小林製薬、クリーム・液・スプレーと3タイプ選べる水虫薬「タムシール」を発売
新製品『タムシール』
日本初!鎮痒成分「リドカイン」と殺真菌成分「テルビナフィン塩酸塩」の2つの成分を配合。
クリーム・液・スプレーの3タイプを、好みに合わせて選べる水虫薬。
小林製薬株式会社では、かゆみを鎮めながら水虫菌を殺菌する水虫薬『タムシール』〈メーカー希望小売価格 タムシールクリーム:15g・2,100円(税込2,205円)、タムシール液:15mL・2,100円(税込2,205円)、タムシールスプレー:20mL・2,500円(税込2,625円)〉を、3月15日(木)から全国の薬局・薬店で新発売いたします。
【 発売の背景 】
近年、水虫薬市場全体は微減傾向にありますが、医療用と同成分を新配合したスイッチOTC(※1)市場は伸張しています。中でも、第三世代水虫薬(※2)と呼ばれる殺真菌成分を配合したスイッチOTCが好調で、2006年上期における水虫薬市場の約46%を占めている現状です。
しかし、第三世代水虫薬は、殺菌力が優れている一方で、かゆみを鎮める即効性が無いという欠点がありました。実際、弊社が水虫薬購入者に行った調査によると、水虫の症状では、73%の方が「かゆみが気になる」と答えています。
そこで今回、殺真菌成分「テルビナフィン塩酸塩」に加え、かゆみを鎮める「リドカイン」を有効成分に配合した水虫薬「タムシール」を発売致します。本製品は、単味製剤だった第三世代水虫薬に、かゆみ止め成分「リドカイン」を複合配合した日本で初めての製品です。
本製品の発売により、さらなる本市場の活性化と新規ユーザーの獲得を図ってまいります。
※1・・・ 医療用医薬品と同じ成分の薬が、医師の処方箋なしに薬局などで購入できるように転用(スイッチ)された一般用医薬品。
※2・・・ 1980年代に医療用で使われ出した抗真菌剤「テルビナフィン塩酸塩」、「ブテナフィン塩酸塩」、「アモロ フィン塩酸塩」を有効成分に配合した一般用水虫薬。
*参考グラフあり。
【 製品の説明 】
本製品は、気になるかゆみを鎮めながら、水虫菌をしっかり殺菌する水虫薬です。1日1回の使用で、有効成分「テルビナフィン塩酸塩」が水虫菌をしっかり殺菌し、かゆみ止め成分「リドカイン」が気になるかゆみを素早く鎮めます。水虫菌を殺菌しながら、かゆみも直ぐに解消したい方におすすめです。
好みに合わせて選べるクリーム、液、スプレーの3つの剤型を用意しました。パッケージデザインは、効き目感を連想させる深い紺色をベースとし、ロゴにメタリックシルバーを採用することで高級感を演出しています。
【 製品特徴 】
1)殺真菌成分「テルビナフィン塩酸塩」が角質の奥深くに浸透し、水虫菌をしっかり殺菌します。
2)かゆみ止め成分「リドカイン」が、気になる水虫のかゆみをすばやく鎮めます。
3)クリーム、液、スプレーの選べる3タイプです。
【 『タムシール』製品概要 】
添付資料をご参照ください。