スズキ、インドの自動車組立やエンジン組立など3工場の概要を発表
スズキ、インド3子会社の新工場開所式を実施
自動車組立、エンジン組立、二輪車組立の3工場
スズキ株式会社(以下スズキ)は2月6日、インドのハリアナ州マネサールにおいて、自動車生産・販売子会社「マルチ・ウドヨグ社」(以下、マルチ)、エンジン製造子会社「スズキ・パワートレイン・インディア社」及び二輪車生産・販売子会社「スズキ・モーターサイクル・インディア社」3社の新工場の開所式を実施した。
3社の新工場での生産がそれぞれ軌道に乗ったことを機会に、ブピンダー・シン・フッダ・ハリアナ州首相、榎泰邦インド国駐箚特命全権大使ほかのご来賓を迎え、スズキの鈴木修会長、マルチのカッタール社長らが出席し、マネサール工場にて開所式が盛大にとり行われた。
3社の各新工場の概要は以下の通り。
(1)マルチ・ウドヨグ社(マネサール新工場)自動車生産・販売会社
成長を続けるインド自動車市場に対応し、さらなる生産規模の拡大を図るため、2004年9月に建設を決定した。
マネサール新工場は当初年10万台の生産を予定し、2009年度には年30万台を生産する計画である。
マネサール新工場の稼動により、マルチは現在の年間生産能力63万台が、2009年度には96万台に拡大するとともに、今後新機種をタイムリーに投入していく計画である。
(2)スズキ・パワートレイン・インディア社(マネサール新工場)エンジン生産会社
マルチのマネサール新工場に隣接する敷地に自動車のエンジン生産工場をマルチとは別会社として設立した。イタリア・フィアットオート社からのライセンス供与を受け、インド市場で全体の3割を占めるディーゼルエンジンの生産を行う。当初年10万基のディーゼルエンジンの生産を計画している。
(3)スズキ・モーターサイクル・インディア社(グルガオン新工場)二輪車生産・販売会社
750万台に達する規模に成長したインドの二輪車市場での拡販を図るべく、2006年3月よりグルガオンの新工場にて稼動を開始している。現在125ccの二輪車2仕様を生産している。
■3社の概要
(※ 関連資料を参照してください。)