ミヤビックス、LINUX Zaurus用トランプゲームのSL-C860対応発表
----------------------------------------------------------------
2003年12月5日
株式会社ミヤビックス(本社:京都市)は、theKompany(本社:米国カリ
フォルニア州)製の、Sharp Zaurus SLシリーズ用tkc日本語版ソフト
ウェア製品のトランプゲーム集、tkcTrump-J for C7XXが、先日発売
されたSharp LINUX Zaurus SL-C860 に対応、サポート対象となること
を発表した。これに伴い、製品名称が、tkcTrump-J for C860/7XX と
なった。
他のtkc日本語版製品(C7XXシリーズ)のC860対応も、同様に製造元の
theKompany社での検証が取れ次第、順次対応発表となる予定。
製品紹介:
tkcTrump-J for C860/7XX (Zaurus SL-C860/C700/C750/C760用)
tkcTrump-J for C860/7XXは、Sharp Zaurus SL-C860,C700,C750,C760
用の一人遊びトランプゲームのコレクション。
知性派ゲーマーの試金石、全18種類のトランプゲームを収録。
主な機能
・各ゲームルールブック搭載
・各ゲームのデモンストレーション機能
・やりなおし機能
・リスタート機能
・背景・カードセットの組み合わせを選択可能
・標準状態(追加背景・カードセット含まず)では
背景1種類、カードセット3種類
背景とカードセットの追加パッケージが、本体メモリ・SD・CFのいずれ
かにインストール可能。
無料の追加背景・カードセットの入手先情報は製品版ファイルに同梱。
追加背景(例): テキスタイル系・マーブル系
追加カードセット(例): フランス王朝風・ブロンドガールNo.3
インストールに必要な本体RAM空き容量
約2.5MB(追加背景・カードセット含まない状態で)
製品版価格: 1800円
tkcTrump-J for C860/7XX(Sharp Zaurus SL-C860,C700,750,760用)
http://www.visavis.co.jp/shop/product.asp?dept%5Fid=1870&pf%5Fid=S060032
各製品の機種対応:
http://www.visavis.co.jp/tkc/info/Compatibility.htm
≪報道関係者各位≫
■【ミツエーリンクス】企業の重要な判断指標となる「サステナビリティ・レポート」をWEB上で作成するサービス「サステナビリティ ソリューション(Web版)」をリリース。
株式会社ミツエーリンクス(東京都中野区 代表取締役・高橋 仁 以下ミツエーリンクス)は、既存の環境報告書や環境サイトをサステナビリティ・レポートへと進化させ、企業とステークホルダーのコミュニケーションツー ルとして機能させるためのサービス「サステナビリティ ソリューション(Web版)」をリリースいたしました。
「企業の重要な判断指標となるサステナビリティ」
多数の企業が環境に配慮した事業を展開し、Webサイト上では環境報告書を公開しています。しかし、企業に対する評価の基準は環境報告だけにととまら ず、企業としての経済性、社会性といった総合的な観点にまで広がりをみせています。企業は今後、こうした点についてバランスの取れた経営を進めていかなければなりません。そのためには、環境、社会、経済の3つの視点で企業活動全般を報告する「サステナビリティ・レポート」と呼ばれる報告書を公開していく必要性があります。
「サステナビリティ ソリューション(Web版)」 サービスの独自性
【Point.1】優良企業35社のケースを比較研究した信頼性の高い弊社独自のガイドライン「DJSI日本企業35社から見るサステナビリティWeb
報告ガイドライン」 の策定
【Point.2】導入企業のニーズに合わせたきめ細やかなコンサルティング及び具体的な改善案の提示
【Point.3】 Webサイト構築における豊富な実績
「サステナビリティ ソリューション(Web版)」
関する詳細:http://www.mitsue.co.jp/service/plan/sustain.html
■株式会社ミツエーリンクスについて
ミツエーリンクスは、1990年というIT分野の黎明期ともいえる時期から、ITビジネス支援事業としてデジタルコンテンツを中心としたユニークなサービスを供給、現在数多くの実績を誇る国内屈指の「インフォメーション・インテグレータ」です。企業に求められる様々な要件について、顧客企業様の経営戦略に基くコンサルティング、マーケティング、分析、プランニング、設計・構造化、デザイン、制作、大規模アプリケーション開発、顧客コミュニケーションの計画・展開、およびサイトの運用・保守にいたる包括的なサービスを提供しています。これらのサービスはユニークで独創的な方法論に基づいて提供され、これにより全てのサービスを有機的に統合、一貫性を保持したプロジェクト・マネジメント、プロジェクト・リスクマネジメント、ユザビリティ・マネジメントを実現可能にしています。
また、ミツエーリンクスは、
品質マネジメントの国際規格ISO9001認証取得
環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001認証取得
苦情対応マネジメント規格JIS Z 9920(ISO10018)準拠
情報セキュリティ管理の英国規格BS7799認証取得
情報セキュリティ管理の適合性評価制度ISMS認証取得
コンプライアンスマネジメント規格ECS2000準拠
人間中心設計(ユーザビリティ)の国際規格ISO13407準拠
個人情報保護マネジメントシステムJIS Q 15001(プライバシーマーク)認証取得等、
日本は元より世界最大級のプロセスマネジメントにおける国際規格保有企業です。
弊社についての詳細は 以下のWebサイトよりご覧頂けます。
ミツエーリンクスWebサイト: http://www.mitsue.co.jp/
[商標]
記載されている会社名、製品名等の固有名詞は、各社の登録商標または商標です。
【この件に関するお問合わせ先】
株式会社ミツエーリンクス
広報室
野中 太郎 (ノナカ タロウ)
TEL:03-3228-4556
FAX:03-3319-9369
e-mail:release@mitsue.co.jp
ホームページ:http://www.mitsue.co.jp
おまちかね。沖スロ族御用達のパイオニアのI-mode公式サイトが開始されました。今の内にご覧下さいませ。アプリは実機に近く新鮮そのもの。24時間ハイビスカスの夢の楽園へいこうではありませんか。 |
■背景
近年、企業がインターネットを利用してホームページで自社のPRやインターネット販売を行ったり、メールで取引先や顧客との連絡を行うことがあたりまえになっています。しかし、自社でのサーバー運用は、近年のセキュリティを維持した運用を行ったり、障害に対する対応など企業にとって大きな負担になるため、レンタルサーバを利用した運用がされています。
しかし、レンタルサーバーにした場合に、レンタルサーバーの運用先がDNSサーバーの管理まで行っているため、レンタルサーバー業者が倒産したり、他の業者に乗り換える場合に、本来ユーザーの財産であるはずのDNSドメインの管理権限がユーザー側で管理されていないため、移行に煩雑な手続きが必ず必要となり、スケジュール従ったスムーズな移行ができなくなるという問題があります。
これを避けるため、DNSサーバだけは自社サーバーで運用することが勧められます。
しかし、DNSサーバーを動作させるためだけに、無停電電源付きのパソコンを準備し、これにOSをインストールして、さらにDNSの設定を行うことは大きな負担になります。また、24時間運用するための電力も必要になります。
今回の IPnuts4.0用のDNSサーバー向けのオプションパッケージソフトウェアは、これらの問題を解決します。
■IPnuts4でのDNSサーバの運用
IPnuts4.0は、パソコンをアプライアンスファイアーウォールにするためのソフトウェアですが、ダウンロード版とCF版があります。いずれもハードディスクを必要とせず、RAMディスクで動作するため通常のサーバーに付きまとうシャットダウン操作も必要ありません。また、設定ファイルもフロッピーディスクにすべて保存されるため、障害からの復旧も、バックアップフロッピーをさして、IPnutsを再起動するだけで、元の設定で動作するように設計されています。
また、ハードディスクを使用しませんので、低消費電力で、静音なサーバーを構築することができます。さらに、 面倒なインストールの必要もありませんし、300MHz程度のCPUと64MBのメモリで十分動作しますので、中古パソコンの有効利用もできます。
今回のDNSサーバー用のオプションパッケージソフトウェアは、このIPnuts4.0に追加して使用することで、IPnuts4.0の本来のセキュリティを確保した上で、運用性に優れたDNSサーバー機能を提供するものです。
DNSには最新のBIND9.2.3を利用し、通常どおり設定するだけで、DNSサーバとなります。
ネットワーク構成としては、IPnuts4.0のファイアーウォール機能との兼用も可能ですが、セキュリティ上、ファイアーウォールとは別に通常のDNSサーバとして利用することをお勧めします。また、IPnuts4.0自体ファイアーウォールですので、単体で利用する場合には、別途ファイアーウォールを準備する必要はありません。
DNSサーバー用のオプションパッケージは、セサミオンラインショップよりエキストラメンバーキー(\\3,800- 1年間有効)を購入し、エキストラメンバーとなることで、ダウンロードできるようになります。このオプションパッケージは以下の商品で利用できます。
・IPnuts 4.0r2 CDROM
・IPnuts 4.0r2 BASIC
・IPnuts 4.0r2 VPN
【件名】
オールウェイズ、顧客サポート専用電子会議システム「サポート掲示板」販売開始
───────────────────────────────────
報道関係各位
2003年12月8日
株式会社オールウェイズ
───────────────────────────────────
【要約】
インターネットサービス会社の株式会社オールウェイズ(本社:東京都港区 代
表:水居 徹)は、インターネットシステム開発会社の有限会社アクティブ・ネッ
トワーク・デザイン(本社:東京都豊島区、代表:木村 雄介)と提携し、顧客
サポート専用電子会議室システム「サポート掲示板」の販売を開始したことを
発表しました。
「サポート掲示板」は複数の電子会議室をメンバー制で開設することができ、
顧客毎にサポート業務、相談業務などを行うことができます。相談業務が多い
弁護士、会計事務所や各種サービス会社などに提供していく予定で、ASP方式と
インストール方式があり、価格は98,000円。初年度に100本の販売を見込んでい
ます。
◆顧客サポート専用電子会議システム「サポート掲示板」
http://www.always.co.jp/sbbs/?PR=pnrj
───────────────────────────────────
【本文】
インターネットサービス会社の株式会社オールウェイズ(本社:東京都港区 代
表:水居 徹)は、インターネットシステム開発会社の有限会社アクティブ・ネッ
トワーク・デザイン(本社:東京都豊島区、代表:木村 雄介)と提携し、顧客
サポート専用電子会議室システム「サポート掲示板」の販売を開始したことを
発表しました。
「サポート掲示板」は複数の電子会議室をメンバー制で開設することができ、
顧客毎にサポート業務、相談業務などを行うことができます。一人の営業マン
が複数顧客との間にメンバー制の会議室を開設し、掲示板を通じて情報交換・
連絡業務を行うといった利用を想定しています。
相談業務が多い弁護士、弁理士、会計事務所や各種サービス会社などを中心に
提供していく予定で、ASP方式とインストール方式があり、価格は98,000円です。
初年度に100本の販売を見込んでいます。
__________________________________
「サポート掲示板」の利点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・履歴の保存
・時系列による情報の整理
・メンバー登録によるアクセス制限
・投稿をメールにより通知
代表取締役社長の水居は開発に至った経緯を次のようにコメントしています。
利便性やコストの面からコミュニケーションの重要な手段として、メール
や電子会議室を利用するメリットが大きくなっているのは周知の通りです。
一方で、メールに関する送受信のトラブル(届いた届いていない、読んだ
読んでいない、スパムに重要なメールが埋もれる等)も発生しています。
そのような問題を解決し、顧客とのやり取りを時系列で履歴を残し把握す
るためのビジネスツールとして「サポート掲示板」は開発されました。
■利用事例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼ISPの顧客サポート
→インターネットサービスプロバイダの顧客対応
▼オンラインショップのVIP顧客対応
→リピータなどVIP顧客の対応に
▼ソフトハウスの法人顧客対応
→メールでのサポートの効率化
▼コンピュータメーカーの法人顧客対応
→法人顧客のヘルプデスク需要に
▼SIの特定顧客対応
→システムインテグレータの顧客との相談窓口に
▼弁護士、弁理士、会計士など士業の顧客対応
→1人がたくさんの顧客数を抱えるような業種に
▼行政機関などのプロジェクト会議
→多くのプロジェクトを抱える場合に
会議室メンバーに管理職や経営幹部を加えることにより、顧客と自社担当者と
のやりとりを確認することができ、顧客対応のクオリティチェックを行うこと
も可能です。
◆顧客サポート専用電子会議システム「サポート掲示板」
http://www.always.co.jp/sbbs/?PR=pnrj
■株式会社オールウェイズとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インターネットの総合企画会社として、地域情報化支援業務、日韓間ITビジネ
ス支援業務などのコンサルティングサービスやお客様の業種業務に入り込んだ
ソリューション、ASP事業・ASPソリューション事業などインターネットのビジ
ネス活用をサポートする会社です。
───────────────────────────────────
【本リリースに対するお問合せ】
株式会社オールウェイズ
〒107-0052
東京都港区赤坂1-3-18 コカドビル
TEL 03-5570-1571
FAX 03-5570-1617
E-mail nozawa@always.co.jp
URL http://www.always.co.jp/
担当 野澤紀恵
───────────────────────────────────
平成15年12月8日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.vagabond.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
次年度はIT戦略の舵取りに「Linuxを使ったISMS認証取得」講座
~オープンソースを使ったセキュリティマネジメントシステムの構築!!~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 概要 ■■
インターネットコンテンツの企画・運営を行うネットアンドセキュリティ総
研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都渋谷区 略称:NS総研)は、セキ
ュリティの啓蒙およびセキュリティ市場の育成を目的として発足させたScan
Security Academy(SSA)シリーズとして「Linuxを使ったISMS認証取得」と題
するセミナーを開催します。
【詳細URL】
http://vagabond.co.jp/c2/shop/others/sem0402-01.html
■■ セミナー概要 ■■
○注目されるオープンソース環境でセキュリティマネジメントを構築する
情報セキュリティ対策には、マネジメントレベルの視点は欠かせません。こ
のため、情報セキュリティ技術を強化しつつ、情報セキュリティマネジメント
システム(ISMS)認証取得をIT戦略にすえる企業が増加しています。そのため、
情報セキュリティを統合して管理にするには、様々な商用製品が登場していま
す。その一方で、Linuxをはじめとするオープンソースによるシステムが次々
と構築され、重要な業務処理を担っていきます。そこで、これからはLinuxを
使ったシステムに対しても、ISMS認証基準に適合できるマネジメントが要求さ
れてくるでしょう。
本セミナーでは、Linuxを使ったシステムを活用している企業が、ISMS認証
取得を目指す時に陥りやすいポイント、必要となる手法を解説していきます。
セキュリティポリシー、脅威分析、リスクアセスメントそしてISMS認証基準の
附属書「詳細管理策」と個別セキュリティ技術との関係を通して、ISMS認証取
得する上で必要な知識を身につけていただきます。
■主な対象者:
・Linuxシステムで情報管理面からキュリティ強化を考えている
セキュリティ担当者
・オープンソースを使ってセキュリティビジネスをご検討されている管理職
・ISMS導入支援コンサルタント
■経験、スキルに関して:
・オープンソース、Linuxを使ったシステム運用の経験があること
・ISMS認証制度の基本的な概要を知っていること
(システム監査、内部監査の経験があれば望ましい)
■特徴
・Linuxを使ってISMS認証取得する時に押さえておきたいポイントを具体的
なツールを使ってご説明します。
■どの段階の会社に向いているか?
・ISMS認証取得を考えている企業
・対外的に情報セキュリティ強化を求められている企業
・情報セキュリティ意識を社内に普及させたい企業
□日 時:2004年2月3日(火)13:00~17:00
□会 場:「トスラブ赤坂」
東京都千代田区永田町2-12-4 山王興和ビル
( http://www.tsk-kenpo.or.jp/tsk_2/kenshin/images/toslove_map.gif )
□定 員:30名
□受講料:48,000円(税抜)
□講 師:古川 泰弘 氏
□お申込: http://vagabond.co.jp/c2/shop/others/sem0402-01.html
■■ アジェンダ ■■
▼13:00 ~ 14:00
1. ISMS認証制度とLinuxシステムとの関連付け
1-1 ISMS認証制度
1-2 ISMS認証基準
1-3 ISMS構築手法
1-4 ISMS対象範囲
1-5 ISMS文書
▼14:05 ~ 15:05
2. ISMS態勢とオープンソースの役割
2-1 組織のセキュリティ基盤
2-2 情報収集、インシデント体制
2-3 業務継続
2-4 人的セキュリティ
2-5 コンプライアンス
▼15:15 ~ 16:10
3. 詳細管理策を実現するLinuxで実現するセキュリティ技術
3-1 物理的セキュリティ
3-2 システム開発、運用管理
3-3 アクセス制御
3-4 システム監査
▼16:15 ~ 17:00
4. ISMS認証取得に備えて
4-1 ISMS準備
4-2 ISMS審査
4-3 登録審査(書類審査)
4-4 登録審査(実地審査)
■■講師プロフィール■■
【古川 泰弘】
株式会社 KPMG審査登録機構
情報審査部 マネージャー
ISMS主任審査員
<主な著書/執筆歴>
「N+I Network Guide」、「PC Japan」(ソフトバンク・パブリッシング)
「Cyber Security Management」(Japan Cyber Security Institute)
「ネット時評」(日本経済新聞社Webサイト)等、情報セキュリティ記事の
寄稿、企業向けセミナー講師、ISMS審査業務に従事している。
主な著書:
「すぐわかる!情報リスクマネジメント」(かんき出版)
「GIMPエッセンシャルテクニック」共著(オーム社)
■■ お申し込み ■■
【詳細URL】
http://vagabond.co.jp/c2/shop/others/sem0402-01.html
【お申し込み方法】
上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらのフォーム
でのお申し込みも可能となっております。
■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:高柳
info@shop.vagabond.co.jp
プレスリリース
平成15年12月8日
報道関係者各位
PC再生ムービーを高画質でTVに出力
リモコン付属でプレゼンテーションにも最適
1600×1200dot対応ダウンスキャンコンバーター
「SmartDVDビューア」発売のお知らせ
パソコン周辺機器メーカーの株式会社アルファデータ(本社:神奈川県藤沢市 原田敏彦社長)は最大1600×1200dotの高解像度PC映像を、家庭用TVやVTR等のAV機器に出力するダウンスキャンコンバーター「SmartDVDビューア」(スマート・ディーブイディー・ビューア、型番:AD-DSC、価格:オープンプライス、市場予想販売価格:9,800円)を、2003年12月中旬より全国のパソコン販売店で販売する。
「SmartDVDビューア」はPCの映像をNTSC信号にダウンスキャンして家庭用TVに表示する。このため、TV機能内蔵PCで録画したTV番組や、PCで編集したデジタルビデオ映像、PC内蔵DVDドライブで再生したDVD映像、デジカメのスチル映像などが、一般のTVで視聴できる。また民生用DVDプレイヤーで再生できないPCオーサリングのDVD映像なども、家庭用大型TVで楽しむことができる。また「SmartDVDビューア」は標準で専用リモコンを備え、画質調整などがTVを見ながらその場でできる。また指定箇所の映像を拡大標示するズーム機能や、再生中の動画を静止表示するフリーズ機能も備え、プレゼンテーションにも最適だ。
インターフェイスはPC信号入力がミニD-SUB15ピンのアナログRGBで、付属のVGA分岐ケーブルを使用しPCと家庭用TVの間に「SmartDVDビューア」をセットする。TV出力はRCAコンポジット、S端子、コンポーネントの3系統を装備した。さらにD端子付TVと接続するため、コンポーネントビデオ信号をD端子出力にコンバートする、D端子変換ビデオケーブルが付属している。
電源はDC5Vだが、ACアダプターを使用せず、付属のUSB電源ケーブルをPCのUSB端子に接続し、USBバスパワーより供給される。
「SmartDVDビューア」の特徴
●PCのムービー映像をTV/プロジェクター/VTR等AV機器に出力
●リモコン付属でTV視聴位置から操作可能
●コンポーネント出力/D端子/S-Video端子/RCAコンポジットでAV機器へ接続
●画面解像度最大1600×1200dotの高精細出力に対応
●ズーム機能(表示画面一部拡大)、フリーズ機能(画面静止表示)を装備
「SmartDVDビューア」商品概要
★型番:AD-DSC×1
★標準価格:オープン
★予想市場小売価格:約9,800円
★商品構成:
AD-DSC×1
S-Videoケーブル×1
RCAコンポジット・ビデオケーブル×1
コンポーネント・ビデオケーブル(Y/Cb/Cr)×1
コンポーネントD端子変換ケーブル×1
USB電源ケーブル×1
VGA分岐ケーブル×1
ユーザーズマニュアル×1
専用リモコン×1
リモコン・テスト用乾電池USM4×2
保証書×1
「SmartDVDビューア」仕様
●入力インターフェイス:ミニD-Sub15ピン×1
●出力インターフェイス:RCAコンポジット×1、S端子(ミニDIN4ピン)×1、コンポーネント(Y/Cb/Cr)×1
●対応解像度:640×480、800×600、1024×768、1152×864、1280×1024、1600×1200dot
●電源:DC5V 500mA/h(PCのUSB端子より供給)
●外形寸法130(W)×85(D)×25(H)mm
●本体質量:約140g
「SmartDVDビューア」の主なリモコン機能
●各種画質調整:明るさ/コントラスト/彩度/色相/映像信号微調節/画面幅調節/高さ調節/位置調節、ちらつき調節/設定保存
●ズーム(表示画面一部拡大)、フリーズ(表示画面静止)
●対応PC:VGA出力ミニD-SUB15ピンおよびUSB端子付OADG加盟メーカー製DOS/V(IBM PC/AT100%互換機)
●対応モニター:水平走査周波数31.5KHz以上/垂直周波数60Hz/VGA以上
※DVI端子のデジタル映像出力は接続不可
※DVDを視聴するにはPCにDVD再生環境が必要。HDD保存映像ファイル視聴の場合はDVDドライブ不要
●出力対応AV機器:下記の入力端子を備えたNTSC信号方式TV、VTR等
RCAコンポジット、S端子、コンポーネント(Y/Cb/Cr)、D端子(525iのD1相当)
本プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社アルファデータ 東京支社
〒100-0073 港区三田2-17-25 新進ビル別館3F
TEL.03-5419-7878 FAX.03-3457-5760
担当:高島 e-mail takashima@alpha-data.co.jp
誌面等掲載用読者お問い合わせ先
株式会社アルファデータ 東京支店
〒100-0073 港区三田2-17-25 新進ビル別館3F
TEL.03-5419-7878 FAX.03-3457-5760
e-mail home@alpha-data.co.jp
Homepage http://www.alpha-data.co.jp/
2003年12月9日
イーソル株式会社 エンベデッドプロダクツ事業部 ■補足資料 * eBinder, PrKERNEL, PrFILE, PrCONNECT, PrUSBはイーソル株式会社の登録 ■お問い合わせ先 |
2003年 12月 9日
日本パーソナルリサーチ
----------------------------------------------------------------
爆発台情報配信システム「Vectra」サービス開始
----------------------------------------------------------------
日本パーソナルリサーチは2003年12月9日、従来の「パチスロ予想屋」の爆発
台予想情報(スロット)に加え、パチンコの分析・解析、情報配信が可能な爆発
台情報配信システム「Vectra」のサービスを正式に開始すると発表した。
パチンコ・スロット爆発台攻略法情報局:http://jpr.biz-web.net
■爆発台予想情報について
これまで「パチスロ予想屋」として数多くの会員様へパチスロの爆発台予想情
報を提供してきたが、今回、情報配信システム「Vectra」の開発により、パチ
ンコ、スロットともに予想情報の配信が可能となった。
それにともない、サイトを「パチンコ・スロット爆発台情報攻略法情報局」と
してリニューアルし一般会員の募集も開始した。
■情報局について
この爆発台予想情報は、情報の収集、分析、解析を会員の皆様の代わりにおこ
ない、会員の皆様の勝率をアップさせることを目的としている。
これまで一般のパチンコ・スロットファンは、データ収集、分析、解析をおこ
なうことで勝率がアップすることは理解できているが、実際に自分でそれらの
作業をおこなうことは非常に困難であった。情報局では一般のファンの方々に
代わり、それらの作業を代行することで、数多くの会員の勝率をアップさせる
ことに成功している。
============================================================================
■問い合わせ先
日本パーソナルリサーチ
代表:仲村渠 政貴
mail:yosouya@jpr.biz-web.net
サイトURL:http://jpr.biz-web.net/
============================================================================
報道関係者各位
平成15年12月9日
エムレポート
http://www.m-report.net/
___________________________________
エムレポート、「携帯電話事業者各社の動向-2003年度上期-」を販売開始
~落ち込みをみせない携帯電話市場 通期も前年度並み!?~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【【【要約】】】
モバイル・マーケティング・レポートの企画・制作を行うエムレポート(代表
:大門 太郎)が、2003年度上期における携帯電話事業者各社の動向などにつ
いて調査し、レポートにまとめました。それを「携帯電話事業者各社の動向-
2003年度上期-~落ち込みをみせない携帯電話市場 通期も前年度並み!?~」
と題し、販売を開始しました。なお、販売は株式会社バガボンドへ委託してお
りますので、ご購入は株式会社バガボンドの販売サイトでお願いいたします。
【【【調査内容】】】
買替周期が短期間化した上期
当初、2003年度上期は市場が落ち込むものとみられていた。しかし、蓋を開け
てみれば、2002年度上期と遜色のない293万8,000の純増ユーザ数を獲得してい
る。上期には100万画素級のカメラ搭載端末の市場投入が好調要因の1つとされ
ているが、上期中に投入された携帯電話端末の中で数機種に過ぎない。しかも
「N505i」や「P505i」などの30万画素級がヒットした傾向をみると、100万画
素級が話題を振りまいた結果、ユーザの買替周期が早まったとも考えられる。
落ち込みそうにもない下期
すでに200万画素級のカメラ搭載端末が投入され、ボーダフォンから地上アナ
ログ放送対応や「バウリンガル」機能搭載端末が、KDDIからはFMラジオに、フ
ォト・ムービーTV出力、録画TV番組再生機能と、上期よりも個性豊かな携帯電
話端末が揃っている。最大手のNTTドコモにしても、2004年2月頃には次期「
FOMA」の投入が予定され、次期FOMAでは「505iS」以上の機能を備えた最高峰
の端末となる見込みだ。
(2)キーワード
☆増収減益のドコモ!!
NTTドコモにおける上期業績は販売インセンティブの増額により、増収減益と
なった。
★増収増益のKDDI!!
KDDIにおける上期業績は前期計上のPDC方式設備の撤去費用やコスト削減など
により、増収増益となった。
☆増収減益のボーダフォン!!
ボーダフォンにおける上期業績はブランド移行費用や3G設備投資の増加などに
より、増収減益となった。
★減収増益のツーカー3社!!
ツーカー3社における上期業績はユーザ数の減少などにより、減収増益となっ
た。
(3)発刊日
2003年12月9日
(4)判型
A4版47頁
(5)発行
エムレポート
(6)販売
株式会社バガボンド
(7)頒価
21,000円(別途消費税1,000円、合計21,000円)
(8)詳細URL
(PC版)
http://www.m-report.net/2003/carrier03fh.htm
(Mobile版)
http://www.m-report.net/m/2003/carrier03fh.html
(9)申込方法
上記URLよりお申し込みください。
(10)ニュース・リリースURL
http://www.m-report.net/news/20031209.htm
【【【エムレポート】】】
・設 立:2003年3月
・代 表 者:大門 太郎
・事業内容:モバイル・マーケティング・レポート「mレポート」の企画/制
作/発行
・取扱商品:mレポート
・URL:http://www.m-report.net/
・連絡先:〒123-0841 東京都足立区西新井4-24-11
・TEL:070-5459-0676(PHSの方へお願いします)/03-3899-4916
・E-Mail:tarod@m-report.net
【【【この件に関するお問い合わせ】】】
・〒123-0841 東京都足立区西新井4-24-11
・TEL:070-5459-0676(PHSの方へお願いします)/03-3899-4916
・担当:大門 太郎
・E-Mail:tarod@m-report.net
2003年12月9日
報道関係者各位
*****************************************************
【第105回調査結果】
薄型テレビ、「時期は決まっていないが購入したい」79.5%
~iモードユーザー33,347人からの回答結果~
http://www.info-plant.com/mobile/031209-105.pdf
*****************************************************
株式会社インフォプラント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットリサーチ「DTR(デスクトップリサーチ)」サービスを提供する
株式会社インフォプラント(本社/東京都新宿区 代表取締役社長:大谷真樹
http://www.info-plant.com/)は、iモードの公式サイト「*とくするメニュー」
を活用しての定例リサーチで「薄型テレビ」に関する調査を全国のiモードユー
ザーに対して実施し、33,347人から有効回答を得ました(2003年11月17日~2003
年11月24日/1週間)。インフォプラントは、携帯端末を活用したモバイルリサー
チ事業の拡大を目指していきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【調査結果概要】
◆所有しているテレビのディスプレイのタイプ、
「ブラウン管」59.4%、「フラットブラウン管」30.1%
+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
所有しているテレビのディスプレイタイプは、「ブラウン管」が59.4%で最も
多く、以下「フラットブラウン管」(30.1%)、「液晶」(5.9%)、「プラズ
マ」(1.6%)であった。男女別にみると、「フラットブラウン管」の割合は男
性の方でやや多かった。また、「わからない」と回答している割合は男性が2.5
%であるのに対し、女性では12.6%と差がみられた。
男女/年代別にみると、女性では年代が上がるにつれて「フラットブラウン管」
の割合が増加していた。また、「ブラウン管」の割合は女性の19歳以下と50歳以
上で他の層に比べ少なかった。一方、「わからない」の回答は女性19歳以下で突
出して多かった。【データ1参照】
◆薄型テレビ、「時期は決まっていないが購入したい」79.5%
+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
薄型テレビ(液晶テレビ、プラズマテレビ)の今後の購入意向は、「時期は決
まっていないが購入したい」が79.5%で最も多く、「半年以内に購入予定がある」
は1.9%、「購入予定はない」は14.8%であった。男女、男女/年代別では目立っ
た差はなく、どの層でも「時期は決まっていないが購入したい」割合が8割程度
であった。【データ2参照】
◆プラズマテレビの選択ポイント、「画質」「価格」「サイズ・重量」
+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
プラズマテレビを購入する際に重視するポイントは、「画質」が69.2%で最も
多く、これに「価格」(63.7%)、「サイズ・重量」(41.6%)、「デザイン」
(35.7%)が続いた。男女別にみると、「デザイン」「消費電力」の割合は女性
の方で多く、「画質」「音質」の割合は男性の方でやや多かった。
男女/年代別にみると、年代が上がるにつれて「消費電力」の割合は増加して
いた。また、他の年代に比べ「デザイン」の割合は男女とも20歳代以下で多く、
「音質」の割合は男性19歳以下で多かった。「画質」の割合は男女とも19歳以下
と40歳代以上で他の年代に比べてやや多かった。【データ3参照】
職業別にみると、「主婦」では他の職業に比べ「消費電力」の割合は多く、
「画質」「音質」の割合は少なかった。
購入意向別にみると、「価格」の割合は「半年以内に購入予定がある」では
48.3%であるのに対し、「時期は決まっていないが購入したい」では64.2%、
「購入予定はない」では67.1%と差がみられた。
------------------------------------------------------------------------
<調査概要>
設問項目:(1)所有しているテレビのディスプレイタイプは何ですか?
(複数選択)
(2)今後、薄型テレビ(液晶テレビ、プラズマテレビ)を購入したい
と思いますか?(1つ選択)
(3)プラズマテレビを購入する際に、重視するポイントは何ですか?
(3つ迄選択)
調査方法 :iモードサイト「とくするメニュー」上で行ったオープン型調査
調査対象者:全国のiモードユーザー
調査期間 :2003年11月17日~2003年11月24日(1週間)
有効回答人数:33,347人(男性 34.3%、女性 65.7%)
--------
* iモードサイト「とくするメニュー」について
「とくするメニュー」は、モバイル広告専業会社の株式会社D2コミュニケー
ションズが運営するパブリシティ型情報サイト
◆アクセス方法:iMenu(iモードの第一階層)→(4)「とくするメニュー」
◆とくするメニューに関するお問合せは、下記広報担当まで
(株)D2コミュニケーションズ. TEL:03-3538-8214/mail:press@d2c.co.jp
------------------------------------------------------------------------
■Q1. 所有しているテレビのディスプレイタイプは何ですか?(複数選択)
【データ1】= 男女/年代別 =
ブラウン管 フラット 液晶 プラズマ わからない
ブラウン管
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体 59.4% 30.1% 5.9% 1.6% 9.1%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計 62.8% 35.6% 6.1% 1.7% 2.5%
男性19歳以下 55.1% 33.2% 11.4% 3.6% 6.0%
男性20歳代 65.0% 31.6% 5.9% 1.2% 3.2%
男性30歳代 63.5% 36.7% 5.3% 1.7% 1.7%
男性40歳代 60.4% 39.6% 6.8% 1.9% 2.0%
男性50歳以上 59.8% 36.0% 7.9% 2.6% 3.3%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計 57.7% 27.2% 5.7% 1.6% 12.6%
女性19歳以下 46.5% 19.9% 10.8% 1.9% 27.6%
女性20歳代 58.7% 24.6% 5.8% 1.6% 13.5%
女性30歳代 60.0% 30.3% 4.5% 1.6% 8.7%
女性40歳代 51.8% 35.6% 5.9% 1.5% 10.8%
女性50歳以上 47.0% 34.2% 7.5% 2.3% 15.0%
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■Q2. 今後、薄型テレビ(液晶テレビ、プラズマテレビ)を購入したいと思い
ますか?(1つ選択)
【データ2】= 男女/年代別 =
すでに持って 半年以内に購入 時期は決まって 購入予定は
いる 予定がある いないが購入し ない
たい
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体 3.8% 1.9% 79.5% 14.8%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計 3.9% 2.2% 81.0% 12.9%
男性19歳以下 5.4% 1.8% 81.2% 11.6%
男性20歳代 3.6% 2.2% 79.0% 15.2%
男性30歳代 3.7% 2.0% 81.7% 12.6%
男性40歳代 4.2% 2.2% 82.0% 11.6%
男性50歳以上 3.8% 3.3% 84.7% 8.2%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計 3.8% 1.8% 78.6% 15.8%
女性19歳以下 4.4% 1.7% 77.1% 16.8%
女性20歳代 3.8% 1.9% 78.7% 15.6%
女性30歳代 3.8% 1.6% 78.3% 16.3%
女性40歳代 3.9% 1.8% 80.0% 14.3%
女性50歳以上 3.4% 2.3% 78.9% 15.4%
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
■Q3. プラズマテレビを購入する際に、重視するポイントは何ですか?
(3つ迄選択)
【データ3】= 男女/年代別 =
デザイン サイズ・重量 画質 音質 消費電力
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体 35.7% 41.6% 69.2% 22.9% 23.7%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計 30.2% 39.5% 73.0% 26.2% 17.9%
男性19歳以下 38.4% 31.7% 79.0% 37.0% 17.0%
男性20歳代 37.3% 36.8% 71.2% 29.6% 14.5%
男性30歳代 27.8% 40.3% 71.6% 24.1% 18.1%
男性40歳代 24.6% 44.0% 76.3% 22.7% 20.4%
男性50歳以上 22.3% 35.8% 76.2% 28.3% 27.6%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計 38.6% 42.8% 67.2% 21.2% 26.8%
女性19歳以下 44.9% 38.0% 72.8% 26.5% 22.7%
女性20歳代 44.8% 41.6% 66.4% 21.7% 23.9%
女性30歳代 32.1% 45.1% 66.0% 19.4% 29.6%
女性40歳代 25.0% 43.5% 71.2% 20.9% 34.8%
女性50歳以上 25.6% 45.1% 72.9% 25.9% 32.7%
メーカー・ 評判がよい 価格 その他 特にない
ブランド
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
全体 18.2% 7.6% 63.7% 1.0% 1.0%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
男性計 19.9% 6.8% 64.3% 1.5% 1.0%
男性19歳以下 18.7% 6.3% 59.8% 1.3% 0.5%
男性20歳代 22.4% 7.5% 63.4% 1.6% 0.9%
男性30歳代 20.8% 6.9% 65.6% 1.6% 1.2%
男性40歳代 16.0% 6.2% 64.6% 1.3% 1.0%
男性50歳以上 14.3% 4.6% 60.5% 0.7% 0.9%
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
女性計 17.3% 8.0% 63.4% 0.7% 0.9%
女性19歳以下 17.5% 7.7% 59.3% 0.3% 0.8%
女性20歳代 17.9% 7.8% 62.4% 0.7% 0.9%
女性30歳代 17.2% 8.6% 65.9% 0.8% 0.9%
女性40歳代 15.0% 7.6% 63.0% 1.0% 1.2%
女性50歳以上 12.4% 5.3% 61.7% 0.8% 0.8%
------------------------------------------------------------------------
<(株)インフォプラント事業・サービス紹介>
インフォプラントは、生活者の声をリアルタイムにフィードバックするために、
パソコン・携帯電話ユーザー併せて146,500人の会員を活用したインターネット
リサーチサービス「DTR(デスクトップリサーチ)」事業を提供しています。
そのスピードとデータの質には定評があり、1998年7月のサービス開始から現在
までに、延べ34,500件を越える日本最多の調査実績を誇ります。
http://www.info-plant.com/
------------------------------------------------------------------------
<会社概要>
■社名 株式会社インフォプラント http://www.info-plant.com/
所在地 東京都新宿区新宿1-2-7 ・8F TEL:03-3350-8946/FAX:03-3350-8945
設立日 1996年7月10日
資本金 2億9368万円
社員数 105名(2003年11月末現在)
代表者 代表取締役社長 大谷 真樹(おおたに まさき)
事業内容
○企業向けインターネットリサーチ「DTR」事業
○メディア向けリサーチ及び情報提供サービス「mp@ck」事業
○生活者情報マーケティングデータサービス「C-NEWS」事業
http://cnews.info-plant.com/
------------------------------------------------------------------------
<クレジット表記について>
本リリースの引用・転載に際しては、必ずクレジットを明記していただきます
ようお願いいたします。
例:インターネット調査会社(株)インフォプラントがiモードサイト
「とくするメニュー」上で実施した調査によると、・・・・・
** 本件に関するお問い合わせ・取材等のお申込み先 ***********************
株式会社インフォプラント 広報担当 横尾(mail: syokoo@info-plant.com)
TEL : 03-3350-8946,FAX:03-3350-8945 http://www.info-plant.com/
************************************************************************
2003年12月9日
★本件に関する報道関係からのお問い合わせ先 |
市、浙江省、江蘇省の華東地域からの対日投資・進出企業の発掘、誘致活動
を積極的に中国国内で展開しております。また、ハイテクビジネスに係る日
中企業間の連携強化を働きかけて参りたいと考えており、このたび日中企業
間連携促進活動の一環として、「2003年華東地域ハイテクベンチャー企
業交流会」を上海市で開催することといたしました。 この交流会は、IT
やバイオ、医療等の分野を中心とする中国国内のハイテクベンチャー企業に
お集まりいただき、日本の地方自治体やインキュベーター、ベンチャーキャ
ピタル等の関係者との交流機会をご提供し、中国から日本への日中企業間連
携を実現していただくためのものです。
―日本貿易振興機構(ジェトロ) 上海センター
<開催期日>2003年12月21日(日)~22日(月) 2日間
<開催場所>上海世貿商城 Shanghai-mart (中国上海市延安西路2299号)
<主 催>日本貿易振興機構(ジェトロ)
<共 催>上海市対外経済貿易委員会、浙江省対外貿易合作庁、 江蘇
省対外貿易合作庁
<後 援>日本中小企業総合事業団、日本新事業支援機関協議会
上海市:上海市対外投資促進中心、上海市国際貿易促進委員会、上海市小企
業(貿易発展)服務中心、上海市工商連合会、上海市ハイテクベンチャーネ
ットワーク、上海交通大学、上海復旦大学、上海多国籍調達促進中心
浙江省:浙江省国際投資促進中心、杭州市対外貿易経済合作局、浙江大学、
杭州市工商業総合会
江蘇省:江蘇省国際投資促進中心、江蘇省工商連合会
<開催内容>
●展示
日系企業との交流・連携、インキュベーターや投資家等との交流を求める華
東地区の IT、バイオ、医療等のハイテクベンチャー企業が出展し最先端
のビジネスモデルを紹介します。また地方自治体及びインキュベーターによ
る企業誘致コーナー等も併せて開設いたします。
●個別交流
対日投資セミナーや展示会、交流レセプションを通して、華東地域から集ま
った中国側ハイテクベンチャー企業と、日本のハイテク関連企業及びベンチ
ャーキャピタル、地方自治体及びインキュベーター等とのマッチングを図り
ます。
<出展予定>
●中国側
・華東地区ハイテクベンチャー企業(対日投資(進出)有力企業)100社
・大学及び政府機関のインキュベーター10機関
●日本側
・ベンチャーキャピタル
・地方自治体及びインキュベーター
・ハイテク関連日系企業
◆◆ セミナースケジュール ◆◆
12月21日(日)9:00~18:00
● 上海インキュベーションNWの概況説明 (上海市科技創業中心)
● 上海交通大学産学連携状況 (上海交通大学科学技術所)
--昼食--
● 復旦大学産学連携状況 (復旦大学日本研究中心)
● 浙江大学産学連携状況 (浙江大学産業管理部)
● 杭州国家高新技術産業開発区の概要(杭州科技創業服務中心)
● 中国ベンチャー企業の事業紹介(バイオ関連企業4社)
--18:00~ 交流レセプション
12月22日(月)9:00~16:00
● 中国ベンチャー企業の事業紹介 (IT関連企業8社)
◆◆ 主な出展企業 ◆◆
●IT関連
LINKAGE TECHNOLOGY CO, LTD (蘇州市)
中国通信(モバイル)のソフト開発及びシステム集積会社として成長中。特
にモバイル関連の料金積算システム、業務サポート等の分野で業績を伸ばし
ており、近く日本法人を設立予定。
LP TECHNOLOGIES (Shanghai) INC (上海市)
独自バーコード物流管理システムを応用し情報密度の高い優れた多項式暗号
システムを開発。日本の物流市場への参入を目指す。
ZERO GLOBAL,INC (上海市)
最新無線端末システムの開発・生産を行い、MIS、ERP及びCRMシステム機能
を駆使して高性能な無線端末システムの研究に取り組む。日本での協同研
究・開発提携先に期待。
●バイオ関連
上海薬港生物技術有限公司 (上海市)
更年期障害の原因であるホルモンバランスの調整に効果のある新薬を開発・
生産に成功。日本での生産・販売を希望している。
上海拜納環保科技有限公司 (上海市)
100%自然植物を利用した抗菌・殺菌粉末を開発・生産に成功。人体には無
害で抗菌・殺菌力は80%以上の効果を実現。日本市場進出のための企業提携
に期待を寄せている。
●中国参加企業リストは、
http://www.jetro.go.jp/china/shanghai/jp/business/index_5_images/com
panylist.xls
参加コースA(日本からフール参加)
2003年12月20日(土)午後、成田発上海へ
12月21日(日)専用バス、ハイテクベンチャー交流会(会場:上海世貿商
城)(上海泊) 朝:○昼:×夜:×
12月22日(月)専用バス、ハイテクベンチャー交流会(会場:上海世貿商
城)(上海泊) 朝:○昼:×夜:×
12月23日(火)専用バス、ハイテクベンチャー企業訪問・上海復旦大学・中
国上場ベンチャー企業・上海市ハイテクベンチャーネットワーク(上海泊)
朝:○昼:×夜:×
12月24日(水)上海発成田着
料 金:10万円
添乗員:同行いたしません(現地係員が斡旋させていただきます)
利用予定ホテル:三つ星ホテル以上。(ツインルームをお二人様でご利用に
なります、個室をご利用ご希望の場合には、記載の追加料金がかかります)
申込方法:申込書に必要事項をご記入いただき、上海商務宛にFAXにてご送
付下さい。申込書到着後、渡航手続に関するご案内書と参加請求書を送付さ
せていただきます。
申込締切日:平成15年12月12日(金)
参加コースB(上海現地より自由参加コース)
各参加者はフリープランで上海現地に入り、12月22日、23日「ハイテクベン
チャー交流会」にご参加いただきます(日本から往復飛行機チケット、現地
宿泊の予約を手配可)
12月24日 朝9時 上海大劇院(上海グランド・シアター)正面入り口で集
合、ツアー開始(専用バス)
朝 上海インキュベーションNWを訪問
食事・休憩
午後 上海復旦大学または中国上場ベンチャー企業訪問
夜 懇親会、打ち上げパーティ(上海市小企業服務中心、上海市工商連合
会、上海市ハイテクベンチャーネットワーク、上海交通大学、上海復旦大
学、ベンチャー企業経営者など参加予定)朝:×昼:○夜:○
料金:4万円
申込方法:申込書に必要事項をご記入いただき、上海商務宛にFAXにてご送
付下さい。申込書到着後、ツアー参加に関するご案内書と参加請求書を送付
させていただきます。
申込締切日:平成15年12月16日(金)
申込またはお問い合わせ:
上海万博プロジェクト事務局 チンまで
162-0851東京都新宿区弁天町1、ペトラ弁天2F
Tel:03-5287-6383 Fax:03-5287-6390
E-mail:project@cityshanghai.com
www.cityshanghai.com
平成15年12月8日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.vagabond.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
「CHINAヤング・アダルト層 消費・生活実態調査レポート」を販売開始
~今後の中国を担う20代~30代(Young・Adult層)
のマーケティング情報を導きだす~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットコンテンツの企画・運営を行うネットアンドセキュリティ総
研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都渋谷区)は、中国進出や中国企業
との取引に必要な調査サービスをワンストップで提供する株式会社サイバーブ
レインズ(代表取締役社長 伊藤 修一 本社:東京都渋谷区)が、中国主要
消費エリアで、今後の中国を担う20代~30代の‘生活及び消費実態’とそ
の‘意識’を調査したレポート「CHINAヤング・アダルト層 消費・生活
実態調査レポート(『上海編』『北京編』『広東編』3分冊)」の販売を開始
した。また、同時に期間限定(2004年1月末日まで)で通常価格の40%OFFで提
供するキャンペーンを実施する。
【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-you01.shtml
■■ 調査背景 ■■
株式会社サイバーブレインズは中国各都市にWEB調査用モニター会員数39万人
を擁し、日本企業向けの中国消費者調査、市場調査等に実績を積んでいる。
今回、中国インターネット会員39万人の中から「消費リーダー」である20代・
30代のヤング、アダルト層に焦点を当て、彼らの消費行動や生活意識及び実態
の調査を実施した。
この層は90年代後半より飛躍的に経済成長を遂げている中国にあって、新たな
文化潮流、変化する生活行動などに対して、世代として柔軟に受容できる年齢
層であり、更にWEBモニター会員であることから、IT・情報関連意識も高い、
文化・消費のリーダー層として注目した。
広大な中国では地域により居住者の意識・行動には様々な相違が見られる。調
査地点については、近年驚異的な成長を続ける「上海市」、中国の首都であり、
経済成長を続けながらも伝統性を重んじる「北京市」、最初の市場開放都市
「深セン市」及び隣接する「広州市」の2市を含めた「広東省」の3地点で調査
を実施し、それぞれ『上海編』『北京編』『広東編』の3分冊として調査分析
レポートにまとめた。
■■ 調査概要 ■■
◆調査目的
中国における主要都市で消費行動・新たな文化の発信の中心、また従来とは異
なる価値観を有すると想定される、ヤング・アダルト層の意識・消費実態を調
査することにより、マーケティング情報・販売戦略構築のための基礎資料を得
ることを目的とした。
◆調査設計
中国主要3都市(北京、上海、広東)居住者に対しWebにて調査を実施。上記都
市のうち「広東省」について、「広東省」として集計分析を実施した。
【1.調査地点】
北京・上海・広東
【2.調査対象】
中国会員(男・女20代~40歳未満)
【3.調査手法】
WEBによるアンケート調査
【4.調査期間】
2002年8月下旬・実調査にて
【5.サンプル構成】
───┬───┬───┬───
│合計 │男性 │女性
───┼───┼───┼───
合計 │2,761 │1,481 │1,280
───┼───┼───┼───
北京市│1,020 │516 │504
───┼───┼───┼───
上海市│1,020 │516 │504
───┼───┼───┼───
広東省│ 721 │449 │272
───┴───┴───┴───
【6.集計・分析方法】
主要属性によるクロス集計及び多変量解析
○3都市別に
Ex1:性別×年齢
Ex2:年収
Ex3:未既婚×家族構成
Ex4:職業×勤務先
Ex5:収入性格分類(流行先導分類)
■■ 資料目次 ■■
Chapter-1 エリアデータ
Chapter-2 全体サマリー
※各項目サマリー抜粋のまとめ
Chapter-3 回答者のプロフィール
Chapter-4 家計の状況
Chapter-7 生活意識
Chapter-5 主な耐久消費材等の所有状況
Chapter-6 生活時間
Chapter-8 仕事に関する意識
Chapter-9 食生活に関する意識
Chapter-10 「おしゃれ」について
Chapter-11 レジャーについて
Chapter-12 日本企業・日本製品のイメージ
■■ 概要 ■■
【詳細】
商 品 名:「CHINAヤング・アダルト層 消費・生活実態調査レポート」
『上海編』
「CHINAヤング・アダルト層 消費・生活実態調査レポート」
『北京編』
「CHINAヤング・アダルト層 消費・生活実態調査レポート」
『広東編』
発 刊 日:2003年1月
判 型:B5版各164頁
発 行:株式会社サイバーブレインズ
販 売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
頒 価:期間限定の特別価格(2004年1月末日まで)
○北京編、上海編、広東編
特別価格:各30,000円 ← 通常価格:50,000円
(別途消費税1,500円および送料500円/合計32,000円)
○北京編、上海編、広東編の3冊セット
特別価格:70,000円 ← 通常価格:150,000円
(別途消費税3,500円および送料500円/合計74,000円)
提供形態:製本版もしくはCD-ROM版(PDF)
※お申し込みの際には、ご希望の商品タイプをお選び下さい。
【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-you01.shtml
【お申し込み方法】
TEL・FAX・e-mailのいずれかにて住所・お名前・e-mail・電話番号・会社名
を明記の上お申し込みください。
また、上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらの
フォームでのお申し込みも可能となっております。
■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:安田、鶴間
info@shop.vagabond.co.jp
平成15年12月9日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.vagabond.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
「定番メールマーケティングデータ2004」を発売
~ メルマガASP業者、メルマガ製作会社、EMM提供業者など、主要関連各社の
データや特徴が一覧できる! ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットコンテンツの企画・運営を行うネットアンドセキュリティ総研
株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都渋谷区)は、メールマガジンASP業者、
メールマガジン製作会社、eメールマーケティング提供業者など、主要各社の
データを一覧にし、その特徴などをまとめたレポート「定番メールマーケティ
ングデータ2004」の販売を開始した。
【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-mmd01.shtml
■■ 調査内容 ■■
■ 広告出稿の際の媒体選定に、メルマガ企画製作時の基礎資料に最適!
近年、様々なマーケティングツールの中でメールの位置付けが重要視され、メ
ールを利用したプロモーションなどが盛んに行われている。また、ブロードバ
ンドの普及に伴い、従来のテキストメールに加えて、HTMLメールや携帯電話向
けメールといった、新しいメールコミュニケーションの形態も浸透してきた。
こうした状況をふまえ、各企業では、再度、メールによるコミュニケーション
の手法を練り直すところも増えてきている。
さらに、メールは「量」から「質」へと変容を遂げている。
これまでメールは、「出せばいい」的な面が強かった。しかし、受信メールの
急増やスパムメールの影響があってか、ユーザのメールを読む目が変わりつつ
ある。自分にとって有益でない情報はすぐに削除され、メール購読を解除され
ることさえある。では、読んでもらうにはどうしたらよいだろうか?
こうした中、必要とされるのが「クリエイティブ力」だ。これはテキストメー
ル、HTMLメール、携帯電話メールそれぞれの共通といえる。「クリエイティブ
力」は一朝一夕には身につかない。そのため、従来の製作を行っていた自社の
担当者では対応できず、外部の製作会社に依託する企業も増えているという。
「定番メールマーケティングデータ2004」では、こうした現状を踏まえ、メー
ルマガジンASP業者、メールマガジン製作会社、eメールマーケティング提供業
者などのデータを収録した。さらに、自社会員獲得や、プロモーション施策に
役立てていただくため、インターネット専業広告代理店や対象顧客別主要メー
ルマガジン、アフィリエイト業者、オプトインメール業者のデータも収録して
いる。広告出稿の際の媒体選定、また、メールマガジン企画製作時の基礎資料
として、有効に活用できる内容となっている。
■■ 収録項目 ■■
1.はじめに
2.データ集(1)「ネット専業広告代理店・メディアレップ一覧」
・総括
・ネット専業広告代理店一覧
オプト、サイバーエージェント、セプテーニなど10業者を収録
・メディアレップ一覧
サイバー・コミュニケーションズ、ダブルクリックなど4業者を収録
【収録内容】
会社名/URL/TEL/FAX/MAIL/会社住所/代表者名/特徴
3.データ集(2)「対象顧客別主要メールマガジン一覧」
・総括
・対象顧客別主要メールマガジン一覧
Japan.Internet.com ニュースメール(インターネットコム)、
IT Pro-News(日経BP)、INTERNET Watch(インプレス)
など22誌を収録
【収録内容】
媒体名/会社名/URL/TEL/FAX/会社住所/代表者名/MAIL/部数
発行頻度/主要属性/ヘッダ5行料金/媒体特徴/
4.データ集(3)「メールマガジン配信ASP業者一覧」
・総括
・メールマガジン配信ASP業者一覧
トライコーン(AUTOBAHN)、インデックスデジタル(MailStyle.com)、
パイプドビッツ(スパイラルメッセージングプレース)
など18業者を収録
【収録内容】
ASP名/会社名/URL/TEL/FAX/会社住所/代表者名/MAIL/機能/特徴
料金/初期費用/月額最低料金/10万アドレス時の月額料金/携帯対応
5.データ集(4)「メールアフィリエイト業者一覧」
・総括
・メールアフィリエイト業者一覧
バリューコマース(バリューコマース)、トラフィックゲート(トラフ
ィックゲート)、ファンコミュニケーションズ(A8.net)
など12業者を収録
【収録内容】
商品名/会社名/URL/TEL/FAX/代表者名/MAIL/特徴・機能
料金/初期費用/月額基本料金/会社住所/掲載媒体数
6.データ集(5)「オプトイン業者一覧」
・総括
・オプトイン業者一覧
iMiネット(ライフメディア)、アイブリッジ(フルーツメール)、
株式会社サイバーブレインズ(Chance2mailプラス)
など16業者を収録
【収録内容】
会社名/媒体名/URL/TEL/FAX/MAIL/料金/会社住所/代表者名/部数
7.データ集(6)「メールマガジン製作業者一覧」
・総括
・メールマガジン製作業者一覧
バーチャルクラスター、ライトアップ、ミッシュなど9業者を収録
【収録内容】
会社名/URL/TEL/FAX/社員数/MAIL/料金/会社住所/代表社名/得意分野
8.データ集(7)「eメールマーケティング提供業者一覧」
・総括
・eメールマーケティング提供業者一覧
カレン、トランスコスモス、Eメールマーケティング研究所
など13業者を収録
【収録内容】
会社名/URL/TEL/FAX/MAIL/会社住所/代表者名/特徴
*.終わりに
■■ 概要 ■■
【詳細】
商 品 名:定番メールマーケティングデータ2004
発 刊 日:2003年12月9日
判 型:A4版18頁
調査・制作:株式会社ライトアップ
発行・販売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
頒 価:15,000円(税抜)
【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-mmd01.shtml
【お申し込み方法】
上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらよりお申し
込みいただく形となります。
■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:安田
info@shop.vagabond.co.jp
報道関係者各位
プレスリリース
●CBTカプトブレーントラスト、
「1万円主婦アンケートデータ<食品の安全性(食肉編)について>」を発売
______________________________________________________________________
主婦マーケティングを展開する(株)CBTカプトブレーントラスト
(本社:千葉県柏市、社長:香川いくみ)は、
「主婦のアンケートデータ<食品の安全性(食肉編)>」を発売。
全国の履歴書提出による当社主婦会員(未婚のOL含む)を対象に
アンケートを実施。22歳~56歳まで316人分の有効回答が得られた。
日本ハム、雪印、狂牛病など一連の食品問題以来、半分以上(54%)の
主婦が以前より品質や安全性の高い食肉を購入するようになった。
注目する点は、そうした品質や安全性の高い食肉を購入するために、
店や生協宅配など入手先を変えた主婦が約3割(27%)あることだ。
また、約6割(58%)の主婦が肉を選ぶための情報が不十分だと
回答している。どんな情報が不十分だと感じているかというと、生産地、
品質管理のポイントが高く、その理由として「海外の国名や国産と
表示されていても、それで安全性が判断できるわけではない、
具体的に安全かどうかが判断できる情報が欲しい」「大企業でも表示を
偽るのだから、どこを信用すればいいのか」が多くの主婦の言い分である。
今ほど企業や生産地のポリシーや姿勢が問われている時はない。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://soho-bank.ne.jp/workshop/data.php?file_name=0029
その他の主婦調査データについてはこちらをご覧ください。
「主婦・女性データWORK SHOP」
http://soho-bank.ne.jp/workshop/
★マスコミ・報道関係ご担当者様各位
媒体・記事に主婦調査データを活用しませんか。企画、テーマ、
記事内容に応じて調査協力いたします。ご一緒に今までにない
企画コーナーを創りましょう。
主婦調査データ活用による連載コーナーの企画もご相談ください。
--◆掲載中のデータ◆--------------------------------------------------
■「クリスマス、年末年始お買い物意識」
年末年始はクリスマス、お正月とイベント続き。クリスマス・
年末年始商戦に主婦を引きつけるヒントが集約されたデータです。
http://soho-bank.ne.jp/workshop/data.php?file_name=0036
■「お店の会員証(ポイントカード・利用証)についてのアンケート」
たまって仕方がないのたけどついつい加入しちゃうポイントカード。
もちろんなにかの「お得」がないと賢い主婦・女性は見向きもしません。
http://soho-bank.ne.jp/workshop/data.php?file_name=0016
--◆サイトURL、メールマガジン関連URL◆--------------------------------
■ Message of Women「主婦・女性データWORK SHOP」URL
http://soho-bank.ne.jp/workshop/
■メールマガジン(
主婦マーケティングのすすめ~オンナを知って売上げアップ!
http://soho-bank.ne.jp/workshop/mailmag.php
______________________________________________________________________
この件に関するお問い合わせ先
(株)CBTカプトブレーントラスト・主婦マーケティング事業部
香川いくみ(かがわいくみ)
〒277-0872 千葉県柏市十余二254-233-3F
TEL:04-7146-5520
FAX:04-7140-1088
メールアドレス : sales@caput.co.jp
HP:http://www.caput.co.jp/
問い合わせ可能時間帯:AM10:00~PM6:00
関連HP:http://soho-bank.ne.jp/workshop/
______________________________________________________________________
テンプレート・素材のダウンロードサイト「テンプレートBANK」News Release
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆ 毎月新鮮・クリエーターオリジナル素材集「クリエーターズスクウェア」
いよいよ12月9日オープン
-40人のクリエーターによる“他にはない”オリジナルイラスト素材700点~-
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
TB株式会社(名古屋市本社/代表取締役社長 中川祐介)テンプレートBANK事業部
は、テンプレート・素材のダウンロードサイト「テンプレートBANK」(無料会員
45万人)上において、12月9日(火)、クリエーターオリジナル素材集「クリエー
ターズスクウェア」を公開します。
他にはない、クリエーターオリジナルのイラスト素材を、初回は40人・700点以上
でスタートし、毎月新しいクリエーターや作品を多数追加していきます。
「クリエーターズスクウェア」は、すでに開始している有料会員(ゴールド会員/
月額400円)向けサービス※の中のコンテンツの一つとして公開、会員登録をすれ
ば、自由に何点でもダウンロードしてご利用いただけます。
テンプレートBANKは今後、印刷用テンプレート・素材だけでなく、Webページ作成
など様々な媒体で利用できるコンテンツを提供していく予定です。
※ゴールド会員サービス
ゴールド会員に登録すると、「クリエーターズスクウェア」以外にも、様々なコン
テンツがご利用いただけます。
ex. 年賀状プリント決定版2004、デジカメ写真フレーム館、ホームページキット
和風テンプレート集 和(なごみ)、アラベスク 他多数
▼TB株式会社 会社概要
http://www.templatebank.com/tb/
▼リリース掲載ページ
http://www.templatebank.com/releases/031209.htm
=====================================================================
■クリエーターオリジナル素材集「クリエーターズスクウェア」
http://www.templatebank.com/gold/creators/
=====================================================================
◎クリエーター40人による、他にはないオリジナルの多彩なイラストが700点以上
◎さらに、毎月新しいクリエーター・新作を多数追加
◎ポストカードやカレンダー、シール、Tシャツなどプリント用素材として、また、
ホームページなどWeb用素材として、幅広く利用可能
★法人会員は、チラシ・パンフレットなど間接営利目的での利用も可能
◎クリエーター別、また、目的・ジャンル別に必要なイラストが検索できる
【ご利用料金】
テンプレートBANK ゴールド会員(月額400円/入会金400円)への登録が必要です。
ゴールド会員に登録すると、「クリエーターズスクウェア」以外にも、「年賀状
プリント決定版」はじめ、様々な限定テンプレート・素材集が自由に利用できます。
http://www.templatebank.com/gold/
【イラスト画像形式】
JPEG形式(250dpi)
▼クリエーターズスクウェア ※すべてのイラストをご覧いただけます(閲覧は無料)
http://www.templatebank.com/gold/creators/
--------------------------------------------------------------------
※関連コーナー
年賀状素材・テンプレートを集めた「年賀状プリント決定版2004」も好評公開中
有料(ゴールド会員)/無料でご利用いただけます
http://www.templatebank.com/nenga/
・12/9、年賀メール用HTMLテンプレート点を追加【GOLD】
・12/9、4人のクリエーターによるイラストを新たに追加【GOLD】
・12/9、無料コーナーに、FAXテンプレートを追加【無料】
--------------------------------------------------------------------
クリスマスカード・テンプレートや素材などを集めた「クリスマス特集」も掲載中
【無料】/【GOLD】
http://www.templatebank.com/season/xmas2003/
--------------------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
■広報お問い合わせ先:
TB株式会社 テンプレートBANK事業部 広報担当 中野
TEL 052-935-0135(9:00~17:00/土・日・祝日を除く)
FAX 052-933-1350(24時間)
E-MAIL hnakano@templatebank.com
■お客様お問い合わせ窓口:
E-MAIL templatebank@hisago.co.jp
■テンプレートBANK URL http://www.templatebank.com/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
≪報道関係者各位≫
■【ミツエーリンクス】年末年始、緊急サポートのお知らせ(Copyright年数変更)。
株式会社ミツエーリンクス(東京都中野区 代表取締役・高橋 仁 以下ミツエーリンクス)は、
Copyright年数変更に関する年末年始、緊急サポートサービスを行います。
「Copyright(C)1995-2003 会社名, All Rights
Reserved.」というようにWebサイトのフッタ部分に必ずつけるCopyright&今年の年数表示。来年用に「2004」に変更する時期が
やってきました。
(例)
-----------------------------------------------------------
Copyright(C)1995-2003 会社名, All Rights Reserved.
↓
Copyright(C)1995-2004 会社名, All Rights Reserved.
-----------------------------------------------------------
このフッタは、サイト内のほぼすべてのページに表示されているために、変更といっても膨大な作業が発生します。作業に慣れていないと、変更のし忘れや不必要なページへの挿入など、サイトに不備が発生することがあります。
しかし古い年数のままで放置すると、サイトの信頼性を失いかねません。ミツエーリンクスでは、年末年始緊急サポートとして、フッタの変換作業を承ります。
○受付期間:2003年12月9日(火)~2004年1月15日(木)まで(年末年始休業12月27日~1月4日を除く)
○受付窓口:E-mail:sg@mitsue.co.jp
○申込の際に必要な項目:お名前、会社名、URL、納品希望日
■株式会社ミツエーリンクスについて
ミツエーリンクスは、1990年というIT分野の黎明期ともいえる時期から、ITビジネス支援事業としてデジタルコンテンツを中心としたユニークなサービスを供給、現在数多くの実績を誇る国内屈指の「インフォメーション・インテグレータ」です。企業に求められる様々な要件について、顧客企業様の経営戦略に基くコンサルティング、マーケティング、分析、プランニング、設計・構造化、デザイン、制作、大規模アプリケーション開発、顧客コミュニケーションの計画・展開、およびサイトの運用・保守にいたる包括的なサービスを提供しています。これらのサービスはユニークで独創的な方法論に基づいて提供され、これにより全てのサービスを有機的に統合、一貫性を保持したプロジェクト・マネジメント、プロジェクト・リスクマネジメント、ユザビリティ・マネジメントを実現可能にしています。
また、ミツエーリンクスは、
品質マネジメントの国際規格ISO9001認証取得
環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001認証取得
苦情対応マネジメント規格JIS Z 9920(ISO10018)準拠
情報セキュリティ管理の英国規格BS7799認証取得
情報セキュリティ管理の適合性評価制度ISMS認証取得
コンプライアンスマネジメント規格ECS2000準拠
人間中心設計(ユーザビリティ)の国際規格ISO13407準拠
個人情報保護マネジメントシステムJIS Q 15001(プライバシーマーク)認証取得等、
日本は元より世界最大級のプロセスマネジメントにおける国際規格保有企業です。
弊社についての詳細は 以下のWebサイトよりご覧頂けます。
ミツエーリンクスWebサイト: http://www.mitsue.co.jp/
[商標]
記載されている会社名、製品名等の固有名詞は、各社の登録商標または商標です。
【この件に関するお問合わせ先】
株式会社ミツエーリンクス
広報室
野中 太郎 (ノナカ タロウ)
TEL:03-3228-4556
FAX:03-3319-9369
e-mail:release@mitsue.co.jp
ホームページ:http://www.mitsue.co.jp
NEWS RELEASE
報道関係者各位
2003年12月9日
(株)ギャガ・コミュニケーションズ
...…… 俺たちは、灰になってもまだ燃える――。……...
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
アジアで革命を起こした空前の超大作
『 M U S A - 武 士 - 』
遂に12月13日(土)より、魂のロードショー!
公式サイトもいよいよクライマックスに向けヒートアップ!
http://www.musa-jp.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
そして、彼らは忽然と姿を消した――
散りゆく運命と知りながら、「敵の姫」を守り抜いた武士達。
史実をもとに、彼らの記憶が壮大なスケールで蘇る!
広大な砂漠から忽然と姿を消した9人の武士。彼らは何故、消えたのか…。
企画・製作5年、日中韓スタッフ総勢300名。規格外のスケールで製作され
た『MUSA-武士-』は、偶然にも「敵の姫」を助けたことから、大きく運命
を変えていく武士達の軌跡を、史実に基づき壮大なスケールで辿ってゆく、
はかなくも美しい武士達の物語。
運命の鍵を握る姫役には、今やハリウッドでも大活躍のチャン・ツィイー。
「敵の姫」を守る武士に、日本でもブレイク必至のチョン・ウソンとチュ
・ジンモ。そして若手俳優を包み込むオーラを放つ、韓国の国民的大スタ
ー、アン・ソンギ。
中国大陸激動の時代に生きた、男と女の涙なくしては語れない熱い生き
様を、『七人の侍』を彷彿とさせる華麗なアクションと人間ドラマで鮮やか
に描きます。
韓国で210万人を動員する大ヒットを記録し、アジアで革命を起こした空前
の超大作『MUSA-武士-』がいよいよ今週末、12月13日(土)より、シネマ
スクエアとうきゅうにて魂のロードショーとなります。
(株)ギャガ・コミュニケーションズでは、『MUSA-武士-』公式サイトを
[M][U][S][A]4つのメニューで多面的に展開、『MUSA-武士-』の世界
が堪能できる充実した内容でお届けしています。
メニュー[M]about the MOVIEには、作品基本情報はもちろんのこと、いち
早く本作をご覧になった著名人、一般の感動のコメントが続々到着!
メニュー[U]では、作品のバックグラウンドをフィーチャーしています。スペ
シャル・コンテンツ満載のメニュー[S]には、音楽をご担当された鷺巣詩郎
氏によるコラム、4大キャラクターがあなたのPCを彩る壁紙、名シーンを厳
選したギャラリーがオープン。
メニュー[A]はアクションをフィーチャー。公開に併せて「熱く語れ!4大キ
ャラクター掲示板」を開設致します。また、今後続々展開予定のスペシャ
ル・キャンペーン、プレゼント情報など、公式サイトならではの充実した内
容でお届け致します。
是非この機会に本サイトをご覧いただき、映画『MUSA-武士-』と併せて、
広くご紹介いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
▼ 『MUSA-武士-』公式サイト
http://www.musa-jp.com
…O……O……O……『MUSA-武士-』物語 ……O……O……O…
偶然の出会いから「敵の姫」を守る使命を受けた武士たちは、追撃する元
軍により圧倒的に不利な状況におかれてしまう。元軍の要求はただ一つ
「敵の姫を渡さなければ、皆殺しにする」。彼女を引き渡せば、終わる闘
い――。“誇り”のために闘い続けるのか?生きて故郷に帰るために、姫
を引き渡すのか?それぞれの想いが交錯する中、彼らは、ひとりの武士と
して、最後の決断を迫られる…
……………………………………………………………………………
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
『 M U S A - 武 士 - 』は
12月13日(土)よりシネマスクエアとうきゅう他全国順次ロードショー!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
……………………………………………………………………………
【このリリースに関するお問い合わせ先】
GAGAコミュニケーションズ 宣伝部サウスグループ
TEL:03-3589-7400 FAX:03-3589-8383
mailto:musa@gaga.co.jp
*上記、電話及びファックス番号は、一般の方からのお問い合わせにはご
利用いただけません。ご了承下さい。
プレスリリース
2003年12月11日
デジパ株式会社
■デジパ株式会社と株式会社ワイキューブがお送りするジョイントセミナー
『ホームページを使ったプル型営業で業績アップ』を1月21日(水)開催決定!
インターネットプロモーションサービスを提供するデジパ株式会社(本社:東京都千代田区、
代表取締役:桐谷 晃司)は、株式会社ワイキューブと共に「ホームページを使ったプル型
営業で業績アップ」をテーマにジョイントセミナーを2004年1月21日(水)に開催する。
電話や飛び込み訪問型等のプッシュ型営業から、インターネットを活用した反響型営業への
変更で売上を向上させる極意や、人材戦略の見直しやインターネットの活用による業績アッ
プ法を2部構成で公開する。
第1部は株式会社ワイキューブ取締副社長 中川智尚氏が、人材の即戦力化の仕組み、伸びて
いる企業の共通点、「仕事の出来る未経験者の採用」に見られる共通点や特徴を、成功事例と
共に紹介する。
第2部はデジパ株式会社 代表取締役社長 桐谷晃司が、検索エンジン対策(SEO対策)、インター
ネット広告による集客方法をはじめとして、勝ち組みのメールフォローシステム、楽天ショッ
プ・オブ・ザ・イヤー受賞サイトのインターネット戦略などを紹介する。
詳しい情報はこちら↓↓
http://www.digiper.com/seminar.shtml
■お問合せ先
デジパ株式会社
東京都千代田区九段南3-4-5番町ビル5A
http://www.digiper.com
info@digiper.com
TEL 03-3512-0290 / FAX 03-3512-0295
担当:郷(ゴウ)・谷山(タニヤマ)まで
平成15年12月10日
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
http://www.vagabond.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ネットアンドセキュリティ総研、
モバイルコマース市場に関する調査結果を発表
~リアルシーンで決済する「リアル向け市場」、2007年度には6兆円規模に~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 要約 ■■
インターネットコンテンツの企画・運営を行うネットアンドセキュリティ総
研株式会社(代表取締役 原 隆志 東京都渋谷区)は、携帯電話の普及にと
もない市場が急伸しているモバイルコマース市場に関する調査結果を発表した。
ネットアンドセキュリティ総研株式会社と株式会社エムシーエイが、決済サ
ービス提供事業者へのヒアリング調査などをもとに市場規模を推計したところ、
2002年度の「ネット向けモバイルコマース市場」は前年より147%強の伸びを
示し、3,750億円(実績値)となった。2003年度も引き続き市場は拡大し、
5,200億円市場に達したと予測される。
また、携帯電話を使いリアルシーンで決済する「リアル向けモバイルコマー
ス市場」は、現状ではそれほど大きな市場にはなっていないものの、2007年度
には6兆円規模まで急成長を遂げていくものと予測される。
なお、調査結果は、別途「モバイル決済サービス市場の現状と将来展望」と
いうかたちでレポートにまとめている。
■■ 調査内容 ■■
■ネット向けモバイルコマース市場、2002年度は3,750億円規模
2002年度のモバイルコマース市場は、前年度の2,550億円から147%強の伸びを
示し、3,750億円の市場に達したと推計される。着メロや待ち受け、ゲームと
いったデジタルコンテンツが1900億円、書籍やチケット、雑貨など物販・サー
ビスを含めたモバイルコマース市場が1,850億円という内訳である。
【ネット向けモバイルコマース市場】(単位:億円)
─────────┬─────────┬────
│実績 │予測
┼────┬────┼────
│2001年度│2002年度│2003年度
─────────┼────┼────┼────
デジタルコンテンツ│1,250 │1,900 │2,500
─────────┼────┼────┼────
前年比 │- │152.0% │131.6%
─────────┼────┼────┼────
コマース │1,300 │1,850 │2,700
─────────┼────┼────┼────
前年比 │- │142.3% │145.9%
─────────┼────┼────┼────
合計 │2,550 │3,750 │5,200
─────────┼────┼────┼────
前年比 │- │147.1% │138.7%
─────────┴────┴────┴────
なお、本調査では、ネット向けモバイルコマース市場を「デジタルコンテンツ」
と「コマース(物販・サービス)」から構成されると定義している。
■リアル向けモバイルコマース市場、2007年度には6兆円規模に
携帯電話を使い、リアルシーンで決済するリアル向けモバイルコマース市場は、
2000年度に520億規模と推計されるが、2005年度以降、決済環境が整うことで、
2007年度には6兆円の規模まで急成長を遂げていくものと予測される。
【リアル向けモバイルコマース市場】(単位:億円)
───────┬────┬────┬────┬────┬────
│2003年度│2004年度│2005年度│2006年度│2007年度
───────┼────┼────┼────┼────┼────
物販・サービス│70 │700 │4,000 │15,000 │35,000
───────┼────┼────┼────┼────┼────
前年比 │- │1000.0%│571.4% │375.0% │233.3%
───────┼────┼────┼────┼────┼────
コンビニ収納 │450 │1,600 │7,000 │18,000 │25,000
───────┼────┼────┼────┼────┼────
前年比 │- │355.6% │437.5% │257.1% │138.9%
───────┼────┼────┼────┼────┼────
合計 │520 │2,300 │11,000 │33,000 │60,000
───────┼────┼────┼────┼────┼────
対前年比 │- │442.3% │478.3% │300.0% │181.8%
───────┴────┴────┴────┴────┴────
現在、携帯電話によるリアル決済シーンとしては、QRコードによるコンビニ決
済があるが、2004年度以降、赤外線通信や非接触ICカードを使ったコマースサ
ービスも立ち上がり対応端末の普及がはじまる。更にリアル店舗のPOSなど携
帯電話と決裁情報をやり取りできる読取機が本格的に普及してくることで、市
場的には2005年度以降急拡大していくと予測した。
決済上のアプリケーションでは、現状のQRコードに加え、クレジット、プリペ
イド、デビッドなどの多様な決済機能が段階的に搭載されてくる。これにより、
「公共料金の請求書」を携帯電話に配信しコンビニでバーコード決済したり、
店頭でチケットを購入し、ネット銀行にある自分の口座から預金を引き出し、
赤外線などローカル通信で決済する。または携帯電話に定期券を内蔵させ、改
札にかざすだけで通過できるなどの全く新たな携帯電話による決済市場が創出
されることとなる。
■■ 調査概要 ■■
【調査項目】
1.モバイルコマース(コンテンツを除く)の決済
2.携帯電話を利用した決済
(実店舗での物販、通販、公共料金、サービス等)
【調査対象事業者】
1)NTTドコモ(DoCommerce)
2)KDDI(Kei-Credit)
3)J- フォン(SkyCheck)
4)ゼウス(ZEUS Cardservice )
5)CCS(カードコマースサービス)
6)ベリトランス(BuySmart)
7)ビットワレット(Edy)
8)イーバンク銀行
9)ウェブマネー(ウェブマネー)
10)三菱商事(モバイルシンボル)
※( )…提供サービス名
【調査方法】
1.決済サービス事業者へのヒアリング調査
2.資料文献調査
【調査期間】
2003年7月~9月
【調査担当】
ネットアンドセキュリティ総研株式会社( http://vagabond.co.jp/ )
株式会社エムシーエイ( http://www.mca.co.jp/ )
■■ 概要 ■■
【詳細】
商 品 名:モバイル決済サービス市場の現状と将来展望
発 刊 日:2003年9月
判 型:A4モノクロコピー印刷 160頁
企画・調査:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
株式会社エムシーエイ
販 売:ネットアンドセキュリティ総研株式会社
頒 価:103,400円(本体価格98,000円、消費税4,900円、送料500円)
【詳細URL】
http://shop.vagabond.co.jp/p-mbk01.shtml
【お申し込み方法】
上記URLよりお申し込みページへリンクしておりますので、そちらよりお申し
込みいただく形となります。
■■ ネットアンドセキュリティ総研株式会社 ■■
・設 立:1996年10月
・資 本 金:151,450,000円(2003年11月20日現在)
・代 表 者:代表取締役 原 隆志
・事業内容:インターネットコンテンツの企画・制作・運用・管理
・取扱商品:・企業様のweb、メールマガジンのコンテンツ企画、制作、運
用、顧客対応業務の代行
・セキュリティ製品レビュー、ウイルス情報、セキュリティホ
ール情報、インシデント情報など幅広くセキュリティ情報を
提供
・情報通信市場、ネットビジネスに特化した独自調査の企画、
受託、調査資料の制作・販売
・U R L: http://www.vagabond.co.jp/
・連 絡 先:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
TEL:03-5468-6253 / FAX:03-5468-6254
info@vagabond.co.jp
■■ この件に関するお問い合わせ ■■
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-3-5 モリモビル4F
ネットアンドセキュリティ総研株式会社
TEL:03-5468-6231 / FAX:03-5468-6254
担当:安田
info@shop.vagabond.co.jp
2003年12月10日
横河ディジタルコンピュータが提供するT-Engineプラットフォームに 横河ディジタルコンピュータ株式会社(以下YDC、本社:東京都府中市、代表取締役社長:小林龍雄)は、自社製「T-Engineプラットフォーム」(DragonBall i.MX1(ARM920T)搭載T-Engineボード)にアクセラレイテッド・テクノロジー, メンター・グラフィックス組込みシステム事業部(以下アクセラレイテッド・テクノロジー。メンター・グラフィックス・コーポレーション、本社:米国オレゴン州、日本法人メンター・グラフィックス・ジャパン株式会社:東京都品川区、代表取締役:パトリック・ウイリアムス)製Nucleusィ NETを移植することを発表します。 アクセラレイテッド・テクノロジー、メンター・グラフィックス 横河ディジタルコンピュータ株式会社 開発環境統括本部本部長 武井千春のコメント Accelerated Technologyについて 横河ディジタルコンピュータ株式会社について |
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
類語辞典 最大規模の22万語以上を収録
類語辞典ソフト
□ ■■ デ ジ タ ル 類 語 辞 典 第3版 ■■ □
~ シ ソ ー ラ ス ~
━━━━━━━━━━━
~ 2003年1月16日(金)発売開始 ~
_____________________________
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
報道関係者各位----------------------------------------
--------------------------------------- 2003年12月10日
------------------------------------- 株式会社ジャングル
株式会社ジャングル(東京・千代田区)は、類語辞典最大規模の収録
語数22万語以上で、検索や文書作成、ネーミング、ワーディングに
必須の類語辞典の最新バージョン
『 デジタル類語辞典 第3版 ~ シソーラス ~ 』シリーズを
2004年1月16日(金)より発売開始いたします。
『 デジタル類語辞典 第3版 ~ シソーラス ~ 』は、言葉を使用する
あらゆる場面で必携の類語辞典です。
本ソフトを使用することで、ワープロソフトで文章を書く際、より適切な
言葉を調べ、一般辞書表記に準拠した言葉の使い方がわかります。
また、基準にあわない言葉や差別語・不快語を指摘するので、正しい
言葉を確かめることもできます。また、ワーディングやネーミングのヒント
にも使用できます。
本ソフトはこれまでに、大手プロバイダBIGLOBEが運営している
SOFTPLAZAにて「スタッフおすすめ賞」を受賞するなど、発売以来多方
面でコンスタントに支持をいただいているソフトです。
マスコミ、編集者、文筆家など、文書作成のプロはもちろんのこと、
文書に関わるすべての方に極めて便利な言葉選びの最強ツールです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
□■ 類語辞典最大規模の収録語数22万語以上! ■□
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
最新時事用語など約6,000語を追加、さらに、すでに登録している語を
大幅に見直して改編し、正確さが向上しました。日常的によく使用する
語を中心に動詞・形容詞・慣用句を含め22万語以上を収録しています。
調べたい語(入力した語)は複数の観点で分類され、同義語・広義語・
狭義語・関連語・反義語といった関係語を瞬時に検索することが可能
です。
(新登録語句例:アミノサプリ・有事法制・薄型テレビ・セレブ・マニフェス
ト・IP電話・・・など)
さらに、Yahoo!Japan、Googleなど11社の検索サイトが登録されて
おり、効率の良いweb検索もできます。
また、あらかじめインストールしているお手持ちの辞書と連携して言葉
の意味を検索することも可能です。本ソフトでは「広辞苑 第5版」
「エンカルタ百科事典」など、23種類の電子辞書が登録されています。
複数の辞書を使用することにより「串刺し検索」ができ、微妙な意味や
ニュアンスの違いを調べる事ができます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
□■ 間違った言い回しなどを瞬時に検査! ■□
□■ 校閲/推敲支援システム ■□
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
『 デジタル類語辞典 第3版 ~ シソーラス ~ + 校閲/推敲支援
システム 』は、類語辞典(シソーラス)と形態素解析を使用した、独自
の日本語解析技術を使用、最大1200文字(原稿用紙3枚分)の文書
の校閲/推敲が可能です。
本システムで、作成した文書の間違っている部分や不適切な表現を
自動検索し、正しい語句や違った言い回しに置き換えることができる
画期的なシステムです。語句の誤用や不適切な表現は色を変えて表
示され、誤りではない語句に関しても類語辞典(シソーラス)により、
ほかの同義語にワンタッチで置き換えることも可能です。これにより、
校閲/推敲がスムーズに行え、効率よく、より魅力的で正確な文書を
完成させることができます。
プロフェッショナル版では、校閲/推敲できる文字数の制限がなく(PC
のメモリ容量に依存)、長文文書に非常に便利です。
『 デジタル類語辞典 第3版 ~ シソーラス ~ 』シリーズは全国の
販売店、およびオンラインショップにて2004年1月16日(金)に販売を
開始いたします。
なお、『 デジタル類語辞典 第3版 ~ シソーラス ~ +校閲/推敲
支援システム Professional版』に関しては受注で販売を行います。
▼ジャングルホームページ
→< http://www.junglejapan.com >
▼「デジタル類語辞典 第3版 シソーラス」製品詳細紹介ページ
(近日公開)
→ < http://www.junglejapan.com/ruigo/index.html >
………………………………………………………………………………
◆動作環境
・OS:Windows XP/Me/2000/98
・CPU:Pentium 200MHz以上(400MHz以上推奨)
・メモリ:32MB以上(XPの場合は128MB以上)
・ハードディスク:100MB以上の空き容量
※「デジタル類語辞典」のみご使用の場合、40MB以上推奨
※「校閲/推敲支援システム」のみご使用の場合、60MB以上推奨
・CD-ROMドライブ:倍速以上
………………………………………………………………………………
◆商品データ 《 3つのラインナップ 》
●製品名
○「デジタル類語辞典 第3版 シソーラス」
------------------>>>>>> 標準価格:9,800円 (税別)
○「デジタル類語辞典 第3版 シソーラス
+ 校閲/推敲支援システム」
------------------>>>>>> 標準価格:15,800円 (税別)
○「デジタル類語辞典 第3版 シソーラス
+ 校閲/推敲支援システム Professional版」
------------------>>>>>> 標準価格:98,000円 (税別)
●発売日:2003年1月16日(金)
●発売・販売元:株式会社ジャングル
●製品内容:類語辞典ソフト
●動作環境:Windows XP/Me/2000/98
━━[ 記事掲載用お問い合せ先 ]━━━━━━━━━━━━━━
▼ 株式会社ジャングル
▼ TEL:03-5280-9261
▼ mailto:info@junglejapan.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━[ 記事ご掲載用画像データ ]━━━━━━━━━━━━━━━
記事掲載用のパッケージ写真、画面写真等データをご用意して
おります。ぜひダウンロードしてご利用ください。
▼ 記事用画像データ・ダウンロードページ
▼ < http://www.junglejapan.com/release/form.html >
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━[ 本リリースに関してのお問い合せ先 ]━━━━━━━━━━
▼ 株式会社ジャングル 広報宛
▼ TEL:03-5280-9268
▼ FAX:03-5280-9267
▼ < pub@junglejapan.com >
▼ 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-13 CONVEX神保町8F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|
報道関係者各位
**************************************************************************
カンタンアクセスサービス「とくナンバー」が3キャリアで利用可能に!
**************************************************************************
2003年12月10日
株式会社ディーツーコミュニケーションズ
株式会社エイワンアドネット
株式会社ジャパン・モバイル・コミュニケーションズ
株式会社ディーツーコミュニケーションズ(社長:藤田明久、本社:東京都中央区、
以下D2C)、株式会社エイワンアドネット(社長:園田愛一郎、本社:東京都港
区、以下a1)、株式会社ジャパン・モバイル・コミュニケーションズ(社長:山崎
浩人、本社:東京都中央区、以下J-MOBILE)の3社は、モバイルサイトへの
簡単アクセスを可能にする番号アクセスサービス「とくナンバー」を、3キャリアの
ユーザに対して提供できる商品を共同で開発いたしました。システム開発はD2Cが
行いサービスは3社が提供いたします。
「とくナンバー」とは、3社がそれぞれ運営する情報サイト「とくするメニュー(i
モード:運営D2C)」、「おトク・知っトク(EZweb:運営a1)」、「とくトク
Cafe(ボーダフォンライブ!:運営 J-MOBILE)」において、ユーザが、5桁
の番号をサイト上のボックスに入力することにより、その番号を保有している企業の
サイトに簡単にアクセスすることができるサービスです。これによって、企業は、3
キャリアのインターネット接続機能付携帯電話を利用しているすべてのユーザに対し
て、より情報を届けやすくなります。
このサービスは、企業が、番号を管理するD2Cから5桁の番号を取得することによ
り利用でき、例えば、取得した固有番号をTV・新聞・雑誌等のメディアで告知するこ
とにより、ユーザ自身が携帯電話からURLを入力するといった手間を省き、モバイル
の自社サイトへ誘引しやすくなります。企業のキャンペーンにおいては、近年のモバ
イルユーザの増大に伴い、従来のハガキに加えて、管理コストを低減できるモバイル
サイトからの応募受付を採用し、キャンペーン事務局経費を軽減させるケースが増加
してきました。 一方、ユーザがモバイルサイトから応募するためには、URLを直
接入力したり、メールアドレスを入力して「空メール」を送信するなど、サイトにア
クセスする手間がかかっていました。
「とくナンバー」は、このようなキャンペーン実施の際には特に有効であり、携帯電
話ユーザをスムーズに自社サイトへ誘引することでキャンペーン参加者を増加させる
ことが可能になります。また、「とくナンバー」を利用することにより、企業はモバ
イルを活用してより一層多くのユーザと「身近な」コネクションを持つことが可能と
なり、また、ユーザも興味・関心を持った企業や商品等のサイトへ簡単にアクセスで
き、より詳しい情報の入手や懸賞応募などが行いやすくなります。
「とくナンバー」は、情報サイト「とくするメニュー」、「おトク・知っトク」、
「とくトクCafe」の3サイトへ同時期に情報掲載を行う広告商品「3とくパック」を
ご購入いただくことによってご利用いただけます。その際に、ご希望のナンバーを1
つご提供いたします。ナンバーのご利用可能期間は、情報サイトへの掲載期間を含ん
だ前後3ヶ月間になり、その期間内は同一の番号をご利用いただけます。また、2つ
以上のナンバーをご利用される場合には、オプションとして1番号/月額5万円(消
費税別)にてご提供いたします。
※ご希望のナンバーが利用中の場合など、ご希望に沿えない場合もございます。
※以下のキャンペーンサイトに「とくナンバー」でアクセスしていただけます。
【日清食品様:『どん兵衛』】
とくナンバー:03939
週刊少年サンデー(10月22日号)や週刊ザ・テレビジョン(12月3日号)に、
とくナンバー「03939」が掲載されました。今後も各種雑誌、新聞に掲載されま
す。加えて、ラジオ番組「eighteens Road」(ニッポン放送:毎週日曜日21:3
0~22:00)でもとくナンバー「03939」が告知されています。
【ギャガ・コミュニケーションズ様:『KILL BILL』】
とくナンバー:01025
CSチャンネル「カミングスーンTV」(スカイパーフェクTV!720ch)、WEBサイ
ト「カミングスーンTV‐WEB」(www.cs-tv.net)、CDショップ「HMV」のフ
リーマガジン「HMV the music master」等に、とくナンバー「01025」が掲載さ
れました。
詳細につきましては、下記広報担当にお問合せください。
=====================================
本件お問い合わせ先
株式会社ディーツーコミュニケーションズ
広報担当 高橋・山元
TEL:03-3538-8210 FAX:03-3538-8216
URL:http://www.d2c.co.jp
mail:press@d2c.co.jp
株式会社エイワンアドネット
広報担当 奥野
TEL:03-5775-6281 FAX:03-5775-6287
URL:http://www.a1adnet.co.jp
mail:ask@a1adnet.co.jp
株式会社ジャパン・モバイル・コミュニケーションズ
広報担当 伊藤
TEL:03-5148-2355 FAX:03-5148-2359
URL:http://www.jmobile.co.jp
mail:publicity@jmobile.co.jp
=====================================