忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

マイクロソフト、「MSN版 IE7」のダウンロード提供を開始

「Windows Internet Explorer 7 powered by MSN Japan」のダウンロードを開始 


 ウェブプラットホーム Windows Live(TM)及びインターネット ポータルサイト MSNを運営するマイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区、以下 マイクロソフト)オンラインサービス事業部は、Windows Internet Explorer 7の利用促進を目的として、「Windows Internet Explorer 7 powered by MSN」(以下 MSN版 IE7)のダウンロード提供を本日より、開始します。

(ダウンロードサイト http://promotion.msn.co.jp/ie7/) 


 今回、ダウンロード提供を開始する「MSN版 IE7」は、検索機能、Windows Liveサービスへのワンタッチアクセスなどに加え、RSSや「お気に入り」にMSNの各チャンネルをプリインストールしており、マイクロソフトの提供するインターネット関連サービスとの連携強化が実現されました。

 また、「Windows Internet Explorer 7」の特長である、「タブ ブラウジング」によるWeb閲覧の簡易化や印刷機能の向上により、すべてのWebページが切れることなく印刷できるなど、ユーザーからの声を反映した製品を提供できるものと考えております。


 「Windows Internet Explorer 7 powered by MSN」の動作環境は以下のとおりです。

1.コンピュータ/プロセッサ
 233MHz以上のプロセッサを搭載したコンピュータ(Pentium プロセッサ推奨) 
 ・Windows XP Service Pack 2(SP2)
 1GHzのプロセッサを搭載したコンピュータ(32ビット) 
 ・Windows Vista *1 

2.オペレーティングシステム
 Microsoft Windows XP Service Pack 2(SP2)およびMicrosoft Windows Vista、

3.メモリ(Internet Explorer 7に対して)
 Windows XP Service Pack 2(SP2)-64MB
 Windows Vista-Windows XP Service Pack(SP2)に準ずる 

4.ディスプレイ
 Super VGA(800x600)以上の解像度、256色のモニタ 

5.周辺機器
 モデムまたはインターネット接続、Microsoft Mouse、Microsoft IntelliMouse、または互換性のあるポインティング デバイス

*1.Windows Vista各エディションのシステム要件は下記サイトでご確認いただけます。
 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/default.mspx


<MSN (http://jp.msn.com)/Windows Liveについて>

 MSN/Windows Liveは、全世界の47市場で展開、21言語に対応し、毎月世界中の4億6,500万人以上のユーザーに利用されているインターネットポータルサービスです。日本では、国内最大規模の614万人が利用するMSN Hotmailや、560万人が利用するMSNメッセンジャー/Windows Liveメッセンジャーを始め、MSNスペース/Windows Live スペース、MSNマネーなど毎月4,400万人のユーザー(ブラウザベース)に利用されています。
 WindowsLiveは、インターネットサービスとソフトウェアで構成される個人向け新サービスです。PCやそのほかのデバイスへWebを経由して提供される、より安全かつセキュリティレベルの高い機能を活用して、ユーザーにとって最も関心のある連絡相手、情報および興味などが、ひとつに統合されます。MSNとWindows Liveは相互を補完しあうサービスとして、並行して提供されます。2005年11月1日より、WindowsLiveサービスの初期ベータ版の一部が公開されています。
 これらベータ版ならびに今後のベータ版のアップデート情報に関しては、こちらのサイトをご参照ください。http://ideas.live.jp


◆マイクロソフトに関する詳細な情報は、下記マイクロソフトWebサイトを通じて入手できます。 
  
 マイクロソフト株式会社 Webサイト http://www.microsoft.com/japan/ 
 マイクロソフトコーポレーション Webサイト http://www.microsoft.com/ 
 
  
*Microsoft、MSN、Hotmail、Windows Live、Windows、Vistaは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。
*Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
*その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9049] [9048] [9047] [9046] [9045] [9044] [9043] [9042] [9041] [9040] [9039
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]