忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.14.Tue

ソフマップとJR東日本、ソフマップの都内6店舗でSuica電子マネーを導入

ソフマップでSuicaがご利用いただけるようになります

◇ 2007年3月18日より、ソフマップ6店舗において、Suicaがご利用いただけるようになります。
◇ 今後、ソフマップ店舗におけるSuicaの導入拡大を検討してまいります。


 株式会社ソフマップ(東京都千代田区:代表取締役社長野口進、以下ソフマップ)と東日本旅客鉄道株式会社(東京都渋谷区:代表取締役社長清野智、以下JR 東日本)は、お客さまの利便性の向上を図るため、2007年3月18日より、ソフマップ6店舗にてSuica電子マネーを導入いたします。
 ソフマップでは、Suicaにてお買い物をしていただいた場合、現金と同様のソフマップカードのポイントを付与いたします。
 今後、両社はソフマップ店舗におけるSuicaの導入拡大を検討してまいります。

1. 利用開始
 2007年3月18日(日)

2.導入店舗
 秋葉原本店アミューズメント館 (東京都千代田区外神田3-14-10)
 秋葉原1号店マルチメディア館 (東京都千代田区外神田1-10-8)
 秋葉原2号店Mac Collection (東京都千代田区外神田3-13-7)
 秋葉原カクタソフマップ (東京都千代田区外神田3-13-8)
 新宿2号店Soft Collection (東京都新宿区西新宿1-18-5)
 新宿3号店Mac&PC Collection (東京都新宿区西新宿1-18-6)

3. ソフマップの概要
・創業   1982年4月
・店舗数 28店舗
 (関東地区19店舗、関西地区8店舗、中京地区1店舗)

4. Suicaの概要
・Suica発行枚数 約1,911万枚(2月末現在)
 (うち電子マネー対応枚数 約1,533万枚)
・Suica電子マネー導入店舗数 約10,300店舗(2月末現在)
・一日あたりSuica電子マネー利用件数 約41万件(2月末現在)

PR
2007'08.14.Tue

日本サムスン、WQXGA対応の高解像度30型ワイド液晶モニターを発売

WQXGA対応超高解像度30型ワイド液晶モニター
SyncMaster 305T新発売


1.概 要
 日本サムスン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:李昌烈イ・チャンヨル)は、現在販売中の液晶モニターのラインナップに加えて、WQXGA(2,560×1,600)対応の超高解像度30型ワイド液晶モニターSyncMaster 305Tを販売します。製品はサムスンダイレクトおよび一部量販店にて販売し、サムスンダイレクトでは本日からの予約販売(直販価格218,800円)を開始し、店頭では3月下旬より予約販売をいたします。

 製品の主な特長は次の通りです。


2.製品特長
【 WQXGA対応の超高解像度ディスプレイ 】
 WQXGA(2,560×1,600)※注の30型ワイドの解像度に対応する高解像度モニターです。ウィンドウを複数表示させながら、動画や静止画の編集ができることはもちろんのこと、A3実寸表示にてDTPやCADなどの作業を行うのに最適です。また、パネルにはコントラスト比1000:1、視野角水平垂直178°、輝度400cd/m2、最大表示色1,677万色、応答速度6ms(中間階調)の高性能液晶パネルを搭載しており、解像度の高い画像や細かな活字を表示できます。

※注:DVI-Dのデュアルリンクに対応したビデオカードが必要となります。詳細は弊社ホームページにてご確認ください。


【 デスク上の周辺機器につなげるUSBハブ 】
 USB 2.0ポート(Up ストリーム1、Down ストリーム4)を搭載しており、デジカメ、プリンタ、スキャナを始めとしたUSB2.0デバイスをデスク上でご利用いただけます。


【 エルゴノミクスに配慮したスタンド設計 】
 エルゴノミクス(人間工学)に配慮した設計を行い、ユーザーの使用環境に合わせて、チルト(前方3°後方25°)/スウィーベル(左右45°)、高さ(上下80mm)などの調整を可能としました。また、200×100mmのVESA規格準拠フリーマウントに対応し、アームマウントと一緒にご利用できます。


【 環境保全・安全に関する規格に幅広く適合 】
 国際エネルギースタープログラムなどの省電力規格はもちろん、安全性、エルゴノミクス、環境に関する総合規格TCO’99に適合しているほか、EUの環境基準であるRoHS指令や日本国内の工業規格であるJ-MOSSグリーンマークに準拠した製品の設計を行っております。また、有限責任中間法人パソコン3R推進センターのPCグリーンラベルを取得し、環境や安全性に配慮した製品であることが認められています。


【参考資料】製品仕様表SyncMaster 305T
 添付資料をご参照ください。

2007'08.14.Tue

UFJニコス、広島銀行と提携し「クレジットカードのリボルビング一部返済」サービスを開始

UFJニコス、広島銀行と提携
「クレジットカードのリボルビング一部返済」が広島銀行ATMで可能に!
~ 広島県内の入金チャネルが飛躍的に拡大、UFJカード/NICOSカード会員の利便性アップ! ~


 UFJニコスは株式会社広島銀行(広島市、角廣勲頭取)と組み、UFJカードやNICOSカードの会員が同行のATM(現金自動預払機)を使って、予め定められているリボルビング払いの月々のお支払い額とは別にATM稼動時間帯でいつでも一部返済が可能なサービスを3月19日から開始します。

 なお、今回のサービスがご利用いただけるのは具体的には、各種提携カードを含むUFJカード、UFJゴールドカード、NICOSカード、NICOSゴールドカード、並びに融資専用カード「マイベスト」で、ショッピング、キャッシング双方のリボルビング払い利用分となります。

 当社では、今回の提携により広島県下における当社カード会員の利便性が一段と高まり、カードの稼働率アップにつながるものと大いに期待しているものです。

 広島銀行との提携によるサービスの概要

1.利用可能なATM
 広島銀行が広島県を中心に展開するATM487ヶ所、計813台(平成19年2月末時点)

2.取り扱いサービス
・ショッピングリボルビング払い、キャッシングリボルビング払い、カードローンの一部返済

3.利用可能時間帯
 8:45~18:00(平日) ※土曜、日曜、祝祭日は取り扱いできません。


以上

2007'08.14.Tue

J.D.パワー、「2007年日本デジタルカメラ顧客満足度調査」結果を発表

J.D.パワー初のデジタルカメラ満足度調査、
コンパクトではカシオEXILIM とリコーGR DIGITAL が各部門の第1位
一眼レフではニコンが第1位

2007年日本デジタルカメラ顧客満足度調査


 CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関である株式会社J.D.パワーアジア・パシフィック(本社:東京都港区、代表取締役社長:蓮見南海男、略称:J.D.パワー)は、2007年日本デジタルカメラ顧客満足度調査の結果を発表した。

 J.D.パワーが日本において初めて実施する当調査は、コンパクト・デジタルカメラ500万画素以上~700万画素未満部門、コンパクト・デジタルカメラ700万画素以上部門ならびにデジタル一眼レフカメラ部門の3部門で、デジタルカメラを実際に使用している人の満足度評価を測定するものである。

 2006年1月から2007年1月の間にデジタルカメラを購入した18歳以上の男女を対象に、2006年12月から2007年1月にかけてインターネット調査を実施し、総計10,277人から回答を得た。

 「機能・性能」、「画質」、「デザイン」、「操作性」、「外部機器との接続性」の5つのファクターにおける複数の詳細項目に関する顧客の評価をもとに、総合的な顧客満足度スコアを算出している。


◆取扱説明書のわかりやすさが顧客満足を左右する◆

 コンパクト・デジタルカメラの2部門では製品シリーズ別に、またデジタル一眼レフカメラ部門ではメーカー別に評価をまとめた。その結果、総合満足度ランキングは以下の通りとなった。

<コンパクト・デジタルカメラ500万画素以上~700万画素未満部門>
 ランキング対象となった製品シリーズ中、カシオEXILIM が第1位となった。総合満足度スコアは1,000ポイント満点中662ポイントだった。ファクター別の評価では「機能・性能」と「デザイン」において当部門で最も高い評価を得ている。第2位はキヤノンIXY DIGITAL(659ポイント)で、「画質」、「操作性」、「外部機器との接続性」において当部門で最も高い評価を得た。第3位はソニーCyber-shot(642 ポイント)だった。

<コンパクト・デジタルカメラ700万画素以上部門>
 ランキング対象となった製品シリーズ中、リコーGR DIGITALが708ポイントで第1位となった。「画質」、「デザイン」、「操作性」において当部門で最も高い評価を得た。第2位はソニーCyber-shot(692ポイント)で、「機能・性能」と「外部機器との接続性」において部門トップの評価を得た。第3位にはカシオEXILIM(667ポイント)が入った。

<デジタル一眼レフカメラ部門>
 ランキング対象となったメーカー中、ニコンが698ポイントで第1位となった。5つのファクターのうち「機能・性能」、「画質」、「操作性」、「外部機器との接続性」の4つにおいて当部門で最も高い評価を得ている。第2位はペンタックス(683ポイント)で、「デザイン」で部門トップの評価を得た。

 当調査では5つのファクターそれぞれの総合満足度に対する影響度を算出・分析している。その結果、コンパクト・デジタルカメラとデジタル一眼レフカメラのいずれにおいても、5つのファクターのうち「機能・性能」に対する評価が総合満足度に最も大きな影響を与えていることがわかった。しかし「機能・性能」に対する実際の満足度評価は、影響度が次に高い「画質」や「デザイン」に比べて低かった。

 また当調査では、各ファクターの詳細項目のファクター評価に対する影響度も算出しているが、「機能・性能」では、製品取扱説明書のわかりやすさが当ファクターの満足度に対して大きな影響を持つことがわかった。しかし、この項目に対する顧客の満足度評価は「機能・性能」の他のほとんどの項目に比べて低かった。顧客の総合的な満足度を向上させるためには「機能・性能」面の改善が必要で、そのためにはユーザーの立場に立ったわかりやすい取扱説明書を提供することがカギとなるだろう。


◆メーカー間の画素数競争、コンパクトでは700万~800万が終着点と予測◆

 コンパクト・デジタルカメラ、デジタル一眼レフカメラ共に、600万画素~700万画素未満のカメラでは600万画素未満のカメラに比べて総合満足度が大幅に高くなることがわかった。このことから、600万画素が満足度における分岐点であることがうかがえる。

 しかし、コンパクト・デジタルカメラの場合は、700万画素を超えて画素数が増えても総合満足度の上昇は比較的小さく、画素数の高さと顧客満足の高さの関連性はそれ程大きくないことがわかった。これにより、コンパクト・デジタルカメラのメーカー間の画素数競争は700万~800万画素程度が終着点になるものと推測できる。

 一方、デジタル一眼レフカメラの場合は、900万画素以上になると総合満足度がなお一層の高まりを見せる。また「画質」に対する満足度でも同様の傾向が見られた。デジタル一眼レフでは、画素数の向上が顧客満足度向上に強く結びつくことがわかった。


<株式会社J.D.パワーアジア・パシフィックについて>
 当社は米国J.D.パワー・アンド・アソシエイツの日本を含むアジア地域でのビジネスの拠点として1990年に設立された。自動車業界を始めコンピューター、通信関連、OA機器、サービス産業、金融など様々な業界において顧客満足に関する調査やコンサルティングを実施している。ISO9001およびプライバシーマーク取得。会社概要や提供サービスなどの詳細は当社ウェブサイト www.jdpower.co.jp まで。

<J.D.パワー・アンド・アソシエイツについて>
 ザ・マグロウヒル・カンパニーズの一部門であるJ.D.パワー・アンド・アソシエイツ(本社:米国カリフォルニア州ウェストレイク・ビレッジ)は、マーケティング・リサーチ、生産・販売予測、コンサルティング、教育・トレーニングおよび顧客満足度調査を実施している国際的な情報サービス企業である。数百万人の消費者からの回答をもとに品質や顧客満足度に関する調査を毎年行なっている。ISO9001取得。

<ザ・マグロウヒル・カンパニーズについて>
 1888年に設立されたザ・マグロウヒル・カンパニーズ(NYSE: MHP)は、スタンダード&プアーズ、マグロウヒル・エデュケーション、ビジネスウィーク、J.D.パワー・アンド・アソシエイツなどを通じて金融サービス、教育、ビジネスに関する情報を提供している国際的な情報サービス企業である。世界40カ国に280カ所以上の拠点を有し、2006年の売上高は63億ドルにのぼる。詳細はウェブサイト www.mcgraw-hill.com まで。

2007'08.14.Tue

リテールコム、PCに取り込んだ楽曲をモバイル再生形式に変換するサービス開始

ゲオとの合弁会社リテールコム、
いつでもどこでもモバイルで音楽が楽しめる
画期的な新サービス『Sound Portal』を開始
インデックスグループとゲオ両社の強みを合わせ、
新しい音楽生活スタイルをフルサポート!
~ 任天堂WiiやmicroSDカードが当たるプレオープンキャンペーンを実施 ~


 株式会社インデックス・ホールディングス (代表取締役社長:椿 進 本社:東京都世田谷区)と、株式会社ゲオ(代表取締役社長:沢田 喜代則 本社:愛知県春日井市 以下 ゲオ)の合弁会社、株式会社リテールコム*(代表取締役社長:前田 芳紀 本社:東京都世田谷区 以下 リテールコム)は、いつでもどこでも音楽をモバイルで楽しめる新サービス『Sound Portal(サウンドポータル)』を開始します。


<『Sound Portal』開発経緯>
 携帯音楽プレーヤーの急速な普及や楽曲をPCに保存して楽しむことが一般的になり、今後はさらにCDの楽曲を、積極的にPCへ保存するユーザーが増加していくと考えられます。リテールコムは、ゲオが推進しているCDのレンタル・セル・リサイクル販売のさらなる促進を目的とし、CDから自分が所有するPCに楽曲を取り込み、いつでもどこでも携帯電話で再生できる形式に変換できる『Sound Portal』を開発しました。『Sound Portal』は、PCから取り込んだ楽曲を自動認識し、自分の所有するCDのリストを公開できるコミュニティサイトと連動させることで、CDのレンタル・セル・リサイクル販売のさらなる活性化を目指します。


<『Sound Portal』について>
 『Sound Portal』は、インデックスグループによるモバイルソリューションのノウハウと、ゲオが推進しているCDレンタル・セル・リサイクル販売のノウハウを合わせ、新しい音楽生活スタイルを強力にサポートしていきます。なお、3月16日よりプレオープンサイトにて、オリジナルクイズに答えて、メールアドレスを登録してくれたお客さまを対象とした、任天堂WiiやmicroSDカードが当たる、オープン記念キャンペーンを実施します。本格サービスの開始は4月中旬の予定です。
プレオープンサイトURL:http://s--p.jp


『モバイルでつくる、新しいライフスタイル』
 インデックスグループは、モバイルインターネットの黎明期から、さまざまなサービスを提供し、数多くの実績を残してきました。モバイルは現在も進化を続け、インタラクティブメディアとして、また生活・社会インフラとして、あらゆる生活シーンに浸透し始めました。
 そしてインデックスグループは、新たなビジョンを描き、「エンターテイメント&コンテンツ」、「モバイル&メディア」、「ソリューション&インフラ」と3つのコア領域で事業を展開し、モバイルユーザーによる、新しいライフスタイルの創造に貢献していきます。


●インデックスグループの「モバイル&メディア」事業

・インタラクティブメディアへと進化するモバイルで、多彩な独自のサービスを展開
 世界中の人々が多様な情報やコンテンツを求め、同時に自らそれを発信し、縦横無尽につながる時代。モバイルメディアの進化はそうした趨勢をますます促進します。インデックスグループは、時代のニーズを捉えたサービスを創出し、グローバル規模で事業を展開しています。

*リテールコムは、DVDやCD・ゲームソフト・書籍などを、レンタル・セル・リサイクル販売するゲオの、EC事業を中心にサービスを展開しています。
 インターネットを通じた製品、価格、プロモーション、リサーチ、流通に関わる活動全般を探求し、ゲオが擁する一般ネットユーザーや特定会員ユーザーを、店舗やサイトへ誘導・連携し、リアル店舗とバーチャル領域をクロスオーバーさせるコミュニケーションを促進しています。


【 株式会社インデックス・ホールディングス 会社概要 】

 社 名:株式会社インデックス・ホールディングス(JASDAQ:4835)(英文表記:Index Holdings)
 本社所在地:〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー
 設 立:1995年9月
 資本金:360億2,700万円(2006年8月末現在)
 代表者:代表取締役社長 椿 進
 事業内容:モバイル、エンターテイメント、ソリューション事業を展開するインデックスグループ会社の純粋持株会社として、グループ全体の戦略統一と最適な資源 配分を行い、より機動的で柔軟な事業活動を推進。
 URL:http://www.index-hd.com


【 株式会社ゲオ 会社概要 】

 社 名:株式会社ゲオ(東証1部:2681)(英文表記:GEO Corporation)
 本社所在地:〒486-0904 愛知県春日井市宮町1-1-1
 設 立:1989年1月
 資本金:85億5,200万円(2007年2月末現在)
 代表者:代表取締役社長 沢田 喜代則
 事業内容:DVD・CD・ゲームソフト・書籍などをレンタル・リサイクル販売・新品販売で提供する複合型店舗『ゲオショップ』を運営。直営店方式を主軸に全国に900店舗以上を展開。
 URL:http://www.geonet.co.jp/


【 株式会社リテールコム 会社概要 】

 社 名:株式会社リテールコム(英文表記:RETAIL COMM INC.)
 本社所在地:〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1号キャロットタワー15F
 設 立:2001年8月
 資本金:4億円(2007年3月現在)
 代表者:代表取締役社長 前田 芳紀
 事業内容:EC構築ソリューション事業・EC企画・運営事業、メディア&コンテンツ事業
 URL:http://www.retailcomm.co.jp/

2007'08.14.Tue

松下、「ビクター売却」に関する報道で「何も決まっておりません」とコメント発表

本日の一部報道について


 本日(3月16日)、日本ビクターの株式売却に関して一部報道がありましたが、何も決まっておりません。


以上

2007'08.14.Tue

ソニー銀行、「AIGコモディティファンド」など2ファンドの取り扱いを開始

2ファンドの取り扱い開始と手数料半額キャッシュバックキャンペーン、
および新ファンドご紹介セミナー実施のお知らせ


 ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都港区/通称:ソニーバンク)は、4月2日(月)より、「AIGコモディティファンド(愛称:ネイチャーメイド)」、「損保ジャパン-フォルティス・トルコ株式オープン(愛称:メルハバ)」を新たに取り扱い投資信託に加え、販売を開始します。さらに販売開始を記念して、4月2日(月)から5月25日(金)まで、これら2ファンドの販売手数料を半額キャッシュバックするキャンペーンを実施します。また、4月19日(木)には、新ファンドのご紹介セミナーを下記の通り開催しますのでお知らせいたします。
 今回の追加により、ソニーバンクの取り扱い投資信託は19社50本となります。今後も、投資信託の商品ラインアップを充実し、お客さまの多様な運用ニーズにお応えしてまいります。


■キャンペーンの概要

対象ファンド:
 「AIGコモディティファンド(愛称:ネイチャーメイド)」
 「損保ジャパン-フォルティス・トルコ株式オープン(愛称:メルハバ)」

対象期間:
 ≪購入お申し込み日≫ 2007年4月2日(月)~2007年5月25日(金)

内 容:
 キャンペーン期間中にお申し込みいただいた対象ファンドの購入について、販売手数料(消費税含む)の半額をキャッシュバックします。なお、キャッシュバックは6月中旬の予定です。

*キャンペーンの詳細は、4月2日以降のサービスサイトをご覧ください。


■ソニーバンク投資信託セミナー「トルコ株とコモディティを知ろう!」の概要

対 象:
 2007年4月6日(金)時点でソニーバンクに口座をお持ちで、かつ、応募期間中に専用の受付ページよりご応募されたお客さま

応募期間:
 2007年3月19日(月)午前10:00~2007年4月9日(月)午前10:00

応募方法:
 サービスサイトより詳細をご確認の上、専用の受付ページに必要事項をご入力ください。
 なお、応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

参加料:
 無料

 会場:ベルサール神田
 日時:2007年4月19日(木) 午後7:00~午後9:00
 内容:第1部 「AIGコモディティファンド(愛称:ネイチャーメイド)」のご紹介
         講師:AIG投信投資顧問
    第2部 「損保ジャパン-フォルティス・トルコ株式オープン(愛称:メルハバ)」のご紹介
         講師:損保ジャパン・アセットマネジメント


【ご参考】 新規取り扱いファンドの概要
 (※ 関連資料を参照してください。)

2007'08.14.Tue

センチュリー、PS3対応のHDD拡張用ケーブルキット「裸族のPS3」を発売

センチュリー家庭用ゲーム対応製品第一弾"裸族のPS3"発売


 PC周辺機器並びに携帯アクセサリー製品メーカーの株式会社センチュリー(本社:東京都台東区、代表取締役社長:加川博之、以下センチュリー)は、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)社製の人気家庭用ゲーム機のPS3(プレーステーション スリー)対応のHDD拡張用ケーブルキット"裸族のPS3(読み:らぞくのぴーえすすりー)"(価格:1,980円(税込))を3月20日より発売致します。
 この"裸族のPS3"はPS3内蔵の2.5S-ATA HDDを、現在のデスクトップパソコン用などでの主流の3.5インチ大容量S-ATA HDDに交換出来る拡張用キットになります。ユーザーの本製品の使用メリットとして、PS3始め、近年の家庭用ゲーム機の大容量化、高機能、ネットワーク対応などにより、家庭用ゲーム機のパソコン化(情報機器化)が進んでおります。特にPS3はギガビットイーサネットとHDDを搭載により、ネットワークを介して様々なコンテンツのダウンロードやオンラインゲームへの対応、オンラインサービスの利用など、より大容量のHDDの搭載のニーズが高まっており、この"裸族のPS3"を使う事により、簡単にPS3で内臓されている.2.5インチHDDより安価で大容量の3.5インチHDDが使用可能となります。
 センチュリーでは、これまで培ったPC周辺機器の開発・販売で得たノウハウを活かし、今後、ソニー・コンピュータエンタテインメント社製PS3、PSPや任天堂WiiやDS Liteなどの家庭用ゲーム機、アップル社製のiPodなどの携帯音楽プレーヤーに対応した商品も予定しており、2007年度末までにPC周辺機器並びに携帯電話充電器以外の製品で5億円の売上を見込んでおります。


INTRODUCTION ~"裸族のPS3"、"裸族シリーズ"とは?~

 "裸族のPS3"は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)社製の人気家庭用ゲーム機のPS3(プレーステーション スリー)に対応した拡張キットになります。今回発売する"裸族のPS3"の大きな特長として、それぞれ以下のようになります。


◆~プレイステーション3対応 3.5インチS-ATA HDD接続ケーブルセット~、1,980円(税込)


【特長】
●PS3内蔵の2.5インチS-ATA HDDを、安価で主流の大容量3.5インチ S-ATA HDDに拡張したいユーザーにとっても便利

●専用SATAケーブル、4pin-15pin電源ケーブル付属

●3.5インチHDD用シリコンケース『二代目裸族の服(ブラック)』付属

 ※製品画像・参考資料は添付資料を参照


◆センチュリー社人気HDD活用キットシリーズ"裸族"とは?

【特長】
 剥き出しの内蔵用HDDを有効活用したいというユーザーの声を元に開発された、センチュリーの人気製品シリーズの一つ。第一弾として、昨年3月に"裸族の服"が発売され、その後も"裸族の弁当箱"、"裸族の村"など、ネーミングの奇抜さとは、裏腹に、ユーザー視点の使用感や利便性など、ユーザー、販売店からも支持され、他メーカーからも類似品が多数発売されている。センチュリーのこれまでの"裸族"シリーズの累計の出荷台数は既に10万台を超え、同社の最大の人気商品シリーズになっております。


◆株式会社センチュリーについて(http://www.century.co.jp/
 「あったらいいなを実現する」使命感こそが、我々を未来へと前進させる原動力である。
  ~フロンティアスピリット、スピード、クリエイティブが当社のアイデンティティ~

 当社は1987年1月の創業以来、時代の流れにスピーディに対応できる想像的な企業を志向してまいりました。取扱品目として特殊装置向けプリント基板や各種コンピュータ・モバイル機器、さらには電子雑貨、ホビー関連商品などを有し、各種プリント基板の電気回路設計の技術を生かした「開発」部門、国内にとどまらず東南アジア・欧米諸国等ワールドワイドに展開する「商社」部門、最終消費者の生の声を探求すべくアンテナ機能としての「小売」部門の3部門にわたっております。

2007'08.14.Tue

理化学研究所、人工リンパ装置による免疫応答誘導機構を解析

世界初の人工リンパ装置による免疫応答誘導の機構を解析
- 免疫能力の低下したマウスで強い免疫反応を誘発、免疫能力を回復 -

 
◇ポイント◇ 
・人工リンパ節をマウスに移植すると迅速かつ強力な免疫機能を長期間誘導 
・免疫記憶細胞を濃縮、蓄積し抗原を記憶、強い二次応答を誘導 
・重症感染症、がん、免疫不全など様々な難病への臨床応用に期待 

 独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、開発中の「人工リンパ節※1」の移植によって、免疫能力の低下したマウスに免疫機能を30日以上という長期間にわたって誘導できることを確認しました。また、この人工リンパ節が自然のリンパ節と同様に機能するのみならず、自然のリンパ節よりも免疫グロブリンの生産が10倍から100倍という強力な免疫能を発揮できることを確認しました。これは、理研免疫・アレルギー科学総合研究センター(谷口 克センター長)免疫監視機構研究ユニットの渡邊 武ユニットリーダーらによる研究成果です。
 免疫監視機構研究ユニットは、人工の免疫装置を造ることを目指して研究を行っています。これまでに、人工の生体適合材料であるコラーゲンスポンジ※2と臓器の再生に必要なストローマ細胞※3や樹状細胞※4とを組み合わせて、マウスの体内に人工リンパ節を作製し、人工リンパ節が自然のリンパ節に類似した構造と正常な免疫能を持っていることを確認してきました。
 今回研究ユニットは、この人工リンパ節を免疫能力の低下したマウス、あるいは正常マウスに移植し、移植を受けたマウスの人工リンパ節が強い免疫反応を惹起(じゃっき)することを発見しました。特に免疫能力が低下している個体ほど、移植した人工リンパ節は強い免疫反応を誘導することがわかりました。さらに人工リンパ節は、一度抗原刺激を受けたことを記憶している「免疫記憶細胞」を濃縮、蓄積しており、2度目の抗原刺激を受けると速やかに強い二次応答を誘導し、免疫機能が少なくとも30日間以上という長期間にわたり維持していることを確認しました。
 人工リンパ節の移植によって免疫不全マウスに強力な免疫応答を誘導し、免疫能力を回復させることができることを示した本研究は、重症感染症、がん、免疫不全症など様々な難病への臨床応用の可能性を示唆するものです。
 本研究の成果は、米国の科学雑誌『The Journal of Clinical Investigation』4月号(オンライン版3月15日)に掲載されます。 

1.背景 
 近年、重症感染症やがんなど、免疫機能の低下を伴う疾患が大きな問題となっています。免疫監視機構研究ユニットは、こういった難病を再生医療によって治療できないかと考え、強い免疫能力を発揮し、かつ必要に応じて容易に装着、脱着が出来る人工リンパ装置の開発研究を行っています。
 免疫系には異物を認識する能力があり、ひとたび異物を認識するとそれは記憶されます。同じ異物に再び出会うと、初回のときよりも迅速でかつ強力な免疫反応が起こり、この反応を「二次応答」と呼んでいます。これは、抗体を産生するB細胞が、初めて出会った異物に対して、まず免疫グロブリンM(IgM)という抗体を産生するのに対し、二回目以降は、一つの抗原に対してさらに強い免疫能力を発揮する免疫グロブリンG(IgG)という抗体を急速かつ大量に産生するためです。このように産生する抗体のクラスが変化する現象を、「クラススイッチ」と呼びます。また、初期のB細胞は抗原に対して弱い力で結合しますが、その後、B細胞の免疫グロブリン遺伝子の変異を誘導し、弱い結合力のB細胞は淘汰されて強い結合力をもつものだけが生き残ります(抗体親和性成熟)。このように抗原に強力に結合できる抗体を作るB細胞が、IgG抗体産生細胞へと分化、増殖する結果、二次応答では、抗体産生細胞の数が初期に比べて増大し、免疫反応も強くなっていきます。また、抗原に強力に結合する抗体を作るB細胞の一部は免疫記憶細胞となって生き残り、次の感染へと備えます。一連のこのような反応はリンパ節の胚中心という場所で起こります。
 研究ユニットはこれまで、人工の生体適合材料であるスポンジ状のコラーゲンと、臓器を支える機能をもつストローマ細胞に、抗原をリンパ球に提示する働きをもつ樹状細胞を染み込ませ、正常なマウスの腎臓の被膜下に埋め込むことで、「人工リンパ節」を構築できることを報告してきました。(平成16年12月10日研究成果)
 人工リンパ節は直径2~3mmの大きさをしています。自然のリンパ節と同様、T細胞領域とB細胞領域に区分された「濾胞(ろほう)」と呼ぶ組織構造をとります。また、抗原で刺激を与えると、自然のリンパ節と同様に胚中心を形成して、B細胞が活発に増殖し、抗体を産生します(図1)。また、形成したこの小さな人工リンパ節を免疫能力の低下したマウスに移植すると、正常な個体に移植したときよりも多くの血中IgGを産生すると予想しました。今回研究ユニットは、人工リンパ節の移植を受けたマウスでどのように免疫反応が誘導されるのかを調べるために、免疫反応を詳細に解析し、定量しました。

2.研究手法と成果 
 今回、抗原に対する抗体の結合力を測定し、人工リンパ節でも正常のリンパ節と同様に、抗原に対して強い結合能を持つIgGクラスの抗体を産生していることを確認しました。このことが、「クラススイッチ」と「親和性の成熟」がおきて二次応答が誘導されることをはっきりと証明することになりました。この人工リンパ節では、一種類の抗原に対して強い結合能を示す抗原特異的なIgGクラスの抗体を血中でも500-800マイクログラム/mlという高濃度で産生することがわかりました(正常マウスが持つ全てのIgG抗体量は最大1,000マイクログラム/mlであるのでいかに高濃度であるかがわかります)(図2)。
 人工リンパ節を、「重症複合型免疫不全(SCID:Severe Combined Immune Deficiency)」という重度の免疫不全症を引き起こしているマウスに移植しました。SCIDマウスは、免疫の源となっているT細胞、B細胞をもたず、血清中にも抗体はほとんど見いだされません。このため、免疫力が低下し、正常な個体では病気にならないような病原体によってすら日和見感染をおこして致死的になってしまうマウスです。このSCIDマウスに、人工リンパ節を移植して抗原で免疫すると、血中7~8ミリグラム/mlという、正常なマウスを同じように免疫した場合の10~100倍ものIgG抗体を認めました(図3)。このように、本来免疫力を持たないマウスが、迅速にしかも強力な免疫機能を持ち、その機能を少なくとも30日以上という長期間誘導できることが明らかになりました。また、人工リンパ節由来の免疫細胞は、SCIDマウスの脾臓や骨髄へ移動し、これらの組織で、抗体産生細胞へと分化、増殖し、免疫能力をさらに高めていることが分かりました。
 さらに、こうした機能を持つ人工リンパ節の免疫細胞の種類を調べたところ、人工リンパ節には、免疫記憶細胞が多く存在していました。正常なマウスに埋め込んだ人工リンパ節と、自然のリンパ節とを比較すると、人工リンパ節には5~10倍もの記憶型T細胞が存在していました。人工リンパ節の移植を受けたSCIDマウスの脾臓には、正常の脾臓の7倍もの記憶型T細胞が存在し、また、人工リンパ節には多くの記憶B細胞が存在していました。これら免疫記憶細胞の存在によって、すばやく免疫反応を誘導していることが示唆されました。

3.今後の展開
 本研究によって、免疫能力の低下したマウスに人工リンパ節を移植すると、免疫能力が大幅に回復することを確認しました。今回の成果は、将来、免疫不全症、重症感染症、エイズなどの難治性感染症、あるいはがんの免疫療法に人工リンパ節を応用できる可能性を示しています(図4)。今後、免疫系ヒト化マウスを用いたヒト型の人工リンパ節、リンパ組織の構築が期待されます(図5)。
 また、人工リンパ節を用いることによって、免疫反応を3次元的に解析することも可能となりました。リンパ組織の分化、構築の機構、免疫記憶、免疫抑制、免疫監視機構などの研究に、人工リンパ節が役立っていくことでしょう。

<補足説明>
※1 リンパ節 
 体の鼡径部(そけいぶ)、気管支・肺、腋の下などにある。全身から組織液を回収して静脈に戻すリンパ管系の途中に位置する。組織内に進入あるいは生じた非自己異物が、血管系に入り込んで全身に循環してしまう前に、免疫応答を発動して食い止める関所のような機能を持つ。
 
※2 コラーゲンスポンジ 
 コラーゲンで作られたスポンジ。蜂の巣様の構造をしており、細胞接着、細胞成育に適している。
 
※3 ストローマ細胞 
 上皮性の支持細胞。免疫系では、骨髄、胸腺、リンパ節などにそれぞれ特有のストローマ細胞が存在し、種々のサイトカイン、分子を分泌して、それぞれの免疫組織構築の誘導、免疫細胞の分化、成熟に重要な働きをしている。
 
※4 樹状細胞 
 樹状突起をもつ白血球で、多くの亜集団がある。微生物の排除やTリンパ球に異物の情報を伝える細胞(抗原提示細胞)としてはたらき、免疫反応の本質的な司令塔としての役割を担っている。

 
●図1 人工リンパ節の形成方法 
●図2 免疫されていない正常マウスに移植した時のIgGクラスの抗体産生量 
 正常マウスでは、ただ1回の静脈注射による抗原の免疫ではIgGクラスの抗体は殆ど作られていないが(レシピエント脾臓)、人工リンパ節では大量のIgGクラスの抗体を作るB細胞が出現する。マウスの血清中にもIgGクラスの抗原特異的な抗体が多く検出される。通常、マウスの血清中の全抗体量(少なくとも10万種類以上のいろいろな抗原に対応した抗体の総量)は1,000マイクログラムくらいであるから、ただ1種類の抗原に対応した1種類の抗体の量が600マイクログラムもあるというのは非常に高濃度と言える。
●図3 人工リンパ節を免疫不全マウスに移植した場合 
●図4 人工リンパ節による感染症、がん、免疫病の治療 
●図5 ヒト型人工リンパ説とヒト化マウスを用いた、感染症、がん、免疫病の治療の研究 

(* 図1~5は関連資料を参照してください。)

2007'08.14.Tue

サンヨー食品、大盛サイズのカップ焼そば「サッポロ一番 男の焼そば」を発売

男性が「味・量ともに満足していただける」カップ焼そばをご提案
『サッポロ一番 男の焼そば』
「旨みとキレ」のバランスや「定番具材の充実感」を重視しました。


 サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2007年3月26日(月)に「サッポロ一番 男の焼そば」を全国へ新発売いたします。

 弊社は、大盛サイズのカップ焼そばを好む男性に対して、単に「麺の量」だけでなく、ソースの量、脂感、具材内容、スパイスなどあらゆる要素にこだわった商品「男の焼そば」を大判タイプでご提案いたします。
 「味・量ともに満足していただける焼そば」を目指し、焼そばに対する男性の嗜好を反映し、強烈な味付けではなく、「旨みとキレ」のバランスや「定番具材の充実感」を重視いたしました。
 麺は、しっかり食べ応えのある太麺で、量は男性の空腹感を充たす大盛とし、ソースは、麺と十分に絡むウスターベースのキレのある味わいに仕上げ、具材は、量を重視して定番の肉とキャベツをたっぷりと使用いたしました。
さらに、胡椒とニンニクを隠し味とした別添のふりかけを加え、よりスパイス感を高めています。
 「麺」「量」「ソース」「具材」「ふりかけ」それに「パッケージデザイン」を含め、それぞれの要素に特徴をつけることで、単なる"インパクト"ではなく、"食べ続けられる味"を実現いたしました。


【 コアターゲット 】
 10代~30歳代の若年男性層


【 発売日・発売地区 】
 ○2007年3月26日(月) 全国


【 商品特徴 】
<めん>
 麺線18番 丸型 フライ麺 
 ボリューム感のある太めんは、しっかりとしたコシともっちりとした食感を出し、ソースと良く絡みます。

<ソース>
 ウスターソースに炒め感のポークと、にんにくの旨みで香りが広がります。
 ソースのボリュームもたっぷりでめんと十分に絡む濃厚ソースです。

<具材>
 ソース焼そばの定番とも言える相性の良いジューシーな味付豚肉とシャキシャキした歯ごたえのキャベツに特化しました。


【 商品概要 】
 商品名       サッポロ一番 男の焼そば
 JANコード     4901734009368
 内容量       171g(めん 120g)
 希望小売価格  175円(外税)
 荷姿        1C/S 12食入り


●お客様お問合せ先
 サンヨー食品株式会社 お客様相談室
 〒371-0811群馬県前橋市朝倉町555
 TEL:027-265-6633

2007'08.14.Tue

サンヨー食品、カップめん「サッポロ一番 やすらぎ麺処 醤油ラーメン」など2品を発売

すっきりとした味わいに「和」や「癒し」のイメージを融合し、「やすらぎ」を表現したラーメン新発売
『サッポロ一番 やすらぎ麺処 醤油ラーメン』
『サッポロ一番 やすらぎ麺処 塩ラーメン』


 サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2007年3月26日(月)に「サッポロ一番 やすらぎ麺処 醤油ラーメン」「同 塩ラーメン」を全国へ新発売いたします。


 ※製品画像は添付資料を参照


 『やすらぎ麺処』は、ラーメンに和風のすっきりした上品な味わいを組み合わせた商品内容で、ちょっとした「やすらぎ」を感じていただけるような情緒感や雰囲気を付与したノンフライ細麺使用のレギュラーカップ麺です。
 「醤油ラーメン」のスープは、鶏ガラスープのやさしい旨みと、鰹と煮干のすっきりとした旨みをまろやかな丸大豆醤油がまとめた上品な味わいとし、麺は、透明感ある生麺風の食感のノンフライ細麺を採用、具材は、ジューシーな旨みのある肉そぼろ、白髪ネギ、緑色のネギ、さらに赤色の糸唐辛子の鮮やかな組み合わせとしています。
 「塩ラーメン」のスープは、すっきりとした鶏の旨みに帆立、昆布、鯛などの上品な風味が漂う、すっきりながらも深みのある味わいとし、麺は、透明感ある生麺風の食感のノンフライ細麺を採用、具材は、ふんわりとした食感のかき卵、白髪ネギ、緑色のネギ、さらに赤色の糸唐辛子の色鮮やかな組み合わせとしています。
 「すっきりとした和風だしとノンフライ麺のやさしくかろやかな味わい」に「和」や「癒し」などのイメージを融合することで「やすらぎ」を表現いたしました。

 つきましては、発売と同時に積極的な販売活動を実施して参りますので、何卒力強いご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます


●商品ターゲット

 上質嗜好や素材に対するこだわりを持った20代~40代の主婦層。


●発売日・発売地区

 ○2007年 3月26日(月) 全国


●商品概要・商品特徴

 ※添付資料を参照


●お客様お問合せ先●

 サンヨー食品株式会社 お客様相談室
 〒371-0811群馬県前橋市朝倉町555 TEL:027-265-6633

2007'08.14.Tue

サンヨー食品、ミニカップめん「サッポロ一番 あの街の美味しさ 沖縄そば ミニ」を発売

あの街の美味しさを今ここに、手軽なミニカップ麺で!
『サッポロ一番 あの街の美味しさ 沖縄そば ミニ』
弊社ミニどんぶり比約1.2倍の具材量でミニながらも満足感ある仕上りといたしました。


 サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2007年3月26日(月)に「サッポロ一番 あの街の美味しさ 沖縄そば ミニ」を全国へ新発売いたします。

 「あの街の美味しさ」シリーズは全国各地で育てられてきたご当地の味をカップ麺で再現し、手軽に味わっていただくことをコンセプトとした商品です。
 今回は、ここ数年来、沖縄発で知名度・人気の高いご当地メニューである「沖縄そば」を、ミニカップとして新発売いたします。
 スープは、豚骨とチキンをベースに、鰹と昆布の和風だしが香るあっさりした味わいとし、麺は、沖縄そば特有のコシと歯ごたえのある平太麺を採用いたしました。
 具材は、豚肉、かき玉子、紅生姜、かまぼこ、ネギの組み合わせで、沖縄そば特有の麺とスープを存分に味わっていただくため、具材量を弊社ミニどんぶり商品に対し、おおよそ1.2倍としております。
 小腹が空いた時に夜食として、またお弁当やおにぎりと一緒に召し上がっていただくにも最適です。
 
 つきましては、新発売と同時に積極的な販売活動を実施して参りますので、何卒力強いご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。


【 コアターゲット 】
 10代~30代の男女

【 発売日・発売地区 】
 2007年 3月26日(月) 全国

【 商品特徴 】
●サッポロ一番 あの街の美味しさ 沖縄そば ミニ

・めん:
 麺線10番 丸型 フライ麺
 のど越し良く弾力のある平麺はスープとの一体感も良好で、食べ応えがあります。

・つゆ:
 ポークとチキンを合わせたスープに鰹と昆布の和風ダシを加えました。
 沖縄そばの特徴であるジンジャーがほど良く効いて、あっさりながらもしっかりとした味付けのスープです。

・具材:
 豚肉のジューシーな旨みとかき玉子の優しい甘味と食感があっさりとしたスープに良く合います。さらに紅生姜の酸味と辛味がスープの味わいを引き締め、美味しさを際立たせます。またかき玉子の黄色に蒲鉾の赤色と白色、ネギの緑色と紅生姜の赤色と、彩りも鮮やかです。

【 商品概要 】
 商品名:サッポロ一番 あの街の美味しさ 沖縄そば ミニ
 JANコード:4901734009375
 内容量:44g(めん30g)
 希望小売価格:120円(外税)
 荷 姿:1C/S 12食入り


< お客様お問合せ先 >
 サンヨー食品株式会社 お客様相談室
 〒371-0811群馬県前橋市朝倉町555 
 TEL:027-265-6633

2007'08.14.Tue

サンヨー食品、カップめん「サッポロ一番 煮玉子屋 煮玉子塩とんこつラーメン」を発売

人気具材「煮玉子」を活かした本格派大判カップ第4弾!
『サッポロ一番 煮玉子屋 煮玉子塩とんこつラーメン』
隠し味のチーズパウダーと"たまり醤油"で味わい広がる塩とんこつ新発売


 サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2007年3月19日(月)に「サッポロ一番 煮玉子屋 煮玉子塩とんこつラーメン」を全国へ新発売いたします。

 「サッポロ一番 煮玉子屋」はその名の通り、多くのラーメンファンに人気の高い「煮玉子」をメイン具材に活かして、いろいろなおいしさをシリーズでご提案する大判カップめんです。
 この度弊社では、「煮玉子」のおいしさをより引き立てる、こだわりのスープをテーマに企画、開発した「煮玉子屋」シリーズの中でも定評のある「煮玉子 塩とんこつラーメン」を第4弾として新発売いたします。
 スープは、ポークやガーリックのローストされた調理感、ポーク白湯、"こだわりの黒豚エキス"、鶏もみじエキスを使用したこってり感ある味わいに、隠し味として"チーズパウダー"や"たまり醤油"を加え、コクと香りがあるまろやかで本格的な塩とんこつスープに仕上げています。
 麺は、シコシコとした歯切れの強い食感とのどごしが特徴のノンフライ麺を採用。
 具材は、ボリュームのある食感と深みのある味わいが特徴のレトルト煮玉子、華やかな香ばしさのある金ごま、色鮮やかなネギ、歯ごたえの良いキクラゲの組み合わせとしています。
 こってりが好まれる冬期から濃厚でありながらさっぱりとした味わいが好まれる春期に向けて発売する本商品は、お客様に満足していただけるものと確信しております。

<コアターゲット>
 10代後半~30代の男性

<発売日・発売地区>
○2007年 3月 19日(月)  全 国

<商品特徴>
 * 関連資料 参照

<商品概要>
商品名      サッポロ一番 煮玉子屋 煮玉子塩とんこつラーメン
JANコード    4901734009351
内容量      128g(めん65g)
希望小売価格  230円(外税)
荷姿        1C/S 12食入り


●お客様お問合せ先●
サンヨー食品株式会社 お客様相談室
〒371-0811群馬県前橋市朝倉町555
TEL:027-265-6633

2007'08.14.Tue

ITマネージャー、IT技術者入門サイト「GOBU」の携帯サイト「GOBU Mobile」を提供

新サービス

携帯でIT技術情報を検索!
「GOBU Mobile」サービス開始のお知らせ
~ いつでもどこでも困ったらIT技術情報を検索、空いた時間に勉強も ~


 IT技術者向けインターネットサービスの株式会社ITマネージャー(本社:東京都中野区、代表取締役社長:森下広一)は、IT技術者入門サイト「GOBU」(ゴブ)の携帯サイト「GOBU Mobile」(ゴブモバイル)のサービスを開始いたしました。

【GOBU Mobile」(ゴブモバイル)とは】
 通常、IT技術者は、技術情報を書籍で調べたり、パソコンを使ってインターネットで調べたりします。
 しかし、技術サービスを外部で提供する場合、インターネットが使えるパソコンの環境を借りることができなかったり、分厚い書籍を持ち歩いていない場合がほとんどであり、現場で困ることが数多くありました。
 そこで、携帯電話でIT技術情報を検索できるサービスを公開することにいたしました。
 それが、「GOBU Mobile」です。

特に、下記のような方の利用に適しております。

・パソコン出張サポートスタッフの方
 お客様宅でインターネット接続に困った際に、アクセスポイントの情報やコールセンターの電話番号、モデム、ルーターの初期化の方法、工場出荷時のIPアドレスなど検索することができます。

・派遣で勤務している方
 派遣先のPCで調べているところを見られたくない場合など、コマンド集、タグ集などを検索することができます。

・サーバ構築やルーター設定などの技術工事担当の方
 CiscoのコマンドやYamahaRTXの設定方法、Webサーバ、メールサーバ、DNSサーバの基本的な設定を検索することができます。

・少しの空いた時間にもIT技術を勉強したい方


【関連URL】
 「GOBU Mobile」
 http://www.gobu.jp/m/


【GOBU】(ゴブ)とは】
 サーバの構築、パソコンのトラブル解決、ルーター設定、ソフトウエアの利用法、プログラミング基礎、コマンド集、エラー解決方法などあらゆるジャンルについて、技術解説したコンテンツをデータベース化し、無償で公開しております。パソコンでの閲覧が可能です。


【株式会社ITマネージャー 会社概要】
設立       1996年10月1日
資本金     1,000万円
代表取締役  森下広一
事業内容    IT技術者入門サイト「GOBU」
          http://www.gobu.jp
          まぐまぐメールマガジン「ど素人から最速でIT技術者デビュー!」
          http://www.mag2.com/m/0000215028.html
          メールマガジン「GOBU Express」
          http://www.gobu.jp/gobuexpress.html
連絡先      東京都中野区中野3-50-14 米持ビル2F
          03-6384-0043 / FAX 03-5342-1827
URL       http://www.itmanager.co.jp
E-mail    info@itmanager.co.jp

2007'08.14.Tue

エイボンJ、トータル美白ライン「クレアホワイトシュプリーム」シリーズ7種を発売

新発想“メラニン・ブロック処方”によるエイボンの新美白ライン*
「クレアホワイトシュプリーム」シリーズを新発売!


 エイボン・プロダクツ株式会社(東京都新宿区/代表取締役社長:テレンス・ムアヘッド)は、健康的で内側から輝くような美しい白肌を目指すトータル美白ライン「クレアホワイトシュプリーム」シリーズ(全7アイテム)を2007年4月25日(水)より新発売します。

 「クレアホワイトシュプリーム」シリーズは、美白先進国である日本を中心にアジア各国のエイボンが共同開発した“メラニン・ブロック処方”を採り入れたトータル美白ラインです。“メラニン・ブロック処方”とは、「紫外線などの影響によって作られたシミの原因となるメラニン生成を抑える」、「シミのもとを防ぐ」といった従来の美白ケアとは異なり、「メラニンが表皮細胞に移行しなければ、肌表面にシミやくすみが発生することはない」ことに着目し、「メラニンが表皮細胞に移行するのを防ぐ」という新発想から生まれたテクノロジーです。

 エイボンはこれまで日本発の美白ブランド「クレアホワイト」から数々の美白ケア製品を発売してきましたが、今回、「クレアホワイトシュプリーム(シュプリームは、英語で“最高の、究極の”という意味)」として進化し、日焼けによるシミやくすみのない最高の白肌を目指します。

*美白とは、メラニンの生成を抑えることで、日やけによるシミ・ソバカスを防ぐことです。


 ※以下、詳細はオリジナルリリースを参照


<エイボンについて>
 エイボンは世界をリードする化粧品および美容関連製品のダイレクトセリングの会社です。100カ国以上で製品を販売
し、年間総売上は87億ドル(2006年度)に達します。1886年の創業以来120年にわたって、「女性のための会社(the company for women)」であることを企業理念とし、ニューヨーク州サファーンにある最先端のグローバル研究開発センターで開発される高品質の製品や、いつでも返品・交換ができる完全保証制度『エイボンギャランティ』などお客様のための充実したサービスで、女性のよりよい生活をサポートしています。また27年にわたって優れた功績を挙げている女性を表彰し続けている「エイボンアワーズ・トゥ・ウィメン(旧エイボン女性年度賞)」や、2002年から2006年末までに1億9,000万円を超える寄付金を集め、乳がん早期発見の啓発活動に役立てている「乳がんにさよならキャンペーン」など、女性のための社会貢献プログラムも実施しています。
 エイボンは、1989年に業界に先駆けて「動物実験全面廃止」を宣言し、また資源保護の観点から製品には動物由来の成分は極力使わないように努めています。


【製品購入方法】

■フリーダイヤル:0120-511-206
■インターネット:http://www.avon.co.jp 
■お近くのエイボンレディまで
■直営販売店:エイボンビューティセンター
 ・東京オペラシティ店<新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル1 階電話番号:03-3320-8888>
 ・大阪梅田ディアモール店<大阪市北区梅田一丁目大阪駅ダイヤモンド地下街3号電話番号:06-6348-4671>


【お客様お問い合わせ】

●電話番号: 0120-511-206
●ホームページアドレス: http://www.avon.co.jp

2007'08.14.Tue

JTB、羽田空港から日航チャーター直行便で行くマカオ・香港・深せんを発売

ルックJTB
「日本航空チャーター直行便で行く!!羽田空港発着マカオ・香港・深せん」発売!!
■ゴールデンウィークの超ピーク出発!5月2日~5月6日までの2泊5日間!
■往路は日本から定期直行便のないマカオへ直行、都心から便利な羽田空港発着も魅力のひとつ
■ゆったり「リラックスシートプラン」・カップルにおすすめ「並び席プラン」を設定!


 JTBは、「日本航空チャーター直行便で行く!!羽田空港発着マカオ・香港・深せん」を3月16日(金)11:00に発売します。

 各種のインフラ開発が盛んな地域『マカオ・香港』。ルックJTBはこの度、マカオと香港を”ひとつのエリアと捉えた”ディスティネーション開発を行います。
 マカオは世界遺産登録以来、観光資源が変貌しつつあり、ホテル及び周辺施設も本年より2008年にかけて新設・充実します。これにより、ショー、イベント、ショッピングなどマカオの街が「ラスベガス化」が期待されます。
 また香港は、ディズニーランドが開園1年を経過し、日本でのプロモーションを強化するなど、香港も返還10年を迎え、さらにエキサイティングに変貌を遂げつつあります。

 ルックJTBは、上記の背景および将来を見据え、本年より数年をかけて「このエリアにおける新マーケット(需要)開拓」を行っていきます。特に、女性同志(ヤング層、ミドル層)、ファミリー(親子、3世代)など、従来このエリアが弱かった層の需要開拓を目指します。

 また、JTBとJALとのアライアンスでの「ルックJTB」として、最初のチャーター便利用商品です。
 香港ディズニーランドから商品化にあたっての「オリジナルサービス」等の全面協力、さらにマカオ観光局と香港政府観光局の協賛のもと、ディスティネーションとマーケット開拓に取り組みをする「第1弾」として本商品を発表いたします。

 JTB首都圏主要支店、3/22(木)オープンの横浜トラベルゲートを中心にイベント等も開催予定です。


【 商品概略 】
 ゴールデンウィーク真っ只中の出発で、都心から便利な羽田空港を利用します。通常だとマカオへは香港国際空港まで航空機で行き、高速フェリーで約1時間かけてマカオへ乗り込みますが、今回は往路のみマカオへの直行便を利用するため、移動時間をかなり短縮することができます。日本から定期直行便のないマカオですので、チャーター便ゆえの魅力な点です。
 また、現在マカオはラスベガスを抜くほどのカジノブームとして注目されている一方、世界遺産に登録されるなどポルトガル文化の香りが漂い風致地区を保存している、落ち着いた町としても人気が高まっています。今回はそのマカオ観光を含む香港ディズニーランドなど4コースを設定します。販売目標人員は360名です。

 商品概要は次の通りです。


【 商品概要 】

■「マカオ・香港ディズニーランド2泊5日」
 ・ポイント:世界遺産のマカオ歴史観光と人気の香港ディズニーランドを観光!
 ・旅行代金:119.800円(2名1室利用の場合、おとな・こども同額)

■「マカオ・香港2泊5日」
 ・ポイント:世界遺産のマカオと中国返還10年を迎える香港でグルメやショッピングを楽しむ事ができる!
 ・旅行代金:99.800円~215.800円(2名1室利用の場合、おとな・こども同額)

■「マカオ2泊5日間」
 ・ポイント:世界遺産のマカオで1日自由行動があり、観光やカジノにとたっぷりと楽しむ事ができる!
 ・旅行代金:111.800円~143.800円(2名1室利用の場合、おとな・こども同額)

■「マカオ・深せん・香港2泊5日間」
 ・ポイント:世界遺産のマカオ、連夜繰り広げられるナイトフェスティバルで観光客を魅了する深せん、中国返還10年を迎える香港と充実した内容のコース!
 ・旅行代金:117.800円~119.800円(2名1室利用の場合、おとな・こども同額)


*すべてのコースにおいて、マカオ到着後「一旦は、ホテルでの休養」を入れており、リフレッシュして旅行を楽しんでいただくことができるのもポイントです。


《一般のお客様の問合せ先》
 JTB旅の予約センター 0570-024-489

2007'08.14.Tue

花王、カラフルな色ぞろえのリップグロス「オーブ グロスフルーティナ」を発売

もぎたてフルーツのような、みずみずしい輝きのグロス新登場!!
『オーブ グロスフルーティナ』 新発売

~カラフルな色ぞろえで、夏らしさを演出~


発売のねらい
 花王株式会社(社長・尾崎元規)は、2007年4月14日、トータルメイクアップブランド「オーブ」から、もぎたてのフルーツのようなみずみずしい輝きのリップグロス『オーブ グロスフルーティナ』〔6種+限定2種・各2,000円(税込 各2,100円)〕を新発売いたします。

 最近、口もとをリップグロスで仕上げるメイクスタイルが流行し、使用率は全年代(18~59才)で高まっています。リップグロスだからつくりだせる、ぷるんとしたみずみずしい仕上がりは、年代を問わず好まれていることがわかりました。(花王調べ)
 この夏オーブから、もぎたてのフルーツのような、みずみずしい輝きを放つリップグロス『オーブ グロスフルーティナ』を新発売します。ジューシーなフルーツを思わせる、クリアでカラフルな色ぞろえで、フレッシュな夏らしいメイクをご提案します。
 フルーツうるおい成分配合で、くちびるの水分を逃がさず、うるおいを保ちます。また、透明性の高いジューシーパール(光輝感の高い大粒のパール)配合で、みずみずしいフルーツのように、透明感の高い輝きが実現します。グロスだけでも、口紅と重ねても、美しい仕上がりです。
 パッケージには、クリスタルラインストーンをあしらい、使うときはもちろん、持ち歩くときも美しい輝きが楽しめます。

■発売時期/地域
 2007年4月14日/全国

■商品名/内容量/価格 
 商品名 : 『オーブ グロスフルーティナ』 6種+限定2種
 内容量:11g/メーカー希望小売価格:各2,000円(税込 各2,100円)

■商品特長
【オーブ グロスフルーティナ】 : リップグロス 6種+限定2種
 もぎたてフルーツのようなフレッシュなカラーに、みずみずしく輝く“ジューシーパール”を配合。
 また、たっぷりの美容液成分でしっかりうるおい、ジューシーな果汁がはじけて出てきそうな ぷるんとみずみずしい仕上がりです。

●フルーツうるおい成分配合でくちびるの水分を逃さず、うるおいを保ちます。
・フルーツ酸誘導体(保湿剤)配合   リンゴ酸ジイソステアリル配合

●美容液成分で、しっとり柔らかなくちびるに仕上げます。
・海草美容液成分(保湿剤)配合 海草抽出成分(カラギーナン)
・植物性美容液成分(保湿剤)配合 オリーブ抽出成分(スクワラン) カミツレエキス
・植物由来保湿成分配合 ヒマワリ油

●もぎたてフルーツのような、みずみずしい輝きを放つ、ジューシーパール(光輝度の高い大粒のパール)新配合。
 粒径の大きい新配合のジューシーパールは、多層構造のフィルムからなり、各層で光を反射するため、高い光輝感が実現できます。

○無香料

* キャップ部分のラインストーン
 「オーブ グロスフルーティナ」はキャップ部分に、美しく輝くラインストーンを3種類埋め込みました。まるでジュエリーのような高級感あふれる輝きが、使うときはもちろん、持ち歩くときも楽しめます。


<消費者の方のお問い合わせ>
花王株式会社 消費者相談センター
電話 03-5630-5040

2007'08.14.Tue

京セラ、華道家の池坊美佳氏プロデュースの新ジュエリーブランドを立ち上げ

京セラと池坊美佳氏とのコラボレーション
新ジュエリーブランド「池坊美佳」誕生
毎日を美しく素敵に過ごす大人の女性のジュエリー


 京セラ株式会社(社長:川村 誠)は宝飾事業において、このたび、当社の再結晶宝石を使った、華道家の池坊美佳氏初プロデュースの新ジュエリーブランド「池坊美佳」を立ち上げます。本年4月より、全国5ヶ所のクレサンベール直営店、ならびに全国で開催される京セラ主催の展示会にて販売してまいりますのでお知らせいたします。

 「宝石」の価値観は、時代と共に変化してきました。「所有するもの」から「身に着けるもの」へ、そして現在では、「自己を表現するもの」へと移り変わっています。
昨今、女性が社会で活躍し、経済的にも精神的にも自立する中、女性たちは自分自身の生き方やスタイルを確立し、生活そのものを楽しみ、そして自分が持つものに価値を求めています。このようなアグレッシブで美しい輝きを放つ“大人の女性”をターゲットとした新ブランド「池坊美佳」は、ライフスタイルを確立し活躍する“大人の女性”に向けて、ジュエリーで自分らしさを表現する喜びを提案していきます。


■商品概要
 ブランド名:「池坊美佳」
 発売日:2007年4月1日
 アイテム:リング・ペンダント・ネックレス・ピアス
 石 種:イナモリストーン全石種、ダイヤモンド
 販売価格帯:61,950円~672,000円(税込)
 販売チャネル:クレサンベール直営店5ヶ所、全国で開催する京セラ主催の宝飾展示会 他
 売上目標:初年度2億円


■京都にゆかりある二者のコラボレーション実現
 池坊美佳氏は、華道家元第45世池坊専永氏の次女として京都に生まれ、現在も国内外でのいけばなの普及に尽力しています。
 伝統文化のひとつである華道を通して、生命の輝きを放つ花の存在感や花そのものが持つ美しさを、多くの人々に伝えてきました。華道は、煌びやかさや派手さはないものの、人の心に素直に受け入れられる自然の美しさであり、永い年月をかけ京都にて育まれてきた「本物の美」の表現です。

 一方、京セラは、約30年前、宝石の本来の魅力とは「人に夢を与え、心を豊かにすること」という思いのもと、宝石が数万年におよぶ地球の歴史の中で育てられたのと同じように、技術の結集によって「再結晶化」に成功し、再結晶宝石『イナモリストーン』として世に送り出しました。資源の枯渇により、良質な宝石が少なくなるなか、宝石が本来持つ輝きや色を再現し、同じく「本物の美」を追求し続けています。

 伝統が生んだ自然との調和美と、最先端の技術から生まれた再結晶宝石の美。伝統と最先端が集う京都で、共に「本物の美」を追求してきた二者が共感・共鳴し、京都発のコラボレーションが実現しました。
 新ブランド「池坊美佳」は、身につける方に自然に調和する奥ゆかしさ、自分自身を表現する存在感や華やかさをもち合わせ、「本物の美」を感じることができる大人の女性のためのジュエリーブランドです。
 今後も、活躍する女性達に向け、この新ブランドのさらなるアイテムの充実をはかってまいります。


*新ブランドの特長などは、添付資料をご参照ください。

2007'08.14.Tue

YKK AP、窓事業ブランド「APW」から眺望性にこだわったテラス窓を発売

新しい窓事業ブランド「APW」の眺望性にこだわったテラス窓
「APW501(エーピーダブリューゴヒャクイチ)」新発売


 YKK AP株式会社(社長:吉田忠裕、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、窓事業ブランド「APW」の新商品、「APW501」を発売いたします。
 「APW501」は、眺望性にこだわったFIX(固定)窓に、通風や出入りができるスライディング窓を付加したテラスサイズの窓です。
 昨年発売した「APW500」と併せて開口部をコーディネートできるように配慮し、流行に左右されないタイムレスデザインが共通のコンセプトです。
 「機能しないものはかくす」という考え方により、大型のFIX(固定)窓部分は室内から窓のフレームがみえないフレームレス構造として、眺望性に優れ、外の景色を切り取ったような、すっきりとした印象に仕上げました。網戸は、使用しない際には収納できる、横引きロールタイプの網戸を標準装備しています。
 一方、「機能するものはみせる」考え方のもと、スライディング窓の召合せ(中央の重なり合う縦フレーム)を引手としての役割をもたせ、フレームと一体感のあるデザインとしたラウンドシェイプハンドルを採用し、内観デザインのポイントとなっています。外観デザインは、「APW500」と同一の陰影のあるデザインとすることで、並んで使用した際の統一感を演出しています。


「APW501」
メーカー希望小売価格:税込413,595円、カラー:マットシルバー
(Low-E合せ複層ガラス入り、搬送費・施工費等は含まれません)

 ※製品画像は添付資料を参照


 基本性能は、フレームに断熱・防露性能にすぐれたアルミ形材断熱構造、ガラスは断熱性のみならず安全性や防犯面に配慮したLow-E合せ複層ガラス(※)が標準です。
 バリエーションは、片引き窓、両袖片引き窓の開閉形態を基本に、電動アルミスリットシャッター付タイプも選択できます。シャッターに設けた通気孔(スリット)で、シャッターをおろしたままでも光と風を心地よくコントロールできます。
 「APW(エーピーダブリュー)」は、YKK APが展開している新しい窓事業ブランドの名称です。消費者が「窓」を選ぶ時代をつくることを目指し、今までにない窓の新しい価値を提供します。

※Low-E合わせ複層ガラス:ガラスの間に透明で強靭なプラスチックフィルムの中間膜をはさんだ飛散防止した防犯性・安全性の高い合わせガラスに、断熱性に優れた放射率の低い特殊な金属膜をコーティングしたガラスを組合わせた。


●「APW501」商品概要

[商品特長]
○アルミ形材断熱構造+Low-E合せ複層ガラスの基本構造
○眺望性にこだわったFIX窓に付加した片引き(両袖片引き)窓
○外の景色を切り取るフレームレスFIX
○正面からみえないコンシールドタイプ(隠ぺい式)の空掛け防止機構付グレモン錠
○コンシールドタイプの補助錠によりツーロック標準で防犯性に配慮
○フラット感を高めた下枠ノンレール構造
○操作しやすく一体感のあるラウンドシェイプハンドル(ハンドル無しも用意)
○障子を閉めた際の跳ね返りを防ぐソフトブレーキ機構
○外部モール形状による陰影のある外観デザイン
○正面から見えなく、すっきり収納できる横引きロール網戸を標準装備
○非常開放機構付き電動アルミスリットシャッターで光と風をコントロール
〇APW10年保証

[基本性能]
 断熱性:H-5 耐風圧性:S-3 水密性:W-4
 気密性:A-4 遮音性:T-2

[商品ラインアップ]
 片引き窓、両袖片引き窓、
 シャッター付片引き窓、シャッター付両袖片引き窓
 ※各商品に住宅用防火戸・防犯建物部品を設定

[カラー]
 マットシルバー、プラチナステン、ブラウン、カームブラック、グレイ、ホワイトの計6色

[主なサイズと価格]
 片引き窓幅(W)2600mm×高さ(H)2270mm(マットシルバー) 413,595円
 両袖片引き窓幅(W)2600 mm×高さ(H)2270mm(マットシルバー) 515,445円

 ※Low-E合せ複層ガラス入りのメーカー希望小売価格(消費税込)
 ※搬入費・施工費等は含まれません。

[価格帯]
 306,400円~960,700円

[発売地域]
 全国

[発売日]
 2007年4月25日受注開始

[初年度販売目標金額]
 2億円


●「APW501」主な特長

 ※添付資料を参照


<読者からのお問い合わせ先>

 YKK AP株式会社 お客様相談室
 TEL:0120-72-4134
 URL:http://www.ykkap.co.jp

2007'08.14.Tue

YKK AP、丸・三角など小窓の製作が可能な樹脂射出成型窓「APW230」を発売

業界初、‘射出成型’による新発想の「窓」
「APW230」発売


 YKK AP株式会社(社長:吉田忠裕、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、従来の押出し形材を使った製法とは異なる樹脂射出成型(※1)で製作した全く新しい発想の窓「APW230」を発売します。
 「APW230」は、小さな丸・三角といった小窓をいくつか組合わせて使い、住宅の内観・外観にアクセントとなる新しい窓使い提案を可能にします。

 数年前より、住宅市場では、幅約30cm程度の小窓が新しいカテゴリーを形成しています。また、これまで四角いカタチが主体の小窓市場に対し、従来の押し出し形材では製作困難な丸など異型窓の要望や、異型のため手間のかかる内装工事の簡素化が求められていました。

 今回、サッシの製法としては初となる樹脂射出成型により、これまでの製作限界を超えた、幅28cmの小さな丸や1/4円形の製作が可能となりました。また一体成型のため窓フレームや内装額縁は繋ぎ目がなく、すっきりとしたデザインを実現しました。小さいながらも独自のフレームレス構造により、ガラス面積を広くとることができ、採光面積を確保しています。
 構造は内枠・外枠・内装額縁の3ピース構造とLow-E複層ガラス(※2)です。内枠の取り付けヒレは直角形とすることで、複雑となりがちな丸窓の躯体工事と施工を容易にしました。価格は色やカタチを問わずすべて同一です。複数の小窓をあたかも一つの窓のように組合わせて使い、これまでにない新しい感性の窓デザインを提案します。 

※1 樹脂射出成型:プラスチック材料を200℃~250℃位に溶かし高圧で型に流して成型する製法です。
※2 Low-E複層ガラス:2枚のガラスの間に放射率の低い特殊な金属膜をコーティングしたガラス。断熱性に優れています。

 「APW(エーピーダブリュー)」は、YKK APが展開している新しい窓事業ブランドの名称です。消費者が「窓」を選ぶ時代をつくることを目指し、今までにない窓の新しい価値を提供します。


[ 商品名 ]
 「APW230」

[ 構造 ]
 一体成型による内枠・外枠・内装額縁の3ピース構造+Low-E複層ガラス

[ 商品特長 ]
 ・窓と窓を組合わせて使う新しい感性のデザイン窓
 ・樹脂射出成型により、押出形材の曲げ加工での最小限界を超えた、幅28cmの丸窓など5アイテムの品揃え
 ・一体成型による繋ぎ目のないすっきりとした窓フレーム・内装額縁
 ・室内側からは窓フレームが見えないフレームレス(隠し框)構造によりAPW特有の上質な室内空間を演出
 ・異なるカタチの窓と窓を組合わせてもフレーム見付寸法や内観ガラス面が統一された見え掛りとなり、組合わせての使用が美しい窓デザインをつくります。
 ・躯体造作が複雑になりがちな丸FIX窓は、取り付けヒレを矩形とすることで、水平・垂直な間柱・窓台への取り付けが可能(特許申請中)
 ・本体枠9色の豊富なカラーバリエーション
 ・多彩な住宅外観への対応。屋根勾配に沿わせたり、ファサードへの抽象的表情を付加するワンポイント使いや、ライン上に窓を配置するライン使いなど。
 ・防犯対応:全アイテム侵入防止に有効なサイズ
  (ガラスを割られても体が通過しにくい有効開口寸法の採用)
 ・本体3ピース構造+Low-E複層ガラス、標準装備の窓組み立て完成品
 ・一体成型の内装額縁により、施工が困難なカタチも簡単な内装仕上げを実現
 ・APW10年保証

[ 基本性能 ]
 断熱性:H-5 耐風圧性:S-3 水密性:W-4 
 気密性:A-4 遮音性:T-2 

[ 色柄 ]
・本体 基本5色         - ステン・グレイ・ブラウン・ブラック・ホワイト
     アクセントカラー4色  - レンガ(赤茶)・ブルー・グリーン・ベージュ
・内装額縁            - ミルキーホワイト

[ 価格 ]
 6窓セット使い(推奨): ¥176,400(1窓あたり¥29,400)
 ※価格はメーカー希望小売価格、消費税込み、Low-E複層ガラス・内装額縁含む、搬入費・施工費は含まれません。
 ※カタチ・色を問わずすべて同一価格です。

[ 発売地域 ]
 全国

[ 発売日 ]
 2007年4月2日

[ 初年度売上目標金額 ]
 2億円


< 読者からのお問い合わせ先 >
 YKK AP株式会社
 お客様相談室
 TEL: 0120-72-4134
 URL: http://www.ykkap.co.jp

2007'08.14.Tue

アットマークテクノ、無線LAN搭載小型Linuxボード「Armadillo-300 ケースモデル」を発売

(株)アットマークテクノ、無線LAN搭載Armadillo-300 ケースモデルを
3月15日より発売


 半導体および関連ソフトウェアのソリューションサプライヤである株式会社PALTEK(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:高橋忠仁、以下PALTEK)が販売代理店となっている、システムハウスの株式会社アットマークテクノ(本社:北海道札幌市、代表取締役:実吉智裕、以下アットマークテクノ社)は、無線LAN搭載の組込み用途向け小型Linuxボード「Armadillo-300」の汎用ケース入りモデル「Armadillo-300 ケースモデル」を、2007年3月15日より発売した。

 現在、成長が著しい組込み機器市場において、ネットワーク化の需要は非常に高く、あらゆる機器において早急なネットワーク対応が求められている。しかし、ネットワーク化するために設計段階から開発するという従来の開発スタイルでは、タイムリーに市場の要求を満たすことはできないため、CPUボードのようなモジュールを利用し、短期間かつ低開発コストで製品を市場投入することが重要となる。

 アットマークテクノ社は、無線LANモジュールを標準搭載した小型Linuxボード「Armadillo-300」をすでに販売しており、これに有線LAN、USB2.0ホスト、コンパクトフラッシュ、LCD出力、シリアルといった多彩なインタフェースを搭載し、従来の有線による監視・制御装置との通信を容易に無線化することを可能としている。

 今回、この「Armadillo-300」を小型・軽量のアルミ製ケースに格納したケースモデルを新たに提供することにより、監視・制御装置等の組込み用途だけではなく、家庭やオフィスでの使用を視野に入れた製品にも採用しやすくなる。このケースモデルではVGA出力機能を追加しており、VGA端子を持つディスプレイにケーブルを接続するだけで映像を出力することが可能となる。

 「Armadillo-300 ケースモデル」は、参考価格59,500円での提供を予定しており、2007年3月15日より発売した。

 また、アットマークテクノ社は、2007年4月18日から20日まで幕張メッセにて開催される「TECHNO FRONTIER 2007 第16回ボード・コンピュータ展」に出展を予定しており、ブースにて「Armadillo-300 ケースモデル」を展示する予定。

※ 「Armadillo-300」は、米国Digi International 社製ネットワークプロセッサNetSilicon NS9750(ARM926EJ-S,200MHz)をベースに、IEEE802.11abg規格に準拠した無線LANモジュールを搭載し、アットマークテクノ社がボードの全体設計とLinuxの実装を行ったものです。
※ 記載の商品名および会社名は、各社・各団体の商標または登録商標です。


株式会社PALTEKについて:
 PALTEKは主にPLD、アナログ半導体およびASSP(Application Specific Standard Product:特定用途向け標準品)に強みを持ち、堅調に業績を伸ばし、1998年には株式を公開した。PALTEKは、「多様な存在との共生」という企業理念に基づき、最適なハードウェアおよびソフトウェアのソリューションを提供することで、ユビキタスネットワーク社会の発展に寄与していく。
 株式会社PALTEKに関する詳細は、ウェブサイト http://www.paltek.co.jp/ で公開している。

株式会社アットマークテクノについて:
 アットマークテクノ社は、1997年11月に設立されたシステムハウスで、マイコンを使用した組込み機器のハードウェア/ソフトウェアの総合した開発を得意とし、Linuxに対応した小型CPUボードを中心に、情報家電向けに特化した技術開発を行っている。また、アットマークテクノ社は、PALTEKがすでに販売代理店となっているディジ・インターナショナル社のデベロッパ・パートナーおよびザイリンクス社のXPERTSメンバーである。
 アットマークテクノ社に関する詳細は、ウェブサイト http://www.atmark-techno.com で公開している。


専門用語説明

1)Linux:
 POSIX準拠のUNIX互換OSのカーネルまたは、そのカーネルを用いたOSの総称。現在では、パーソナルコンピュータに限らず、携帯電話のような組み込みシステムからメインフレームやスーパーコンピュータまで、幅広く利用されている。

2)ARM:
 イギリスのマイクロプロセッサメーカーで同社が開発した組み込み機器向けのRISCプロセッサ。


■ この件に関してのお問い合わせは下記へお願いいたします。
製品に関してのお問い合わせ
担当窓口:
 株式会社PALTEK
 アットマークテクノ社製品サポート窓口
 メールアドレス: info_pal@paltek.co.jp
 住所: 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-12 新横浜スクエアビル7F
 電話: 045-477-2003
 FAX : 045-477-2013

2007'08.14.Tue

ネクストコムと三井情報開発、4月の合併新会社のロゴマークを発表

合併後の新会社「三井情報株式会社」における、コーポレートロゴマークの決定について


 ネクストコム株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山本茂、以下:ネクストコム)及び三井情報開発株式会社(本店:東京都中野区、代表取締役社長:増田潤逸、以下:三井情報開発)は、2007年4月1日をもって合併し、「三井情報株式会社」(本社:東京都中央区、代表取締役社長:増田潤逸、以下:三井情報)として新たな一歩を踏み出します。この度、三井情報のコーポレートロゴマークが決定しましたので、お知らせ致します。


新社名:三井情報株式会社(略称:MKI、英文名:MITSUI KNOWLEDGE INDUSTRY CO.,LTD.)

コーポレートロゴマーク:添付資料をご参照ください。

※本リリースに記載されている社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。


 ポップさを取り入れたキューブでお客様の多様化するニーズに対応できる柔軟性を、太めのがっしりしたフォントで信頼性をアピールします。

 キューブの色には、活動力やエネルギーを象徴する橙と誠実さや知性を象徴する青を組み合わせ、営業力と技術力のコラボレーションを表現しています。また、組み合わさったキューブの姿は、お客様としっかり向き合いながらお客様の情報ライフラインを守るMKIの姿勢も表現しています。

 橙と青の混合色をMKI文字に取り入れることで、営業力と技術力に支えられた信頼性を表現します。

 ネクストコムのネットワーク技術力と営業力、三井情報開発の安定した顧客基盤、システム構築力と運用・サービス力を結集する三井情報は、SI&NIコラボレーションの展開を通じ、多様化・複雑化するIT市場のニーズに応えてまいります。三井情報では、お客様の要求に応え常に進化を続ける企業、拡大する市場を積極的に取り込み成長する企業となることを目指します。


以 上

2007'08.14.Tue

富士通デバイス、圧縮暗号ソフト「Arcmanager」がWindows Vistaに対応

圧縮暗号ソフトArcmanagerがWindows Vistaに対応


 当社の圧縮暗号ソフトArcmanager(アークマネージャー)がWindows Vistaに順次対応します。Arcmanagerは、いわゆるアーカイバで、DLL製品は圧縮と暗号の機能を備えています。圧縮技術には富士通研究所が開発したロスレス方式を、暗号技術には米国政府標準であるAESを採用しています。圧縮特許面、品質面、保守・サポート面で安心して、お客様(法人)の製品に組み込んでお使いいただけます。


【 製品名 】
 Arcmanager


【 特 長 】
●アーカイブ
 複数ファイルをフォルダごと圧縮・暗号化し、1ファイルにまとめる
●パスワード
 64文字まで設定可能
●自己復元
 データ転送先でArcmanagerがなくても復元(解凍)可能


【 応用例 】
●データの配布
●データの保管
●データの持ち運び


【 製品形態 】
(1)DLL製品
 アプリケーションから呼び出して使用します。
 呼び出す側のサンプルソースも添付しています。
 暗号機能付きのConsole製品(コマンド形式で実行)も 付属しています。
 Windows Vista Businessに対応しました。
(2)Console製品
 コマンド形式(EXE)で実行します。
 圧縮機能のみで、暗号機能は対応していません。
 Windows Vista Businessに対応しました。
(3)GUI製品
 グラフィカルな画面を見ながらマウスなどで操作します。
 圧縮対象ファイルをドラッグアンドドロップで指定できます。
 圧縮機能のみで、暗号機能は対応していません。
 Windows Vista Businessに対応予定です。


【 評価版 】
 評価用にお貸し出し(無償)も行っています(法人が対象)。
 弊社サイトの借用書をご利用願います。
 http://jp.fujitsu.com/fdi/services/fdi/archiver/estimate/


【 価 格 】
 弊社サイトにある見積依頼書をご利用願います(法人が対象)。
 http://jp.fujitsu.com/fdi/services/fdi/archiver/estimate/


【 関連リンク 】
 詳細は下記のサイトをご覧ください。
 http://jp.fujitsu.com/fdi/services/fdi/archiver/


【 商標について 】
 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


 プレスリリースに記載された製品仕様などは、発表日現在のものです。その後、予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承願います。

2007'08.14.Tue

藤和不動産と三菱地所、「大樹の国~グリーンゲートシティ~」など共同プロジェクト2物件を販売

三菱地所と藤和不動産のマンション共同プロジェクト2物件 販売開始
「大樹の国~グリーンゲートシティ~」・「ナタリーマリナタウン シーテラス」


 三菱地所株式会社(本社:東京都千代田区、社長:木村惠司)と藤和不動産株式会社(本社:東京都中央区、社長:杉浦重厚)は、戦略的パートナーシップの一環として進めているマンション共同プロジェクトのうち、2物件の販売を開始しますのでお知らせいたします。
 両社は、現在4件の共同プロジェクトに着手しておりますが、今後もさらにパートナーシップを強化すべく、それらに続く新たな共同事業の実施に向けて協議を進めています。


【 「大樹の国~グリーンゲートシティ~」(千葉県松戸市常盤平双葉町) 】

<主な特徴>
・緑豊かな住宅街である「常盤平」の地に、8,200m2超という敷地を生かして誕生する、5棟構成、211戸のビッグスケールレジデンス。
・3駅2路線が利用可能で、「東京」駅へ29分、「大手町」駅へ37分と、都心へも快適なアクセス。
*「常盤平」駅より新京成線を利用し「松戸」駅にて常磐線(快速)に乗換、「上野」駅よりJR京浜東北線(快速)に乗換利用。
・駅から伸びる「常盤平けやき通り」は新・日本街路樹百景に、駅から東西に伸びる「常盤平さくら通り」は日本の道100選に選定。大きな公園や商業施設も充実し、暮らしやすさの整った住環境。
・スケールメリットを活かし、自走式中心の駐車場を100%設置し、車寄せを配した2層吹き抜けのグランドエントランスやカフェラウンジなどの多彩な共用部を用意。各住棟を結ぶ動線に共用施設や緑を配し、入居者同士のコミュニケーションが育まれることを意識したランドプラン。
・グランドエントランスでは、日常生活を快適にサポートするコンシェルジュサービスを実施予定。
・全35タイプ69バリエーションの多彩なプラン。

<販売スケジュール>
 2007年3月17日~24日 第一期登録申込受付期間(予定)


【 「ナタリーマリナタウン シーテラス」(広島県廿日市市阿品三丁目) 】

<主な特徴>
・世界遺産"厳島神社"を抱える瀬戸内海 宮島の対岸に誕生する「シーテラス」と「シーマスト」は、「旧ナタリー遊園地跡地」の最終開発となり、これにより総戸数802戸の「ナタリーマリナタウン」が完成。
・海辺の最前列に面し、美しい海の景観を通じて家族のコミュニケーションがより深まるような「海辺の生活」を提案。
・プランは、80m2台~100m2台の2LDK+S~4LDK、全17タイプを用意。奥行き約3mの大型バルコニーを備え、ゆとりある生活をご提案。また、オール電化を採用し、各プランには"ビューバス"や"ビューキッチン"タイプも用意し、多彩なライフスタイルに対応。
・1階住戸は、玄関前に専用駐車場を兼ねたプライベートスペースを設け、戸建住宅のように直接エントリーが可能。

<販売スケジュール>
 2007年3月16日 販売開始
 ※「シーマスト」は2007年6月販売開始予定。


【 「本郷パークハウス THE PREMIER FORT」(東京都文京区本郷一丁目) 】

<販売スケジュール>
 2007年4月下旬  販売開始(予定)


【 「小石川アインス」(東京都文京区小石川三丁目) 】

<販売スケジュール>
 2007年4月中旬  販売開始(予定)


以上

(※参考資料あり)

2007'08.14.Tue

川崎汽船グループ、コンテナターミナルに環境に優しいトランスファークレーンを導入

川崎汽船グループ ダイトーコーポレーション
コンテナターミナルに環境に優しいトランスファークレーン導入決定


 川崎汽船グループの株式会社ダイトーコーポレーション(本社:東京都港区)では、東京港大井ターミナルおよび横浜港本牧ターミナルで使用するヤードクレーンに、環境に配慮した省エネタイプのハイブリッド型トランスファークレーン(注)の導入を決定、3基の発注を行いました。このハイブリッド型クレーンは吊り上げたコンテナを降ろす際に発生するエネルギーを電気に換えて蓄え、動力として再利用するもので燃料の消費を減らす仕組みとなっています。
 納入は本年8月に本牧ターミナルに1基、10、11月に大井ターミナルに2基を予定しており、日本のコンテナターミナルでは5段積みタイプにおいて初のハイブリッド型トランスファークレーンの本格導入となります。
 製造メーカーはTCM株式会社および三井造船株式会社です。

 従来型トランスファークレーンに比較しての環境負荷削減効果は以下の通りです。(メーカー公表値)

1)燃料消費量の削減効果:  40~50%減
2)CO2など排出ガスの削減: 40~50%減
3)改良型エンジンの効果にて騒音の大幅な低減を実現

 ダイトーコーポレーションでは、今回導入後、省エネデータを検証の上2008年にも引き続き追加投入(大井ターミナル2基、本牧ターミナル1基)することを予定しています。


注)トランスファークレーン:
 コンテナヤード内に段積みするコンテナの移動やシャーシへの積み降ろしをおこなう門型移動式クレーン

[357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]