忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.17.Tue

アシックス、歩き始めの赤ちゃん用シューズ「アニマルFIRST」を発売

子ども靴発売開始から10周年を記念して
動物をモチーフにした歩き始めの赤ちゃん用シューズを発売


 株式会社アシックス(本社:神戸市、社長:和田清美)は、子ども用シューズ発売開始から10周年を記念し、歩き始めから約3ヵ月間までの赤ちゃんに対応したシューズ「アニマルFIRST(ファースト)」3種類を、8月11日から全国の百貨店、スポーツ用品店、靴店などで発売します。
 メーカー希望小売価格は、5,670円(本体5,400円)で、3,500足限定の販売を予定しています。

 今回発売するシューズは、2005年11月から販売し好評のファーストシューズ(歩き始めの赤ちゃんに対応したシューズ)に、動物をイメージしたデザインを採用した特別バージョンで、種類はイヌ、キリン、ウマの3種類です。
 「ワンちゃんのようにみんなからいつまでも愛されますように。」
 「キリンさんのようにスクスクと大きくなれますように。」
 「おウマさんのように早く走れるようになりますように。」
 そんな思いを込めてデザインしました。
 いずれも優しくかわいらしい笑顔で正面を見つめており、またアッパー(甲被)全面に柔らかい風合いの人工皮革「エクセーヌ」を使っているため、見ているだけでほのぼのとした気持ちにさせられるシューズです。

○特徴
1.歩隔(ほかく:歩行時の左右の間隔)が広く、手を左右に広げてバランスをとり、足指を踏ん張るといった歩き始めの赤ちゃん特有の歩き方(2軸歩行)を考慮して設計した靴底「バイアクシスソール」を採用しています。2軸歩行特有の、左右への重心移動に対応するため、縦方向に溝を設け、親指の付け根部分にはグリップ力を高める意匠を配し、踏み付け部全体の屈曲性を高めています。また、かかと部の素材は3つの高分子を配合したクッション性が高い素材を採用しているため、薄いながらも足にかかる負担を軽減しています。
2.アッパー(甲被)の内側と中敷きの素材は「メディエル」を採用しています。生体への適合性が求められる医療分野にも使用されている素材「EVOH(エチレンビニルアルコール共重合体)」を原料とした繊維で、低刺激性で水親和性が高く、吸汗速乾性や熱伝導性も高いのが特徴です。
3.ベロ部は、着脱がしやすいように大きく開くようになっています。
4.アッパー素材に「エクセーヌ」を採用しています。

○靴箱、メッセージカードについて
 今回、10周年記念の特別バージョンとして、童画家の徳治昭(とくはるあき)氏がデザインした靴箱を採用しているほか、同デザインのメッセージカードも同封しており、プレゼント需要にも対応できるようになっています。
 徳治昭氏は、手描きからCGまで手がける人気の童画家で、出版、広告、キャラクターデザインのほか、展覧会を中心にアートイベントを企画するなど多方面で活躍されています。
 心が癒される、ほっこりかわいい独特なタッチの童画は、大人にも子どもにも評判です。

○当社ファーストシューズの展開について
 当社では、2005年11月に、歩き始めから約3ヵ月の赤ちゃんに対応したシューズを発売しました。
歩き始めから6ヵ月後までの赤ちゃんの歩行変化を毎月動画で記録、分析し、
・ 大人の歩き方とは違い、歩隔が広く、手を左右に広げてバランスを取りながら歩く。
・ 前への重心移動よりも横への重心移動が大きく、右手と右足、左手と左足が同時に前へ出る2軸歩行である。
・ 歩き始めて3ヵ月経つと、歩隔は徐々に狭まり、効率のよい前後の重心移動に近づいてくる。
という特徴を考慮して設計したシューズとなっています。
 「歩き始めから約3ヵ月」という短期間に対応したシューズにも関わらず売れ行きは好調で、2006年度は10,000足の計画に対し約30,000足を販売し、現在も好調に推移しています。

○子ども用品事業について
 当社は、着地時の衝撃が少なく足指が自由に動かせる"土の上の「はだし」"をテーマに、子ども用シューズ「SUKU2(スクスク)」シリーズを1997年の冬から展開しています。子ども特有の足の動きや骨格などの研究を重ねて開発し、保護者や実際に使用した子どもから大変好評を得ています。
 2004年2月からは、小学生の身体や運動の発育発達、足の形状などの研究を通して、この年代の足の特徴に合わせた機能を持つ「WAN×TEN(ワンテン)」を展開しています。運動能力を発揮できるスポーツシューズの機能に加え母趾の外反変形から足を守る機能を持ち、「SUKU2」シリーズを卒業した子どもに好評を得ています。
 また、2007年3月からは、独自のカッティングで動きやすく、肌触りが良く吸汗性のある素材を採用するなど、子どもが素肌感覚で気持ちよく遊ぶための機能性を持たせた子ども服を展開しています。
 2007年度の子ども用品事業は17億3,000万円(前年対比105%)を計画しており、2010年度までに30億円を計画しています。

○商品仕様
品番   TUF105
価格   5,670円(本体5,400円)
種類   イヌ、キリン、ウマ
サイズ  12.0cm~13.0cm(0.5cm刻み)
素材   アッパー  本体=人工皮革製(エクセーヌ)
              補強=人工皮革製(エクセーヌ)
      アウターソール ゴム底

※価格は消費税込みのメーカー希望小売価格です。(   )内は消費税抜きの本体価格です。


【この資料に関するお問い合わせ先】
 株式会社アシックス お客様相談室
 <東京> TEL.03‐3624‐1814(直通)
 <大阪> TEL.06‐6496-5151(直通)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4865] [4864] [4863] [4862] [4861] [4860] [4859] [4858] [4857] [4856] [4855
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]