テリロジー、ISPなど向けコアネットワークサービス専用アプライアンスを発売
通信事業者/ISP/データセンター向け、Infoblox社コアネットワークサービス専用アプライアンス登場!
増大するアプリケーションサービス環境で、コアネットワークの運用・管理を容易にする、
NGN(次世代ネットワーク)構築環境に最適な「Infoblox-2000」の販売開始。
株式会社テリロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:津吹憲男、以下:テリロジー)は、当社が日本国内における正規代理店として販売している米国Infoblox Inc.(本社:米国カリフォルニア州サンタクララ、CEO:Robert Tomas氏、以下:Infoblox社 )が2007年2月26日に発表した、ネットワークIDに関する各種サービスを総合管理する専用アプライアンスサーバInfoblox(R) DNSone(TM) の通信事業者、ISP、データセンター向け新製品であるコアネットワークサービスアプライアンス「Infoblox-2000」を、2007年3月13日より販売開始することを発表する。
Infoblox社の「Infoblox(R) DNSone(TM)」は、DNS、DHCP、IPアドレスなどのネットワークIDに関する各種サービスを統合管理する専用アプライアンス製品である。新製品の「Infoblox-2000」は、今後、アプリケーションサービスの増大が予想される通信事業者、ISP、データセンター向けに設計された。
ミッションクリティカルなネットワークサービスを提供する「Infoblox-2000」は、冗長化電源、RAID 10、Hot Swap Fanを搭載。AC電源/DC電源をサポートすることで、さまざまな設置環境での運用を容易にするコアネットワークサービス専用アプライアンスである。シリーズでは最上位機種となり、最大120万件のDBオブジェクトと75,000/secのDNSクエリ処理をサポートする。
セキュリティ対策を強化した独自のOS「NIOS(TM) v.4.1」をサポートする「Infoblox-2000」は、直感的なJAVAベースのGUIを標準で装備し、セキュアなコアネットワークサービス(DNS/DHCP/RADIUS/TFTP/NTP)の運用・管理をシンプルかつ容易に提供する。
また、Grid Masterに最適な機能を装備した「Infoblox-2000」は、Infoblox社独自のID Grid技術により、分散配置されたInfoblox(R) DNSone(TM)の統合管理に優れ、ノンストップ・コアネットワークサービスを提供することが可能である。
なお、EU(欧州連合)で2006年7月から適用されている電気・電子機器に対する特定有害物質の使用制限に関する指令「RoHS(Restriction on Hazardous Substances)指令」に準拠している。
■製品名:通信事業者、ISP、データセンター向け
コアネットワークサービスアプランス Infoblox-2000
■製品特長
・通信事業者、ISP、データセンター向けに設計されたコアネットワークサービス専用アプライアンス。
・専用OSである「NIOS(TM) v.4.1」を搭載。アプライアンスゆえの強固なセキュリティとシンプルな管理を実現。
・冗長化電源、RAID 10、Hot Swap Fanを搭載し、AC電源/DC電源をサポートすることで、さまざまな設置環境での運用が容易。
・簡単かつ確実な冗長構成を実現し、複数のInfoblox(R) DNSone(TM)間でリアルタイムな同期をおこなうことで、ノンストップ・コアネットワークサービスを提供。
※Keystone(TM)モジュールオプションを搭載したID Gridの構成が必要です。
・専用の管理GUIを提供し、管理対象の全ネットワークに対してDNS/DHCPを設定・運用・管理が可能。
また、複数拠点すべてのInfoblox(R) DNSone(TM)の統合管理が容易。
※Keystone(TM)モジュールオプションを搭載したID Gridの構成が必要です。
・最大1,200,000件のDBオブジェクトと、毎秒75,000DNSリクエスト処理をサポートすることで、高速なネットワー クID管理サービスを提供。
※DNSとDHCP機能を提供するDNSone(TM)モジュールのバンドルが必要です。
・EU(欧州連合)で適用されている電気・電子機器に対する特定有害物質の使用制限に関する指令「RoHS(Restriction on Hazardous Substances)指令」に準拠。
■販売開始時期:2007年3月13日より販売開始
■販売価格:10,200,000円より(消費税別途)
【 Infoblox社について 】
Infoblox社 は、企業が持つネットワークインフラ上で用いられる“ID”と、その上で展開されるアプリケーションサービスで用いられる“ID”である「ネットワークID」の管理を実現するアプライアンスのリーディングディベロッパーである。現在のネットワークでは、ユーザ、デバイス、セッションなどのID情報は、各々のシステムで個別に管理されており、それぞれにセキュリティ、信頼性、管理性を求められている。これらを解決するべく、Infoblox社は、アプライアンスという形で、統合的な「ネットワークID管理」という、新しい考え方を提唱している。
米国Infoblox社URL:http://www.infoblox.com/
本リリースに記載されている社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
【 株式会社テリロジーについて 】
株式会社テリロジーは、1989年に会社設立。エンタープライズLAN/WAN、ブロードバンド・アクセス、セキュリティ、ネットワーク管理の4つのソリューションを中核に、市場および顧客ニーズに対応したハードウェアからソフトウェアまでの幅広い製品を取り扱うネットワーク・インテグレータである。顧客は大企業や通信事業者を中心に300社を超え、ネットワーク関連ビジネスでは豊富な経験と実績を上げている。テリロジーは“ネットワーク&セキュリティ”カンパニーとして、強力な製品発掘力により常に海外の最先端技術を先取りし、ユーザの皆様に差別化ソリューションを提供している。
テリロジーは設立以来、“In collaboration with customer”をコーポレイトミッションとし、顧客の視点に立ったビジネス戦略をおこなっている。
株式会社テリロジーURL:http://www.terilogy.com
【 Infoblox(R) DNSone(TM)に関するお問い合わせ先 】
株式会社テリロジー
営業本部 プロダクトソリューション営業部
TEL:03-3237-3291、FAX:03-3237-3293
e-mail:infoblox@terilogy.com
■関連Webサイト
リリース:http://www.terilogy.com/press/20070313-infoblox2000.html