セイコーエプソン、コントローラLSI「S1R72V17」向けサンプルドライバを発売
エプソン『Windows(R) Embedded CE 6.0用 USB2.0 サンプルドライバ』をリリース
- S1R72Vシリーズのサンプルドライバ充実 -
セイコーエプソン株式会社(社長:花岡 清二)は、USB2.0 High Speedに対応したコントローラLSI「S1R72V17」向けの、『Windows(R) Embedded CE 6.0サンプルソースドライバ』をリリースいたしました。本サンプルドライバの特長として、マウス、キーボード、HUB、ストレージと接続する事が可能で、特別な開発プラットフォーム環境を用意しなくてもCE-PC機で手軽に開発環境を構築する事ができます。この『Windows(R) Embedded CE 6.0新サンプルドライバ』の投入により、USBコントローラLSI製品のサンプルドライバのラインナップを更に拡充し、お客様の開発を強力に支援いたします。
「S1R72V17」など、エプソンのUSB2.0 High Speed コントローラLSI および サンプルドライバ等に関する詳細は、"EPSON USBユーザーズサイト(登録制)"にてご確認ください。
http://www.epson.jp/device/semicon/product/interface/index.htm
■エプソン半導体『Windows(R) Embedded CE 6.0 USB2.0 サンプルドライバ』について
エプソン 半導体の『Windows(R) Embedded CE 6.0 USB2.0 サンプルドライバ』は、エプソン製 USB2.0 High Speedに対応したUSBコントローラLSI「S1R72V17」をCE-PCプラットフォーム上で簡単に動作させることが可能です。Windows(R) Embedded CE 6.0開発環境が入ったCE-PC機に、弊社評価ボードとして用意されている、PCI接続用の変換ボードとS1R72V17評価ボードを接続することでお使いいただけます。製品開発でお客様の開発ボード環境が整っていない段階でも、USBを用いたアプリケーション開発が先行して行うことができます。特に初期の開発段階でご使用になるマウス、キーボードやHUBはもとより、ストレージメモリを使うためのMass Storage Classにも対応しております。製品化過程で必用となるUSB認証テストのためのテストモードも標準装備しております。
なお、現在Windows(R) CE 5.0サンプルドライバは既にラインナップ済みです。
マイクロソフト株式会社 執行役 常務 ビジネス & マーケティング担当 佐分利 ユージン 氏は、次のように述べています。「セイコーエプソン株式会社様のWindows(R) Embedded CE 6.0 USB2.0 サンプルドライバの発表、おめでとうございます。同サンプルドライバがWindows(R) Embedded CE 6.0(CE6.0)に対応することにより、CE6.0が提供する新しい機能を、より多くのPC周辺機器や小型化著しいコンシューマ機器などに搭載していただくことが可能になると思います。また、複数のバージョンのCEやWindows(R) Automotiveなどに対応していただくことにより、開発者の選択肢が増えてプラットフォーム開発がより容易になることと信じております。弊社は今後も市場の需要に適した組み込みOS製品を提供してまいります。」
エプソンはUSB2.0 ハイスピードコントローラLSI製品を重要製品と位置付けて、製品ラインナップの拡充だけでなく、多種多様なOSに対応したサンプルドライバについてもラインナップを拡充し、お客様の開発を強力に支援いたします。
以 上