忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

トヨタ、フィリピンでマニュアルトランスミッションの生産能力増強と輸出拡大

トヨタ自動車、
フィリピンでマニュアルトランスミッションの生産能力増強と輸出拡大


 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)のフィリピン現地法人であるフィリピントヨタ自動車部品(株)(Toyota Autoparts Philippines Inc. 以下TAP)は、2008年までにマニュアルトランスミッションの生産能力を、現在の15万基/年(2直・定時)から33万基/年 (2直・定時)に増強するとともに、輸出の拡大を図ると発表した。

 TAPは、IMVプロジェクトにおけるマニュアルトランスミッションのグローバル生産供給拠点であり、2006年は18万基を生産し、内17万基をタイ、インドネシアをはじめとする8カ国/地域へ輸出した。今回の能力増強は、投資額約56億フィリピンペソ、新規雇用約300名を予定しており、2009年には約34万基を生産し、内約33万基を輸出する方針。また、今回の生産能力増強に伴い、同工場敷地内に新たに建屋を建設する。

 3月15日(木)10時(日本時間 同日 11時)にTAPにおいて、アロヨ大統領、山崎駐フィリピン大使の他、多くの来賓を迎え、トヨタからは岡部聰専務取締役が出席し、新建屋建設の鍬入れ式がとり行われた。

* IMVプロジェクトとは、世界規模でより最適な生産・供給態勢を構築するプロジェクトで、現在タイを含め、9カ国でピックアップトラック3車型、ミニバン、スポーツ・ユーティリティ・ビークルが生産されている。フィリピンは同プロジェクトにおいて、マニュアルトランスミッションのグローバル生産供給拠点として重要な役割を持つ。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9442] [9441] [9440] [9439] [9438] [9437] [9436] [9435] [9434] [9433] [9432
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]