忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

J.D.パワー、「2006年台湾自動車商品性評価(APEAL)調査」結果を発表

台湾の新車の魅力度調査、
ホンダが3セグメント、トヨタが2セグメントでトップ

2006年台湾自動車商品性評価(APEAL)調査


 CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D.パワーアジア・パシフィック(本社:東京都港区、代表取締役社長:蓮見南海男、略称:J.D.パワー)は、2006年台湾自動車商品性評価(Automotive Performance, Execution and Layout、略称APEAL)調査の結果を発表した。

 当調査は台湾の新車所有者を対象に、車両の購入後2~6ヶ月間における車の性能や装備品、デザインなどに関する商品魅力度についてユーザー評価を調べるものである。

 今回より調査内容を変更し、10カテゴリーに分類される100 項目近くについて調べることとなった。10カテゴリーは「外装」、「内装」、「収納とスペース」、「オーディオ/エンターテインメント/ナビゲーション」、「シート」、「空調」、「運転性能」、「エンジン/トランスミッション」、「視認性と運転安全性」、「燃費」である。

 9回目となる今回は、2006年10月から11月にかけて郵送調査を実施し、2006年3月から7月までに新車を購入した9,000人以上の個人ユーザーから回答を得た。調査対象となった車両は13ブランドの47モデルである。


◆商品魅力度の高さが推奨意向につながる◆

 セグメント別ランキングでは、ホンダが7セグメント中3つ、トヨタが2つでトップに立った。

 コンパクトカー・セグメントでは、市場に新投入されたスズキ・スイフトが第1位になった。スコアは1,000ポイント満点中721ポイントだった。「外装」、「内装」、「オーディオ/エンターテイメント/ナビゲーション」、「空調」、「エンジン/トランスミッション」で特に高い評価を得た。

 エントリー・ミッドサイズカーセグメントではトヨタ・ヴィオス(789ポイントで)が、ミッドサイズカー・セグメントではモデルチェンジしたホンダ・シビック(833ポイント)が第1位になった。競争の激しいプレミアム・ミッドサイズカー・セグメントではホンダ・アコード(830ポイント)が第1位だった。

 ラグジュアリーカー・セグメントでは、レクサスESが第1位になった。スコアは912ポイントで、全てのセグメントを通じ当調査始まって以来最も高いスコアを得た。ファクター別の評価でも全てのファクターで調査対象モデル中最も高かった。

 SUVセグメントの第1位はホンダ・CR-V(784ポイント)、MPVセグメントの第1位はトヨタ・プレビア(817ポイント)だった。

 商品魅力度の高さが顧客の推奨意向につながることがわかった。スコアが900ポイント以上だった顧客の70%以上が友人や家族にそのモデルを「必ず勧める」と回答したのに対し、700ポイント以下だった顧客ではその割合が10%と大幅に下がっている。

 2006年の業界平均スコアは780ポイントだった。10カテゴリーのうち、業界全体で顧客の満足度が最も高かったのは「外装」で、7セグメント中5つで最も高い評価を得た。特にフロントまわりのスタイリング、横から見たスタイリング、リアまわりのスタイリングに対する評価が高かった。


<株式会社J.D.パワーアジア・パシフィックについて>
 当社は米国J.D.パワー・アンド・アソシエイツの日本を含むアジア地域でのビジネスの拠点として1990 年に設立された。自動車業界を始めコンピューター、通信関連、OA機器、サービス産業、金融など様々な業界において顧客満足に関する調査やコンサルティングを実施している。ISO9001およびプライバシーマーク取得。会社概要や提供サービスなどの詳細は当社ウェブサイト www.jdpower.co.jp まで。

<J.D.パワー・アンド・アソシエイツについて>
 ザ・マグロウヒル・カンパニーズの一部門であるJ.D.パワー・アンド・アソシエイツ(本社:米国カリフォルニア州ウェストレイク・ビレッジ)は、マーケティング・リサーチ、生産・販売予測、コンサルティング、教育・トレーニングおよび顧客満足度調査を実施している国際的な情報サービス企業である。数百万人の消費者からの回答をもとに品質や顧客満足度に関する調査を毎年行なっている。ISO9001取得。

<ザ・マグロウヒル・カンパニーズについて>
 1888年に設立されたザ・マグロウヒル・カンパニーズ(NYSE: MHP)は、スタンダード&プアーズ、マグロウヒル・エデュケーション、ビジネスウィーク、J.D.パワー・アンド・アソシエイツなどを通じて金融サービス、教育、ビジネスに関する情報を提供している国際的な情報サービス企業である。世界40カ国に280カ所以上の拠点を有し、2006年の売上高は63億ドルにのぼる。詳細はウェブサイト www.mcgraw-hill.com まで。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9066] [9065] [9064] [9063] [9062] [9061] [9060] [9059] [9058] [9057] [9056
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]