忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.22.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.26.Tue

不動産経済研究所、12月の首都圏マンション市場動向を発表

≪首都圏のマンション市場動向≫ 
-2006年12月度- 

◎埼玉、千葉の大幅増で、前年同月比1.5%増の1万285戸。 
◎売行きは全エリアで下落。m2単価は52.4万円、全エリアでUP。 

(1)12月の発売は10,285戸、前年同月(10,132戸)比1.5%増、前月(6,859戸)比49.9%増。

(2)契約率73.5%、前年同月比8.8ポイントダウン、前月比では1.2ポイントダウン。
 ’06年11月74.7%、10月76.6%、9月77.9%、8月77.3%、7月80.0%、6月81.1%、5月76.3%、4月82.5%、3月83.6%、2月81.1%、1月77.8%、’05年12月82.3%。

(3)1戸当り価格は4,014万円、1m2当り単価は52.4万円。
 前年同月比で戸当り108万円(2.8%)のアップ、m2単価は0.7万円(1.4%)アップしている。

(4)販売在庫数は8,180戸、前月末比1,625戸の増加(’06年11月末6,555戸、’05年12月末5,992戸)。

(5)即日完売物件(18物件、348戸)。
 1)パークハウス赤坂氷川 4期(終) (港区、2戸、平均16,830万円、平均2倍、最高2倍)
 2)プラウド武蔵境 (三鷹市、24戸、平均6,354万円、平均1.91倍、最高4倍)
 3)Brillia TowerKAWASAKI 1期2次 (幸区、25戸、平均5,191万円、平均1.04倍、最高2倍)
 4)ザ・ハシモト タワー 1期 (相模原市、108戸、平均3,848万円、平均1.05倍、最高2倍)
 5)コロンブスシティ 1期2次(海浜幕張) (美浜区、26戸、平均3,663万円、平均1.23倍、最高5倍) 

(6)12月の超高層物件(20階以上)は17物件915戸(18.0%減)、契約率91.9%(前年同月23物件、1,116戸、契約率97.9%)である。


☆首都圏のマンション市場動向(2006年12月度) 

1.12月の新規発売戸数は10,285戸である。対前年同月(10,132戸)比1.5%増、対前月(6,859戸)比49.9%増である。 

1.12月の地域別発売戸数は東京都区部2,138戸(全体比20.8%)、都下1,053戸(同10.2%)、神奈川県4,223戸(同41.1%)、埼玉県1,250戸(同12.2%)、千葉県1,621戸(同15.8%)となっている。東京都のシェアは31.0%。

1.新規発売戸数に対する契約戸数は7,556戸で、月間契約率は73.5%。前月の74.7%に比べて1.2ポイントダウン、前年同月の82.3%に比べて8.8ポイントダウンとなっている。

1.12月の地域別契約率は都区部80.8%、都下75.2%、神奈川県73.6%、埼玉県68.8%、千葉県66.0%である。

1.12月の1戸当り平均価格、1m2当り単価は、4,014万円、52.4万円である。
 2006年11月は4,193万円、55.4万円であったので、前月比総額では179万円(4.3%)のダウン、m2単価は3.0万円(5.4%)ダウンしている。
 2005年12月は3,906万円、51.7万円であったので、前年同月比総額では108万円(2.8%)のアップ、m2単価は0.7万円(1.4%)アップしている。

1.12月の地域別平均価格、1m2当り分譲単価は以下のとおり。
 東京都区部5,028万円、70.7万円(7.8%アップ、8.9%アップ)、都下3,918万円、52.3万円(5.2%アップ、13.0%アップ)、神奈川県4,010万円、50.3万円(10.0%アップ、4.6%アップ)、埼玉県3,441万円、45.6万円(6.5%アップ、4.3%アップ)、千葉県3,190万円、40.9万円(2.1%ダウン、2.0%アップ)。

1.即日完売は348戸(全体の3.4%)で、公庫融資付き戸数は5,286戸(同51.4%)であった。

1.12月末現在の翌月繰越販売在庫数は8,180戸で、2006年11月末現在の6,555戸に比べて1,625戸の増加。2005年12月末残戸数は5,992戸。

1.なお、2007年1月の発売戸数は3,500戸前後の見込みである(’06年1月3,244戸、’05年1月3,487戸、’04年1月3,707戸、’03年1月3,327戸)。


《首都圏の建売住宅市場動向》
-2006年12月度-

◎発売戸数は633戸、契約率53.7% 

1.12月の新規発売戸数は633戸である。対前年同月(594戸)比6.6%増、対前月(677戸)比6.5%減。 

1.12月の地域別発売戸数は東京都80戸(全体比12.6%)、千葉県208戸(同32.9%)、埼玉県146戸(同23.1%)、神奈川県187戸(同29.5%)、茨城県12戸(同1.9%)となっている。

1.新規発売戸数に対する契約戸数は340戸で、月間契約率は53.7%、前月の55.7%に比べて2.0ポイントダウン、前年同月の57.2%に比べて3.5ポイントダウンしている。

1.12月の地域別契約率は東京都67.5%、千葉県52.9%、埼玉県27.4%、神奈川県70.6%、茨城県33.3%である。

1.12月の1戸当り平均価格は、4,204.6万円である。
 2006年11月は4,982.7万円であったので、前月比総額では778.1万円(15.6%)ダウンしている。
 2005年12月は4,480.7万円であったので、前年同月比総額では276.1万円(6.2%)ダウンしている。 
 12月の地域別平均価格は東京都9,648.2万円、千葉県1,968.3万円、埼玉県2,818.4万円、神奈川県5,262.3万円、茨城県7,061.5万円。 

1.即日完売は11戸(全体の1.7%)であった。

1.月末現在の翌月繰越販売在庫数(発売後6ヶ月以内)は1,097戸で、2006年11月末現在の1,077戸に比べて20戸の増。
 2005年12月末残戸数は968戸。

◎調査対象 
(a)物件所在地:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県南部
(b)民間業者による分譲物件:不動産協会、日本住宅建設産業協会会員主体
(c)原則として10戸以上の物件 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[538] [537] [536] [535] [534] [533] [532] [531] [530] [529] [528
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]