JR東海、8月9日から19日までのお盆期間の指定席予約状況を発表
平成19年度 お盆期間の指定席予約状況について
8月9日(木)から8月19日(日)までの11日間における、7月26日現在の指定席予約席数は、東海道・山陽新幹線が115万席(前年比114%)、名古屋駅発着の在来線特急列車が8万席(前年比103%)となっています。
◇指定席予約状況
新幹線 :予約可能席数331万席(前年比103%)、予約席数115万席(114%)
在来特急:予約可能席数27万席(前年比108%)、予約席数8万席(103%)
合 計:予約可能席数357万席(前年比103%)、予約席数123万席(113%)
◇ピーク予想日
【新幹線】
下り:8月11日(土)
上り:8月15日(水)
【在来特急】
下り:8月12日(日)
上り:8月14日(火)
◇臨時「のぞみ」の追加運転について
お盆期間をはじめ夏休み期間中に「のぞみ」号を追加で運転いたします。これにより8月10日(金)の東海道新幹線の1日の運転本数は過去最多の372本になります。
今回追加する列車は、明日7月28日(土)営業開始時より発売いたします。
※『夏休み期間中に臨時「のぞみ」号を追加運転』をご参照下さい。
◇指定席キャンセル待ち受付について
現在、満席となっている列車でも、他のお客様のキャンセルにより、ご希望の列車の指定席をお取りできる場合があります。キャンセルは、ご乗車日の2~3日前に発生する例が多くなっています。JR東海では主な駅窓口でキャンセル待ちを受け付けております。