NTTドコモグループ、携帯電話機「SH704i」「P704iμ」を発売
「SH704i」「P704iμ」を発売
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、コンパクトなボディに高画質・高機能なワンセグを搭載したケータイ「SH704i」と、上質感とタフさを兼ね備えた超薄型グローバルケータイ「P704iμ」の2機種を7月27日(金曜)より発売いたします。
【SH704iの主な特長】
1. コンパクトなボディに、高画質・高機能のワンセグを搭載
・ワンセグ搭載で、厚さ「18.1mm(最薄部:17.7mm)」を実現したコンパクトなボディ。
・AQUOS(R)で培った技術を採用した2.6インチ、モバイルASV液晶、高画質SVエンジンを搭載。6色カラーフィルターで屋外でも鮮やかな色彩を表現。
・ワンセグ視聴中でも、受信したメール、電話帳、スケジュールの同時表示が可能な、マルチウインドウ機能を搭載。
・microSD(TM)メモリーカードへの録画、ワンタッチ録画、予約録画など多彩な録画機能を搭載し、1.3倍速再生にも対応。
・明るさセンサーで自動的に光を調整、目に優しい&省電力を実現。
2. 上質なメタリックボディと、5色のカラーバリエーション
・アルミ素材の採用により、上質感を演出。
・5色から選べるカラーバリエーション。
3. 毎日の生活をサポートする便利機能も充実
お目覚めTV(TM)機能
・指定した時間にワンセグをタイマー起動させ、目覚まし代わりに使用できる。
卓上時計(TM)
・充電中はスクリーンセーバーのように、大きく時計を表示。
・時間の経過にあわせて画面の背景が変化するなど、ユニークに演出。
【P704iμの主な特長】
1. 超薄型タフボディ
・折りたたみ3Gケータイ世界最薄の11.4mm。(※1)
・ステンレス筐体や高剛性樹脂基板、「シートキー」の採用などにより、薄型化と高剛性を両立。
・基板を樹脂で固めて強度を上げる工法を採用。ゆがみやねじれなど外からの力に強く、薄さと強さを両立。
・凹凸をつけることで、薄くてもしっかりとした押しやすさを実現した「シートキー」。
2. 海外でも自分のケータイがそのまま使える「WORLD WING(R)」に対応
・世界43(※2)の国や地域で利用可能な、WORLD WING(3G)に対応。
3. ステンレスの質感と、上品なカラーが美しいSuperSlimボディ
・ステンレスを採用した上質感あふれるボディ。
・上品でシックなカラーバリエーション。
・外観にマッチしたコンテンツデザイン。
4. メールやiモード閲覧をより見やすく
・滑らかな新フォントの採用と、文字サイズの「拡大表示」により、見やすさが向上。
販売開始日 : 2007年7月27日(金曜)<全国一斉>
販売チャネル : 全ドコモ取扱店
なお、主な仕様については以下(関連資料参照)のとおりです。
(※1) 3G(W-CDMA)折りたたみ携帯電話において。2007年7月3日パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社調べ。
(※2) 2007年7月22日現在。
※ 「アクオス」「AQUOS」「お目覚めTV」「卓上時計」は、シャープ株式会社の商標または登録商標です。
※ 「microSD」は、SDアソシエーションの商標です。
※ 「WORLD WING」「iモード」は、NTTドコモの登録商標です。