プレスリリース
平成15年11月10日
報道関係者各位
Windows Media PlayerでMP3録音とDVD再生を可能に!
Windows XP専用WindowsMedia Playerプラグイン
「MP3+DVD XPack NewEdition」発売のお知らせ
パソコン用マルチメディアソフトウェアメーカー米国INTERVIDEO社(本社:カリフォルニア州フリーモント)の日本法人インタービデオジャパン株式会社 (本社:東京都港区、田中 俊輔社長)はWindows XPのWindows Media PlayerでMP3録音とDVD再生を可能とするプラグインソフト「MP3+DVD XPack NewEdition」(エムピースリー・プラス・ディーブィディー・エックスパック・ニュー・エディション、標準小売希望価格:3,480円)を2003年11月28日より発売を開始する。
「MP3+DVD XPack」はWindows XPリリースに合わせ、パッケージ版を発売したが、その後はダウンロード販売のみ行っている。しかし、パッケージ版への要望が多いため、今回パッケージをリニューアルし再発売を決定した。
「MP3+DVD XPack NewEdition」のMP3録音機能は、Windows Media PlayerのWMAファイル作成と同じ手順で、MP3ファイルを作成できる。エンジンにはインタービデオのオリジナル高音質エンコーダを採用し、ビットレート96~320Kbpsをサポート、VBR(可変ビットレート)録音にも対応した。また、左右チャンネルに録音されたモノラル・パートを最適化しMP3録音のクオリティ向上を図る「ジョイントステレオ」機能、MP3録音時のサンプリングレートを調整しビットレートが128Kbps以下の場合の音質を改善する「SRO(サンプリング・レート・オプティマイズ)」機能のオプションが選択でき、ポータブルMP3プレイヤーでの再生時の音質改善を実現している。
DVD再生ではインタービデオのソフトウェアDVDプレイヤーソフト「WinDVD」シリーズの高画質コーデックを利用し、Media PlayerでDVD再生を可能とする。Microsoft DirectShowと完全互換を果たし、DirectXビデオ・アクセラレーションがCPUへの負荷を最小にしながらDVDを再生する。サウンド面ではDVDの5.1チャンネル・サウンド・トラックを2チャンネル・サウンドへ最適なダウン・ミックスを行い、臨場感を維持している。さらにドルビーデジタル(AC-3)オーディオの再生も可能。
★商品構成
・インストールCD-ROM×1
・ユーザーズマニュアル
・ユーザー登録カード
★最低動作環境
OS:Microsoft Windows XP HOME/Professional日本語版
Windows Media Player:バージョン8以上
CPU:Intel Celeron500MHz以上または相当するCPU(PentiumIII1GHz以上推奨)
メモリ:128MB以上(256MB以上推奨)
HDD:20MB以上の空き容量(アプリケーションのインストールに必要)
サウンドカード:PCIまたはUSB接続された48KHzステレオ再生をサポートするサウンドカード(PCI接続を推奨)
ビデオカード:ハードウェアオーバーレイに対応したAGPグラフィックスカード
DVDドライブ:Phase-2以降のDVD-ROM、DVD-R/RW、DVD-RAM、DVD+RWドライブ
本プレスリリースに関するお問合せ先
インタービデオジャパン株式会社
プロダクト マーケティング
担当:山下 e-mail yamashita@intervideo.co.jp
〒108-0074
東京都港区高輪2-14-17 グレイス高輪9F
TEL.03-5447-6688 FAX.03-5447-6689
Web http://www.intervideo.co.jp/
紙面等掲載用読者お問合せ先
インタービデオジャパン株式会社
TEL.03-5447-0576 FAX.03-5447-6689
Web http://www.intervideo.co.jp/
e-mail tech@intervideo.co.jp
セイルはプロバイダを特定せずにセイルVoIPルーター同士の通話料が無料のIP電話を発表した。 さらに高品質音声、相手が同じIP携帯を持っていなくてもオフネット通話で格安料金のシステムを開発し発表した。
弊社は1956年の創業以来約半世紀にわたり、ポスター広告やカタログ等を中心に、広告写真を撮り続けてきた写真スタジオです。このたび、新規事業として、携帯電話インターネット接続サービスに参入いたしました。
『ネイルレシピ』は、近年注目されているネイルを、初心者でも気軽に楽しんでいただくためのサイトです。全国約800店のネイルサロンの情報や割引クーポン、1000点以上のネイルアート検索等、豊富なデータベースを用意。
また、ネイルやカラーを絡めた西洋占星術「ビューティーアストロロジー」の配信やオシャレの勝ち抜き戦など、ネイルにまだあまり興味のない方でも十分お楽しみいただけるコンテンツが満載です。
今後も随時ネイルアートの追加や、ネイルスクール情報の掲載などを行ってまいります。
●アクセス方法
ボーダフォンライブ!のメニュー画面より→ウェブ→インターネットアクセス→http://nail-recipe.jp
●月額200円(税別)
●本件に関するお問い合わせ先
株式会社ササキスタジオ 営業企画部 担当:布施
E-mail kikaku@nail-recipe.jp
TEL 03-3256-3021 FAX 03-3256-1776
ミヤビックス、LINUX Zaurus用簡易データベース tkcCard-Jシリーズ
のアップデートを発表 - パスワード保護でセキュリティ面を強化 -
----------------------------------------------------------------
2003年11月10日
株式会社ミヤビックス(本社:京都市)は、theKompany(本社:米国カリ
フォルニア州)製の、Sharp Zaurus SLシリーズ用tkc日本語版ソフト
ウェア製品の簡易データベース、tkcCard-Jシリーズのアップデート
を発表した。
今回のアップデートでは、他人による不慮の閲覧などを防止できる
よう各カードに対してパスワードを設定可能とし、安全面を向上させ
た。また、レコード編集画面にて、同一カード内の任意のレコードを
連続して編集できるようレコード間での移動ボタンをつけるなどの
仕様変更がなされた。
無料のデモ版が製品版販売ページからダウンロード可能となって
いるので製品版購入前に機能を試用・確認することが可能。
製品紹介:
tkcCard-J (Zaurus SL-A300/B500用)
tkcCard-J for C7XX (Zaurus SL-C700/C750/C760用)
Zaurusに映えるスタイリッシュなインタフェースを有する個人用
データベース。
日常的なデータや情報の整理・記録などアイデア次第でさまざま
な用途に使えます。
データベースは「カード」という単位で管理されます。
各「カード」は複数の「レコード」を格納することが可能です。
「レコード」はひとつ以上の「フィールド」から構成されます。
各「フィールド」にはあらかじめ設定されたデータタイプ
(データ型)を選択します。
カードの作成は直観的操作により、簡単に可能です。
主なデータタイプ:
Integer: 符号付整数
Text: 改行あり文字列
Date: 年月日
Image: 画像ファイル
主な機能:
各カードにパスワードを設定可能
ページあたり表示レコード数が設定可能なレコードビュー
カラフルなカードアイコン
画像をデータとして用いたビジュアルなデータベースの作成が可能
レコードの検索(複数条件指定可能)
レコードのフィルター(複数条件指定可能)
演算フィールドの設定(Integer,Double型フィールドに)
カードをCSV形式で出力(エクスポート)
Text/CSVファイル、JFile 5.XおよびMobileDB形式データインポート
デモ版の使用制限
作成できるカードは2個まで。各カードに対し作成できるレコード
は3件まで。
製品版価格: 3300円
tkcCard-J(Sharp Zaurus SL-A300,B500用)
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=1870&pf%5Fid=S060231
tkcCard-J for C7XX(Sharp Zaurus SL-C700,750,760用)
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=1870&pf%5Fid=S060232
各製品の機種対応:
http://www.visavis.co.jp/tkc/info/Compatibility.htm
報道関係各位
プレスリリース
2003年11月10日
ソフト産業プラザ イメディオ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
映画宣伝プロデューサー叶井俊太郎氏がノウハウを伝授
ソフト産業プラザ イメディオ『映画プロデュースセミナー:配給宣伝編』開催
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大阪市のデジタルメディア産業の振興拠点、ソフト産業プラザ イメディオは、
人材育成を目的とし、「映画プロデュースセミナー:配給宣伝編」を開催しま
す。
映画業界志望者、特に映画を伝える仕事を目指す方を対象に、映画宣伝プロデ
ューサー叶井俊太郎氏を講師に迎え、ヒット映画を生み出すための映画宣伝・
配給の役割や基本的なノウハウを伝授していただきます。
また、映画業界の現状やこれからの映画ビジネスの考え方などについてもお話
し頂きます。
第2回セミナー終了後には交流会を開催し、講師や他の受講生との情報交換や
人脈づくりの場を提供します。
■日 時 2004年1月11日(日)、18日(日) 14:00~17:00 全2回
※18日(日)はセミナー終了後、別会場にて交流会開催
■場 所 セミナー ATC ITMホール
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟12階
http://www.atc-co.com/atc_hp/access1/index.html
交流会 ソフト産業プラザ イメディオ ライブラリー
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟6階
http://www.imedio.or.jp/imedio/acess/index.html
■定 員 セミナー 100名 / 交流会 30名
※交流会のみのお申込みは受付けておりません。
■費 用 セミナー 5,000円(2日間・税込)
交流会 2,000円(軽食&飲物付・税込)
■講 師 叶井俊太郎氏
元アルバトロス・フィルム株式会社
映画宣伝チーフ・プロデューサー兼映画買付バイヤー
----------------------------------------------------------
1967年、東京生まれ。
90年、ハワイインターナショナルカレッジを卒業後、ラジオ局に
ADとして勤務。
91年にアルバトロスのグループ会社であるニューセレクトに入社。
94年にアルバトロス株式会社に異動。
フィルム・バイヤー、宣伝担当も兼任し、『八仙飯店之人肉饅頭』
『ネクロロマンティック』といった鬼畜系作品を日本にいち早く
紹介する。
また、映画『アメリ』で16億円をあてた男として映画業界内外で
一躍話題に。ドラマのモデルにもなり、いま若手映画宣伝マン、
ウーマンがもっとも憧れているカリスマ映画宣伝プロデューサー。
最近では『ダーク・ブルー』『キクリと魔女』などスタジオジブ
リとの共同配給にも注力している。
主な作品に『アメリ』『小さな中国のお針子』『ベッカムに恋し
て』『えびボクサー』『呪怨2』など。
2003年8月、突然アルバトロスを退社。2003年12月から新会社設
立を予定している。
著書に「映画突破伝」(洋泉社刊)「ビッグヒットは五感でつか
め!」(主婦の友社刊)など。
----------------------------------------------------------
■内 容 「ヒット映画はいかにして生み出されるのか
~映画の買い付けから宣伝まで~」
・配給の仕事
プランニング/収支シミュレーション/劇場ブッキング
・宣伝の仕事
プランニング/予算/スケジュール/パブリシティ
・映画業界の現状と今後の展望
※詳細につきましては都合により変更させていただく場合が
ございます。
■詳細・申込 http://www.imedio.or.jp/seminar/eiga ※12月1日アップ
< 参 考 >
ソフト産業プラザ イメディオ http://www.imedio.or.jp/
大阪市の委託を受け、財団法人大阪市都市型産業振興センターが、デジタル
メディア産業の振興と育成を目的に運営する施設。1999年3月設立。
デジタルメディア産業の総合支援施設として、インキュベータオフィスや映
像制作スタジオの提供、最先端技術の実習セミナーやイベントの開催、IT関
連のビジネスマッチングサイト「商談上手」、ブロードバンドコンテンツ配
信サイト「BroadStar」の運営などを行っています。
< 問合せ >
●映画宣伝配給セミナーに関するお問合せ
(財)大阪市都市型産業振興センター ソフト産業プラザ イメディオ
担当:卜部(うらべ)
TEL:06-6615-1000 FAX:06-6615-1002 E-mail:kouza@imedio.or.jp
●プレスリリースに関するお問合せ
(財)大阪市都市型産業振興センター ソフト産業プラザ イメディオ
担当:西原
TEL:06-6615-1000 FAX:06-6613-2232 E-mail:nisihara@imedio.or.jp
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟 6F M-1
URL:http://www.imedio.or.jp/
報道関係者 各位
株式会社メディアフュージョン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バイオインフォマティックス専用XMLデータベースエンジンを
新しくリリースポストゲノムシーケンス時代を加速する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XMLのトータルソリューションを提供する株式会社メディアフュージョン(本社
:大阪市北区 代表取締役社長:榊原淳)は、バイオインフォマティックスに革
新をもたらすバイオインフォマティックス専用のデータベースエンジン
「EsTerra Bio Informatics Ware」
http://www.mediafusion.co.jp/esterra/app/biw.htmlをリリースいたしました。
【背景】
2000年6月ヒトゲノムドラフト配列が公開され、2003年4月にはヒトゲノムの解読
が完了しました。この間、ヒトゲノム情報は増加を続け、今後も指数関数的に増
加することが予測されています。さらに、ヒトゲノム情報(核酸塩基配列)だけ
でなく、関連する情報として、「文献情報」「アミノ酸配列」「遺伝子情報」
「タンパク質立体構造」など様々な種類が存在、世界中の研究者がそれぞれ独自
の形式で、研究成果としてデータベースを公開しており、データ量は日々爆発的
に増加を続けています。
ゲノム研究では、これらのデータベースを組み合わせて利用する必要があり、そ
のためデータ交換やデータ連携を行うことが求められます。そこで、こうした要
望に応えるべくバイオ関連データ形式においてXMLへの期待が高まり、各国でXML
による標準化への動きが活発に行われております。すでに、現在公開されている
データベースシステムのいくつかでは、既にXML形式でのデータ配信が始まって
おります。
【EsTerra BIO Informatics Wareとは】
EsTerra BIO Informatics Wareとは、EsTerraの高度なXML処理機能にBIO
Informaticsに必要な機能を付加し、ポストゲノムシーケンス時代に最適なBIO
IT基盤を提供するものです。
■大容量対応の高度なXML処理
これまで、バイオインフォマティックス分野での大きな障害が、取り扱うデータ
量の多さでした。その数、数千万件、容量では、テラバイトオーダーといった、
膨大な量のデータを高速に処理することが求められています。
EsTerra BIO Informatics Wareでは、テラバイト級のXMLデータを管理できるネ
イティブXMLデータベース「EsTerr XML Storage Server」の機能を拡張、バイオ
データに最適化することで、バイオインフォマティックスに求められるデータベー
ス管理機能の提供を実現しました。
さらに、1日あたり100~300MB程度のデータが追加されるといわれているバイオ
インフォマティックスデータベースですが、EsTerra BIO Informatics Wareでは、
数ギガバイトのXMLドキュメントの挿入にも高速な処理を実現しております。
これまでバイオインフォマティックスでの大きな障壁であった、データ量の問題
を一気に解決致しました。
■BLASTとのシームレスな連携
バイオインフォマティックスでは、一般的なテキスト検索もよく利用されますが、
相同性検索という特殊な検索も頻繁に利用されます。相同性検索は、バイオイン
フォマティックスでは、欠かせない処理です。
EsTerra BIO Informatics Wareでは、相同性検索において世界中で最も利用され
ているBLASTとのシームレスな連携も実現しています。BLASTへのリクエストとそ
の結果を一元的に管理し、解析データとの連携処理が、一元的に行うことができ
ます。
このことで、ポストゲノムシーケンスにおける、様々な取り組みの加速に貢献す
ることは間違いありません。
【ポストゲノムシーケンス時代の基盤に】
ミレニアムプロジェクトにおけるゲノム・プロジェクトのテーマでは、「高齢化
社会に対応し個人の特徴に応じた革新的医療の実現」「豊かで健康な食生活と安
心して暮らせる生活環境の実現」が謳われています。この様に、ポストゲノムシー
ケンスにおけるバイオインフォマティックスでは、医療、健康、安全、安心といっ
た国民の健康を維持する分野から、環境に優しい社会を実現するための基盤技術
としての使命が求められています。
株式会社メディアフュージョンでは、EsTerra BIO Informatics Wareを通じて、
ポストゲノムシーケンス時代の取り組みを加速し、より豊かな生活創造に貢献し
て参ります。
・「EsTerr XML Storage Server」
EsTerra XML Storage Serverとは、XMLにネイティブ対応したストレージサーバー
です。Well-Formed XMLに完全対応し、スキーマが設定がされていなくても、XML
のエレメント単位で、トランザクションを含んだDBMSとしての堅牢なデータ管理
が行われ、エレメント単位の検索や正規表現による高度な検索を高速に行うこと
ができます。
さらに、XMLに限らず、あらゆるバイナリデータをXMLデータと一元的に保存、管
理することが可能で、RDBなどの他のDBとも密接に連携して一つの巨大なデータ
ベースとして扱うことができます。
http://www.mediafusion.co.jp/esterra/storages/xss.html
【お問合せ先】
東京本社:
東京都中央区日本橋室町1-9-1 日本橋室町ビル
TEL:03-3516-2566 FAX:03-3516-2567
大阪本社:
大阪市北区堂島浜2-1-29 古河大阪ビル
TEL:06-6341-8250 FAX:06-6341-8251
担当:佐々木 惣一
Email:info@mediafusion.co.jp
NEWS RELEASE
報道関係各位
2003年11月10日
東芝エンタテインメント
スティーヴン・ソダーバーグ×ジュリア・ロバーツ最高のタッグ再び!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
『 フ ル ・ フ ロ ン タ ル 』
12月下旬、シャンテシネ、新宿武蔵野館、関内MGAでロードショー!
公式サイトOPEN!!
http://www.fullfrotnal.jp
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
ハリウッドで今一番売れっ子映画プロデューサー
ガスの誕生パーティへあなたをご招待します。
……> ……> ……> ……>
ロサンゼルス、ハリウッド。
裸の心を抱えて 誰もが少し誰かと つながっている。
華やかでシビア、コミカルでせつないハリウッドの人間模様を8人の
男女を絡めて描いたアンサンブル・ストーリー『フル・フロンタル』。
『エリン・ブロコヴィッチ』『オーシャンズ11』と、ノリに乗ってい
るスティーヴン・ソダーバーグとジュリア・ロバーツが3度目の顔合
わせ。8人の男女のいとおしくも痛々しい裸の心が、ささやかな愛に
たどりつくまでを、あっと驚く映画的仕掛けで描いた野心作です。
最高にかわいい素顔の魅力をみせるジュリアを始め、おちゃめな素の
一面を見せるブラッド・ピット、デヴィッド・ドゥカヴニー、テレン
ス・スタンプなど、個性的なキャストが勢ぞろい!
誰かに愛されたい人、誰かを愛したい人、自分しか愛していない人。
裸の心を抱えながら、誰もが少し誰かと繋がっている。
ソダーバーグ監督がインディー・スピリットの原点に戻って撮った
『フル・フロンタル』は12月下旬、シャンテ シネ、新宿武蔵野館、
関内MGAで公開になります。
東芝エンタテインメントでは、本作品の公開に向けて『フル・フロン
タル』公式サイトを開設致しました。
複雑に展開するストーリーは本作品をご覧になる前の予習に最適!
今後は8人の男女と彼らを取り巻く人々の人間関係が一目でわかる人
物相関図や、ソダーバーグ監督がキャストに課した10のルールなど、
『フル・フロンタル』を紐解くコンテンツや、撮影の裏側に迫るコン
テンツが続々登場します!どうぞご期待下さい。
是非、この機会に本サイトをご覧いただき、映画『フル・フロンタル』
と併せて広くご紹介いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
■□『フル・フロンタル』公式サイト □■
http://www.fullfrontal.jp
………………………………………………………………………………………
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
『 フ ル ・ フ ロ ン タ ル 』は、
12月下旬、シャンテシネ、新宿武蔵野館、関内MGAでロードショー!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
………………………………………………………………………………………
■□ 映画『フル・フロンタル』に関するお問合せ □■
東芝エンタテインメント株式会社 映画事業部 宣伝部
Tel:03-6415-6969 Fax:03-6415-6974
mailto:info@fullfrontal.jp
T.E.Online http://www.toshiba-ent.co.jp
※上記、電話及びファックス番号は、一般からのお問い合わせにはご
利用いただけません。ご了承下さい。
FP業界でも珍しい、アジアから欧米まで幅広い国の相談者に対応。海外生活経験を生かした、国際行政書士でもあるファイナンシャル・プランナー(CFP)が、国際人と海外生活者、企業を法律とマネーの両面からサポート。
今年の10月、日本全国14万人のファイナンシャル・プランナーが所属する日本FP協会の月刊誌【FPジャーナル】に、首都圏とのさまざまな格差を克服し、地域に不可欠な存在として活動する、ユニークなFPとして紹介していただきました。
同記事は弊社URLトップページ(http://www.ufpjp.com)でリンクしています)
生命保険会社や金融機関に属している企業系FPは、必ずしも生活者サイドに立った情報を提供していません。分かりやすく中立的な情報発信が本当にできるのは、代理店等になっていない完全独立系FPだけです。
私は【口コミ訪問セミナー】を通じて、主婦や起業女性、老年者層の相談に積極的に応じています。最近では、日本でもようやく注目されはじめた、消費者教育のひとつである親と子の【金銭教育】にも取り組み始めました。法律とファイナンシャルの専門的な立場から、生涯必要とされる金銭管理のノウハウを広く社会に啓蒙していくつもりです。
--------------------------------------------------------
行政書士事務所の名称: 陳国際法務FP事務所
FP事務所の名称: ユナイテッド・エフピー
ホームページURL: http://www.ufpjp.com
所在地: 〒650-0015
神戸市中央区多聞通4-1-20-7F
電話: 078-341-6684
代表者: 陳 立浩
事業内容(行政書士): 法律、会計、永住、帰化、相続・遺言
国際税務と法務
事業内容(FP): ライフプラン設計、金銭教育、年金相談、
保険診断、留学
--------------------------------------------------------
■この件に関してのお問い合わせ先■
代表: 陳 立浩(ちん りっこう)
TEL: 078-341-6684
FAX: 078-341-5950
電話時間帯: 月~金 9AM-5PM
住所: 〒650-0015 神戸市中央区多聞通4-1-20-7F
URL: http://www.ufpjp.com
Email: pr@ufpjp.com
2003年11月10日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~ 『環境に優しいグッズ』をドーンと合計33名様に! ~
----------------------------------------------------------------------
『蜂っ子』のナルミが、エコ生活の新しい習慣『竹炭家族』キャンペーン実施!
----------------------------------------------------------------------
http://www.narumi-co.jp/takesumi/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社ナルミ
-------------------------------------------------------------------------
■要約
天然アミノ酸が豊富な健康食品『蜂っ子』を販売する株式会社ナルミ(北海道爾
志郡乙部町、代表取締役社長:古畑 篤)では、調湿・消臭・遠赤外線・マイナ
スイオン効果などで話題の竹炭を活用した『竹炭家族』を自社で商品開発。
~環境を守ることにもつながる竹炭生活~をナルミからの「新しい提案」として
『竹炭家族』を用途別に毎日の暮らしの中で使いやすくシリーズ展開。水や空気
をきれいにし、お肌や消臭に効果的なこの『竹炭家族』に加え、何度も使えてお
得な『充電式乾電池セット』などの『環境に優しいグッズ』を用意し、この度プ
レゼントキャンペーンを実施。
http://www.narumi-co.jp/takesumi/index.html
※参考※
「自然の恵み」と「健康応援」をテーマに。ナルミ取り扱いの全商品はこちら↓
http://www.rakuten.co.jp/narumi/
http://www.rakuten.co.jp/narumi/all.html
■キャンペーン概要
>>>>>【エコ生活の新しい習慣「竹炭家族」プレゼント!】>>>>>>>
http://www.narumi-co.jp/takesumi/index.html
楽天市場「ナルミ」では、エコ生活の新しい習慣『竹炭家族』プレゼント実施中!
何度も使えてお得な【充電式乾電池セット】、水や空気をきれいにし、お肌や消
臭に効果的な【竹炭家族】シリーズ6品セット他『環境に優しいグッズ』をドー
ンと合計33名様に!
【応募期間】2003年11月10日(月)~11月30日(日)
【応募方法】フォーム応募
【当選者数】合計33名様
【当選賞品】
(1)「竹炭家族」まとめて6品セット (7,650円相当) ×1名さま
(2)「竹炭家族」調理・お風呂用セット ×5名さま
http://www.rakuten.co.jp/narumi/460770/460790/
(3)「竹炭家族」お風呂用 ネット付 ×5名さま
http://www.rakuten.co.jp/narumi/460770/460774/
(4)「竹炭家族」お部屋用 筒タイプ ×5名さま
http://www.rakuten.co.jp/narumi/460770/460777/
(5)「竹炭家族」お部屋用 板タイプ ×5名さま
http://www.rakuten.co.jp/narumi/460770/460777/
(6)竹酢液ボトル ×5名さま
http://www.rakuten.co.jp/narumi/460770/460782/
(7)竹酢液スプレー ×5名さま
http://www.rakuten.co.jp/narumi/460770/460782/
(8)充電式乾電池セット(急速充電器+単3形電池のセット)×2名さま
------------------------------------------------------------------------
ご飯もおいしくマイナスイオン放出など、竹炭には、暮らしに役立ち健康を守る
などの魅力がいっぱい!。
------------------------------------------------------------------------
本件に関するお問い合わせ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~自然の恵みをそのままお伝えします~
■■関連URL http://www.narumi-co.jp/takesumi/index.html
■■楽天市場 ナルミ http://www.rakuten.co.jp/narumi/
------------------------------------------------------------------------
■■蜂っ子ホームページ http://www.narumi-co.jp/hatikko/
■■BUNBUN通信 配信中!(購読無料)―――――――――――――――
------------------------------------------------------------------------
■■所在地 北海道爾志郡乙部町字館浦686-2
TEL 01396-2-2139 FAX 01396-2-2027
◇担当者名 店長:青山 真(あおやま まこと)
◇メールアドレス aoyama@narumi-co.jp
■■電話での連絡可能時間帯 平日9:00~18:00(定休/土・日曜日・祝日)
--<会社概要>----------------------------------------------------------
■企業名 株式会社ナルミ
■代表者名 古畑 篤
□設立年月日 昭和34年11月16日 □資本金 4,800万円(H15. 8月末現在)
□売上高 約46億3千4百万円(H15. 3月期)
□営業品目 1.造林・造財 2.製材(JAS LU-H536)
3.木材・製材及び薪炭の販売
4.一般建築資材及び土木資材の販売
5.セメント・生コンクリートの販売
6.砂・砕石等骨材各種の販売
7.建築工事の請負(特7)桧51号
8.建築設計業務(桧)第125号
9.リース・レンタル
10.健康食品の企画販売
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.t-step.jp/t-wave/cd/
このサービスは、ティーステップが昨年より運営しているネットラジオ放送局「T-WAVE ラジオ昔話」で放送しているプロナレーターが朗読する昔話を、クリスマスプレゼント期間中のみ特別にCDにしてお届けするもので、しかも全40話の中からお好きな昔話を選択できるオンデマンドレコーディングするという、新しいタイプのサービスです。
「T-WAVE ラジオ昔話」は、子供の美しい心と豊かなイマジネーションを育てることを目的としたもので、今、トレンドとなっているスローライフによる子育てにぴったり。もちろんクリスマスシーズン以外でも聴くことができるので、長く使っていただける心の暖まるプレゼントです。お孫さんやお子さんに、是非聴いていただきたいCDです。
本件に関するお問い合わせは
(有)ティーステップ まで
電話:075-415-8741
E-mail:info@t-step.jp
京都市上京区小川通り一条上る革堂町578番地2 長谷川電気ビル1階
提供しております弊社サイト「TELINX」に関する事業売却
オークション開催について発表致します。
なお、このオークションはTELINXの知的所有権(ビジネスモデル特許)、
WEBシステムに関するプログラムファイル、データベース
のみを対象としたものであります。法人によるオークション参加を広く募りますので、
何卒ご検討のほど宜しくお願い致します。
今回、このような決断をおこなった事由ですが、コンテンツプロバイダ
という弊社ビジネスモデルを大幅に方向転換することによるもので
ございます。
弊社としましては、TELINXを有効に利用していただける
法人様にバイアウトしていただけることを希望いたします。
【オークションの募集要項】
1:オークションに参加を予定される法人様はまずメールでご連絡下さい。
2:メールをいただいた法人様へこちらから折り返しオークションの詳細に関するメールを返信いたします。
3:オークション開催期間は2003年11月11日から2003年12月4日まで、オークション実施日は2003年12月5日、オークション結果発表は2003年12月9日とします。
4:オークションはインターネット上で行います。なお入札に費用はかかりません。
関連URL http://www.telinx.com/press2.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【TELINXとは】
TELINX(テリンクス)はケータイ電話番号とメールアドレスの
変更案内サービスです。
また、今後、普及が予想されるIP電話の050番号をお知らせする
手間を省く便利ツールとしてもご提案しています。
(詳細はHPをご覧下さい。)
TELINX http://www.telinx.com/
TELINXモバイル http://telinx.com/m/
京都の古刹で過ごす 素敵な秋の夜を演出に
紅葉で色づく名庭・余香苑を望む「観楓会」
_______________________□
京都市右京区の妙心寺退蔵院では、紅葉のライトアップを愛でながら精進料理を
お楽しみいただける「観楓会」を開催しております。
室町時代の画聖狩野元信の作品としても知られる史蹟名勝「元信の庭」の公開や
生演奏もついており、京都ならではの秋の夜をご堪能いただけます。伝統文化に
囲まれての紅葉のご鑑賞をお楽しみ下さい。
◎お申し込み書はこちらからダウンロードいただけます
→http://www.taizoin.com/events.html
◎退蔵院オフィシャルページ
→http://www.taizoin.com/
◆退蔵院について
京都市右京区、妙心寺山内には40余りの塔頭がありますが、退蔵院はそのうちの
屈指の古刹として知られています。今から600年前(西暦1404年)、足利時代の応
永の頃に無因宗因禅師を開山として建立されました。国宝「瓢鮎図(ひょうねん
ず)」を保有し長年にわたり多くの人々に愛され続けております。
「観楓会」詳細________________________________________
と き:平成15年11月1日(土)~12月7日(日)
17時からライトアップ
18時までに来院のこと。
食事は17時30分より。
ところ:妙心寺塔頭 退蔵院
料 金:7000円(税込み)
お料理:精進料理
ライトアップ:紅葉のライトアップ
史蹟名勝「元信の庭」・昭和の名庭「余香苑」
▼ご予約・お問い合わせは
妙心寺 花園会館 花ごころ
京都市右京区花園木辻北町1の5
TEL:075-467-1666
FAX:075-467-1668
▼お申し込みフォーム
□ご希望日 :
□お名前 :
□お電話番号 : ( ) ー
□ご住所 :
□人数 : 名
報道関係者各位
ロゴスウェア、遠隔授業&ネット会議システム LOGOSWARE POWER-LIVEを発表
~モジュール選択、自在なカスタマイズ、簡単操作、低コストを実現~
ロゴスウェア株式会社
-----------------------------------------------------------------
■ 要約
ロゴスウェアは、オーディオ、ビデオ、データを使い、複数ユーザーが、リアルタイムで通信できる遠隔授業&ネット会議システム「LOGOSWARE POWER-LIVE」 を発表しました。LOGOSWARE POWER-LIVEは、Webブラウザだけを使い、誰でも簡単に使えるのが大きな特長です。
また、LOGOSWARE POWER-LIVE は、豊富なオプションから必要な機能だけを選択でき、そして、あらゆる機能、デザインはカスタマイズ可能です。
将来の機能アップにも柔軟性に対応できるため、開発投資が無駄になりません。
LOGOSWARE POWER-LIVEは、筑波技術短期大学(茨城県つくば市)において、聴覚障害者向け教育システムの開発を目的に採用が決定しました。本年度中に運用が開始される予定です。
--------------------------------------------------------------------
■ 本文
LOGOSWARE PRESENTER は、従来の同様の製品に比べて、1)使いやすさ、2)モジュール選択方式、3)自在なカスタマイズ、の提供が大きな特長となっています。
1)使いやすさ
1-a) 簡単操作
Webブラウザで動作します。利用者が、面倒なソフトのインストールやハードウェアの設定をする必要がありません。誰でも、すぐにでも使えることを目標に設計されました。
1-b) ファイヤーウォール対応
LOGOSWARE POWER-LIVE は、HTTPトンネリング接続をサポートしています。 ファイヤーウォールを設置した企業・学校などのネットワークからでも利用が可能です。
1-c) クロスプラットフォーム対応
標準のWebブラウザ技術だけで利用することを前提に設計されています。 そのため、ウィンドウズ、マッキントッシュ などのパソコンOS、あるいは、インターネット・エクスプローラ、ネットスケープなどのブラウザに依存しない 幅広い利用環境を提供しています。
2)モジュール選択方式の採用
LOGOSWARE POWER-LIVE は、必要な機能だけを選択して構築できます。使わない機能のために無駄な費用をかける必要がありません。
2-a) 基本モジュール
PCカメラを使った映像+音声による会話は勿論のこと、ビデオキャプチャ付きのパソコンであれば、接続されたビデオデッキの映像もそのまま送れます。
このモジュールには、(パソコン上の)ホワイトボード機能、文字チャット機能、
共有メモ機能、Flashプレゼン配信機能、簡易Webページ共有機能も標準で組み込まれています。
2-b) ブラウザ共有 PageShare
このモジュールを使うと、複数の利用者間でWebブラウザ画面を共有でき、双方向でのやり取りが可能です。Webデザイン会社のお客様とのコミュニケーション、
Webページを使った顧客サポート、ECサイトでのリアルタイム顧客対応、などに
幅広く利用できます。
2-c) デスクトップ共有 Glance
このモジュールを使うと、送信者のパソコン画面(デスクトップ画面)が、そのままのイメージで、受信者に送られます。 パワーポイント、エクセル、その他、送信者のパソコンで表示できるあらゆる情報を参加者に配信することが可能です。
会議でのプレゼンテーションを最も容易に配信できるシステムとしての利用ができます。
2-d) ホワイトボード共有 mimio
デスクトップ共有Glance に更に mimio を組み合わせると、教室や会議室に設置された(実物の)ホワイトボードに書かれた文字・図を遠隔地にいる参加者に配信することが可能です。
2-e) ルーム管理
ルーム管理機能を使うと、教室・会議室の予約などをインターネット上で簡単に行うことができます。 チケット購入・管理機能も付いていますので、有料システムとしての運用も可能です。
3)自在なカスタマイズ
3-a) 機能のカスタマイズ
最適な仕様を得るために、各種の機能を変更・追加できます。 また、一度導入した後でも、機能をアップしていくことが可能です。これは、技術スピードの速いインターネットの世界では大変重要な点です。 大事な投資が将来無駄になることがありません。
3-b) デザイン・レイアウトのカスタマイズ
ロゴの変更、色の変更、ビデオの大きさの変更、文字チャットの場所の変更、など、デザイン・レイアウトを自在に変更できるのも、柔軟なアーキテクチャーを持った LOGOSWARE POWER-LIVE の特長の一つです。
3-c) ビデオ品質のカスタマイズ
ビデオ・ストリーミングは、送受信するデータ量、処理すべきデータ量が膨大です。 そのため、その品質は、サーバー性能と回線帯域に大きく影響を受けます。LOGOSWARE POWER-LIVE は、使用環境に応じたカスタマイズにより最適な品質でのシステムが構築できます。
-------------------------------------------------------------
■ お問い合わせ
【ロゴスウェア株式会社】
e-mail : info@logosware.com
TEL : 029(859)8708
担当: 新間(しんま)
-------------------------------------------------------------
■ ロゴスウェア株式会社について
ロゴスウェア株式会社は、IT技術、インターネット技術、CG技術を駆使した
eラーニングシステム開発、コンテンツ開発を行うために、2001年7月に設立されたベンチャー企業です。
【住所】
つくばオフィス: 〒305-0035 茨城県つくば市松代2-10-2-212
東京オフィス: 〒111-0035 東京都台東区西浅草2-25-8 GSビル 2F
【URL】 http://www.logosware.com/
【e-mail】 info@logosware.com
【代表者】石神 優(いしがみ まさる)
■ 筑波技術短期大学について
筑波技術短期大学が、日本唯一の、聴覚または視覚に障害を持つ人が学ぶ3年制国立大学です。障害者のための教育方法や教育内容を14年以上にわたって創り続けてきました。
【住所】
〒305-0005 茨城県つくば市天久保 4-3-15
【URL】 http://www.tsukuba-tech.ac.jp/
報道関係の皆様へ
平成15年11月11日
株式会社アイキュエス(東京都中央区:代表取締役 饗場金蔵)は、インターネットの
「有害情報」を遮断するフィルタリングソフトウェア「アド・ガードAD Guard」の機
能を大幅にアップをさせたVersion5.2を11月12日より発売することを発表しました。
アド・ガードの高速処理アルゴリズムは情報処理振興事業協会(IPA)の受託事業として
開発され、数千台のアクセスを同時処理することができます。トラフィック問題に悩む
大型ネットワーク構築が必要な企業、特に教育委員会/大学などで高い実績が評価されて
います。
(全国7,000の公共機関、企業に採用されています)
アド・ガードVersion5.2は日本最強のフィルタリングソフトに生まれ変わりました
フィルタリング機能
URL,フレーズ、セルフレーティング、検索フィルタリングの組み合わせで使用すること
が可能となりました。
◎ メッセージ表示機能
フィルタリングを行なった場合の警告メッセージをカスタマイズできます。
◎ 更新機能
自動/手動いずれワンクリックで更新でき、カスタマイズが簡単となりました。
◎ログ機能
フレーズの日本語表示、カテゴリ表示、アクセスあるいはフィルタリングアクセス表示
のほかCSV表示ができます。フィルタリングをしなくても、どのカテゴリにアクセスした
かのログが取れます。
◎ログ解析
同梱されたログ解析ソフト「ログ・アナリスト」を使用することで、フィルタリングの割
合をグラフ表示できるほか、アクセス順、時間、曜日、階層ごとのグラフ表示ができます。
◎グループ/認証管理機能
グループ対応フィルタリングができます。このことにより各グループ毎のフィルタリング
ポリシーが設定できるようになり、LDAPサーバからアカウント作成もできます。
◎ 監視機能
フィルタリングあるいはインターネットの使用を時間・曜日ごとに制限を設定できます。
不測の異常を監視して再起動することでトラブルが解消できます。
アクセス制限
特定のアドレスだけのアクセスを許諾して、他のアドレスのアクセスを制限することがで
きます。
◎ フィルタリング対象外
特定のアドレスをフィルタリングの対象外にすることができます。
◎ アクセス分析
クライアントがウェブにアクセスするとフィルタリングとは関係なく、アクセス
を54カテゴリに分類することができ、日本語でログ表示されます。
◎ カテゴリフィルタリング
54種類のカテゴリを用意しました。遮断、暮らし、便利、娯楽、社会、組織、ITと大分類
カテゴリにそれぞれのカテゴリが分類され、カテゴリ毎にフィルタリングができます。
◎ カテゴリ
遮断 ポルノ・ポルノグッズ、暴力、ドラッグ、オカルト
暮らし 出会い、ショッピング、スポーツ、旅行、不動産、宗教・価値観、飲食情報、
性知識、健康・医療、農・林・漁・酪業、キッズサイト、資格・教育機関
便利 交通機関・地図、検索サイト、気象・天文、辞書・資料、国内地域、海外地域情報
娯楽 ギャンブル、懸賞、ゲーム、音楽配信、趣味・リクリエーション
エンターテイメント、チャット、掲示板、芸術・文学、コミック・漫画
社会 リクルート、投資(ファイナンス)、裁判・判例、政治・政策、ニュース
戦争・武器、科学、官公庁、地方自治体・公共施設
組織 企業情報、上場企業、各種団体・協会・ボランティア
IT ハードウェア、ソフトウェア、OS、フリーソフト、通信・ネットワーク
プロバイダ、ポータルサイト、ウェブサービス、クラッキング情報、トラップ/ポッ
プアップ
株式会社アイキュエス
東京都中央区新富1-1-2プレリュード中央
代表取締役 饗場金蔵 TEL03-3551-3036
ホームページ:http://www.iqs-j.com 広報担当: 外間(ほかま)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[Web]
アドチャージ、
骨髄移植の登録ドナーが生の声を伝える非営利サイト
ドナーへの理解を深め、登録促進に一役
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このリリース資料(無料)はご自由にご利用下さい。
[本文]
骨髄バンク利用者の生の声をぜひ聞いてみてくださいー。
白血病、再生不良性貧血、先天性免疫不全症といった難
病の有効な治療法になっている骨髄移植。この移植を支
えている骨髄バンクのドナー登録者の体験談を集めたサ
イト「骨髄バンク ドナーの輪」(
http://www.donor-no-wa.com/ )=写真=を、インタ
ーネットを利用した広告・通信販売などを展開するアド
チャージ(本社・東京都中央区、四方祥樹社長、電話0
3・3548・3157)がオープンした。
骨髄移植は、白血病などの病気で、正常な造血が出来な
くなってしまった患者の骨髄細胞を、健康な人の骨髄細
胞と入れ替えることで造血機能を回復させる治療法だ。
既に健康な骨髄細胞を提供するドナー登録者数は、2003
年9月末時点で17万5430人(財団法人骨髄移植推進財団)。
登録ドナー数は年間1万人以上のペースで増えている。
こういった中で、ドナー登録というのものが、どういう
もので、骨髄をどういう方法で提供していくのかといっ
た情報が少ないのが現状。
「もっと多くの人にドナー登録者の生の声を知って、骨
髄移植に関して理解を深めていただきたい」(四方社長)
として、今回非営利のサイト「骨髄バンク ドナーの輪」
を立ち上げた。
同サイトでは、実際に骨髄を提供したドナーの体験記の
ほか、登録者の声など、「どのような心境で登録したの
か」「移植手術はどう行われるのか」「検査は?」「入
院は?」など実際に体験した内容が詳細に報告されてい
る。
また骨髄移植に関する情報、支援団体などへのリンクも
張られており、同サイトを一通り見るだけで、骨髄移植
についての知識が得られるようになっているのが特徴。
四方社長は「移植手術をされ、ホームページを作って実
際に公開することが出来る方はほんの一部。ぜひサイト
を積極的に利用していただきたい」と話している。利用
は無料。詳細はアドチャージ(電話03・3548・3
157)へ。(了)
――――<この件に関するお問い合わせ先>―――――
株式会社アドチャージの
四方祥樹(しかたよしき)までお願いいたします。
E-mail:info@donor-no-wa.com
TEL :03-3548-3157
FAX :03-3231-8555
所在地:東京都中央区日本橋本町2-3-15 〒103-0023
―――――――――――――――――――――――――
●上記写真 http://s-pr.com/photo/donor-no-wa.jpg
からダウンロードできます。
●FAX発信代行先の問い合わせ先はスーパーピーアール
FAX0120-70-4714、info@s-pr.comまで。
2003年11月11日
報道関係者各位
*****************************************************
【第101回調査結果】
住宅ローンの借り入れ先の選択ポイント、
「金利」「金融機関の信頼性」「繰り上げ返済の自由度」
~20歳以上のiモードユーザー 22,974人からの回答結果~
http://www.info-plant.com/mobile/031111-101.pdf
*****************************************************
株式会社インフォプラント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットリサーチ「DTR(デスクトップリサーチ)」サービスを提供する
株式会社インフォプラント(本社/東京都新宿区 代表取締役社長:大谷真樹
http://www.info-plant.com/)は、iモードの公式サイト「*とくするメニュー」
を活用しての定例リサーチで「住宅ローン」に関する調査を全国のiモードユー
ザーに対して実施し、20歳以上の22,974人から有効回答を得ました(2003年10月
20日~2003年10月27日/1週間)。インフォプラントは、携帯端末を活用したモバ
イルリサーチ事業の拡大を目指していきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【調査結果概要】
◆住宅ローンを「借りている」23.6%、
「借りたことはないが、今後借りる予定である」22.2%
+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
住宅ローンを「借りている」割合は回答者全体の23.6%であった。以下「借り
ていたが、返済は終わった」は4.2%、「借りたことはないが、今後借りる予定
である」は22.2%、「借りたこともないし、今後も借りる予定はない」は50.0%
であった。年代別にみると、「20~24歳」から「30~34歳」では「借りたことも
ないし、今後も借りる予定はない」の割合が最も多く、「35~39歳」以上では
「借りている」割合が最も多かった。年代が上がるにつれて「借りていたが、返
済は終わった」割合は増加し、特に50歳以上では突出して多かった。逆に「借り
たことはないが、今後借りる予定である」割合は年代が上がるにつれて減少して
いた。【データ1参照】
◆借り入れ先の選択ポイント、
「金利」「金融機関の信頼性」「繰り上げ返済の自由度」
+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
住宅ローンの借り入れ先を選ぶ時に重視する(した)ことは、「金利」が
62.1%で最も多く、これに「金融機関の信頼性」(42.6%)、「繰り上げ返済の
自由度」(34.9%)、「返済方法の内容」(33.3%)が続いた。男女別にみると、
「金融機関の信頼性」の割合は女性で多かった。
年代別にみると、年代が上がるにつれて「ロ-ン審査の簡便さ」「取引のある
金融機関」の割合は増加し、逆に「金融機関の信頼性」の割合は減少していた。
【データ2-1参照】
住宅ローンの借り入れ有無別にみると、「繰り上げ返済の自由度」の割合は
「借りていたが、返済は終わった」「借りたことはないが、今後借りる予定であ
る」層で多く、「返済方法の内容」の割合は「借りたことはないが、今後借りる
予定である」層で、「取引のある金融機関」の割合は「借りている」「借りてい
たが、返済は終わった」層で多かった。【データ2-2参照】
◆情報入手先、「金融機関窓口」「住宅専門誌」「パンフレット」
+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
住宅ローンの情報入手先は、「金融機関窓口」が39.8%で最も多く、これに
「住宅専門誌」(24.0%)、「パンフレット」(18.1%)が続いた。男女別では
目立った差はみられなかった。
年代別にみると、年代が上がるにつれて「金融機関窓口」の割合は増加し、逆
に「住宅専門誌」「インターネット/iモード」の割合は減少していた。
【データ3-1参照】
住宅ローンの借り入れ有無別にみると、「住宅専門誌」「インターネット/i
モード」「パンフレット」の割合は「借りたことはないが、今後借りる予定であ
る」層で多く、「金融機関窓口」の割合は「借りていたが、返済は終わった」層
で多かった。【データ3-2参照】
------------------------------------------------------------------------
<調査概要>
設問項目:(1)あなた自身、又は配偶者の方は、住宅ローンを借りたことはあり
ますか?(1つ選択)
(2)住宅ローンの借り入れ先を選ぶ時に重視すること(したこと)は
何ですか?(3つ迄選択)
(3)住宅ローンに関する情報は主にどこから入手しますか(しました
か)?(複数選択)
調査方法 :iモードサイト「とくするメニュー」上で行ったオープン型調査
調査対象者:全国の20歳以上のiモードユーザー
調査期間 :2003年10月20日~2003年10月27日(1週間)
有効回答人数:22,974 人 (男性 31.4%、女性 68.6%)
--------
* iモードサイト「とくするメニュー」について
「とくするメニュー」は、モバイル広告専業会社の株式会社D2コミュニケー
ションズが運営するパブリシティ型情報サイト
◆アクセス方法:iMenu(iモードの第一階層)→(4)「とくするメニュー」
◆とくするメニューに関するお問合せは、下記広報担当まで
(株)D2コミュニケーションズ. TEL:03-3538-8214/mail:press@d2c.co.jp
------------------------------------------------------------------------
■Q1. あなた自身、又は配偶者の方は、住宅ローンを借りたことはあります
か?(1つ選択)
【データ1】= 男女/年代別 =
借りている 借りていた 借りたことはな 借りたこともな
が、返済は いが、今後借り いし、今後も借
終わった る予定である りる予定はない
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体 23.6% 4.2% 22.2% 50.0%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性 29.0% 5.6% 24.4% 41.0%
女性 21.1% 3.6% 21.1% 54.2%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
20~24歳 6.3% 2.3% 20.9% 70.5%
25~29歳 13.8% 2.1% 27.0% 57.1%
30~34歳 27.1% 3.2% 24.0% 45.7%
35~39歳 38.3% 5.2% 20.2% 36.3%
40~44歳 45.3% 8.5% 14.6% 31.6%
45~49歳 46.7% 13.0% 11.9% 28.4%
50歳以上 40.1% 27.0% 5.2% 27.7%
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■Q2. 住宅ローンの借り入れ先を選ぶ時に重視すること(したこと)は
何ですか?(3つ迄選択)
【データ2-1】= 男女/年代別 =
金利 金利タイプの 繰り上げ返済 ローン審査 返済期間
変更が可能 の自由度 の簡便さ の長さ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体 62.1% 20.5% 34.9% 10.0% 15.1%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性 64.7% 23.0% 32.7% 12.5% 15.5%
女性 61.0% 19.3% 35.8% 8.9% 15.0%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
20~24歳 58.0% 17.9% 29.1% 6.6% 16.4%
25~29歳 63.4% 19.3% 36.9% 8.6% 14.7%
30~34歳 61.6% 22.1% 36.7% 11.3% 14.4%
35~39歳 63.8% 21.5% 34.8% 11.9% 14.9%
40~44歳 64.7% 23.0% 35.2% 12.0% 14.6%
45~49歳 65.0% 22.2% 34.0% 15.1% 18.4%
50歳以上 61.0% 18.9% 34.3% 16.3% 18.4%
金融機関 返済方法 取引のある その他 特にない
の信頼性 の内容 金融機関
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体 42.6% 33.3% 11.7% 3.5% 12.4%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性 35.5% 31.3% 13.5% 3.5% 12.1%
女性 45.9% 34.2% 10.9% 3.6% 12.6%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
20~24歳 50.0% 29.0% 6.3% 3.1% 19.3%
25~29歳 45.0% 33.4% 9.5% 3.4% 13.2%
30~34歳 41.5% 35.2% 12.3% 3.8% 10.4%
35~39歳 37.5% 35.2% 16.1% 3.7% 9.4%
40~44歳 36.8% 33.6% 17.8% 3.7% 8.5%
45~49歳 34.7% 33.1% 15.6% 4.1% 7.7%
50歳以上 28.8% 29.1% 22.2% 2.8% 11.6%
~*~*~*~*~*~*~
【データ2-2】= 住宅ローンの借り入れ有無別(Q2×Q1) =
金利 金利タイプの 繰り上げ返 ローン審査 返済期間
変更が可能 済の自由度 の簡便さ の長さ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りている 71.9% 17.0% 28.1% 10.2% 17.6%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りていた
が、返済は 64.2% 21.4% 39.4% 11.9% 17.8%
終わった
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りたことはな
いが、今後借り 70.2% 27.0% 47.1% 14.1% 16.8%
る予定である
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りたこともな
いし、今後も借 53.7% 19.1% 32.2% 8.0% 13.0%
りる予定はない
金融機関 返済方法 取引のある その他 特にない
の信頼性 の内容 金融機関
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りている 43.0% 28.2% 23.0% 6.6% 2.3%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りていた
が、返済は 44.5% 32.9% 21.1% 3.5% 1.8%
終わった
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りたことはな
いが、今後借り 45.7% 42.0% 9.7% 2.3% 1.5%
る予定である
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りたこともな
いし、今後も借 40.8% 31.8% 6.5% 2.6% 22.9%
りる予定はない
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■Q3. 住宅ローンに関する情報は主にどこから入手しますか(しましたか)?
(複数選択)
【データ3-1】= 男女/年代別 =
テレビ 新聞 雑誌 住宅 インターネット
専門誌 /iモード
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体 7.2% 10.2% 9.1% 24.0% 13.5%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性 5.2% 11.7% 10.5% 25.1% 16.8%
女性 8.1% 9.4% 8.4% 23.4% 11.9%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
20~24歳 11.0% 9.3% 11.6% 26.4% 16.6%
25~29歳 8.0% 9.4% 9.3% 25.4% 14.6%
30~34歳 6.7% 10.3% 8.9% 23.1% 12.6%
35~39歳 4.8% 10.8% 8.0% 23.5% 12.8%
40~44歳 3.9% 11.3% 7.1% 20.5% 9.8%
45~49歳 3.4% 13.6% 7.7% 20.6% 8.8%
50歳以上 4.3% 13.5% 5.4% 14.7% 5.4%
金融機関 パンフレット その他 特にない
窓口
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体 39.8% 18.1% 14.2% 17.8%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性 38.1% 17.0% 13.6% 16.8%
女性 40.6% 18.6% 14.5% 18.2%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
20~24歳 32.9% 20.7% 8.7% 24.4%
25~29歳 38.3% 19.5% 12.9% 19.7%
30~34歳 40.7% 17.1% 16.8% 16.2%
35~39歳 42.5% 15.8% 17.8% 13.3%
40~44歳 46.1% 15.1% 16.2% 13.8%
45~49歳 49.0% 16.9% 16.2% 10.3%
50歳以上 53.2% 17.7% 11.8% 12.8%
~*~*~*~*~*~*~
【データ3-2】= 住宅ローンの借り入れ有無別(Q3×Q1) =
テレビ 新聞 雑誌 住宅 インターネット
専門誌 /iモード
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りている 3.0% 8.2% 4.9% 15.9% 7.3%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りていた
が、返済は 5.9% 10.1% 5.8% 19.0% 7.7%
終わった
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りたことはな
いが、今後借り 8.7% 13.5% 13.5% 35.2% 20.8%
る予定である
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りたこともな
いし、今後も借 8.6% 9.6% 9.4% 23.2% 13.6%
りる予定はない
金融機関 パンフレット その他 特にない
窓口
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りている 46.7% 13.7% 30.2% 5.4%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りていた
が、返済は 57.2% 16.3% 19.7% 4.5%
終わった
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りたことはな
いが、今後借り 44.5% 24.9% 12.8% 5.2%
る予定である
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
借りたこともな
いし、今後も借 33.0% 17.3% 6.8% 30.4%
りる予定はない
------------------------------------------------------------------------
<(株)インフォプラント事業・サービス紹介>
インフォプラントは、生活者の声をリアルタイムにフィードバックするために、
パソコン・携帯電話ユーザー併せて143,000人の会員を活用したインターネット
リサーチサービス「DTR(デスクトップリサーチ)」事業を提供しています。
そのスピードとデータの質には定評があり、1998年7月のサービス開始から現在
までに、延べ33,600件を越える日本最多の調査実績を誇ります。
http://www.info-plant.com/
------------------------------------------------------------------------
<会社概要>
■社名 株式会社インフォプラント http://www.info-plant.com/
所在地 東京都新宿区新宿1-2-7 ・8F TEL:03-3350-8946/FAX:03-3350-8945
設立日 1996年7月10日
資本金 2億9368万円
社員数 104名(2003年10月末現在)
代表者 代表取締役社長 大谷 真樹(おおたに まさき)
事業内容
○企業向けインターネットリサーチ「DTR」事業
○メディア向けリサーチ及び情報提供サービス「mp@ck」事業
○生活者情報マーケティングデータサービス「C-NEWS」事業
http://cnews.info-plant.com/
------------------------------------------------------------------------
<クレジット表記について>
本リリースの引用・転載に際しては、必ずクレジットを明記していただきます
ようお願いいたします。
例:インターネット調査会社(株)インフォプラントがiモードサイト
「とくするメニュー」上で実施した調査によると、・・・・・
** 本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先 ***********************
株式会社インフォプラント 広報担当 横尾(mail: syokoo@info-plant.com)
TEL : 03-3350-8946,FAX:03-3350-8945 http://www.info-plant.com/
************************************************************************
平成15年11月6日
株式会社バガボンド
http://www.vagabond.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バガボンド、「韓国におけるユビキタスのケーススタディ」を販売開始
~「e-korea」から「u-korea」へ急変~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットコンテンツの企画・運営を行う株式会社バガボンド(代表取締
役 原 隆志 東京都渋谷区)は、日韓の調査・コンサルティングサービスを
提供している株式会社ROA Group(本社:東京都新宿区)の調査、制作、発行
した戦略分析レポート「韓国におけるユビキタスのケーススタディ」を販売開
始した。
本レポートはいつでもどこでも望むサービスを利用することができるユキビ
タスの最も基本的な概念によるサービスと、製品の現状及び開発動向とそれに
関連した技術考案を通じ、有線と無線すべてにおいて高度な成長を成し遂げた
韓国のユキビタス環境の進化様相と現在の状況を捉え、日本の関連企業に示唆
を与えるものである。
■■ 調査内容 ■■
韓国の通信市場は全国を結ぶ155Mbps~5Gbpsの超高速情報通信基幹網、全世
帯数の72%と世界最高の普及率を誇る超高速インターネットサービス、3千3百
万名の携帯電話加入数(全人口の69.4%)等、IT強国らしく際立った成績を保
持している。通信インフラだけでなく社会全体へ情報化が拡散しており、IT産
業は韓国の経済成長の起爆剤となっている。
韓国の世界的な通信インフラ構築の背景には密集した住宅環境やPC房(バン)
文化、オンラインゲームへの人気などがあり、よって短期間の高速成長が成し
遂げられたのだが、環境的な側面では日本と類似している。急激な成長で飽和
状態に近い有無線通信加入者を基盤とした新しいサービスに対する需要と供給
すべてのニーズが新しい変化の流れ-「ブロードバンド化」「統合化」「マル
チアクセス化」-をもたらしている。ここに「即時性」「利便性」「個人化」
等の属性が加わり、いつでもどこでも使用することができるネットワーキング
とコンピューティング機能を兼ね備えた新しいITパラダイム「ユキビタス」が
強力に台頭しているのである。
最も顕著な動きは、政府各省庁の高い関心と努力により進行中の「U-KOREA」
で、テレマティクス、LBS、デジタルホーム、M-Commerce等通信サービスが中
心となり、電子空間と物理空間の完全な統合を追及し、経済、社会等国家全般
のユキビタスシステム化を図っている。また、韓国屈指の大企業であるサムス
ンとLGでもグループ全体の系列会社が参画して、「Uシティ-」等のユキビタ
スプロジェクトを準備中である。
現在有線と無線キャリアが最も関心を持つ無線LANと超高速インターネット
サービスの結合、無線LANと移動体通信サービスの結合等、有線と無線が持つ
各々の限界を克服した多様な有無線統合サービスを中心に、新たに台頭する新
技術も紹介する。
また、韓国の主要キャリアであるKT、ハナロ通信、SKテレコム、KTF等を中
心に、ユキビタス時代に備えた事業戦略とこれを土台に提供している、または
提供予定のサービスを紹介し、特に有無線統合サービスと共に熱を帯びるホー
ムネットワーク事業推進の動向と構築事例を調査して掲載。
また、最後の付録ではUシティー、スマートルーム等実際にユキビタス環境
を具現するプロジェクトを紹介した。
■■ 目次 ■■
--------------------------------------------
エグゼクティブ・サマリー
--------------------------------------------
1章.概要
--------------------------------------------
1.1 通信市場の変化
1.2 沈滞するIT市場の新しい火種「ユキビタス」
1.3 政府の意思、U-Korea
--------------------------------------------
2章.ネットワーク関連事例の分析
--------------------------------------------
2.1 有無線ネットワークの進化
2.1.1 次世代統合ネットワーク(NGN)
2.1.2 広帯域無線通信
2.2 有無線統合サービス
2.2.1 無線LAN部門
2.2.2 屋内無線電話サービス
2.2.3 Ohe Phoneサービス
2.3 次世代無線技術
2.3.1 2.3Ghz携帯インターネット
--------------------------------------------
3章.デバイス関連事例の分析
--------------------------------------------
3.1 携帯電話
3.2 新型パソコン
3.2.1 スマート ディスプレイ
3.2.2 PC+TV
3.3 PDA
3.4 スマート フォン
3.5 オートPC
3.6 ウェアラブル端末
--------------------------------------------
4章.サービス関連事例の分析
--------------------------------------------
4.1 有無線統合ポータル
4.1.1 キャリア
4.1.2 有線事業者
4.1.3 有線ポータル業者
4.2 mコマース
4.2.1 モバイルバンキング
4.2.2 モバイル決済
4.2.3 モバイルショッピング
4.3 LBS
4.3.1 位置追跡サービス
4.3.2 安全/セキュリティサービス
4.3.3 交通情報/道案内サービス
4.3.4 その他
4.4 テレマティクス
4.4.1 主要サービスの動向
4.5 マルチメディア
4.5.1 SKテレコムの「June」
4.5.2 KTFの「Fimm」
--------------------------------------------
5章.ホームネットワークの事例分析
--------------------------------------------
5.1 ネットワーク技術および標準
5.2 デバイス
5.3 業界の動向
5.3.1 キャリア
5.3.2 家電会社
5.4 構築事例
5.4.1 タワーパレス
5.4.2 サムスン/LG電子
5.4.3 知能型アパート
5.4.4 スマートレント
--------------------------------------------
6章.次世代技術開発動向の事例分析
--------------------------------------------
6.1 アプライアンス技術
6.1.1 スマートダスト
6.1.2 RFID
6.1.3 超微細遠隔情報システム
6.2 ネットワーク技術
6.2.1 IPv6
6.2.2 UWB
6.3 サービス
6.3.1 LBS
6.4 デジタルホーム
--------------------------------------------
7章.結論
--------------------------------------------
付録:代表的なユキビタス環境構築プロジェクト
--------------------------------------------
1.サムスンのドンタンUシティープロジェクト
2.テドク研究団地
「スーパーサイエンスと情報研究ネットワーク(Super SIReN)」
3.「スマートルーム」テストベッド
■■ 概要 ■■
資 料 名:韓国におけるユビキタスのケーススタディ
-「e-korea」から「u-korea」へ急変-
発 刊 日:2003年10月
判 型:A4カラーコピー印刷・80頁
調査・制作:株式会社ROA Group
発 行:株式会社ROA Group
販 売:株式会社バガボンド
頒 価:CD-ROM(PDF)タイプ 95,000円
(別途消費税4,750円および送料500円/合計100,250円)
CD-ROM(PDF)+カラーコピー印刷タイプ 98,000円
(別途消費税4,900円および送料500円/合計103,400円)
※お申し込みの際には、ご希望の商品タイプをお選び下さい。
【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-kub01.shtml
【お申し込み方法】
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名
を明記の上お申し込みください。
また、上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらの
フォームでのお申し込みも可能となっております。
■■ 株式会社バガボンド ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:4億1,745万円(2002年1月21日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
株式会社バガボンド
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:安田
info@shop.vagabond.co.jp
平成15年11月7日
株式会社バガボンド
http://www.vagabond.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
BizMarketingアカデミー主催----リサーチ事業支援サービス----
「ネット会員制組織のためのリサーチ事業立ち上げの基礎講座」を開催
~オプトイン、ポータルサイト事業者が調査事業を成功させる方法がわかる~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットコンテンツの企画・運営を行う株式会社バガボンド(代表取締
役 原 隆志 東京都渋谷区)が発足した組織『BizMarketingアカデミー』は、
リサーチ事業支援サービス「ネット会員制組織のためのリサーチ事業立ち上げ
の基礎講座」を開催することを発表した。
詳細ページ: http://shop.vagabond.co.jp/o-rjt01.shtml
■■ 講座の概要 ■■
◆オプトイン、ポータルサイト事業者などが
「調査事業」を成功させる方法がわかる
ネット会員制組織を利用した「調査事業」の立ち上げの動きが急増している。
ネット会員制組織とは、オプトイン、無料メール、無料WEB、ポータルサイト
など、ネット上でモニターを抱える媒体または組織のことである。
現在、インターネットにおける調査ツールの急速な発展により、リアルの調査
に比べてはるかに短時間かつ安価なコストで、調査を行うことができるように
なっている。それに伴い、ネット会員制組織を利用したアンケート調査などに
よる「調査事業」への参入企業が急増している。
ネット会員制組織を利用した「調査事業」に参入するためには、調査ビジネス
の基礎知識や業界知識、販売方法、収益構造などを理解し、結果として事業を
成功させるコツを知っておく必要がある。
本講座では、オプトイン、無料メール、無料WEB、モニター、ポータルサイト
などのネット会員制組織をお持ちの方が、新たに「調査事業」を立ち上げるた
めの支援をすることを目的としている。
「調査事業」への参入および成功するためのポイントをわかりやすく紹介する。
また、他では聞くことができない「生」の調査事業の数字を解説するなど、す
ぐに事業で役立てることが可能な内容も盛り込まれている。
今後、「調査事業」を行おうとしているネット企業、すでに「調査事業」に参
入しているが事業に課題を抱えている企業など、「調査事業」に関わる方には
必須の内容と言える。
※今回、多くの方にご参加頂くため、複数参加割引価格をご用意しました。
≪こんな方にお勧め≫
・調査事業を行おうとしているネット企業、SOHO事業者
・すでに調査事業を行っているが、基礎知識の強化を必要としている企業
・すでに調査事業に参入しているが事業に課題を抱えている企業
・「オプトインメール」「会員制サイト」「ポータルサイト」などで
会員組織を保有している企業
■■ 講座の6つの特徴 ■■
1.調査対象となる会員を多数もっている企業が調査事業を立ち上げる方法が
わかる
2.受託調査だけでなく、調査レポートやマルチクライアント調査、セミナー
など調査事業全体について紹介
3.受託調査、調査レポート、マルチクライアント調査、セミナーなど調査事
業のそれぞれの収益構造を説明し利益を生み出すポイントを説明
4.顧客開拓の方法、リピート注文をとる方法、告知方法など、実際の調査の
営業、販売に役立つ知識を解説
5.リサーチャーの育て方がわかる
6.BizMarketingの過去の販売実績など「生」の調査事業の数字をもとに解説
するため、すぐに事業で役立てることが可能
■■ 講座の内容 ■■
I 調査ビジネスの全体像
・基本的なビジネスモデル
・参入企業と特徴
・販売方法、営業方法、チャネル開拓
・成功のポイント
・失敗の原因
・別業界からの参入事業者が陥る罠
II ビジネスモデル
・ビジネスビジネスの収益と特徴、成功の要因
・受託型事業
・マルチクライアント型事業
・パッケージ型事業
・高額資料
III ネットリサーチビジネス
・ネットリサーチビジネスのビジネスモデル
・新規参入事業者 ポータルサイト、オプトインなど
・ネットリサーチの成否を分ける要因
IV タイプ別調査事業の立ち上げ方
・保有するリソースによって可能な事業は異なってくる
・保有リソース別調査事業
・陥りやすい誤り
■■ 講師プロフィール ■■
「I 調査ビジネスの全体像」
「II ビジネスモデル」
「IV タイプ別調査事業の立ち上げ方」
講師:原 隆志
1982年社団法人日本能率協会、株式会社日本能率協会総合研究所を経て、現在、
株式会社バガボンド代表取締役として調査研究事業を監修している。コンピュ
ータ、オフィスオートメーション及びコミュニケーションを中心とする商品企
画、市場調査、市場予測などを行う。企業などの調査を100件以上手掛ける。
特に新技術・新市場の調査では定評がある。
「III ネットリサーチビジネス」
講師:天野 徳明
2002年株式会社バガボンド入社。インターネットビジネスにおけるユーザアン
ケート調査には定評があり、これまでに主に下記調査資料を手掛ける。
・女性サイト比較調査 2003
・オンラインCDショップ比較調査2003
・オプトイン・ターゲティングメール利用実態調査 2002年版
・転職サイト比較調査2002
・HTMLメールに関するユーザー意識・利用動向調査
■■ 開催概要 ■■
◆タイトル:ネット会員制組織のためのリサーチ事業立ち上げの基礎講座
◆日時・会場:
日 時:2003年12月10日(水) 14:00~16:30 (受付 13:30~)
会 場:「トスラブ赤坂」東京都千代田区永田町2-12-4 山王興和ビル
(地図:
http://www.tsk-kenpo.or.jp/tsk_2/kenshin/images/toslove_map.gif )
◆受講料:28,000円(税抜)※1名様分の価格です。
【2名様割引価格】50,000円(税抜)※2名様分の価格です。
【3名様割引価格】66,000円(税抜)※3名様分の価格です。
◆定 員:先着50名※定員となり次第締め切らせて頂きます。
◆お申し込み方法
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名を
明記の上お申し込みください。
また、下記ウェブサイトよりお申し込みページへリンクしておりますので、そ
ちらのフォームでのお申し込みも可能となっております。
----------------------------------------------------------
・ウェブサイト : http://shop.vagabond.co.jp/o-rjt01.shtml
・e-mail : info@shop.vagabond.co.jp
・FAX : 03-5468-6254
----------------------------------------------------------
◆お申し込みに関する注意点
受講料は12月9日までに弊社指定の口座までご入金下さい。ご入金確認後、弊
社より「受講票」をメールにてお送りいたしますので、開催当日にプリントア
ウトしてご持参下さい。
【講座受講料のお振込先】
銀 行 名:ジャパンネット銀行(銀行コード:0033)
支 店 名:本店営業部(支店コード:001)
科 目:普通預金
口座番号:0700222
口座名義:株)バガボンド
※ご入金が確認出来ない場合または「受講票」をお持ちでない場合、講座への
参加ができないことがあります。ご注意下さい。
※お客様のご都合によりキャンセルされる場合は開催1週間前までに、下記お
問い合わせ窓口までご連絡下さい。その後のキャンセルについてはお申し受
けできませんのでご了承下さい。
○講座にてご持参頂くもの
・受講票
・お名刺
・筆記用具
◆主 催:株式会社バガボンド「BizMarketingアカデミー」
■■ 株式会社バガボンド ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:4億1,745万円(2002年1月21日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
株式会社バガボンド
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:鈴木
info@shop.vagabond.co.jp
報道関係者各位
平成15年11月11日
株式会社バガボンド
http://www.vagabond.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購読料50%OFF!期間限定でセキュリティ情報メールマガジン
「Scan Security Wire」の定期購読者キャンペーンを実施!
~国内最大級のセキュリティ情報サービスがよりお求め安く~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットコンテンツの企画・運営を行う株式会社バガボンド(代表取
締役 原 隆志 東京都渋谷区)は、当社の発行する国内最大級のセキュリティ
情報メールマガジン「Scan Security Wire」において、3ヵ月間の購読料を50
%OFFとする定期購読者キャンペーンを、2003年11月11日より2004年1月9日に
かけて実施いたします。
本キャンペーンは、期間中に株式会社バガボンドのセキュリティ情報メール
マガジン「Scan Security Wire」を、クレジット決済の継続課金コースでお申
込みいただいたお客様(個人契約)を対象としたものです。対象コースにお申
込みいただくと、お申込み後3ヵ月間のご購読料金が50%OFFとなります。なお、
お申込みから1年間は最低購読期間となっており、途中解約には残金のお支払
いが発生しますのでご注意ください(継続課金のご案内をよくお読みになった
上、お申込みくださいますようお願いいたします)
【販売ページURL】 http://vagabond.co.jp/c2/shop/e-zine/ssw.html
【継続課金のご案内】 http://shop.vagabond.co.jp/faq_info_k001.html
■■ 「Scan Security Wire」概要 ■■
メールマガジン 「Scan Security Wire」 は、英国ITニュース大手「THE
REGISTER」、イスラエル「SecurtiTeam」からライセンスを受けた海外の最新
情報と独自の情報網により収集した国内のセキュリティ情報により、国内外を
網羅するセキュリティ情報サービスとなっています。
現在国内でもっとも利用者の多いセキュリティ専門メールマガジンです。
コンピュータセキュリティに関する国内外の最新ニュースや、現役弁護士の
ネットワークに関する法的問題を扱ったコラム連載など、情報通信、コンピ
ュータに携わる企業には必須の情報サービスとなっており、セキュリティの製
品情報と技術情報を、素早く読者へ配信することで高い評価を得ています。
また、「Scan Security Wire」はエッジ株式会社と共同運営されるセキュリ
ティ情報Webサイト「NetSecurity( https://www.netsecurity.ne.jp/ )」の
オフィシャルメールマガジンに指定されています。
■■ キャンペーン詳細 ■■
期間 :2003年11月11日~2004年1月9日
特典 :購読開始後3ヶ月間の購読料金が月額400円(50%OFF、税別)
対象媒体:「Scan Security Wire」
対象顧客:個人契約者
決済方法:クレジット決済・継続課金コース
(最低購読期間1年間)
購読料金:初回課金1200円(400円x3ヶ月分まとめ払い、税別)
→ご購読開始後4ヶ月目より月額820円
【お申込みから課金の流れ】
1.お申込みと同時に翌月から先3ヶ月分のご購読料金1,200円(400円x3ヶ月分
まとめ払い、税別)を課金いたします。なお、お申込み月の購読料金は無料と
なっております。
2.課金後、即日~1週間以内に、メールマガジンの配信がスタートします
(配信開始日は、メールマガジンの配信スケジュールにより異なります)
3.お申込み月の3ヶ月後より、毎月12日にご購読料金820円が課金されます。
(毎月、翌月のご購読料金を前月に前払いで課金)
例
お申込み日 =7月1日
初回課金日 =7月1日…8~10月分の購読料1,200円(税別)を一括引き落とし
初回配信日 =7月6日…無料配信期間 7月6日~7月31日
第2回課金日=10月12日…11月分の購読料引き落とし
※ご注意※
お申込みから一年間は最低購読期間となっており、途中解約には残金のお支
払いが発生しますのでご注意ください(継続課金のご案内をよくお読みになっ
た上、お申込みくださいますようお願いいたします)
【販売ページURL】 http://vagabond.co.jp/c2/shop/e-zine/ssw.html
【継続課金のご案内】 http://shop.vagabond.co.jp/faq_info_k001.html
■■ 株式会社バガボンド ■■
設立: 1996年10月
資本金: 4億1,745万円(2002年1月21日現在)
代表者: 代表取締役 原 隆志
事業内容: インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
取扱商品: ・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運用、
顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホー
ル情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、受
託、調査資料の制作・販売
U R L: http://www.vagabond.co.jp/
連 絡 先: 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
株式会社バガボンド
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:鶴間
c-2@vagabond.co.jp
平成15年11月11日
株式会社バガボンド
http://www.vagabond.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バガボンド、
「モバイル3Dゲームの最新技術分析及び海外市場動向
~デバイス別分析を中心にして~」
を販売開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットコンテンツの企画・運営を行う株式会社バガボンド(代表取締
役 原 隆志 東京都渋谷区)は、日韓の調査・コンサルティングサービスを
提供している株式会社ROA Group(本社:東京都新宿区)の調査、制作、発行
した戦略分析レポート「モバイル3Dゲームの最新技術分析及び海外市場動向」
を販売開始した。
本レポートは、モバイル3Dゲームの主要プラットフォームといえる携帯電話、
PDA、携帯用ゲーム機ごとに、3D具現技術をソフトウェア基盤の3Dエンジンや
API、ハードウェア基盤の加速技術に区分し、最近の技術動向を詳細に記述し
ている。またそれぞれのデバイスの類型別に欧米、韓国などの主要国の3Dゲー
ムコンテンツ、ソリューションの現況等を分類し、技術の進化によるマーケッ
トの変化を見るものである。
■■ 調査内容 ■■
3Dゲームはキャラクターや背景などを立体的に表現することで、ユーザーにま
るで仮想現実に存在しているかのような感覚を与え、ゲームに没頭させること
ができるものである。またゲームのジャンルが単純なボード型やアーケードゲ
ーム型からロールプレイング、戦略シミュレーションのようなストーリーを持
っているものを主体とするようになり、3Dグラフィックはますます脚光を浴び
ることになった。現在3Dグラフィックが最もよく使われているゲーム分野は、
PC、オンラインゲーム、家庭用ビデオゲーム等の有線領域である。
しかし最近3Dゲームは有線主体から、無線にまでその領域を拡大している。
国内ではすでに携帯電話を利用した3Dゲームがサービスされており、韓国でも
2003年下半期から主要移動体通信キャリアで3Dゲームを導入するという計画が
発表された。また無線プラットフォームのPDAによる3Dゲームもサービスされ
ている。最近ではゲーム機を利用した3Dゲームも登場し、特に注目を集めてい
るが、代表的なケースでは任天堂の「ゲームボーイアドバンス」をあげること
ができる。世界的な端末ベンダーのノキアも2003年に携帯電話兼用ゲーム機の
「N-Gage」に3Dゲームを搭載する計画である。また2004年にはPSのモバイルバ
ージョンとなるPSP(プレイステーションポータブル)が発売され、3Dゲームが
多数導入されると見込まれている。モバイルデバイスによって3Dグラフィック
を提供する3Dゲームは、最近ではこのように携帯電話、PDA、携帯用ゲーム機
等、多様なプラットフォームを利用して速いスピードでマーケットを形成して
いる。
携帯電話やPDA、携帯電話用ゲーム機は、現在それぞれ独自のマーケットを
形成し、3Dゲームを世に出し続けている。各デバイス別に見ると3Dゲームを具
現する要素としては、ハードウェア基盤の3D加速技術、ソフトウェア基盤の3D
ゲームエンジンおよびAPI、3Dゲームアプリケーション等を挙げることができ、
この報告書ではデバイスの類型別にこれら各具現技術がどのように発展してき
たのかについて述べる。しかしこのようにプラットフォームによって3D具現方
式が違うにもかかわらず、これらプラットフォームの間では共通する要素や交
差する要素を見つけることができるのである。まず共通する要素としては、技
術的な側面で現在ソフトウェア基盤の3Dゲームエンジンが主流であるが、次第
にハードウェア側面での技術が発展して来ているという点である。すなわち、
ハードウェア基盤の3D加速技術が次々登場し、ソフトウェアエンジンとAPIも
またこれを後押しする方向に設計されている。代表的なAPIとされている
OpenGL ESやJSR184の場合、ソフトウェアレンダリングからハードウェアレン
ダリングへの転換を目標としているか、または3Dグラフィックハードウェアが
搭載されたハイ-エンド端末を適用する可能性があると具体的に明示されてい
る。
交差する要素としては、まず携帯電話とゲーム機が結合するという傾向を挙
げることができる。ノキアが今回出すモデルが成功するか否かで、後続モデル
や競合モデルの発売が決定されるだろう。また基本的に携帯電話でゲーム機の
ような3Dゲームを提供するという点では、長期的に見てゲーム機と携帯電話の
結合を暗示するものでもある。
もうひとつの主要な要素は、このようなプラットフォーム間の結合により、
利用される3Dエンジンが汎用化されうるということである。現在携帯電話や
PDA、ゲーム機等、それぞれのデバイスの特性に合う主要3Dエンジンが使用さ
れているが、今後SwerveやX-forgeのようないくつかの3Dエンジンの場合、汎
用性を持ちつつ様々なデバイスに共通して適用されることが見込まれる。
■■ 調査対象 ■■
本レポートはキャリアやモバイルCP事業者、そして無線ポータル事業者に
最近のモバイル3Dゲーム技術の現況と関連した詳細情報を提供するものである。
現在はもちろん、今後もゲームはキャリア、CP、無線ポータル会社において
「Revenue Stream」の役割を果たすことは明らかである。このような面で論議
されているモバイル3Dゲーム技術は、端末の進化とあいまって非常に重要なイ
シューとして浮上してきている。
このレポートは実際の携帯電話、PDA、ゲーム機等の個別産業分野で職務に
従事している実務者-デバイス開発者やコンテンツ開発者等-に有用な情報を
提供するものであり、キャリアにはデバイス別技術動向を一目で比較できるよ
うに、さまざまな3Dゲームのサービス方式を検討する機会を提供するだろう。
■■ 著者 ■■
Chris Yang / Senior Consultant, ROA Group
Chris Yangは、株式会社ROA Groupの韓国支店のSenior Consultantであり、
韓国キャリアの新規ビジネス開発のコンサルティング、PDAや特化端末の戦略
等、モバイルデバイスを中心とした移動体通信マーケットの競争環境、技術部
門の専門家である。
■■ 目次 ■■
----------------------------------------------------------------------
エグゼクティブ・サマリー
----------------------------------------------------------------------
1.モバイル3Dゲームの概要
----------------------------------------------------------------------
1-1 モバイル3Dゲームの定義
1-2 主要プラットホーム別の技術現況
1-2-1 携帯電話基盤のモバイル3D技術の概要
1-2-2 PDA基盤のモバイル3D技術概要
1-2-3 ゲーム機基盤のモバイル3D技術の概要
----------------------------------------------------------------------
2.携帯電話基盤モバイル3Dゲームの技術およびマーケット分析
----------------------------------------------------------------------
2-1 携帯電話基盤モバイル3D技術の分析
2-1-1 ハードウェア基盤3D加速技術
2-1-2 ソフトウェア基盤の3DエンジンおよびAPI
2-2 主要国家別モバイル3Dゲームの導入動向分析
2-2-1 韓国
----------------------------------------------------------------------
3.PDA基盤モバイル3Dゲームの技術及び市場分析
----------------------------------------------------------------------
3-1 PDAを基盤とするモバイル3D技術分析
3-1-1 ハードウェア基盤3D加速技術
3-1-2 ソフトウェア基盤の3Dゲームエンジン
3-2 主要国家別モバイル3Dゲーム導入状況分析
3-2-1 欧米
3-2-2 韓国
----------------------------------------------------------------------
4.ゲーム機基盤モバイル3Dゲーム技術分析
----------------------------------------------------------------------
4-1 ゲームボーイアドバンスSP
4-1-1 GBAハードウェアの特徴
4-1-2 GBAゲームのアプリケーション
4-1-3 GBAソフトウェア基盤の3Dエンジン
4-2 N-Gage
4-2-1 N-Gageハードウェアの特徴
4-2-2 N-Gageゲーム・アプリケーション
4-2-3 N-Gageソフトウェア基盤の3Dエンジン
4-3 Playstation Portable(PSP)
4-3-1 PSPハードウェアの特徴
4-3-2 PSPゲームのアプリケーション
4-3-3 PSPソフトウェア基盤の3Dエンジン
4-4 GP32
4-4-1 GP32ハードウェアの特徴
4-5 Wonderswan Color
----------------------------------------------------------------------
図目次
----------------------------------------------------------------------
3Dゲームの分類
各プラットフォーム別3Dゲームの具現要素
クオルコムのチップセットの発売予定
GSHARK Block Diagram
JA 108 Enhanced System Block Diagram
OpenGL ES 登場の背景
OpenGLとOpenGL ESの関係図
OpenGL ESプロファイルの構成図
Swerveの携帯電話ソフトウェアの環境結合図
Swerveを活用したレーシングゲームの画面
Mascot Capsule Engineを活用した3Dグラフィックの例
リコライトM3Dエンジンの具現
2002/2003 SKテレコムのマルチメディア機能の強化戦略
Kantanaシリーズ 第1段 MQ-9000ブロック図
PlayObject社Springer
InPocket社 Spinfields
lonside社 Argentum
メタリアン
SPAWN
Need for Speed
ジオインタラクティブタイガーウッズゴルフ
シークラフトのiGol
V-rally3 GBA 画面
Star X GBA 画面
Crazy Taxi: Catch a Rider, GBA画面
C2エンジンを利用したGBAゲームのスクリーンショット
DRD 3G スクリーンショット
N-Gage 正面写真
N-Gage ゲームアプリケーションアーキテクチャー
THPS N-Gage 画面
Pandemonium N-Gage画面
Tomb Raiderタヌ N-Gage画面
Moto GP N-Gage画面
Super Monkey Ball N-Gage画面
----------------------------------------------------------------------
表目次
----------------------------------------------------------------------
Gsharkの主要特性
JA108の主な特性
モバイル3Dハードウェア加速機の動向
3D API
Mascot Capsule Engineの主要特性
ソフトウェア基盤の3DエンジンおよびAPI
韓国の2.5Dゲーム
韓国の発売予定の3Dゲーム
韓国の3Dゲームの発売動向
PowerVR MBXの主な特徴
MBX 製品群
RAMP-IVの主な特徴
PDA基盤ハードウェア3D加速器の現況
GPAIの特徴
主なソフトウェア基盤 PDA3Dエンジン
ヨーロッパ・米国 3Dゲーム導入状況
韓国のPDA基盤3Dエンジンに使用された技法事例
GBAのシステム仕様
GBA用主要3Dゲーム発売タイトル
C2提供機能
DRG3D仕様
GBAの3Dエンジン現況
N-Gageのシステム仕様
N-GAGE用 3Dゲーム発売予定タイトル
DERBH圧縮エンジン利用事例:Tomb Raider
PSPのシステム仕様
GP32のシステム仕様
Wonderswanのシステム仕様
■■ 概要 ■■
資 料 名:モバイル3Dゲームの最新技術分析及び海外市場動向
-デバイス別分析を中心にして-
発 刊 日:2003年10月
判 型:A4カラーコピー印刷・82頁
調査・制作:株式会社ROA Group
発 行:株式会社ROA Group
販 売:株式会社バガボンド
頒 価:CD-ROM(PDF)タイプ 95,000円
(別途消費税4,750円および送料500円/合計100,250円)
CD-ROM(PDF)+カラーコピー印刷タイプ 98,000円
(別途消費税4,900円および送料500円/合計103,400円)
※お申し込みの際には、ご希望の商品タイプをお選び下さい。
【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-mtd01.shtml
【お申し込み方法】
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名
を明記の上お申し込みください。
また、上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらの
フォームでのお申し込みも可能となっております。
■■ 株式会社バガボンド ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:4億1,745万円(2002年1月21日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
株式会社バガボンド
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:安田
info@shop.vagabond.co.jp
NEWS RELEASE
--------------------------------------------------------------------------
2003年11月11日
ワイノット株式会社
--------------------------------------------------------------------------
『Ynotはがき印刷サービス』本格始動
今年の年賀状はネット上でハガキを作って、そのまま郵送できる
1枚80円から注文可能
年賀状カード受付け開始 11月中は早割り特典付き
http://hagaki.ynot.co.jp/
--------------------------------------------------------------------------
ワイノット株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒坂三重、以下ワイノット)
は、同社が運営する日本最大のグリーティングカードサイト「Ynotグリーティングカー
ド」において、2003年11月6日に『Ynotはがき印刷サービス』を開始しましたことを発
表します。
『Ynotはがき印刷サービス』は、本年夏の暑中・残暑見舞いよりサービスを開始して
おり、今回の年賀状サービスからはポストコミュニケーション株式会社(本社:鳥取県
米子市、代表取締役:高下士良、以下ポスコミ)と提携し、サービス提供します。
この夏の実績やマーケティングデータをもとに、ユーザビリティ向上と、ユーザ需要に
最大に適応できるサービスを分析し、今回の提携へと繋がりました。
現在600万人いるワイノット会員に的確に訴求し、年間最大のトラフィック集中期であ
るクリスマス・年賀状シーズンに1,700~1,800人の利用を見込んでおり、最低受注数12
万枚を目標としています。
このサービスの特徴は以下の通りです。
1)最終注文日は12月27日、1月1日着(※)。かけこみ需要に1枚から対応
2)1枚から注文可能。1枚80円(税別・はがき代別)
3)配送方法選択可能(そのまま投函、もしくは発注者へ宅配)
4)豊富なデザイン27カテゴリ470種類
5)官製年賀ハガキ(お年玉付き)をはじめとするはがき4種類の対応
『Ynotはがき印刷サービス』の詳細は以下のとおりです。
・最終注文日は12月27日で、1月1日着(※)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
年内12月27日までに注文いただいたものは、元旦当日にお届けします(※)。
年賀状ハガキにおける年末のかけこみ需要にも対応していきます。
(※)一部地域や、郵便事情に依存します。配達日は目安であり、当サービスが保証する
ものではありません。
・1枚80円(税別・はがき代別)から注文可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1回の注文で、最小1枚~最大10,000枚まで対応。
Excelや他のはがきソフトで作った住所録を取り込め、アドレス帳には10,000件登録で
きるため、ビジネス利用にも最適です。
・配送方法選択可能
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ネット上でハガキを作って、そのまま郵送(ポスト投函)か発注者への宅配のどちらかを
選択できます。宅配の場合、別途500円かかります。(全国一律、税込)
・カードの種類:27カテゴリ470種類
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポスコミ提供による年賀状 (イラスト年賀状、写真入り年賀状、ビジネス年賀状、喪中
ハガキ) 200種類以上、その他クリスマスカード、引越しや結婚等のお知らせカードと
いった様々な生活シーンに適したカードを幅広く用意しています。
さらに、12月にはワイノットオリジナルカードを追加する予定です。
・ハガキの種類:4種類
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私製ハガキ
私製年賀ハガキ
官製年賀ハガキ(お年玉付き)
クリスマス用
・料金の支払い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クレジットカード決済、電子マネー、Smashのオンライン決済から選択可能です。
尚、「Ynotグリーティングカード」とは別に新たに登録が必要です。
ワイノットとポスコミは、本サービスを通して、新規ユーザの獲得と既存ユーザの
更なる利用促進を図り、この年末年始の年賀状需要で1,600万円の売上を見込んでいま
す。
【ワイノット株式会社】
ワイノットは、日本最大手を誇るインターネット上のグリーティングカードサービスを
提供している。現在632 (※)万人の会員を獲得し、そのうちPC会員が489万人、ケータ
イeカード会員が143万人。eカードは既に大手企業の商品プロモーションサイトやコ
ミュニケーションツールとして活用され、高開封率、高転送率による広告・マーケティ
ング効果を発揮している。企業のeCRMツールとしても活用されており、eカードは企業
にとってよりよいソリューションを提供するツールとして期待されている。
(※)Ynot.co.jp及びワイノットがOEM提供しているサイトのユーザ全て含む。
【本件に関するお問い合わせ先】
ワイノット株式会社 担当:小林
mailto:pr@ynot.co.jp
ワイノット株式会社URL
http://www.ynot.co.jp/
※社屋移転に伴い住所が変更になりました。
〒106-6118
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
Tel:03-4523-1066
Fax:03-4523-1023
2003年11月11日
イーソル株式会社
*eBinder, PrKERNELv4,PrCONNECT,PrFILEはイーソル株式会社の登録商標
|
2003年11月11日
▽eBinder for T-Engine詳細: イーソル株式会社 ■補足資料 (2) イーソル株式会社について
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆ 誰でもホームページが簡単に作成できる、HTMLテンプレート&素材集
「ホームページキット」ダウンロードサービス開始
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
TB株式会社(名古屋市本社/代表取締役社長 中川祐介)テンプレートBANK事業部
は、11月11日(火)、テンプレートおよび素材のダウンロードサイト「テンプレート
BANK」上にて「ホームページキット」を公開します。
これは、個人がインターネットを通じて情報発信をおこなう際、ページ作成を容易
にするためのもので、HTMLテンプレート各種と素材(パーツ)のセットになってい
ます。ユーザーは必要なものだけをダウンロードして利用できます。
なお、テンプレートは、HTML編集機能を持ったソフト上で使用でき、Microsoft(R)
Wordなどでも編集ができます。
※本サービスのご利用には、有料会員登録が必要です。
▼TB株式会社 会社概要
http://www.templatebank.com/tb/
▼リリース掲載ページ
http://www.templatebank.com/releases/031111.htm
-------------------------------------
【ホームページキットの特長】
◎ジャンル別に様々なデザインが25パターンそろっています
◎タイトルやコメントなど、一部をアレンジするだけでデザインが完成します
◎ボタン、イラスト、背景画像などはパーツで収められているため、使い回しが
できます
◎Windows、Macを問わず、HTML編集機能があるソフトであれば利用できるため、
Microsoft Wordなどでも使えます
【テンプレートジャンル】
ベーシック/カントリー・自然/シーズン/クリスマス/その他
▼「ホームページキット」・・・イメージはこちらでご確認いただけます
http://www.templatebank.com/gold/homepagekit/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■広報お問い合わせ先:
TB株式会社 テンプレートBANK事業部 広報担当 中野
TEL 052-935-0135(9:00~17:00/土・日・祝日を除く)
FAX 052-933-1350(24時間)
E-MAIL hnakano@templatebank.com
■お客様お問い合わせ窓口:
E-MAIL templatebank@hisago.co.jp
■テンプレートBANK URL http://www.templatebank.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
16の機能で携帯電話を強力アシスト!
携帯電話No.1活用ソフト
□ ■■ 携 帯 マ ス タ ー 11 ■■ □
━━━━━━━━━━━
~ 2003年12月5日(金)発売開始 ~
_____________________________
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
報道関係者各位----------------------------------------
--------------------------------------- 2003年11月11日
------------------------------------- 株式会社ジャングル
株式会社ジャングル(東京・千代田区)は、機能数を14から16に
増やし、カメラ画像だけでなく動画にも対応、最新機種にも高速に
対応する携帯電話総合活用ユーティリティソフトの最新版
『 携 帯 マ ス タ ー 11 』を2003年12月5日(金)より発売開始いたし
ます。
いまや定番となった携帯電話活用ソフト『 携 帯 マ ス タ ー 』
シリーズ。PCソフトウェアとしてグッドデザイン賞を受賞、機能・品質
の良さで大変高い評価を得ています。
本ソフトにより、カメラ画像をはじめ携帯電話内のさまざまなデータの
パソコンへのバックアップ・編集を可能にし、さらに携帯電話の進化に
あわせて、より快適に、より便利に携帯電話を活用するために
『 携 帯 マ ス タ ー 』も進化し続けています。
今回発売する最新バージョン『 携 帯 マ ス タ ー 11 』では、
各機能のパワーアップに加え、さらに新機能を搭載。機能数が14から
16に増加しました。従来より搭載しているメモリダイアルのバック
アップ・編集機能を徹底強化し、動画にも対応。携帯電話をますます
強力にアシストします。
さらに『 携 帯 マ ス タ ー 』は最新の携帯電話機種への対応が
非常に早く、今後発売される携帯電話機種へもアップデータで対応
させる予定です。
今回、製品ラインナップは7製品。
●「 ドコモ・ボーダフォン・ツーカー用 USBケーブル版 」
●「 au用 USBケーブル版 」
●「 ドコモ・ボーダフォン・ツーカー用 充電機能付 USBケーブル版 」
●「 ドコモ・ボーダフォン・ツーカー用 シリアルケーブル版 」
●「 オールキャリア用 USBケーブル版 」
に加え、これまで「アップグレード/ケーブル別売版」としていた製品を
専用USBケーブルを付属した乗り換え/アップグレード対象の
●「 ドコモ・ボーダフォン・ツーカー用 USBケーブル特別優待版 」
●「 au用 USBケーブル 特別優待版 」
として発売、これまで以上にユーザーのニーズにこたえた製品
ラインナップを取り揃えています。
2003年12月5日(金)より全国の販売店ならびにオンラインショップ
にて順次販売いたします。
■ジャングルホームページ
→< http://www.junglejapan.com >
■「携帯マスター11」製品詳細紹介ページ
(近日公開)
→ < http://www.junglejapan.com/ktai/index.html >
■対応携帯電話機種確認ページ
(12月初旬より公開予定)
→< http://www.junglejapan.com/ktai/kisyu11/index.html >
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【【 カメラ画像から動画まで!カメラ付き携帯電話を徹底活用! 】】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ 新 機 能 ■ 【 ムービー・マスター 】
携帯電話で撮影した動画をパソコンへ取り込み、動画再生ソフト
「QuickTime(TM)」や「Nancy Cliant for PC(TM)」で再生できます。
また、取り込んだ動画ファイルに名前・コメントを付け、グループ
として管理することも可能です。
………………………………………………………………………………
■ Power UP ■ 【 デ ー タ フ ォ ル ダ ・ マ ス タ ー 】
カメラ付き携帯電話で撮影した動画や画像などの各種データを
付属のケーブルでパソコンへバックアップ、携帯電話への書き出し
ができます。また、パソコンへ保存する前にプレビューし、画像を
選択、任意のデータのみをバックアップすることも可能です。
◎読み込み/管理対応ファイル形式:ASF/avi/EZムービー/
3GPP/Nancy
※メモリースティック・miniSDカード内蔵の機種に関しては、
市販のカードリーダー/ライターを使用し、画像・電話帳などの
データを読み込むことが可能です。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【【 新型2次元コードで携帯電話がますます便利に! 】】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ 新 機 能 ■ 【 QR コ ー ド ・ マ ス タ ー 】
バーコードの進化形で、さまざまな種類の文字をたくさん詰め込め
るよう改良された、話題の2次元コード「クイックレスポンスコード」
(以下、QRコード(R))を簡単に作成できます。
名刺や伝言などのさまざまな情報をQRコード化し、最新携帯電話
機種に搭載の「バーコード読み取り機能」により読み取ることが可能
です。電話帳情報をQRコードで読み込んでメモリダイアルへ簡単に
保存をしたり、URL情報を読み込んでWEBへアクセスしたり、
携帯電話へのさまざまな情報の登録作業が軽減されます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【【 インターフェースを一新。基本機能がますます使いやすくなった!】】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■ Power UP ■ 【 メ モ リ ダ イ ア ル ・ マ ス ター 】
インターフェースを一新し、さらに使いやすく改良されました。
従来採用していた表計算ソフト形式の編集からカード型の編集形式
に変更、より簡単によりわかりやすく、携帯電話の電話帳データ
(名前・電話番号・メールアドレスなど)を保存・編集ができるように
なりました。また、マルチダイアル(複数電話番号)や、複数の
メールアドレスの管理・編集も可能です。
ドコモ505iシリーズ以降の最新機種については住所や着信
アクションなど、機種固有の設定項目もバックアップ可能です。
◎インポート可能なファイル形式:Outlook・Outlook Express・
筆まめ・CSV・vCard・Contact XML
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【【 14から16の機能へ。携帯電話をとことん活用!】】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【 ア ル バ ム ・ マ ス タ ー 】
カメラ画像をアルバム単位で管理、大量の画像も快適に整理
できます。また、管理だけでなく「鮮やかさ」や「カラーバランス」調整
などデジタルカメラユーティリティ並みの本格的な補正機能を装備。
さらに、プリクラ風シール印刷・カレンダーなど多彩な印刷にも対応。
………………………………………………………………………………
【 メ ー ル ・ マ ス タ ー 】
携帯電話で受送信したメールをパソコンに保存します。
ボーダフォンの写メールのバックアップも可能です。
また、件数オーバーや、機種変更に伴いパソコンに保存した過去
のメールなどの携帯電話に保存できないメールを無料の専用
サーバーで保存、携帯電話で再閲覧することもできます。
………………………………………………………………………………
【 メ ー ル 転 送 ・ マ ス タ ー 】
パソコンに届いたメールを携帯電話へ自動転送できます。
………………………………………………………………………………
【 ラ イ ブ カ メ ラ ・ マ ス タ ー 】■ Power UP ■
Webカメラ(PCカメラ)で撮影した画像をインターネット経由で携帯
電話で閲覧ができます。ライブ画像は各携帯電話の画面サイズに
最適化。新たに動態検知機能やログ保持機能も搭載され、より
便利な機能に進化しました。留守時のペットやこどもの確認・
事務所や店内の監視・お店の混雑具合などの様子を携帯電話
向けに配信・・・など、さまざまな用途に有効です。
………………………………………………………………………………
【 ス ケ ジ ュ ー ル ・ マ ス タ ー 】
スケジュールをパソコンに入力・編集、携帯電話にその情報を
ワンタッチ送信するだけで、スケジュールが携帯電話にまるごと
反映、予定に合わせたアラームも自動設定されます。
さらに、機種ごとの詳細なスケジュール設定(アラーム・アイコン
など)に対応。システム手帳の用紙サイズに合わせた印刷も可能
です。
………………………………………………………………………………
【 ス ク リ ー ン ・ マ ス タ ー 】
カメラ画像、デジカメ画像などを待ち受け画面用にレタッチ・編集
ができます。機種ごとの画面サイズにも自動変換可能。
さらにauの写真フレームの作成も可能です。
◎対応ファイル形式:JPEG、PNG、BMP、GIF
………………………………………………………………………………
【 ア ニ メ ・ マ ス タ ー 】
本格的GIFアニメーションを作成、待ち受け画面として設定でき
ます。
また、iモードの写真フレームも作成できます。
………………………………………………………………………………
【 イ ー ジ ー タ イ プ ・ マ ス タ ー 】
ケーブル接続した携帯電話をパソコンのキーボードでリモート
操作できます。
………………………………………………………………………………
【 メ ロ デ ィ ・ マ ス ター 】
最大5オクターブ、16和音のオリジナル着信メロディを作成でき
ます。
………………………………………………………………………………
【 サ ウ ン ド ・ マ ス タ ー 】
音声ファイル(WAVEデータ)を着信ボイスとして、着信音に設定
できます。
………………………………………………………………………………
【 ブックマーク・マスター 】
iモードのブックマーク情報をパソコンに保存、また、パソコンの
「お気に入り」情報を携帯電話に簡単転送します。
………………………………………………………………………………
【 パスワード・マスター 】
パスワード設定により、パソコンに保存したメモリダイアル・
メール・画像などのデータを保護します。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【【 こんなこともできる!便利機能 】】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
【 絵文字変換 】
iモード機種から送られた絵文字がボーダフォンライブ!や
EZwebの絵文字に自動変換されて届くwebサービスも無料で使用
可能です。
提供:ネットビレッジ株式会社
………………………………………………………………………………
【 超便利メモ SEPATA 】
パソコンで書いたメモを携帯電話で、携帯電話で書いたメモを
パソコンで取り出して共有できる、新タイプの便利なネットメモ帳
「SEPATA」が使用できます。友達とのメモや日記の交換などに
便利な機能です。
………………………………………………………………………………
◆動作環境
・OS:Windows XP/Me/2000/98(SecondEdition含む)
・CPU:Pentium 400MHz相当以上
・メモリ:64MB以上(XPの場合は128MB以上)
・ハードディスク:250MB以上の空き容量
・モニタ:800×600ドット以上、High Color(16bitカラー)以上
・CD-ROMドライブ:倍速以上(インストール時のみ必要)
・サウンドカード:サウンドブラスター互換
・通信ポート:シリアルケーブル接続の場合:
シリアルインターフェース(RS-232C D-sub 9ピン)
USBケーブル接続の場合:USBポート
※ネット対応機能をご利用になる場合はパソコン・携帯電話ともに
インターネットに接続可能な環境が必要。
※ライブカメラ・マスター機能を使用するには、別途お客さまによる
「市販のWebカメラ(PCカメラ)」「ホームページ公開スペース」
「インターネット常時接続環境」のご用意が必要です。
DirectX8.1以降推奨
※自作機・ショップブランドパソコンはサポート対象外
・QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
・Nancy Cliant for PCはの再生にはNancy Technologyが
使われています。Nancy は日本またはその他の国に於ける
株式会社オフィスノアの登録商標または商標です。
・QuickTimeおよびQuickTimeロゴは、ライセンスに基づいて使用
される商標です。QuickTimeは、米国およびその他の国々で
登録された商標です。
--------------------------------------------------------
◆商品データ 《 7つのラインナップ 》
○「 携 帯 マ ス タ ー 11 ドコモ・ボーダフォン・ツーカー用
USBケーブル 」
-------->>>>>> 標準価格:7,329円 (本体価格:6,980円)
○「 携 帯 マ ス タ ー 11 au用USBケーブル版 」
-------->>>>>> 標準価格:7,329円 (本体価格:6,980円)
○「 携 帯 マ ス タ ー 11 オールキャリア用USBケーブル版 」
------->>>>>> 標準価格:10,290円 (本体価格:9,800円)
○「 携 帯 マ ス タ ー 11 ドコモ・ボーダフォン・ツーカー用
シリアルケーブル 」
-------->>>>>> 標準価格:4,179円 (本体価格:3,980円)
○「 携 帯 マ ス タ ー 11 ドコモ・ボーダフォン・ツーカー用
USBケーブル特別優待版 」
-------->>>>>> 標準価格:5,229円 (本体価格:4,980円)
○「 携 帯 マ ス タ ー 11 au用 USBケーブル特別優待版 」
-------->>>>>> 標準価格:5,229円 (本体価格:4,980円)
○「 携 帯 マ ス タ ー 11 ドコモ・ボーダフォン・ツーカー用
充電機能付きUSBケーブル版」
-------->>>>>> 標準価格:8,379円 (本体価格:7,980円)
●発売日:2003年12月5日(金)より
※「ドコモ・ボーダフォン・ツーカー用充電機能付き
USBケーブル版」のみ12月18日(木)発売
●発売・販売元:株式会社ジャングル
●製品内容:携帯電話No.1活用ソフト
●動作環境:Windows XP/Me/2000/98
━━[ 記事掲載用お問い合せ先 ]━━━━━━━━━━━━━━
▼ 株式会社ジャングル
▼ TEL:03-5280-9261
▼ mailto:info@junglejapan.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━[ 記事ご掲載用画像データ ]━━━━━━━━━━━━━━━
記事掲載用のパッケージ写真、画面写真等データをご用意して
おります。ぜひダウンロードしてご利用ください。
▼ 記事用画像データ・ダウンロードページ
▼ < http://www.junglejapan.com/release/form.html >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━[ 本リリースに関してのお問い合せ先 ]━━━━━━━━━━
▼ 株式会社ジャングル 広報宛
▼ TEL:03-5280-9268
▼ FAX:03-5280-9267
▼ < pub@junglejapan.com >
▼ 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━