平成16年4月14日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.ns-research.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、ネット事件簿発行 503件の事件を収録!
「ネットワークセキュリティインシデント年鑑 2004」を発刊
~企業の"経営者、法務 / 総務担当者"には必須の資料~
初回限定で昨年版とのセットを1冊分の価格でご提供
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≫≫≫≫≫販売開始キャンペーン 価格据え置きで昨年版とセット≪≪≪≪≪
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫2004/04/14~2004/05/14≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪≪
■■ 概要 ■■
●事件数503件!事件の種類ごとに整理分類して収録(※1)
詳 細: http://ns-research.jp/c2/shop/books/p-inc03.shtml
索引一覧: http://ns-research.jp/c2/shop/books/p-inc03-1.shtml
インターネットビジネスの総合シンクタンクであるネットアンドセキュリテ
ィ総研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都港区)は、2003年にネット
ワーク上で発生した事件を取りまとめた資料「ネットワークセキュリティイン
シデント年鑑 2004」を発刊しました。
ネットワークインフラの整備も進み、どの企業でもビジネスシーンでイン
ターネットを利用するようになってきています。そのような中、企業がネット
ワーク上で事件を起こすこともまた、増加してきています。これらの事件は、
既存のメディアで取り上げられることは多くありません。
本資料「ネットワークセキュリティインシデント年鑑 2004」では、この取
り上げられることの少ない、2003年にネットワーク上で発生した事件情報を取
りまとめ、一冊に収録しました。
※本資料は事件情報を整理分類した資料であり、分析や考察は含まれておりま
せん。
本資料を読むことで、自社と同種の企業が「過去にどのような事件を起こし
てしまったのか」「その時にどんな対応をしたのか」を確認することが可能と
なり、自社がネットワークを利用してビジネスを行う際に、どの点に配慮すべ
きかといったケーススタディとして利用することが可能になっています。
企業の経営者、法務、総務の方々には、自社にどのようなリスクがあるのか、
また、それが事故として発生した場合にどうしたらいいのか、などを把握する
ための必須の資料となっています。
【詳細URL】
http://ns-research.jp/c2/shop/books/p-inc03.shtml
◆特徴
・2003年に起きたネットワークインシデントの総集編
・各記事を事件のカテゴリごとに時系列に掲載
・企業・団体名から記事をひくことができる索引付き
索引一覧: http://ns-research.jp/c2/shop/books/p-inc03-1.shtml
◆各章のカテゴリおよび主な掲載企業 / 団体
第1章[ 情報漏洩 ]
株式会社ローソン、三井住友海上火災保険株式会社…など27件
第2章[ 逮捕 / 訴訟 ]
警視庁 インクリメントP株式会社…など22件
第3章[ Web改竄 ]
ルノー・ジャポン株式会社、文部科学省…など374件
第4章[ ウイルス ]
国土交通省、ミニストップ株式会社…など14件
第5章[ 脆弱性 ]
ソニー株式会社、マクロメディア株式会社…など20件
第6章[ メール詐欺 / 迷惑メール ]
外務省、富士通株式会社…など6件
第7章[ トラブル / 人為的ミス ]
株式会社UFJ銀行、ヤフーBB (ソフトバンクBB株式会社)…など13件
第8章[ ハッカー動向 ]
警察庁、ラグナロクオンライン…など7件
第9章[ システムダウン ]
米マイクロソフト、株式会社ネットジャパン銀行…など11件
第10章[ その他 ]
海上保安庁、AOLジャパン株式会社…など9件
※1:件数は延べ件数(例:同一企業が2回Webを改竄されたら2件)
■■ 詳細 ■■
□発刊日:2004年4月
□判 型:B5・129頁
□発 行:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
□価 格:50,400円(税抜48,000円+消費税2,400円)
※別途送料500円がかかります
□販 売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
※5月14日までにお申込頂ける場合は、販売開始キャンペーンとして上記の価
格で昨年版とセットとなります。
■■ お申し込み ■■
下記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォーム
にてお申し込みください。
【詳細URL】
http://ns-research.jp/c2/shop/books/p-inc03.shtml
■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.ns-research.jp/
・連 絡 先:〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
TEL: 03-5770-4417 / FAX: 03-5770-4419
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒106-6138
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー38階
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL: 03-5770-4417 / FAX: 03-5770-4419
担当:高柳