忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.02.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.23.Thu

NTT東日本、「フレッツ・スポット」のアクセスポイントが4000ヵ所を突破

NTT東日本の公衆無線LANサービス
「フレッツ・スポット」のアクセスポイントが4000ヵ所を突破!  


■NTT東日本は、外出先でのインターネット利用ニーズの高まりにお応えするため、平成16年12月から公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」※1を提供開始し、平成19年7月27日(金)をもってNTT東日本エリア※2におけるアクセスポイントが4,000ヵ所を突破いたしました。 

 ※1 Mフレッツメイト フレッツ・スポット併用タイプを含みます。 
 ※2 新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。 

 このたび、NTT東日本エリアにおけるアクセスポイントの設置数が4,000ヶ所を突破し、NTT東日本のフレッツ・スポットをご契約のお客様は、全国約8,300ヶ所※3のアクセスポイントをご利用いただけるようになりました。平成19年度の取り組みについては別紙をご確認ください。

 今後も、お客様からのご要望等を踏まえ、より多くのお客様に、より快適に、便利にご利用いただける場所にアクセスポイントを拡大し、平成19年度末にはNTT東日本エリアにおいて約7,000ヶ所のアクセスポイント設置を目指しております。

 具体的には、駅、空港ロビー、空港ラウンジ等の交通機関を中心に、ホテル等の宿泊施設、地下街、駅ビル等の商業施設、オフィスビル、カフェ、ホテル、ファーストフード、ファミリーレストラン等へ設置を進めてまいります。

 ※3 NTT東日本の「フレッツ・スポット」をご利用のお客さまは、NTT西日本エリアにおいて、両社間のローミングサービスにより、NTT西日本が提供する「フレッツ・スポット」もご利用可能です。 


 ※【別紙】は添付資料を参照 

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[11470] [11469] [11468] [11467] [11466] [11465] [11464] [11463] [11462] [11461] [11460
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]