにくい高い安定性を確保しました。また、乗り降りがしやすく、両足が地面に付く安全な乗車姿勢を取り易い低床フレームも採用。小柄な女性の方や高齢者の方など、性別や年齢を問わず幅広い層の方に安心してご使用いただけるジャストインサイズとなっています。

 ラインナップには、毎日のお買い物などに便利な大型バスケットなど様々なシーンで役立つ機能を備えた「キャリアバージョン」と、宮田工業が自転車を作り続けてきた湘南・茅ヶ崎の海や風をイメージさせる爽やかでスタイリッシュなカラーリングの「湘南バージョン」の2バージョンをご用意。多様なスタイルにマッチする豊富なバリエーションを取り揃えております。
 電動アシスト自転車の快適さをしっかりとキープしながら、自転車本来の軽快な走りをも併せ持つ『カルラク アシスト』。まさに、“自転車と電動アシスト自転車のいいところだけを融合”した新感覚の自転車です。


MIYATA『カルラク アシスト 20/22』

商品特長

■小型ながらパワフル 「超軽量新開発アシストユニット」
 小型でありながら高出力のアキシャル形DCブラシレスモーターを搭載したアシストユニットは、超軽量の2.9kg。電動アシストをオフにしたときや、万が一バッテリーが切れた場合でもペダリングが重くならず軽快な走りをキープします。バッテリーにも、930gと軽量な2.5Ahリチウムイオンバッテリーを採用。1回の充電で約44kmのロングランが可能(ノーマルモード時・一般路走行)、しかも低温時でも大きな電力を取り出せる構造のため、厳寒期でもパワフルなアシストが可能です。デザイン的にも小さくスマートなので、よりスタイリッシュなデザインとなっています。

■幅広い方にお乗りいただけるデザイン、カラーリング
 乗り降りのしやすい低床フレームと取り回しの楽な小径タイヤを使用した、乗る人を選ばないデザイン。前後輪の間を長く取ったロングホイールベース設計で直進の安定性に優れており、20/22サイズでありながら26サイズ車などと比べても同等の安定性を実現しました。
 また、宮田工業本社があり、自転車のまちとしても有名な湘南・茅ヶ崎の爽やかな海と空、風をイメージさせるスペシャルカラーを施した「湘南バージョン」などバリエーションも豊富。幅広い層の方にお乗りいただけます。

■強く、軽く、環境にも優しい先進の「PFTステンレスフレーム」
 MIYATA独自の圧入接着によるフレーム製造技術「PFT接着工法」[PAT.P]を採用したステンレスフレーム。ステンレスという素材が持つ強さ、サビにくさはそのままに、軽量で、溶接面が一切ないスマートなフォルムを実現しました。また、製造時に火を使わないのでCO2を出さない地球環境にやさしいフレームです。

・「PFT(Pressured Fit Technology)接着工法」[PAT.P]
 計20件あまりの特許技術と、133件に及ぶ独自の技術的ノウハウ、材料・加工・機械などそのすべての精度が50ミクロン以下という超精密圧入と、航空機の翼や機体に使用されるものを改良した特殊接着剤を新開発。これまでの自転車フレームをはるかに超える画期的なフレーム製造技術です。

■昼も夜も驚きの明るさ「ウルトラレーザービーム2」
 従来のLEDより約12倍も明るい白青色Hi-Power LEDを採用。遠くまで明るくはっきりと照らして、クルマからの視認性も抜群。ライトを点けてもペダルが重くならないから、昼のライト点灯にも最適です。(MIYATAでは安全性向上のため、昼でもライトオンを推奨しています)

■確実な効き目でセーフティーライドを支える先進ブレーキ
 前輪には軽い力でもしっかりした制動性を発揮する「デュアルピポット前キャリパーブレーキ」、後輪には雨の日でも確かな効き目を発揮する「ローラーブレーキ」を採用。安心して走ることができます。


『カルラク アシスト』シリーズ

 ※商品概要などは添付資料を参照

2007'07.08.Sun

アジレント、ネットワーク・アナライザ「Agilent PNA-Xシリーズ」を発売

製品名: Agilent PNA-Xシリーズ ネットワーク・アナライザ

アジレント・テクノロジーがアクティブデバイス試験向けに
最高性能のネットワーク・アナライザを発表
業界最高の性能、確度、設定の容易さにより、
テストコスト削減、セットアップの簡素化、測定スループットの改善を実現


 アジレント・テクノロジー株式会社(社長:海老原稔、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、マイクロ波における回路網解析の新たな業界標準となるネットワーク・アナライザ「Agilent PNA-Xシリーズ」を発表、本日より販売を開始します。出荷開始は2007年2月中を予定しています。この最高性能のネットワーク・アナライザは、信号経路切り替えスイッチや第2信号源の内蔵により、被測定物のつなぎかえなしで2信号歪み測定やミキサのLO(ローカルオシレータ)掃引測定を実現しています。今回発表のPNA-Xシリーズは、テストコスト、セットアップ時間、測定時間を削減しながら、測定の複雑さを低減できる、高度に統合されたソリューションとなっています。この製品は、アンプ、ミキサ、コンバータなど、高性能なアクティブデバイスの開発・テストを行なっている航空宇宙防衛、無線通信業界のエンジニアにとって最適な製品です。

 PNA-Xシリーズは、従来のアジレントの最高峰モデル「PNAシリーズ」のプラットフォームを元に開発した26.5GHz(ギガヘルツ)のネットワーク・アナライザで、2ポートまたは4ポートのモデルを選択することができます。PNA-Xシリーズは、業界で唯一、第2信号源を内蔵する2ポートネットワーク・アナライザです。新開発の「シグナルルーティング・アーキテクチャ」の採用により、単なるネットワーク・アナライザから、アンプや周波数コンバータ向けのRF測定ハブへと進化しています。PNA-Xシリーズは、+16dBmの高出力、-59dBcの低ハーモニクス、40dBの広パワー掃引幅、内蔵パルスモジュレータおよび信号コンバイナを有する信号源を2個、搭載しています。これにより、アンプの相互変調ひずみ、ホットS22、伝統的なSパラメータ、パルスドSパラメータ測定や、ハーモニック、コンプレッション測定などを簡単に行なうことができます。


 アジレントのコンポーネント・テスト・ディビジョン担当副社長兼ジェネラルマネージャのボブ・マックラング(Bob McClung)は次のように語っています。

 「高性能のアクティブデバイスを開発、製造しているエンジニアは、繰り返し作業を減らして短時間で設計を行なったり、製造時のスループットや歩留まりを改善したりするために、数多くの課題に直面しています。これらの課題を解決するために業界最高の性能を有し、高度に統合されたPNA-Xは最適なソリューションとなります。また、研究開発や製造エンジニアの皆様は最先端の部品テストを行なうことができるようになるのです。」

< 主な特長 >
*第2信号源により、スループットを大幅に改善:
 統合された第2信号源は、ミキサやコンバータ測定時の高速固定IF(中間周波数)または掃引LO信号として利用することができます。従来外付けだった信号源を内蔵したことにより、信号源の制御を最大で35倍、高速に行なうことが可能です。これにより、スループットを大幅に改善できるだけでなく、手順およびシステム構成の複雑さの低減にもつながっています。

*シグナルルーティング・スイッチを採用:
 PNA-Xシリーズの特筆すべき特長である「シグナルルーティング・スイッチ」により、デジタル変調解析など、ネットワーク・アナライザだけでは対応できない項目を測定する場合でも、内蔵スイッチを使い、ネットワーク・アナライザに接続した信号発生器などに切り替えることで、被測定物をつなぎかえずに測定を行なうことができます。本体内蔵の信号源の改善、他に類を見ない低いレシーバ・コンプレッション(+12dBm時で0.1dB)、安定性に加え、この機能を使うことで、測定セットアップを簡素化し、従来何度も行なう必要があった校正作業の回数を削減しながら、より高速で正確な測定を行なうことができるようになりました。

*業界で唯一、パルスモジュレータおよび発生器を内蔵:
 PNA-Xシリーズは、高速かつ簡単なパルス測定向けに、パルスモジュレータおよび発生器を内蔵する唯一のネットワーク・アナライザです。この先進的な機能により、外付けのパルス発生器やモジュレータを必要とする従来の測定器と比べて、最大30倍高速なパルス測定を実現しています。この機能により、PNA-Xシリーズは完全に統合されたパルス測定ソリューションとなっています。

*使いやすいユーザインタフェース:
 ユーザインタフェースの改善もはかっています。タッチスクリーン方式の大画面、8個のソフトキー、簡素化されたハードキー配列により、マウスなしでの操作が従来以上に簡単になっています。これらの機能により、複数の測定結果を同時に読み取るのも容易になっています。

*PNAシリーズの特長や機能を継承:
 PNA-Xシリーズは、LAN、USB、GPIBなどの先端的なインタフェース、使いやすいWindowsベースのオープンアーキテクチャ、内蔵ヘルプ、周波数コンバータ測定アプリケーション(FCA)、自動ポート延長機能など、既存のPNAシリーズのあらゆる特長や機能を継承しています。また、PNAシリーズのプログラムとは100%互換性を有しています。オプションのアクセサリ、電子式校正モジュールを使用することで、高速、正確、かつ1回の接続での校正を実現できます。

・Agilent PNA-Xシリーズについての詳細情報は以下のウェブサイトをご覧ください。
 http://www.agilent.com/find/pna-x

・製品写真は以下のウェブサイトからダウンロードいただけます。
 http://www.agilent.com/find/PNA-X_images

< 販売方針 >
*目標市場: アンプ、ミキサ、コンバータなど、高性能な能動デバイスの開発・テストを行なっている航空宇宙防衛、無線通信業界のエンジニア向け
*販売価格(発表日時点での参考価格です): 1090万円から
*販売開始日: 本日
*出荷開始予定時期: 2007年2月


< お客様からのお問い合わせ先 >
 計測お客様窓口
 電話:0120-421-345

< アジレント・テクノロジーについて >
 アジレント・テクノロジー(NYSE:A)は、コミュニケーション、エレクトロニクス、ライフサイエンス、化学分析市場における世界のプレミア・メジャメント・カンパニーであり、またテクノロジー・リーダーでもあります。19000名の従業員を擁し、110カ国以上でビジネスを展開しています。アジレントは、2006年度、50億ドルの売上高を達成しました。アジレント・テクノロジーの情報は、以下のウェブサイトでご覧ください。
 http://www.agilent.co.jp

2007'07.08.Sun

STマイクロ、医療機器など向け超小型SO8パッケージの1MbitシリアルEEPROMを発表

STマイクロエレクトロニクスは、世界初となる超小型SO8パッケージの1MbitシリアルEEPROMを発表

家電製品や医療機器のパラメータ格納用に最適な小型高密度メモリ チップ


 シリアル不揮発性メモリICの世界的リーダーであるSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、本体幅150mil(3.8mm)の超小型SO8Nパッケージに搭載される新しい1MbitシリアルEEPROM「M24M01」を発表しました。このシリアルEEPROMは、小型のパッケージでこのような高いメモリ密度を実現した市場で唯一のデバイスです。またこのチップは、家電製品や医療機器といった、頻繁に変更される大量のパラメータ・データを格納する必要があるアプリケーション向けに、2線式I2Cシリアル インタフェースに対応したSO8Wパッケージにも搭載できます。STのI2C EEPROMファミリは、これで1Kbitから1Mbitまでのデバイスが揃い、市場で最も拡充したポートフォリオを誇ります。

 I2C規格に完全準拠したM24M01は、100kHzおよび400kHzのクロック周波数に対応し、1.8V~5.5Vの幅広い供給電圧範囲で動作します。128Kbit×8で構成され、バイト書込みモードとページ書込みモードに対応しており、256バイト当たり5ms未満の高速書込みが可能です。向上した入力ノイズ・フィルタリング性能により、電気的ノイズの多い環境における予期せぬ誤書込みを防止します。
 データ保持期間は40年以上、書換え耐久性は100万回以上で、動作温度範囲は-40~+85℃です。

 この小型デバイスは、STの最先端0.18ミクロンEEPROMプロセス技術を採用することによって、その高密度を実現しています。超小型のSO8Nパッケージは、デジタルTV、DVDプレーヤ、セット・トップ・ボックス、医療機器などのメーカーに対し、アプリケーションに必要な基板スペースを節約しながら、設定パラメータ、調整データ、ユーザ設定、およびその他のデータに利用できる新たなメモリ増設の可能性をもたらします。

 M24M01は、SO8N、SO8W RoHS準拠パッケージ・タイプの製品がそれぞれサンプル出荷を開始しており、量産開始は2007年2月を予定しています。
 STはまた、姉妹製品としてSPIバス対応の1Mbit EEPROMをまもなく発表する予定です。M24M01の大量購入時の価格は約1.40ドルです。

 このプレスリリースは以下のURLでもご覧いただけます。
 http://www.st-japan.co.jp/data/press/p2116s.html

 M24M01に関する詳しい情報へのリンクも含まれています。


● STマイクロエレクトロニクスについて
 STマイクロエレクトロニクスは、多種多様な電子機器向けに半導体製品やソリューションを開発・提供する世界的な総合半導体メーカーです。STは、他社の追随を許さない高度なシリコン技術とシステムノウハウを擁しており、幅広いIP(Intellectual Property)ポートフォリオ、戦略的パートナーシップ、大規模な製造力との組合わせにより、SoC(システム-オン-チップ)技術に関し世界的リーダーとしての地位を確立しています。またSTの半導体製品は、市場における技術やシステムのコンバージェンス化を促進するために重要な役目を果たしています。STは、ニューヨーク証券取引所(NYSE:STM)、パリ証券取引所(Euronext Paris)とミラノ証券取引所に上場されています。2006年の売上は98.5億ドルで、純利益は7億8200万ドルでした。
 さらに詳しい情報はSTのホームページをご覧ください。
 ST日本法人: http://www.st-japan.co.jp
 STグループ(英語): http://www.st.com
 
◆ お客様お問い合わせ先
 〒108-6018 東京都港区港南2-15-1
 品川インターシティA棟18階
 STマイクロエレクトロニクス(株)
 Memory & DSA本部
 Memoryテクニカル・マーケティング部
 TEL:03-5783-8240 FAX:03-5783-8216

2007'07.08.Sun

STマイクロ、32bit MCU向けUSBソフトウェア開発キットを発売

STマイクロエレクトロニクスは、
32bit MCU向けにフル機能を備えた開発キットを提供。
完全なUSBファームウェア開発をサポート

デバイス・ファームウェア・アップデートや仮想COMデモを含む、
全USBレイヤおよび全転送タイプ用の簡単なファームウェア開発を実現


 マイクロコントローラ開発の世界的リーダーであるSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、複雑なUSBインタフェースを処理するための組込みソフトウェアの実装を大幅に簡素化する、STR7およびSTR9マイクロコントローラ・ファミリ向けUSBソフトウェア開発キットを発表しました。
 今では、USBは柔軟性がありユーザが簡単に使用できることや、統合USBモジュールにより高性能MCUが使用できることで、組込みシステムに非常に幅広く使用されています。

 STの32bit ARMベースのSTR7およびSTR9 MCUファミリのいずれも、さまざまな種類のUSBポートと広範なその他の標準インタフェースを備えています。
 この新しいUSB開発キットは、STのウェブサイトから無料でダウンロードできる予定です。またUSBを備えたSTR71xとSTR91x、および最近発表したSTR75xファミリをサポートします。これにより、あらゆるUSB転送タイプのソフトウェア開発が簡単になるだけでなく、USBインタフェースを経由してシステム・ファームウェアをアップデートする機能を提供するDFU(デバイス・ファームウェア・アップデート)も実装可能です。このキットは、USBによる機能面での強化を図ると同時にレガシー・ソフトウェアも使い続けたいというユーザのために、USBで従来のRS232インタフェースをエミュレートする「仮想COM」のデモ(CDCクラス)機能も備えています。

 このソフトウェア・キットには、ユーザがSTR7およびSTR9 MCUに独自のUSBルーチンを開発するのに役立つ、ドライバ・ライブラリと各転送タイプのデモ機能が搭載されています。HID(ヒューマン・インタフェース・デバイス)マウス/ジョイスティック・ドライバによって、高速応答割り込み転送のデモを提供し、高速バルク転送は大容量アプリケーションでデモをすることが可能です。さらに、一定時間あたりの転送量が保証されるアイソクロナス転送は、音声/スピーカ/マイクロフォンによるデモでサポートします。

 今や、USBインタフェースは組込みアプリケーションでUARTと同様によく使用されていますが、UARTより複雑なためにアプリケーション開発はさらに困難です。通常、ファームウェアはUSB機能レイヤ(デバイス機能を実装するレイヤ)、論理デバイス・レイヤ(標準USB要件、低速データ転送、デバイス一覧、および電源マネージメントを扱うレイヤ)、およびバス・インタフェース・レイヤ(USB論理デバイスとハードウェア間のインタフェースを提供するレイヤ)という3つのレイヤに分けられます。

 新しいキットは、無料パッケージとしては使い勝手がよく、きちんと文書化されたパッケージで、あらゆるレイヤと転送タイプを完全に実装して提供されます。このソフトウェアは、使用した上で容易にカスタマイズしてユーザ独自の要件を満たすよう、最初から設計されています。

 このキットは、現在サードパーティから入手可能なUSBソフトウェアに追加することが可能であり、ソフトウェア・サプライヤは、基本USBファームウェアに費やす時間を短縮して付加価値機能の開発に集中できるようになります。サードパーティのソフトウェア会社が提供するUSBは、ファイル・システム・サポート、セキュア・ファイル・システム、あらゆるリアルタイム・オペレーティング・システムのサポート、特別なデバイスやカスタム・ドライバのサポート、およびいくつかのUSBクラスを混合した複合デバイスのサポートを提供することが可能です。一部のサードパーティ・プロバイダは、メンテナンス契約やサポート契約も提供しています。

 STの32bit ARMベースのSTR7およびSTR9 MCUファミリは、様々なUSBポートを含んでいるだけでなく、幅広くUSB以外の標準インタフェースも備えています。
 これらのデバイスは、USB規格に準拠しており、USB .ORG(Universal Serial Bus) によって認証・登録を受けています。

 本リリースに関する詳細情報は、以下のアドレスからご覧いただけます。
 http://www.st-japan.co.jp/data/press/p2085s.html


STマイクロエレクトロニクスについて
 STマイクロエレクトロニクスは、多種多様な電子機器向けに半導体製品やソリューションを開発・提供する世界的な総合半導体メーカーです。STは、他社の追随を許さない高度なシリコン技術とシステムノウハウを擁しており、幅広いIP(Intellectual Property)ポートフォリオ、戦略的パートナーシップ、大規模な製造力との組合わせにより、SoC(システム-オン-チップ)技術に関し世界的リーダーとしての地位を確立しています。またSTの半導体製品は、市場における技術やシステムのコンバージェンス化を促進するために重要な役目を果たしています。STは、ニューヨーク証券取引所(NYSE:STM)、パリ証券取引所(Euronext Paris)とミラノ証券取引所に上場されています。
 2006年の売上は98.5億ドルで、純利益は7億8200万ドルでした。
 さらに詳しい情報はSTのホームページをご覧ください。
 ST日本法人: http://www.st-japan.co.jp
 STグループ(英語): http://www.st.com


◆ お客様お問い合わせ先
〒108-6018 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟18階
STマイクロエレクトロニクス(株)
MPAグループ
TEL: 03-5783-8250 FAX: 03-5783-8216

2007'07.08.Sun

MasterCard、「MasterIndex」海外旅行傾向予測を発表

「MasterIndex(TM)」海外旅行傾向を発表
2007年上半期、アジア太平洋地域の海外旅行者数の伸びは減速


 MasterCard Worldwide(本社:ニューヨーク州パーチェス、以下、MasterCard)は、最新の「MasterIndex」海外旅行傾向予測を発表しました。これによると2007年上半期、アジア・太平洋地域では海外旅行者数の伸びが減速する見込みです。

 アジア・太平洋地域の海外旅行者数は増加を続け、中国(12%)、マレーシア(7.8%)、タイ(7.2%)などが対前年同期比で高い成長を遂げますが、他のほとんどの国では、成長率が2006年下半期の前回調査を下回ると見られています。

 MasterCard Worldwide、アジア太平洋地区の経済アドバイザーを務めるユワ・ヘドリック-ウォン博士(Dr.Yuwa Hedrick-Wong)は、「この短期予測は、今後10年にわたるアジア海外旅行市場の大幅拡大という長期予測と一致しているようです。ただ、一部市場でわずかに成長が鈍るでしょう。
 大切なのは、成長傾向は変わらないということです」と述べています。

 減速傾向が顕著だったのは、香港、韓国、マレーシアでした。香港では、15%という堅調な成長率(前回調査)から、4.5%という楽観できない数字へと大きく減少しました。韓国とマレーシアの成長率は、前年比で9.0%と12.5%から、それぞれ3.6%と7.8%に下がっています。

 前回調査と同様、海外旅行者数ではマレーシアがトップに立つ見込みです(シンガポールへの渡航を含む)。マレーシアでは、2007年1月から6月に仕事や観光を目的とした海外旅行を予定している人が2,150万人を超えました。増加するマレーシアの海外旅行者の主な渡航先は、シンガポール、中国、インドネシア、香港となっています。

 年に2回実施される「MasterIndex」海外旅行傾向予測には、13カ国(オーストラリア、中国、香港、インドネシア、日本、韓国、マレーシア、ニュージーランド、フィリピン、シンガポール、台湾、タイ、ベトナム1)における都市の中流階級の海外出張および個人旅行の傾向調査も含まれています。
 アジア・太平洋地域では、観光を目的とした域内の海外旅行が増え続けており、過去12ヶ月以内に海外旅行をしたと答えた人の39%を占めました。海外出張は変わらず19%でした。

 個人旅行者の渡航予定先としては、今回もアジア・太平洋域内諸国が最多となり(82%、前回調査83%)、北米を選ぶ人も増えました(27%、同18%)。海外出張者についても域内諸国への渡航予定が最も多く(87%、同88%)、北米(13%、同11%)、ヨーロッパ(12%、同12%)を大きく上回りました。

 また、海外出張の必要性が増えるという回答が前回より多くなっています(35%、前回調査31%)。
 13カ国のうち、海外出張が増えると答えた人が多かったのはベトナム(73%)、日本(50%)、オーストラリア(47%)、ニュージーランド(43%)でした。

 ヘドリック-ウォン博士は、「アジアの経済発展においては、ITの接続性向上によって実際に会う必要がなくなるどころか、むしろ増える傾向にあることは、少し前から明らかでした。つまり、海外出張の増加はITパワーの拡大と関係しているのです」と付け加えました。

 今回の調査は、13カ国市場(ベトナムは補足的な市場として調査対象に含まれています)の計5,405人を対象に、2006年10月11日から30日まで実施されました。各市場のサンプルは400人以上となっています。


*各国の2007年上半期海外旅行傾向などは、添付資料をご参照ください。


1:ベトナムは2004年に、補足的な市場として調査対象に含まれました。
※この資料はシンガポールで2007年1月31日に発表されたリリースの翻訳です。

2007'07.08.Sun

サンロフト、幼稚園など向けに印刷ソフトとITサポートサービスのパッケージを販売開始

サンロフト、保育者のためのITサポートセンタースタッフが発案

サポートを含む特典付き印刷ソフトパッケージ「パステル印刷パック」2/1から販売開始

先生方の業務をスムーズにし、園のIT化を支援


 株式会社サンロフト(本社:静岡県焼津市、代表取締役社長:松田敏孝)は、幼稚園・保育園を対象にしたパソコン用印刷ソフトとITサポートサービスを組み合わせたパッケージ「パステル印刷パック」(*1)の販売を2007年2月1日より開始しました。

 これは保育者のためのITサポート「Pass*Tell Line(パステルライン)」(*2)のスタッフが考案したもので、日頃の電話サポートを通じて得られた先生方の声をもとに、園内の事務作業を簡単に楽しく行って頂くことを目的として制作されました。

 このソフトでは園児名簿台帳(*3)からラベルマイティ(*4)へデータを読み出し、テンプレートから卒業証書や名前シールなどが印刷できます(図1)。これにより、膨大な量の卒園証書も簡単で綺麗に作成できるほか、より可愛らしい証書やシールをつくることができます。収録されている1,300 点のイラストは、園だよりやポスターなどにも使えます。

 また、電話サポート「パステルライン」も併せて利用できるため、ソフトについての分からない点だけではなく、パソコンに関することなら幅広く相談して頂けます。同サポートセンターは、先生方の「ITコンシェルジュ」を目指しており、パソコンまわりの様々な疑問や悩みを解決しながら、忙しい先生たちこそがITを上手に活用できるようになることを支援していきます。さらに特典として、利用者にはペーパークラフトやぬりえなどのダウンロードサービスも近日開始する予定です。

 パッケージの通常価格は52,500円。1年間のパステルライン利用料を含んでいます。また、ソフトの追加ライセンスは3,675円、2年目以降のパステルラインの利用料は31,500円となっています。


(*1)【パステル印刷パック】(パッケージイメージ:図2参照)

(*2)【Pass*Tell Line(パステルライン)】 http://passtell.jp
 当社が運営する保育者の為のIT サポートです。名前の由来は「情報を渡す(Pass)、笑顔で伝える(Tell)、皆様と繋がる(Line)」です。(詳しくは別紙参照)

(*3)【園児名簿台帳】
 Microsoft Office Excel にて作られていますので、別途ソフトが必要です。

(*4)【ラベルマイティ】
 株式会社ジャストシステムのラベル作成ソフト。あわせてこのソフトも必要となります。


※本文中に登場する会社名や商品名は一般に各社の商標または登録商標です。

2007'07.08.Sun

ネスレピュリナペットケア、ドッグフード「ピュリナ ワン ドッグ」シリーズを今春発売

「成長段階」や「生活環境」「体質」に合わせた充実のラインナップ
愛犬の健康に違いが見えてくるドッグフード
「ピュリナ ワン ドッグ」シリーズ
愛犬にぴったりなフードを一目で選べるわかりやすいパッケージで
3月1日(木)新登場!!


 ネスレ ピュリナ ペットケア株式会社(本社:神戸市、社長:トーマス・ハマー)は、2003年の発売以来ドッグフード市場のスーパープレミアムニュートリションフードカテゴリーで注目を集める「ピュリナ ワン」ブランドから、選びやすいパッケージ、使いやすい製品サイズになった「ピュリナ ワン ドッグ」シリーズを3月1日(木)より新発売します。

 愛犬の健康を気にするオーナーが最適なフードを一目で選べるよう、製品名、対象年齢、フレーバー名、製品特長等の必要な情報をパッケージ正面にわかりやすく記載するとともに、対象となる代表犬種のイラストを取り入れ、親しみやすさと選びやすさの目印にしました。
 また、これまで、1kg、2kg、8kgだった製品サイズを、体重ごとのフード消費量や、オーナーのフード購買状況に合わせた700g、2.8kg、7kgへ変更。更に選びやすく、選ばれやすくなって新登場します。



■ピュリナワン ドックとは

 「ピュリナ ワン ドッグ」は、"愛犬の健康に違いが見えてきます"をコンセプトに、愛犬の健康維持に重要な「健康6要素*」に有効な全ての栄養素を摂取できる"オール・イン・ワン"のドッグフードです。愛犬の成長段階、飼育環境や体質など様々なニーズに対応した充実のフルラインアップ。大切な愛犬にいつまでも健康で長生きして欲しいと願うペットオーナーの愛情に応えます。
 さらに、新鮮なチキンやラム、ターキー・サーモンを使用することにより最適な栄養バランスだけでなく、抜群の嗜好性も実現しています。
 継続的に使用することにより毛づや、便の状態、抵抗力など、愛犬の健康に違いが見えてきます。
 (*健康6要素:1)体格、2)抵抗力、3)骨格・関節、4)消化吸収、5)皮膚・被毛、6)歯)


■パッケージデザインと製品サイズを一新

 愛犬の健康を気にするオーナーが最適なフードを一目で選べるよう、必要な情報をパッケージ正面にわかりやすく記載しました。
 製品サイズは、これまでの、3サイズ(1kg、2kg、8kg)を、小型犬、中型犬、大型犬の体重ごとのフード消費量や、持ち帰り、トライアル、多頭飼いなどのオーナーのフード購買状況に合わせたサイズ(700g、2.8kg、7kg)へ変更し、小型犬から大型犬までをカバーしました。

 ※参考資料を参照


■飼育環境や、愛犬の体質に合わせたスペシャルニーズのラインナップ

 室内で飼われている愛犬や、アレルギーを持つ愛犬の増加に伴い、それぞれの愛犬・オーナーのニーズに応えた製品をラインナップ。

「ピュリナ ワン インドアドッグ」
 室内飼いの愛犬特有の悩みである(体重管理)(便の臭い)(関節ケア)という3つの悩みに天然オリゴ糖配合、グルコサミン配合などで対応した栄養設計。

「ピュリナ ワン センシティブ」
 食事アレルギーや皮膚・お腹の弱い愛犬のために開発されたスペシャルフード。主原料のサーモンを始めとし、低アレルギー性の原材料を厳選使用することによりこれらの愛犬のニーズに応えます。

「ピュリナ ワン ダイエット」
 「ピュリナ ワン 成犬用」に比べて脂肪分を25%以上、カロリーを15%以上カット。体重管理する上で、ムダな体脂肪を落としながら、理想的な体格の維持に必要な筋肉や美しい毛づやはそのままに、健康的なダイエットをサポートする栄養設計になっております。


■新鮮で高品質な原材料だから実現できた嗜好性

 愛犬の健康と長生きを支えるためには良質なたん白質が必要不可欠です。
 「ピュリナ ワン」は、主原料に良質な動物性たん白源である新鮮なチキン、ラム、サーモン、ターキーを贅沢に使用しています。それにより、必要な栄養が十分に摂取出来るだけでなく、競合他社製品に比べ、圧倒的な食いつきを示す抜群の嗜好性と優れた消化吸収率も実現致しました。

 ※添付資料を参照


製品概要

 ※添付資料を参照


以 上


【読者からのお問い合わせ先】

 ピュリナお客様相談室 0120-262-333

2007'07.08.Sun

ネスレピュリナペットケア、キャットフード「フリスキードライ」と「フリスキートール缶」を発売

「このおいしさは、ゆずれない!」

「ネコだいすきフリスキー」
「フリスキー ドライ」「フリスキートール缶」  
3月1日(木)新登場。


 ネスレ ピュリナ ペットケア株式会社(本社:神戸市、社長:トーマス・ハマー)では、「ネコだいすきフリスキー」でおなじみのブランド「フリスキー」から「フリスキードライ」「フリスキートール缶」を3月1日(木)より新発売します。

●「フリスキードライ」が、パッケージデザインを一新し、装いも新たに新登場。
 新しいブランドからのメッセージ、「このおいしさは、ゆずれない!」を、ネコが「フリスキードライ」の入った食事皿を抱える愛らしいデザインで表現しました。また、「海鮮うま味粒」「ミルク粒」「猫草粒」といったおいしさと栄養の決め手となるスペシャル粒を製品ごとに加えるとともに、ネコのよく好む動物性原材料を増やした新レシピで、どのネコも「このおいしさは、ゆずれない!」と、思わずフードを抱え込んでしまいそうなほどに嗜好性がアップ。味の特長をパッケージ前面に一目で分かるアイコンで記載することで、キャットオーナーにとって、違いがより分かりやすく選びやすくなりました。
 更に、"ゆずれない"おいしさと品質の「フリスキートール缶」も新デザインで新たに登場します。

■ブランドメッセージ
 ※ 添付資料参照
 
■製品概要
 ※ 添付資料参照

< 読者からのお問い合わせ先 >
 ピュリナお客様相談室
 TEL: 078-251-2211

2007'07.08.Sun

ネスレピュリナペットケア、贅沢キャットフード「モンプチ プチボックスゴールド」など発売

発売20周年を迎えるグルメなネコの贅沢メニュー「モンプチ」から

「モンプチ プチボックスゴールド」
「モンプチ プチパックゴールド」
「モンプチ ドライ 美味しく毛玉をケア」
「モンプチ ドライ 700g」

3月1日(木)新登場!


 ネスレ ピュリナ ペットケア株式会社(本社:神戸市、社長:トーマス・ハマー)では、1987年の発売以来20年、グルメなネコちゃんに愛され続けている「モンプチ」から、贅沢なご要望にきめ細かくお応えする新製品を、3月1日(木)から全国で発売します。

 1987年に登場した「モンプチ」は「グルメなネコの贅沢メニュー」というそのキャッチフレーズどおり、新鮮で美味しいフードを食べきりサイズにしたことで、"えさ"を"食事"に変えました。極上の美味しさを追求し続け、20年間。今後も厳選素材とこだわりのレシピを、多様なニーズにお応えする形でご提供します。

【 「モンプチ プチボックス ゴールド 200g(25g×8袋)」 】
贅を尽くしたメニューを、好評の少量分包で新発売!
 「少量分包25g」の使いやすさで大好評の「モンプチ プチボックス」に、かつおの風味と旨みが生きる"香るかつお節パウダー"が入った「ゴールド」シリーズが新登場します。鹿児島産のかつお節に加え、"日本近海産の小魚"、"瀬戸内産干しかまスライス"、"北海産ひとくちたら"の3つの産地限定素材のいずれかをダブルトッピングしました。開けるたびに新鮮な香りと味わいが楽しめる、25gの少量分包タイプです。

【 「モンプチ プチパック ゴールド 50g」 】
<香るかつお節パウダー>で、さらに風味豊かに新発売!
 1日食べきりサイズの「モンプチ プチパック ゴールド」にも、<香るかつお節パウダー>を使用し、より香り高く装いも新たに新発売します。  
 
【 「モンプチドライ 美味しく毛玉をケア」 】
美味しく食べて、毛玉の悩みもすっきり!ネコちゃんの夢を乗せて新発売!
 毛玉ケアは食べてくれない・・・そんなネコちゃんをも大満足させる「モンプチ」の毛玉ケアシリーズ。天然の食物繊維をたっぷり含む野菜や海藻を使用。「モンプチ」ならではの美味しさはそのままに、毛玉の排出を助けるフードです。

【 「モンプチドライ」 】
ご要望にお応えして、Wサイズで新発売!
 "子猫の時からずっと「モンプチ」"という熱烈な「モンプチ」ファンや、多頭飼いのキャットオーナーのご要望にお応えし、「モンプチドライ」のラインナップに、大容量700gサイズを追加しました。


(※ 詳細は添付資料「オリジナルリリース」を参照してください。)


◆ 読者からのお問い合わせ先
 ピュリナお客様相談室   
 TEL:078-251-2211

[623] [624] [625] [626] [627] [628] [629] [630] [631] [632] [633
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]