忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.13.Mon

日産自、茂木試験場に本格オフロードコースを竣工

日産自動車、茂木試験場に本格オフロードコースを竣工


 日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は、栃木県 茂木試験場(栃木県芳賀郡茂木町)にて、2006年6月より建設を進めてきた本格オフロードコースがこのほど完成し、15日、竣工した。

 今回完成した本格オフロードコースは、山岳悪路を模した岩路、砂漠を模した砂地路、傾斜角最大30度の登降坂路等を有する国内最大級(2.3万平方メートル)の試験路である。
 このコースの完成により、クルマの使用条件が過酷な地域や悪路と同等の条件で、サファリ(パトロール)、X-TRAIL等4輪駆動車のオフロード走行性能について安全、かつ繰り返し性能試験、評価が可能となり、オフロード性能開発がさらに充実する。また、4輪駆動車の新型車の商品開発において、性能や品質の向上に寄与することとなる。

 尚、同社は、同試験場の他国内3ヶ所(栃木、追浜、陸別)、海外1ヶ所(米国アリゾナ州)の試験場で研究開発を実行推進している。

 栃木県 茂木試験場の概要は次の通り


所在地:栃木県芳賀郡茂木町大字鮎田555番地
敷地面積:約127万平方メートル
       (東京ドームの26倍<建築面積の比較>)
主要設備:高速周回路
       登降坂路
       冠水路
       オフロード試験路

以 上

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[9449] [9448] [9447] [9446] [9445] [9444] [9443] [9442] [9441] [9440] [9439
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]