忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.08.Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.17.Tue

JTBグループ会社、「越後妻有こどもサマーキャンプ」を実施

「土ってすごい」「農業って面白い」「里山って何」
「土」「農業」「環境」の3つのテーマを通じて子どもたちが里山を学ぶ
"越後妻有こどもサマーキャンプ"を実施

~(株)JTB地球倶楽部「JTB交流文化賞」の受賞地域と共に ~


 JTBのグループ会社で、語学研修や留学などを担当する専門旅行会社・JTB地球倶楽部(所在地:東京都新宿区、代表取締役 宮田悦雄)は、JTBの第2回交流文化賞優秀賞に選ばれた『越後妻有(えちごつまり)大地の芸術祭』を主催する大地の芸術祭実行委員会と共に「越後妻有こどもサマーキャンプ」を実施します。

●「越後妻有こどもサマーキャンプ」:里山の豊かな自然の中で五感を全開にして遊び、学び、考え、体験する、越後妻有ならではのサマーキャンプ。『越後妻有(えちごつまり) -アート+里山- 大地の祭り 2007夏』(8/1~9/2開催)の期間中に実施することで、参加の第一線の専門家やアーティストによるワークショップに参加でき、自然探検、農業体験、あそびを通して、子どもたちにユニークな学びと体験の場を提供します。

●「JTB交流文化賞」:JTBは、地域に根ざした持続的な「交流」の創造及び各地域の魅力の創出、地域の活性化に寄与することを目的として、2005年度より「JTB交流文化賞」を創設し、各地における観光振興に対する斬新な取り組み(交流文化賞)、実際に体験した交流文化の事例(交流文化体験賞)を募集・選定・表彰するとともに、受賞内容を様々なかたちでバックアップしています。
 2006年度「交流文化賞」優秀賞に選ばれた『越後妻有(えちごつまり) -アートをみちしるべに里山を体験する』(大地の芸術祭実行委員会)は、アートとは無縁の地域の人々と都会から来たアーティストや若いサポーターとの交流が原動力となり越後妻有地域の活性化につながっており、10年間にわたる協働の努力と里山にアートを持ち込んだ文化性が高く評価されました。


【 「越後妻有こどもサマーキャンプ」 】

・期 間:2007年8月7日(火)~8月11日(土) 4泊5日
・場 所:新潟県越後妻有地域(十日町市、津南町)
・対 象:小学校1年生~6年生
・定 員:30名
・参加費:49,000円 *往復交通費別途

<ツアー申し込み先>
 大地の祭り事務局「子どもサマーキャンプ係」
 TEL:025-595-6310


(※ 参考資料は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[4862] [4861] [4860] [4859] [4858] [4857] [4856] [4855] [4854] [4853] [4852
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]