ガートナー ジャパン、2006年日本プリンタ市場に関する調査結果を発表
ガートナー ジャパン発表
2006年日本プリンタ市場
出荷台数は前年比 2.1%減少
市場の成熟によりマイナス成長へ
ガートナー ジャパン株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:日高 信彦)のリサーチ部門は、2006年の日本プリンタ市場(注1)に関する調査結果を発表しました。
2006年の日本プリンタ市場は、ベンダー出荷台数で851万4,000台(前年比2.1%減)、金額で3,539億4,800万円(同3.2%減)となりました。市場が縮小した理由は、出荷台数の8割以上を占めるインクジェット機器の出荷台数が減少したことです。
インクジェット市場は、2005年には好調な出荷を記録しましたが、2006年はマイナス成長に転じました。市場全体ではマイナス成長となったものの、インクジェット複合機の出荷台数は前年比19.7%増加し、インクジェット出荷台数の59.7%を占めました。
モノクロ・ページプリンタは、出荷台数が前年比2.3%減と、これまで同様マイナス成長となりました。この理由としては、カラー・ページプリンタの価格が低下してモノクロからカラーへの置き換えが行われていることと、プリンタの印刷速度の高速化など性能が向上しているために生産性が上がり、買い換え時に購入台数を減らすなど、購入台数が少なくなっていることが挙げられます。
カラー・ページプリンタの出荷台数は、前年比3.6%増となりました。A3サイズのカラー・ページプリンタはカラー複合機(注2)増加の影響を受けて2005年はマイナス成長となりましたが、2006年下半期に一部ベンダーで大量ロットの出荷があったことと新製品の投入が需要増に貢献し、2006年はわずかながらプラス成長(前年比1.6%増)となりました。一方、A4サイズのカラー・ページプリンタは、低価格化、小型化が進んだことから、インクジェット・プリンタやA3モノクロ・ページプリンタの置き換えとして導入が進み、台数は前年比で7.8%増加しました。
●表1 日本における印刷技術別プリンタ出荷台数:2004~2006年(単位:千台)
(※ 関連資料を参照してください。)
日本プリンタ市場を出荷台数で見た場合、インクジェットが市場全体の80%以上を占める状況が続いていますが、インクジェット市場も成熟しており、市場全体ではマイナス成長(2006年は前年比3.0%減)となりました。2005年は2004年に出荷が減少した反動で増加に転じましたが、これまで順調に増加していたインクジェット複合機も成長率が鈍化しています。多機能性がユーザーに支持されている複合機の出荷は今後も増加していくと考えられますが、製品の性能が向上しているため、壊れるまで買い換えないユーザーが増加して、置き換えサイクルが長期化し、成長率はさらに鈍化すると考えられます。
昨今では、DPE店や量販店でのプリント・サービスやフォト・プリント端末、インターネットでのプリント・サービスが充実してきています。無料でフォト・プリントできるサイトも登場しており、プリンタ・ベンダーには、印刷コストをさらに低下させ、かつ、より手軽に簡単に高品質なプリントを行えるようにする施策がますます求められるようになるでしょう。
2006年の日本プリンタ市場では、キヤノンが首位となりました。2位はセイコーエプソン(エプソン)でした。キヤノンとエプソンは首位をめぐって激しい争いを展開していますが、2006年は、ページプリンタの出荷台数が勝敗に影響したとガートナーでは分析しています。3位はHP、4位はブラザー工業(ブラザー)でした。両社ともに、それぞれインクジェットの出荷台数の増加がシェア拡大に貢献しました。
●図1 2006年日本プリンタ市場シェア(出荷台数ベース)
(※ 関連資料を参照してください。)
注1:プリンタとインクジェット複合機(インクジェット・プリンタにコピー機能やスキャナ機能が付加された機器)を含む全体市場。
注2:カラー複合機はデジタル複写機にプリンタ機能などが付加された機器、あるいはプリンタに複写機能などが付加された機器。
<ガートナー社の概要>
1979年に創設されたガートナーは、米国コネチカット州スタンフォードに本拠地を置く業界最大規模のITアドバイザリ企業です。世界に75の拠点を持ち、1,200人以上のリサーチ・アナリストおよびコンサルタントを含む3,800人以上のアソシエイツで構成されています。
ガートナーのサービスは、ITプロフェッショナル向けのメンバーシップ制リサーチ・アドバイザリ・サービス、世界規模で開催されるイベント、CIO(最高情報責任者)や情報担当者に特化したエグゼクティブ プログラム、そして各顧客向けにカスタマイズされた高度なコンサルティングで構成されており、企業と政府系機関のCIOおよび上級IT幹部を含む1万社以上の顧客に提供されています。
ガートナーは、お客様が日々直面する問題に対して正しい決断を下せるよう、テクノロジ面からの知見をご提供いたします。
詳細については下記Webサイトでご覧いただけます。
http://www.gartner.co.jp /http://www.gartner.com