ローソン、ポストペイ型電子決済サービス「QUICPay」の取り扱いを順次開始
クイックペイ 7月13日から順次取扱開始!
1台のマルチ端末による複数の電子決済への対応がスタート!
株式会社ローソン(本社:東京都品川区)は、モバイル決済推進協議会推奨のポストペイ型電子決済サービス「QUICPay(TM)(クイックペイ)」の取扱いを7月13日(金)より順次、ローソン、ナチュラルローソン全店(8,506店舗、2007年5月末現在)にて開始いたします。これにより、すでに取扱いを開始しております「iD(TM)」と合わせ、1台の決済端末による複数の電子決済が始まります。
ローソンは、2007年3月9日にローソン、ナチュラルローソン全店舗へのマルチ端末の導入を完了し、複数の電子決済サービスに対応できるよう準備してまいりました。
今後、今回のクイックペイに続き、2007年8月下旬よりプリペイド型電子マネー「Edy(エディ)」(決済のみ。チャージは秋開始予定)の取扱いを開始し、その後も様々な電子決済サービスを導入していく予定です。
ローソンは、多様な決済手段への対応を進め、更なるお客さまの利便性向上を目指してまいります。
<電子決済選択方法>
お客様が電子決済でお支払いされる際時、POSレジのお客さま側の画面に、ローソンで取り扱っている電子決済を表示します。お客さまにタッチして選択いただき、その後、マルチ端末に電子決済が登録されている携帯電話やカードを置いていただきます。
※添付資料あり。