忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.04.Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.14.Tue

クリエイト・レストランツ、「NYGKアトレ品川」でモーニングビュッフェのサービスを開始

(株)クリエイト・レストランツ
手軽にバランスの良い朝食を!
「NEW YORK(ニューヨーク) GRAND KITCHEN(グランドキッチン) アトレ品川」
アトレ品川に“モーニングビュッフェ”登場!


 株式会社クリエイト・レストランツは、『NEW YORK GRAND KITCHEN アトレ品川(ニューヨークグランドキッチンアトレシナガワ)』(以下、NYGK)におきまして、2007年3月1日(木)より「モーニングビュッフェ」のサービスを開始いたしました。

 スタイリッシュな店内にズラリと並ぶ、フレッシュサラダやソーセージ・卵料理などモーニングビュッフェならではの品揃えは、ホテルでの朝食のようなリッチな気分を味わいながら、手軽にバランスの良い朝食をお召し上がり頂けます。
品川駅直結という好立地の中、都会的な雰囲気の漂うNYGKで栄養をしっかり補給し、清々しい朝をお過ごし下さい。

 一日の始まりは朝食から。朝食は活動するためのエネルギーを蓄える重要な食事です。
 NYGKのモーニングビュッフェは、洋風の朝食には欠かせないメニューが揃っています。瑞々しいフレッシュレタス、ふわふわのスクランブルエッグ、パリッとジューシーなソーセージ、忙しい日々の中つい単調になりがちな朝食も、リッチな気分を満喫しながら手軽にバランスよくお召し上がり頂けます。
 また、ビュッフェ台にはトースターを設置。いつでも“外はカリッ、中はふんわり”の焼き立てパンをお召し上がり頂けます。時間がない時にも料理が出てくるのを待つ必要がないのもビュッフェの利点です。
 NYGKのモーニングビュッフェでエネルギーを充填し、リッチでフレッシュな一日の始まりをご満喫下さい。


<メニュー一例>
 ■スクランブルエッグ
 ■フレッシュレタス
 ■マカロニサラダ
 ■マッシュポテト
 ■ハム
 ■ソーセージ
 ■コンソメスープ
 ■プチパン
 ■フルーツポンチ
 ■各種ソフトドリンク
 ※内容は日によって変わります。

【価格】     880円(税込)
【実施時間】  7:30~10:00 (ラストオーダー)


<店舗基本データ>
◆店名    : NEW YORK GRAND KITCHEN アトレ品川
          (ニューヨークグランドキッチンアトレシナガワ)
◆業態    : ニューヨークダイニング
◆所在地   : 東京都港区港南2-18-1 アトレ品川2F
◆電話番号 : 03-6717-0919
◆営業時間 : Cafe/7:00~ Breakfast/7:30~ Lunch/11:00~           Dinner/17:00~23:00
◆定休日   : 不定休(年4回)
◆席数    : 131席

PR
2007'08.14.Tue

東京全日空ホテル、「ファーストバースデー宿泊プラン」にエステサービスを追加

~赤ちゃんに配慮した専用ジュニアスイートで優雅なホテルステイをお楽しみください~
「ファーストバースデー宿泊プラン」をさらに充実
~ ママは赤ちゃんと一緒のお部屋でゆっくりアロマトリートメント ~


 東京全日空ホテル【4月1日よりANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区/客室数867室/総支配人清田 甚)】では、1歳前後の赤ちゃんを囲んだファミリー向けのご宿泊プランとして、大変好評をいただいている"ファーストバースデー宿泊プラン"の内容をさらに充実させ2007年4月1日より発売します。

 満1歳前後の赤ちゃん連れのお客様を対象とする、安心して泊まれる数々の装備を施した清潔で快適な専用スイートルームを備えた本プランは、欧米で習慣になっている、赤ちゃんにとって初めての誕生日(満1歳)を"思い出に残る日"にするという意味を込めた宿泊プランです。

 今般のリニューアルポイントは、従来の赤ちゃん用グッズの特典プレゼントに加え、普段なかなか遠出ができない乳幼児連れのファミリーに、この1年、育児や仕事に頑張ってきたママへのパパやご両親からのプレゼントとして、「フィンランドアロマ エステティックサロン ルオント」の専門エステティシャンによる赤ちゃんと一緒の客室内でのアロマトリートメントも選択していただけるようにしました。
 ぜひ、この機会にママとして、また女性としてご自身への久しぶりに優雅な時をお楽しみください。

■ ファーストバースデー宿泊プラン概要
 * 関連資料 参照


※東京全日空ホテルは、「First Birthday プロジェクト」の応援企業です。
 「First Birthday プロジェクト」は、お子さまの満1歳の誕生日をもっと盛り上げようと、ミキハウス子育て総研が事務局となって発足しました。
 さまざまな業種の企業のご協力のもと、日本中の子育てファミリーの声を生かした商品やサービスを企画・推進しています。

【ご予約・お問い合わせ】
東京全日空ホテル TEL:03-3505-1111(代表) 宿泊予約係
ホームページ http://www.anahotels.com/tokyo
 ※4月1日より www.anaintercontinental-tokyo.jpに変更となります
アクセス:東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅下車徒歩約5分

2007'08.14.Tue

クレディア、親和銀行の事業者向け証書貸付商品の保証業務を受託

親和銀行の事業者向け証書貸付商品保証業務受託について


 弊社は、株式会社親和銀行(本店:長崎県佐世保市頭取:荒木隆繁)が発売する事業者向け証書貸付商品しんわクイックサポート(3,000万円型)の保証業務提携で合意し、取扱いを開始することになりましたのでお知らせいたします。
 親和銀行とは、これまでも保証業務提携の実績を有しており、様々な金融サービスを提供してまいりました。
 弊社は、「収益構造の変革」を目標に事業の多角化を推進し、その一環として、当社が有する与信・審査ノウハウを活用し、金融機関等との保証業務提携を積極的に展開しております。
 これにより、弊社の保証業務受託は、本日リリース分を含め受託先80社、126商品となります。

1.提携先概要
 提携先  株式会社親和銀行
 所在地  長崎県佐世保市島瀬町10番12号
 創業    明治12年2月
 頭取    荒木 隆繁
 資本金  302億円
 店舗数  142店舗

2.商品概要
 * 関連資料 参照

3.取扱開始日
 平成19年3月15日(木)

4.本件問合せ先
 株式会社クレディア 保証事業部
 TEL 054-205-9711


以上

2007'08.14.Tue

住友商事と日本車両、米国の北インディアナ旅客輸送公社から鉄道車両14両を受注

住友商事と日本車両の連合
米国北インディアナ旅客輸送公社向けに鉄道車両14両を受注内定

 
 住友商事株式会社(本社:東京都中央区、社長:岡素之)と、日本車輌製造株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:生島勝之、以下、日本車両)の2社連合は、住友商事の米国現地法人である米国住友商事会社(本社:ニューヨーク州ニューヨーク市、社長:加藤進)を主契約者として、北インディアナ旅客輸送公社(Northern Indiana Commuter Transportation District、本社:インディアナ州チェスタートン市、会長:David Niezgodski、以下NICTD)向けに二階建電車14両の受注を内定した。
 当該車両は1階通路部に天井のない吹抜け構造を持つ「ギャラリータイプ」と呼ばれる二階建電車で、住友商事・日本車両連合にてインディアナ州の他にカリフォルニア州、イリノイ州、ヴァージニア州でも納入を重ねてきた同型客車を含めると、同型車両は近年合計で600両超の実績を誇っている。
 今回受注した14両に関しては従来同様、本邦より日本車両製車体を輸出し、日本車両及び、日本車両の米国現地法人である日本車両USA,Inc.(本社:イリノイ州アーリントンハイツ市、社長:望月保彦)の指導・監督の下、米国内で各種部材の調達及び本格的な最終組立を実施する。納入完了は2008年度を予定している。


【背 景】
 当鉄道はミシガン湖に沿ったインディアナ州北西部とシカゴ大都市圏を結ぶ通勤・通学客の大動脈として運行されており、昨今の旅客急増に伴い輸送力増強が急務となっている。既に既存設備の更新等を実施済だが、依然として旅客急増への対応は不十分であることから、従来の一階建電車(注:全両住友商事・日本車両納入)に加えて今般14両の二階建電車を緊急購入することとなった。今回の購入には従来通り連邦政府資金及びインディアナ州政府資金が充当される。
 住友商事は国内外で交通関連ビジネスを積極的に展開しているが、特に米国では日本車両と共同で800両以上の電車・客車の納入実績を誇り、これまでの他鉄道局・公社へのon time on budgetの納入実績と日本車両の品質・技術力が業界内でも高く評価されている。米国では、連邦・州政府資金による鉄道プロジェクトが依然として活発であり、鉄道産業の先進国である日本・欧州メーカーにとって、米国は最も有望な市場の一つとして位置付けられている。住友商事と日本車両は、鉄道ビジネスの豊富な経験と実績を基盤として、米国市場での受注拡大に一段と拍車をかける。特に米国の二階建客車・電車の需要は旺盛であり、イリノイ州での追加商談を含む全米各地の鉄道公社向け等にも積極的に売込んでいく。

2007'08.14.Tue

森永乳業、ほどよい甘酸っぱさの「赤いアロエヨーグルト」を発売

発売13年目を迎えた森永アロエヨーグルトから初めての姉妹品
「森永 赤いアロエヨーグルト」
3月27日(火)より新発売のお知らせ


 森永乳業ではこのたび、1994年の発売以来大人気のロングセラー商品「森永アロエヨーグルト」から、二つ目の異なるおいしさとして「森永 赤いアロエヨーグルト」を3月27日(火)より全国にて新発売いたします。

1.商品特長
(1)「森永 アロエヨーグルト」のおいしさはそのままに、サボテンの果実「カクタスフルーツ」の果汁を2%加えました。ほどよい甘酸っぱさがプラスされた、爽やかな味わいをお楽しみいただけます。
(2)ほんのりピンク色に染まったヨーグルトとアロエ葉肉が見た目にも美しく、赤色を基調としたパッケージが目を惹きます。


【 カクタスフルーツとは? 】
 カクタスとは英語でサボテンを意味し、「カクタスフルーツ」とはメキシコ、アメリカ南部、イタリアなどに生殖する食用ウチワサボテンの果実のことを表します。
サボテンの果実「カクタスフルーツ」はレモン程の大きさですが、鮮やかな赤色の実が印象的で、その味わいはほんのり甘酸っぱく、ビタミン類やミネラル類が含まれています。
 食用としての歴史は意外と古く、中米では9000年以上前から親しまれています。しかし、収穫時期が夏から秋の間に限られ、果肉表面にはトゲが多く、小さな種が多数含まれており、また日持ちしない果実であることから、限られた地域でしか流通していませんでした。
 今回発売する『森永 赤いアロエヨーグルト』には、サボテンの果実「カクタスフルーツ」を絞った果汁を使用しております。


2.商品概要
 (1)商品名       「森永 赤いアロエヨーグルト」
 (2)種類別       はっ酵乳
 (3)包装形態      紙パック、プラスチック蓋
 (4)内容量       130g
 (5)保存方法      要冷蔵10℃以下
 (6)賞味期限      17日間
 (7)主要ターゲット   20代~30代単身男女・主婦
 (8)カロリ-       119kcal
 (9)主要売場      CVS、量販店、一般小売店
 (10)希望小売価格  120円(税別)
 (11)発売日・地区 3月27日(火)・全国
 ※JANコード      4902720 073608


3.問い合わせ先
 お客さまからのお問い合わせ先
 お客さま相談室 フリーダイヤル 0120-369-744
<森永アロエヨーグルト ホームページ> http://www.aloe.ne.jp
<森永乳業ホームページ> http://www.morinagamilk.co.jp


以上


(※参考資料あり)

2007'08.14.Tue

AIGエジソン生命、4月から保険料率を改定

保険料率改定について


 AIGエジソン生命保険株式会社(代表取締役社長:片岡一則)は、標準責任準備金の計算基礎率のひとつである予定死亡率(生保標準生命表)が2007年4月に改定されることなどにより、保険料計算用に用いる予定死亡率を改定し、以下のとおり、保険料率の改定を行います。


1.改定の概要

(1)実施日:2007年4月2日

(2)対象契約:
 ●契約日が2007年4月2日以降となる契約
 ●契約更新日が2007年4月2日以降となる契約
 ●特約の付加日が2007年4月2日以降となる契約

※本改定前に成立している個人保険・個人年金保険契約の保険料は、更新時を除き変更はありません。


2.主な改定対象商品
 ●個人保険、個人年金保険
 ●団体保険
 ※一部を除き、上記に付加する特約も保険料改定の対象となります。


3.主な改定内容
(1)個人保険: 死亡保障分野(第一分野)
 保険料計算用の予定死亡率の改定に伴い、一部の商品を除き、保険料を引き下げます。
(2)個人保険: 医療保障分野(第三分野)
 現行の保険料を維持いたします。なお、無配当死亡保障特約02(定期型・終身型)については一部の若年層を除き保険料を引き下げます。
(3)団体保険
 責任準備金計算に用いる予定死亡率の改定にあわせ、一部の商品を除き保険料計算用の予定死亡率を見直します。


*別紙は、添付資料をご参照ください。

2007'08.14.Tue

サードウェーブ、Windows Vista搭載のノートPC「Prime A Note Aspire」など発売

Windows Vista 搭載ノート"Prime A Note Aspire"3機種、3Lデスクトップ"Prime Acer Power 2000"を3月15日より販売開始。


 全国32店舗のパソコンショップ「ドスパラ」にてオリジナルパソコン「Prime(プライム)」を展開する、株式会社サードウェーブ(代表取締役:尾崎敏江、本社:東京都千代田区)は、Windows Vista(TM)を搭載し、AMD製モバイルプロセッサーを搭載、したA4サイズノートパソコン『Prime A Note Aspire』シリーズ3機種を発売。

 デュアルコア AMD Turion64×2 プロセッサ(AS5103)、AMD Turion64モバイルテクノロジー(AS5102)など、技術の粋を詰め込むことで高速かつ安定した動作性能を実現し,さらに高速グラフィックチップ『ATi Mobility Radeon X1100』、15.4インチ光沢ワイド液晶を採用し、DVD鑑賞や3Dゲームなどの美麗なグラフィックを実現。
 DVDの2層書き込みが可能なDVD±R/RWドライブ、外出先でのインターネット接続に便利なワイヤレスLANを標準装備。
 ビジネス、インターネットはもちろん、最新の3Dゲームなど、あらゆるシーンでより快適な作業環境を実現。

 同時にIntel(R) Core(TM)2 Duo プロセッサを搭載するコンパクトデスクトップ『Prime AcerPower2000』も発売。
 わずか3Lの大きさに、Vista Premiumスペックを搭載。ビジネスやエンターテイメントに多目的にご使用いただけます。

 全国のドスパラ店舗及びweb通販にて予約販売を開始。
 出荷開始はPrime A Note Aspire 5103MPが3月16日、Prime A Note Aspire 5102AMP、Prime A Note Aspire 3104MBが3月20日予定。

2007'08.14.Tue

森永乳業、「たっぷりホイップクリームコーヒーゼリー」など発売

コーヒーゼリー、モカムースにホイップクリームをのせた
「たっぷりホイップクリームコーヒーゼリー」
新発売のお知らせ!
「たっぷりホイップクリームプリン」もパッケージリニューアル発売のお知らせ


 森永乳業ではこのたび、「たっぷりホイップクリームコーヒーゼリー」を3月20日(火)より全国にて順次新発売いたします。また、「たっぷりホイップクリームプリン」も3月20日(火)よりリニューアル発売いたします。


1.商品特長

■たっぷりホイップクリームコーヒーゼリー

1)香り豊かなコーヒーゼリーとモカムースに、ホイップクリームをのせた、一度に3つの味わいを堪能できる、見た目も美しい3層のゼリーです。

2)洋菓子店のような手作りのコーヒーゼリーをイメージしました。コーヒーゼリーの口どけのよさ、コーヒームースの食感、ホイップクリームのおいしさを追求し、絶妙なバランスをお楽しみいただけます。

■たっぷりホイップクリームプリン <パッケージリニューアル>
 なめらかなカスタードプリンに、ふんわりとやわらかなホイップクリームをたっぷりトッピングしました。ホイップクリームの美味しさが引き立つ味わいです。


2.商品概要

 1)商品名      「たっぷりホイップクリームコーヒーゼリー」/「たっぷりホイップクリームプリン」
 2)種類別       生菓子
 3)包装形態     プラカップ、フィルムフタ、プララベル
 4)内容量       (コーヒーゼリー)107g (プリン)130g
 5)カロリー      (コーヒーゼリー)170Kcal (プリン)182Kcal 
 6)保存方法     要冷蔵10℃以下
 7)賞味期限     18日間
 8)主要ターゲット  ヤング男女、独身男性、働く女性
 9)主要売場     CVS、量販店
10)希望小売価格  各130円(税別)
11)発売日・地区   (コーヒーゼリー) 3月20日(火)関越・関東/4月3日(火)
                          東海・関西/4月24日(火)その他全国
              (プリン)       3月20日(火)順次自然切替・全国

※JANコード     (コーヒーゼリー)49835663  (プリン)49411027


3.お問い合わせ先

 お客さまからのお問い合わせ先  お客さま相談室
  フリーダイヤル 0120-369-744       

<森永乳業ホームページ> http://www.morinagamilk.co.jp


以 上

2007'08.14.Tue

明治乳業、酸味をやわらげた飲みやすい「まろやかりんご酢」など発売

~酸味をやわらげた飲みやすいお酢飲料です!~
「まろやかりんご酢」(500ml・1,000ml)など新発売のお知らせ


 当社は、2007年3月20日より「まろやかりんご酢」(500ml・1,000ml)を全国にて新発売いたします。
 近年、お酢飲料の市場は、消費者の健康志向の高まりを受けて順調に拡大を続けています。しかしながら、お酢の持つ強い酸味が苦手な消費者も多く、継続的にお酢を飲み続けることが難しい、といった声も多くあります。
 そこで今回、くせが少なく飲みやすいりんご酢にりんご果汁と、お酢の酸味をやわらげる乳成分を加え、飲みやすく仕上げた果実酢飲料「まろやかりんご酢」を1,000mlサイズ並びに500mlサイズにて新発売いたします。

 商品の特長と概要は下記の通りです。


                    記

1.商品の特長
 「まろやかりんご酢」(500ml・1,000ml)
  ・乳成分を加え、お酢の酸味をやわらげ、まろやかな風味に仕上げました。
  ・酢酸やクエン酸などの有機酸が含まれるりんご酢を20ml/500mlあたり配合しています。
  ・りんご果汁を10%含み、すっきりとしたりんごの甘みが味わえます。

2.商品の概要

 商品名:まろやかりんご酢
 容 量:500ml/1,000ml
 発売日:2007年3月20日
 発売地域:全国
 希望小売価格:100円(税別)/180円(税別)
 製品区分:10%りんご果汁入り飲料
 品 質:りんご果汁10%
 容器・包装:ゲーブル、ピュアクレート
 ケース入数:1C/S=20本 1C/S=12本
 販売場所:スーパー、コンビニエンスストア、食料品店等


〈同時期発売新商品〉
 2007年3月27日より「つぶつぶ食感飲料『つぶっとゼリーグレープフルーツ』」を全国にて新発売いたします。「つぶつぶ食感飲料」シリーズは、ノンカロリーでありつつも、ゼリー食感を楽しみながら手軽に小腹を満たすことができる飲料として消費者から高く支持されています。今回、ゼリー食感に合う酸味と甘みのバランスが良いグレープフルーツ果汁を使用した商品を新発売いたします。

 商品名:「つぶつぶ食感飲料」つぶっとゼリーグレープフルーツ
 容 量:500ml
 発売日:2007年3月27日
 発売地域:全国
 希望小売価格:100円(税別)
 製品区分:清涼飲料水
 品 質:果汁4%、カロリー0
 容器・包装:ゲーブル、ピュアクレート
 ケース入数:1C/S=20本
 販売場所:スーパー、コンビニエンスストア、食料品店等


〈お客様からのお問い合わせ〉
 明治乳業(株)
 お客様相談センター TEL.0120-598-369


以 上

2007'08.14.Tue

中部電力、音の発生方向を特定し視覚的に表示する「リアルタイム音カメラ」を開発

「リアルタイム音カメラ」の開発について
~リアルタイムで音を見る!音カメラ(音源探査装置)のリアルタイムシステムを開発~


 中部電力株式会社(取締役社長 三田敏雄,本社:愛知県名古屋市東区東新町1番地),株式会社熊谷組(取締役社長 大田弘,本社:東京都新宿区津久戸町2番地1号),信州大学(学長 小宮山淳,住所:長野県松本市旭3丁目1番地1号)工学部山下恭弘教授は,共同で,音の発生方向を特定し,視覚的に表示する装置(音カメラ)のリアルタイム化に成功いたしましたのでお知らせいたします。


1.本装置の概要
 今回開発した装置は,音をリアルタイムで映像化するもので,モニタ上に映し出された物体が音を発生した場合,即座にその音の情報を重ねて表示することができます。これにより音の発生方向・大きさ・周波数といった情報をその場で確認することができます。

 従来の音カメラは,測定してから画面上に音の情報を表示するまで,数秒から数分の時間が必要でした。そのため,現場では,時間的制約からデータ収録および音源の確認を行い,一旦持ち帰ってから机上で音の発生状況を分析していました。よって,現場で音の発生状況を確認しながら測定することが難しいという課題がありました。


2.本装置の特徴
 本装置には,以下のような特徴があります。

(1)音カメラの測定結果をリアルタイムで確認できるため,突発的な発生音もその場で確認することが可能です。また,時間と共に変化する音の状況を明確に確認できます。

(2)本格的なリアルタイム化を可能にした「標準タイプ」と,持ち運びを考慮し,軽量コンパクト化した「簡易タイプ」の二種類を用意し,測定時の状況に合わせて利用することができます。


 本装置の利用により,発電所や変電所の突発的な発生音や時間的変化の伴う音等の情報を容易に,また即座に確認することができ,騒音調査等で作業効率や信頼性が向上します。また,「簡易タイプ」を用いれば,音の発生状況を確認しながら移動できるため,複数の音源を効率よく探し出すことが可能になります。その他,設備機器等の発する音の常時監視などに応用可能です。
 今後,本装置を幅広く活用し,より良い音環境づくりに取り組んでまいります。


以 上


*以下、詳細は添付資料をご参照ください。

2007'08.14.Tue

プラネックス、Wii完全対応のUSB2.0 LANアダプター「UE-200TX-G」を発売

Wii完全対応USB2.0 LANアダプタ「UE-200TX-G」を発売


 プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:久保田克昭、本社:東京都渋谷区、JASDAQコード6784)は、任天堂の据え置き型ゲーム機「Wii」に対応したUSB2.0 LANアダプタ「UE-200TX-G」を3月下旬より全国の主要代理店およびPLANEX Directを通じて発売いたします。
 なお、この製品の発売につきましては、当期業績予想に折り込み済みとなっております。


【 主な特長 】

■Wii完全対応
 任天堂の据え置き型ゲーム機「Wii」なら接続するだけで利用することが可能です。ゲームソフトをダウンロードできる「バーチャルコンソール」や天気、ニュース、ショッピングなどができる「ウィーチャンネル」やメッセージのやり取りができる「ウィーコネクト24」などのサービスを楽しむことが可能です。
※Wii側での接続設定が必要になります。

■パソコンでも動作可能
 Wii以外でもWindows Vista/XP/2000/Me/98SE、Mac OS X.でも動作が可能ですので幅広い使い方が可能です。

■有線LANで安定した通信
 標準で搭載している無線LAN以外にも通信の安定に重点をおくユーザに最適です。無線LANのように周りの環境に左右されることなく安定した通信が可能になります。

■見やすいLED
 本体に通信状態がすぐに分かるLEDを2つ搭載しています。通信の不具合なども視覚的に判断できます。

■RoHS対応
 生産から廃棄処分にいたる製品のライフサイクルにおいて、人の健康や環境への負荷を最小限に抑えることを目的として、鉛、カドミウム、水銀、6価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルの有害物質の使用量を規制している「RoHS」にも対応しています。


< 製品仕様 >
 ※ 関連資料参照

◇Wii完全対応USB2.0 LANアダプタ
 製品型番 : UE-200TX-G(JANコード4941250161355)
 価格    : オープンプライス


●読者からのお問い合わせ窓口
 0120-415-976

2007'08.14.Tue

プレナス、全てのお弁当に「金芽米」を使用した「ほっかほっか亭」を銀座にオープン

ほっかほっか亭
全てのお弁当に「金芽米」を使用した
『ほっかほっか亭』を銀座にオープン。


 東日本及び九州・山口地区で持ち帰り弁当の店『ほっかほっか亭』を展開する株式会社プレナス(本社:福岡市代表取締役社長塩井辰男東証第一部9945)は、おいしくて、栄養がある健康志向のお米として注目される『金芽米』(製造販売元: トーヨーライス株式会社)を全てのお弁当に使用したアンテナショップ(ほっかほっか亭銀座5丁目店)を2007年3月19日にオープンします。

 お客様の“食”に対する関心において、健康や美容といったニーズがますます高まる中、お米にこだわるプレナスが“おいしいごはん”をさらに追求し、“おいしくて健康に良いごはん”を提供したいとの思いから『金芽米』の使用を決めました。

 全てのお弁当に『金芽米』を導入することにより、『金芽米』が持つ「栄養価が高く健康的」といった魅力と、『ほっかほっか亭』が持つ「おいしい」、「できたて」、「あたたかい」、「親しみやすい」というイメージの相乗効果が期待できます。また、同店舗はお待たせしない販売スタイル(注)を導入した店舗であるため、前述の魅力や特長を合わせ持ったうえ、お客様により快適にご利用いただけるお店です。

 プレナスは、“食”のリーディングカンパニーを目指し、常にお客様の立場で考える企業として、これからも新しい食のスタイルを提案していきます。

(注)・・・お客様からのご注文を受けてから調理する従来の提供スタイルに加え、お客様ができたての商品を温蔵ショーケースから直接手に取ることで来店から精算までを短時間で済ませることも可能な販売スタイルです。


店舗・商品に関するお問合せ先/
 株式会社プレナス 営業企画部
 福岡県福岡市博多区上牟田1-19-21
 TEL:092-452-3609(営業企画部)
 URL: http://www.plenus.co.jp

2007'08.14.Tue

阪急交通社、ツアー旅行「そのまんま宮崎県12景めぐり3日間」を発売

阪急交通社 新コース「そのまんま宮崎県12景めぐり3日間」を発売!


 阪急交通社トラピックスでは、今、話題の【宮崎県】をめぐる新商品の販売を開始しましたのでご案内いたします。
 
 「そのまんま宮崎県12景めぐりモニターツアー3日間」は、宮崎の宣伝マン・東国原英夫知事がオススメする宮崎県内12の観光地を訪れるプランで、宮崎県観光連盟と共同で企画した新商品です。
 運玉で有名な朱塗りの社殿【鵜戸神宮】、鬼の洗濯岩【青島】や神話の里【高千穂峡】はもちろん、業界初となる【県庁職員の案内による宮崎県庁見学】を盛り込み、魅力いっぱいの宮崎をたっぷりとお楽しみいただきます。
 

【ツアー概要】

◆ツアー名:そのまんま宮崎県12景モニターツアー3日間
◆設定日:2007年4月19日~7月11日(合計19本) 
◆出発地:羽田空港
◆旅行代金:お一人様59,800円(2名様1室利用)
◆ポイント:
 1)2泊とも温泉地に宿泊!
 2)もれなく「宮崎地鶏」をプレゼント!
 3)宮崎の宣伝マン・東国原知事オススメの観光地12景にご案内!
◆最少催行人員:各出発日共35名


【お客様専用お問い合わせ先】 

 阪急交通社トラピックス 電話:03-3798-1313


【詳細URL】

 http://ec.hankyu-travel.com/heihtml/HTT-74770.html


以上

2007'08.14.Tue

アルプス電気、東光と協力関係強化で業務提携

業務提携に関するお知らせ


 アルプス電気株式会社(以下、「アルプス電気」という。)と東光株式会社(以下、「東光」という。)は、本日開催したそれぞれの取締役会において両社の業務における協力関係を強化すべく、業務提携契約書を締結することを下記のとおり合意しましたので、お知らせ致します。


                         記

1.業務提携の背景と目的
 デジタル家電分野は、世界のエレクトロニクス産業の成長・拡大を担う重要な市場として拡大し、技術開発においても日々進歩しております。両社は、半導体関連分野において技術提携を核とした本提携により協力関係を強めることで相互の製品・技術開発に有効な補完関係を構築できる他、販売のチャネルの相互融通等の相乗効果により一層の企業価値向上ができると考えております。

 なお、本提携に伴い、アルプス電気は総額5億円の範囲内で東光株式を取得する予定でおります。


2.提携内容の骨子
 業務提携の対象は以下のとおりです。

(1)センサーICの共同開発

(2)その他両社が合意する業務分野または事業テーマ


3.両社の概要

 アルプス電気株式会社
 (1)主な事業内容:電子部品の製造及び販売等
 (2)本社所在地:東京都大田区雪谷大塚町1番7号
 (3)代表者:代表取締役社長 片岡 政隆
 (4)資本金:23,623百万円
 (5)従業員数:37,970名(連結ベース、平成18年9月末現在)

 東光株式会社
 (1)主な事業内容:コイル、インダクタ、圧電セラミックス、半導体等の製造及び販売
 (2)本社所在地:東京都大田区東雪谷二丁目1番17号
 (3)代表者:代表取締役社長 北野 良明
 (4)資本金:16,446百万円
 (5)従業員数:14,370名(連結ベース、平成18年9月末現在)


4.業績に与える影響について
 業績に与える影響は、現段階では軽微であります。


以 上

2007'08.14.Tue

フェイス、新たな配信プラットフォーム構築と事業拡大で新会社を設立

フェイス、新たな配信プラットフォーム構築によるマーケット開拓と事業拡大を目指しフェイス・ビズを設立

~グループ内のテクノロジーリソースを集約し新会社設立~


 株式会社フェイス(以下フェイス)は、新たな配信プラットフォーム構築による事業拡大を目的とし、フェイス・グループにおけるソフトウェア開発、ネットワークシステムの構築、運用等の配信プラットフォーム技術等に関する経営資源を集約するため、本日開催の取締役会において同事業を会社分割(分社型新設分割)することを決定いたしましたのでお知らせいたします。

  記

<本発表のポイント>
■ 新会社フェイス・ビズによる新たな配信プラットフォーム構築と事業拡大
 ・コンテンツ権利認証技術
 ・動画配信
 ・EC(電子商取引)
 ・画像・音声認識

■ 効率的なグループ経営を目指した最適資源配分
 ・実績のある技術とノウハウ資源の集約による事業明確化と機動力の向上
 ・インキュベーション型テクノロジー事業の展開

 この度、フェイスは新設会社「株式会社フェイス・ビズ(以下「新設会社」という)」を設立することといたしました。今後のフェイス・グループのさらなる事業拡大に伴い、より機動的なグループ体制の構築が重要となります。これまで多くの実績を残してまいりましたソフトウェア開発、ネットワークシステム開発、運用などのテクノロジーとリソースを分社化することで、グループ内における事業分担を明確化し、シナジーの最大化と新たな事業セグメントの確立を目指すものです。

 新設会社の取り組みとして、フェイス・グループで培ってきたノウハウをもとに、音楽配信技術、動画配信システム、ECソリューション、画像・音声認識技術をはじめとした技術プラットフォームのグループ内外への提供およびその技術を利用した独自のサービスを企画・展開してまいります。
 動画配信については、先般インテル株式会社、吉本興業株式会社と共同にて実証実験を開始いたしました“NFRMサービス”*の今後の商業サービス化に際し、システム提供してまいります。また、携帯電話等の通信の高速化にともない今後需要の高まる動画視聴サービスなどへの配信プラットフォームを提供してまいります。
 ECについてはB2Bを主とし、会員向け、社販、ポイント交換サービスなどのクローズドマーケットへの企画・プラットフォーム提供を推進し、クローズドマーケットに特化することによる商品展開の優位性を活かすとともに、グループで推進している音楽・映像といったデジタルコンテンツの流通も行ってまいります。
 画像・音声認識については、その技術を利用する新たなサービスの企画運営を推進するとともに、コンテンツプロバイダなどへのシステム提供を通じたビジネス展開を行ってまいります。
 また、これまで蓄積されたノウハウや資産を活用し、既存のシステム、サービス企画などの外部受託についてもさらなる充実化を図るとともに、企業提携や企画立案を含めたインキュベーション型のビジネス展開を行なってまいります。

 これまでフェイス・グループは、着信メロディ等のコンテンツ配信サービスの提供、配信プラットフォーム技術の提供等の事業を行ってまいりました。この度、該当するソフトウェア、システム、ネットワーク等の開発、構築、運用に関する経営資源を新設会社へ集約することで、さらなる経営効率化を行います。今回の会社分割により、内部統制強化に基づいたグループ全体の購買機能としての役割も確立いたします。
 また、会社分割後のフェイスは、引き続き、コンテンツを流通する新たなしくみを企画・開発・マーケティングし、ビジネスインキュベーションを行なうとともに、グループ全体の戦略統一とシナジー効果の最大化をマネージメントしてまいります。


* NFRMサービスについて http://www.nfrm.jp/
 フェイスが開発した新しいタイプの権利認証技術Near Field Rights Management.(NFRM)を利用した携帯電話とPCの連携によるコンテンツの新しい配信サービス。実証実験を本年3月6日から6月末までの約4ヶ月間実施中。この実証実験の結果を踏まえ、年内には、有料コンテンツ配信の商業サービスを本格展開することを目指しています。

フェイスについて http://www.faith.co.jp/
 フェイスは、世界に先駆けて、携帯電話の『着信メロディ』そのものを考案、実用化し、日本国内のみならず北米、欧州、アジアパシフィック地域、南米などの世界21カ国で事業展開しています。また、オンラインゲーム、音楽配信、Eコマースなどの決済に利用される電子マネーも提供しています。今後も、携帯電話、パソコンなど様々な利用環境上に、『デジタルコンテンツを流通するしくみ』をグローバルに創造することで、さらなる高付加価値企業を目指します。

2007'08.14.Tue

キングソフト、教育機関対象に「キングソフトオフィス2007」を特別価格で販売

キングソフト、教育機関を対象に「キングソフトオフィス2007」を特別価格(¥1,000)で販売
~3月15日より~


 キングソフト株式会社(代表取締役:広沢一郎、本社:東京都渋谷区、以下キングソフト)は3月15日より、全国の対象教育機関を対象に「キングソフトオフィス2007」を特別価格1,000円(税込)にて販売を開始いたします。


【 「キングソフトオフィス2007」教育機関への低価格販売の背景 】
 「キングソフトオフィス2007」は、本年2月1日に販売を開始した統合型オフィスソフトであり、マイクロソフトオフィスとの極めて高い互換性と4,980円(税込)という低価格により、多くのユーザーから高い支持を獲得しております。

 しかしながら教育機関の方々より「4980円でも学校にとってはまだ高い」というご意見を数多く頂戴いたしました。
 キングソフトではそのような教育現場からのご要望にお応えし、このたび 1,000円(税込)という低価格で教育機関向けに販売を開始いたします。

「キングソフトオフィス2007」教育機関対象販売の概要 】

○対象商品:キングソフトオフィス2007 Standard (以下の内容がセットになっています)

 ●Writer(ライター) ワープロ
 ●Spreadsheets(スプレッドシート) 表計算
 ●Presentation(プレゼンテーション) プレゼンテーション

○価格:¥1,000(税込)  ← 一般価格¥4,980(税込・ダウンロード版)
 *ご購入は10ライセンス以上とさせて頂きます。

○対象教育機関
1、教育機関
 学校教育法で定められた小学校、中学校、高等学校、専門学校、大学、盲学校、聾学校、養護学校
 各種学校申請を出している外国人学校
2、職業訓練学校、地方自治体による公共の職業能力開発施設
3、教育機関の管理を目的として設立された教育委員会

○お申し込み方法
 キングソフトHPの専用フォーマットhttp://www.kingsoft.jp/office/school/よりお申し込み後、プログラムCDROM・ライセンス証書を送付いたします。

*購入前に試用することができます。
 その場合はhttp://www.kingsoft.jp/download/office/よりプログラムをダウンロードして、3ヶ月ご試用頂けます。

◆ご提供開始日
 2007年3月15日(木) 15:00より

※詳細につきましては、キングソフトのホームページをご覧ください。http://www.kingsoft.jp/


【 キングソフトオフィスとは 】
 キングソフトオフィスは、マイクロソフトオフィスに操作性やファイル互換性を最大限に近づけた統合型オフィスソフトです。ワープロソフトの「Writer(ライター)」、表計算ソフトの「Spreadsheets(スプレッドシート)」、プレゼンテーションソフトの「Presentation(プレゼンテーション)」の3つで構成され、マイクロソフトオフィス2003をご使用の方なら、新たに学習することなく操作が可能です。また充実の機能ながら、価格はマイクロソフトオフィスのおよそ十分の一、4,980円(ダウンロード版・税込)ですので、会社でもご家庭でも手軽に導入いただけます。マイクロソフトの新OS「Windows VistaTM」にも対応しております。


*以下、キングソフトオフィスの主な機能と特長などは、添付資料をご参照ください。

2007'08.14.Tue

NTTデータ先端技術など、エンタープライズ検疫LANソリューションを開発

NTTデータ先端技術、トップレイヤーネットワークスジャパン、
NOSiDEとSecure Controllerの連携によるエンタープライズ検疫LANソリューションを共同開発


 エヌ・ティ・ティ・データ先端技術株式会社社(本社:東京都江東区、代表取締役社長三宅功、以下NTTデータ先端技術)は同日、トップレイヤーネットワークスジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役ダン・トーマス、以下トップレイヤーネットワークス)の協力により、「エンタープライズ検疫LANソリューション」の開発に成功した旨を発表しました。
 NTTデータ先端技術が提供する統合型LAN/VPN検疫ソリューション「NOSiDE(R) Inventory Sub System」とトップレイヤーネットワークスが提供するネットワーク・ユーザ認証スイッチ「Secure Controller」が実現するvZONE認証機能とを連携させ、社内ネットワークに接続されるPC からのウィルス感染を防ぐ「エンタープライズ検疫LANソリューション」を開発します。同ソリューションは、2007年4月からの販売開始を予定しています。

■ システム提供の背景
 近年、多くの企業において、社外から持ち込まれるモバイルPCやデスクトップPCなどのデバイスがもたらすセキュリティの脅威が深刻な問題となっています。これはPC利用者に提供されるこれらのデバイスの処理能力の向上や、有線・無線を含むネットワークコネクティビティーの向上、クライアントデバイスで搭載・利用されるストレージの種類の増加やストレージ容量の飛躍的な増大により、従来であればファイルサーバ等の社内コンピュータリソースの存在を前提として作成・利用されていた各種のビジネス情報・顧客情報がクライアント側で容易に扱え、かつ容易に持ち運べる様になったことが大きく影響していると言えます。これらのデバイスによりビジネス効率が向上する一方、クライアントPCのセキュリティ対策の不備による社内ネットワークへのウィルス感染や、社内セキュリティポリシーからの逸脱を原因とする情報漏えい事故が多数発生している事もまた事実です。日本版SOX法の施行が間近に迫る中、企業責任としてこうした事故を防ぐためのコンプライアンス体制の強化を行い、ITの面から強制力のあるインフラストラクチャを構築することが、不可欠の課題として求められる様になっています。こうした環境の中では、社内ネットワークにおけるセキュリティ脆弱性に対処するための検疫LAN構築にあたり、単なるクライアントPCのインテグリティ・チェック(社内で規定されたセキュリティポリシーへの適合度検査)とそれに基づくアクセス・コントロールの実現のみならず、既存の社内認証システムとの連携や、ユーザ・アクティビティーの記録(ロギング)といった、内部統制を実現するための機能が不可欠な要件となってきています。今回開発される「エンタープライズ検疫LANソリューション」は、ユーザ単位・デバイス単位でのインテグリティ・チェックと認証を実施し、そのユーザごとに適切な検疫を施すと同時に、検疫後のユーザのアクティビティーを統合的に管理することを可能とします。

■ システムの特長
 今回の「エンタープライズ検疫LANシステム」では、NTTデータ先端技術が提供する統合型セキュリティ管理ソリューション「NOSiDE(R) Inventory Sub System」とトップレイヤーネットワークスが提供するvZONE認証スイッチ「Secure Controller」の連携により、検疫LANを構築することを可能にします。NOSiDE検疫LANサーバおよびSecure Controller認証サーバをRADIUSやLDAPといった認証システムと連動させることにより、ユーザ認証アカウントの一元的な管理を可能とすると同時に、NOSiDE(R)の多彩なインテグリティ・チェック機能とSecure Controllerの強固なアクセス・コントロール機能により、多岐にわたる社内ネットワークへのアクセスからのウィルス感染を防ぐことを可能とします。この結果、企業に対して次の様なメリットをもたらします

・社内LANへの不正アクセス並びにセキュリティ対策に不備のあるアクセスを遮断
・セキュリティ対策に不備のある端末に対しては、セキュリティパッチの適用・ウィルス対策ソフトのウィルス定義ファイル更新作業、ファイアウォールソフトの設定有効化作業を強制的に実行可能
・認証され、社内ネットワークへのアクセスを許可されたユーザのアクティビティーの記録
・これらの機能をクライアントレス方式により実現(クライアントデバイスに検疫対応モジュール/ソフトウェアの搭載が不要)

■ 販売目標
 NTTデータ先端技術では、本システムの提供により、今後3年間でNOSiDE(R) Inventory Sub System 10,000ライセンスの販売を目指します。

■ 各社概要とソリューションの提供方法
 今回の「エンタープライズ検疫LANソリューション」における各社の役割は以下の通りです。

・ NTTデータ先端技術株式会社:NOSiDE(R) Inventory Sub Systemの開発および提供
・ トップレイヤーネットワークスジャパン株式会社:Secure Controllerの提供

 また、今回のソリューションは、以下の方法で提供されます。

・ NOSiDE(R) Inventory Sub SystemはNOSiDE(R)正規販売代理店を通じて提供されます。
・ Secure Controllerは、トップレイヤーネットワークスジャパンの販売代理店を通じて提供されます。


※1: NOSiDEは、株式会社エヌ・ティ・ティ・データの登録商標です。
※2: Secure Controllerは、米Top Layer Networks, Inc. の商標です。
※3: エンタープライズ検疫LANソリューションの発売開始時期については、変更となる場合があります。

2007'08.14.Tue

フォン・ジャパンとブラステル、インターネットユーザ-にWiFi接続環境提供で業務提携

世界のWiFiコミュニティプロジェクト"FON"を展開するフォン・ジャパンと
国際電話サービス事業のブラステルが業務提携

ブラステルが提供するインターネット接続サービス"BIP"がFONのサポートISPに
~いつでもどこでもインターネット接続できる環境を目指して、共同でプロモーション活動を実施~


 世界のWiFi(※1)コミュニティプロジェクト"FON"を展開するFON WIRELESS Limited(本社:イギリス、ロンドン)の子会社であるフォン・ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:アントニオ・フエンテス・アヤラ、以下 フォン・ジャパン)と、国際電話サービス事業などを展開するブラステル株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:田辺 淳治・川合 健司、以下 ブラステル)は、本日、インターネットユーザ-に快適なWiFi接続環境を提供するため、業務提携することで合意しました。本提携により、ブラステルが本日から営業開始するインターネットサービスプロバイダ(ISP)の"BIP"(ビップ、Brastel Internet Provider)は「FONサポートISP(※2)」となります。また、本日より"BIP"新規ユーザー獲得に向けて共同でプロモーション活動を実施します。


<プロモーション活動の概要>

1.両社はそれぞれのサイト上で、"BIP"が「FONサポートISP」であることを告知します。
2.ブラステルは、"BIP"において1,000名の新規ユーザー獲得キャンペーンを実施します。期間中、FLIP(※3)のユーザーの方を対象に、BIPへ入会された方にFON専用無線ルータ『La Fonera』を無料でプレゼントします(実施時期は2007年3月15日から6月末日を予定)。
 ※本日からブラステルホームページ(http://www.brastel.co.jp)で詳細を閲覧できます。
3.その他、今後も継続的に共同でプロモーション活動の実施を予定しています。


 本提携は、フォン・ジャパンにとっては、"BIP"の会員への"FON"の認知拡大・ユーザー獲得につながるものです。一方、ブラステルにとっては、ISP事業の立ち上げに合わせて"FON"を提供することでユーザーへのサービス向上、さらには、プロモーション活動を通じた新規ユーザー獲得につながるものとなります。ノートパソコン・スマートフォン・ポータブルゲーム機器などのWiFi対応端末が広がる中、フォン・ジャパンとブラステルは、"FON"のサービス提供を通じて、いつでもどこでもインターネット接続できる環境の実現を目指します。


以上


(※1)無線LAN・公衆無線LANの総称
(※2)会員のFON専用無線ルータ『La Fonera』(ラ・フォネラ)の接続によるWiFiシグナルの開放を許諾しているインターネットサービスプロバイダ   
(※3)既設のアナログ電話機を使用しながら、デジタルをアナログに変換するブラステルのBOXをルーターに接続することで"050番号"のIP電話サービスが利用できるサービス。


 ※ご参考資料は添付資料を参照

2007'08.14.Tue

NTTコムとNTTレゾナント、ウェブ上でデスクトップ環境を実現する共同実験を開始

「gooラボ」で、ウェブ上でデスクトップ環境を実現する
「ウェブデスクトップ」の共同実験を開始

「gooラボ」のURL: http://labs.goo.ne.jp/


 NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和才博美)と、NTTレゾナント株式会社(*1)、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和才博美)は、インターネットポータルサイト「goo」(*2)上で提供している実験サイト「gooラボ」にて、本日より、特別なソフトをインストールすることなく、インターネット上でブラウザからログインするだけで個人のデスクトップ環境を実現する「ウェブデスクトップ」の共同実験を開始します。 


1.「ウェブデスクトップ」の概要
 「ウェブデスクトップ」は、Ajax(*3)と呼ばれる技術を使い、ウェブ上で個人の仮想的なデスクトップ環境を実現します。各種の設定はウェブ上で保存されるので、自分のPCを持ち歩いたり、外出先のPCを自分用に設定したりする必要がなく、インターネットに繋がっているPCさえあればどのPCでも自分の作業環境を再現することが可能です。ウェブ検索機能、ウェブメール機能、スケジュール管理もできるカレンダー機能などを備え、それぞれ専用のソフトを起動することなく、簡単に利用できます。

 また、開いたウィンドウなども含め、ログオフ時の状況が自動的に保存されるので、自分の作業が中断されることがありません。

 例えば、自宅のパソコンで「ウェブデスクトップ」を使い情報検索をしていて、作業途中で外出した際、外出先の別のパソコンから「ウェブデスクトップ」にアクセスすれば、自宅での作業状態から情報検索を再開できます。

 「ウェブデスクトップ」は、gooID(登録無料)を登録いただければ、どなたでも実験期間中ご利用いただけます。 


<「ウェブデスクトップ」で利用できる機能> 
(1)ウェブ検索機能
 「goo」の検索を活用したウェブ検索をすることが可能です。最初の数文字を入力するだけで候補のキーワードを表示するサジェスト機能のほか、これまで検索した履歴を一覧することもできます。
 また、「goo」で今後トレンドになりそうなキーワードとして平日毎日更新で紹介している「注目ワード」「検索で知るコトバ」の最新情報も一覧表示可能です。

(2)ウェブメール機能
 「goo」が提供する「gooメール」、NTT Comが提供する「OCN Mail ON」のウェブメールサービスを、「ウェブデスクトップ」上のアイコンをクリックするだけで利用できます。

(3)ファイル管理機能
 画像やテキストファイルなどを100MBまで保存できます。本機能を使ってファイルを保存しておけば、USBメモリをはじめとする保存メディアを持ち歩かなくても、インターネットにアクセスできる環境であれば、どこでも目的のファイルをダウンロードできます。

(4)カレンダー機能
 スケジュール入力機能つきのカレンダーです。登録したスケジュールは「ウェブデスクトップ」上の検索窓からキーワードで検索することが可能で、“いつ、何をしたか”を簡単に確認できます。

(5)「OCNフォトフレンド」機能
 OCNで提供している画像共有サービス「OCNフォトフレンド」に、「ウェブデスクトップ」上のアイコンをクリックするだけでアクセスすることができます。また、ウェブ検索機能を利用する際、「OCNフォトフレンド」のウィンドウを開いていれば、ウェブ検索と同時に同じキーワードでの「OCNフォトフレンド」内の画像検索を実行できます。


2.実験期間
 2007年3月15日 ~ 2007年9月(約6ヶ月間を予定) 


3.技術のポイント
(1)ウェブデスクトップ技術
 ブラウザの画面上で、仮想的なデスクトップ環境を実現する技術です。クライアントPCに事前にソフトウェアをインストールする必要が無く、ブラウザがあればすぐに利用することが可能です。

(2)Webサービス連携技術
 各種Webサービスを連携させることで、従来の煩雑な操作を解消しユーザの利便性を向上させる技術です。1つの検索窓から、Web検索、画像検索、ブログ検索など、ユーザが選択した任意の検索を一括して行うことや、複数のWebメールサービスを、デスクトップ上の1つのアイコンをクリックすることで利用可能にする技術です。


4.今後の展開
 今後、NTT ComとNTTレゾナントは、ウェブ上でのデスクトップ環境に関するニーズを探り、新たなパーソナル・サービスの実現を目指します。 
 別紙:「ウェブデスクトップ」の画面イメージ
 ※ 関連資料参照


《 補足 》
(*1)【 NTTレゾナント 】 http://www.nttr.co.jp/
 NTTレゾナントは、平成16年4月1日、インターネットポータルサイト「goo」や、独自のEラーニングサービスを提供するNTT-Xと、ブロードバンドコンテンツ提供サービス「BROBA」や、映像会議サービス等のパッケージサービスを提供するNTT-BBの事業を統合し、営業を開始しました。 
 NTTグループのブロードバンド事業のアプリケーションサービスとして、国内最高レベルの検索機能を有する「goo」を、ブロードバンド時代をリードするポータルサイトとして強化・発展させるとともに、操作性に優れた高品質な双方向映像コミュニケーションサービスを先導的に開発・提供するなど、インターネットユーザの幅広いニーズに応える利便性の高いサービスを実現します。

(*2)【 goo 】 http://www.goo.ne.jp/
 NTTレゾナントが運営する『goo』は、1か月あたり約3,520万ブラウザ(※)からのアクセスを有する、日本を代表するインターネットポータルです。サービスの中核である「検索サービス」ではWebページの検索サービスのみならず、辞書や地図、その他各種実用情報などの多彩且つ膨大なデータベースの検索サービスを提供しています。併せて「コンテンツ」「パーソナル便利ツール」「コミュニティサービス」等の幅広いサービスも提供し、これらのサービスをより便利に活用できる「gooID」の会員数は約785万にも達しています。また、それらサービスへのアクセス者数を背景として、国内屈指のネット調査サービス「gooリサーチ」等を、主に法人向けに提供しています。
※2007年1月の弊社ログシステムより、『goo』へのアクセスデータから、当該期間中にアクセスされたユニークブラウザ数をカウントし算出。

(*3)【 Ajax 】
 Asynchronous JavaScript + XMLの略で、Webページに組み込まれたJavaScriptプログラムがクライアントPC上で動作し、サーバシステムとの中間処理を行うことで、ブラウザ上の表示とデータの送受信とを非同期で処理を行います。ユーザの操作に対し、ダイレクトな表示切替を可能とします。Webアプリケーション実装技術のひとつです。

2007'08.14.Tue

NTTラーニングシステムズ、人の目の動きを利用したコンテンツ評価ソリューションを提供

世界初!目による感性計測を実現~映像・Webコンテンツの新たな評価・分析ソリューションを提供~


 エヌ・ティ・ティ ラーニングシステムズ株式会社(以下、NTTLS 本社:東京都港区、代表取締役社長:飯塚 久夫)は、株式会社VIS総研(以下、VIS総研 本社:東京都新宿区 代表取締役 夏目光彦)の保有する独自技術である視聴する人の目の動きを計測・解析して映像やWebコンテンツの興味・関心度を計測する「Emotional(エモーショナル:情動)分析ソリューション」のサービス提供を3月中旬より開始します。

 「Emotional分析ソリューション」は、視聴者や消費者の細かな心理・情動を数値化することによって、精度の高いコンテンツ評価計測を実現。NTTLSは、計測結果をもとに、映像やWeb制作におけるコンサルティングを実施し、主にコンテンツ提供者や業界の専門調査会社との提携により、市場開拓やコンテンツ開発の支援を行います。


【 コンテンツ評価の現状 】
 映像コンテンツは、視聴率や露出量、視聴者アンケートなどを中心に評価がなされていますが、映像のどの場面(内容)に視聴者の興味・関心や支持が得られているかまでは分からないのが現状です。また、Webサイトは、アクセス数、ページビュー数は把握できますが、利用者のページ内での興味・関心・注目点までは把握できていないのが現状です。

【 Emotional分析ソリューションの概要 】
 映像表示用モニターで視聴者(利用者)にテレビの映像やネットコンテンツを見せ、目の動き(視点の動き、瞳孔のサイズ、瞬きの回数)を計測・解析し、興味・関心度を数値化することによって、コンテンツの情動評価計測を可能としました。これにより、視聴者(利用者)が、コンテンツに対してどの程度、どこの場面(内容)に興味・関心をもっているかなどの評価が可能になりました。


 NTTLSは、計測結果をもとに、映像やWeb制作におけるコンサルティングを行い、コンテンツ制作上の新たな視点を提案するとともに、ターゲットを的確に捉えるコンテンツの企画・制作をサポートします。また、次代のマーケットリサーチの手法として、教育教材や各種デザイン評価など幅広い業界・利用用途での活用を提案します。

 なお、この「Emotional分析ソリューション」は、株式会社VIS総研の独自技術(特許出願中)を活用したもので、世界初の目による感性計測ソリューションです。

【 Emotional分析ソリューションの活用事例 】

●映像コンテンツ評価
 映画、TVCM、TV番組などの映像コンテンツのEmotional分析です。訴求側の意図と視聴側の興味・関心が狙い通りの効果を発揮しているか、訴求ポイントがターゲットを的確に捉えているかなど、今まで困難と思われていた視聴者の映像への「興味・関心・注目」の度合いを数値化し解析・分析します。

●Webページ評価
 これまでのアクセス数やユニーク・ユーザ数などにEmotional分析という指標を加えることにより、新しいWeb効果測定ソリューションを提供します。例えば、利用者が各ページのどこを多く見ていたか、どこに注目していたかが明らかになり、さらに視点とカーソルの動きを分析することによって、クリックするまでの行動履歴や滞留時間などが明らかになります。その結果、Webサイト全体にわたって何処を見て、読んで、スクロールしたかなどが判定できます。

●安全運転教育の研修ツール
 様々な教育・研修にもEmotional分析という指標を加えることにより、新たな研修ツールの構築が可能となります。例えば、自動車の安全運転教育においては、ドライバーが運転中に見るべきポイント、危険を予知して、意識して注目しているかどうかがEmotional分析で明らかになります。また、熟練者と初心者による注目点の比較も可能です。

●デザイン選定評価
 商品開発時のデザイン案の選定などは、事前に商品ターゲットであるモニターに対して、複数のデザイン案を同時に見てもらうだけで、どのデザイン案に興味・関心があるか、デザイン案のどの部分に興味・関心があるかが判明し、デザイン案決定のための有効なデータが得られます。


【 販売ターゲット 】
 広告主(クライアント)、Web制作者、自動車、鉄道等の教育機関、企業の商品企画・マーケティング部門など


【 販売目標 】
 2007年度の販売目標額は、5,000万円で、2010年度までに10億円の売り上げを見込んでいます。


【 NTTラーニングシステムズについて 】
 NTTラーニングシステムズは、「教育・研修」「Web」「映像」という3つの事業領域を核に、それぞれの分野の実績とノウハウを活かし、複合的な独自のソリューション力として融合させ、光ブロードバンド・NGN時代に相応しい、 新たなコミュニケーションのあり方と魅力的なコンテンツを提供しています。

【 VIS総研について 】
 Emotional分析ソリューションによる効果測定、解析を中心に、企業の広告及び教育に関するコンサルティングをはじめ、エンターテインメントや教育コンテンツなどの制作、データ処理サポートを行っています。

 Emotional分析ソリューションは、VIS総研の独自技術であり、「コンテンツに対する利用者応答を評価するシステム」として、現在特許出願中のものです。

2007'08.14.Tue

INAX、新グレードのマンションリフォーム用システムバスルーム「リノビオ」を発売

マンションリフォーム用システムバスルーム
『リノビオ(Renobio)』に新グレード登場!

~ひとクラス上の快適バスルーム~


 INAXは、カンタン操作で使いやすい「プッシュ水栓(※1)」の搭載や空間を彩る壁パネルの充実など、商品バリエーションを強化したマンションリフォーム用システムバスルーム『リノビオ(Renobio)』を、2007年4月2日より受注開始いたします。
 お使いのお風呂が「広がる」サイズアップ(BYU)シリーズ、豊富なバリエーションで「いろいろ選べる」BYRシリーズ、すっきりデザインでシンプルなBPRシリーズの3シリーズ構成の『リノビオ(Renobio)』は、ひとクラス上の快適バスルームで、楽しい入浴のひと時をお届けする、マンションリフォーム用システムバスルームです。

(※1) KHUタイプ標準仕様

○ 商品名:           システムバスルーム『リノビオ(Renobio)』
○ メーカー希望小売価格: 430,000円~ [税込:451,500円~]
                    (1116サイズ、BPRシリーズ)
 *工事費別途

■ 発売の背景
 マンションリフォーム用として2005年4月の発売以来、大型点検口や薄壁等の新技術によって、設置スペースや工事に制約が多いマンションに適応したシリーズとしてご好評をいただいております。
 この度、生活の質的向上や充実度を求めてリフォームを考えるお客さまに、より満足していただくために、浴室のさらなる快適性を求め、「ひろがり」「使いやすい」「温かい」「バリアフリー」が嬉しい、ひとクラス上のバスルームへリフォームしていただけるよう新グレードと新アイテムを追加しました。

■ 商品の特長
 * 関連資料 参照

■ 仕様
 * 関連資料 参照

2007'08.14.Tue

三井不動産グループ、千葉県浦安市の「三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ」を6月オープン

「三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ」 6月1日(金)オープン


 三井不動産グループは、千葉県浦安市マリナイースト地区において開発推進中の「三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ(550室)」を6月1日(金)にオープンすることを決定いたしましたのでお知らせいたします。
 「お客様の五感を満たすホテル」、「お客様の記憶に残るホテル」を目指し、ホスピタリティ溢れるサービスの提供に努めて参ります。
 なお、当ホテルと4月19日オープン予定の汐留イタリア街を加えると、三井ガーデンホテルチェーンは、14施設・3,833室となります。


<三井ガーデンホテル プラナ東京ベイの主な特徴>

 1.海と空を間近に感じることができる開放感あふれる立地。
  海を望む敷地面積約12.5haの総合公園と境川に隣接する開放感ある立地に誕生。

 2.外観やインテリア、植栽計画などでリゾート感を演出。
  南の島の楽園をテーマに、白を基調とした外観、ハワイやモロッコのリゾート地をイメージしたインテリア、四季の花々を配した植栽などでリゾート感を演出。

 3.東京ディズニーリゾート(R)(TDR)パートナーホテル
  TDRへの無料シャトルバス、ホテル内でチケット購入可能など、パートナーホテルならではの特典。

 4.広さ36m2を中心に、ファミリーやグループ旅行などに対応する多彩な客室プラン。
  ○広さ36m2を中心に、グループ旅行などに対応する広さ60m2超の多人数客室(1階・屋外テラス付・天井高3.5m)やコネクティングルームなど、多彩な客室プランを用意。
  ○海を望む海側客室は奥行き2m超のテラス付き。
  ○小さなお子様連れでも安心な、コルク床を採用したキッズ対応客室フロア。
  ○修学旅行生など団体旅行にも対応可能な多目的ルーム(広さ240m2・約150名収容可能)。
  ○全室バス・トイレ独立(ユニバーサルルームは除く)。

 5.ホテル内施設
  ○客室フロア最上階7階の宿泊者専用の展望大浴場。
  ○早朝から深夜まで営業のブッフェスタイルレストラン「プラナスタイル」(約300席)。
  ○24時間営業のコンビニエンスストア「ローソン」。
  ○TDRの各種グッズが購入できる「ディズニーファンタジー」。


*以下、詳細は添付資料をご参照ください。

2007'08.14.Tue

システム・テクノロジー・アイ、新入社員など対象のE-Learningパッケージを発売

システム・テクノロジー・アイ、新入社員向けIT基礎パック2007年度版を販売開始
~ ITの基礎から応用知識まで、充実した46コースが180日間 52,500円で利用可能に ~


 株式会社システム・テクノロジー・アイ(本社 東京都中央区 代表取締役社長 松岡秀紀 東証マザーズ上場:証券コード 2345)は、新入社員および採用内定者を対象としたE-Learningパッケージ「iStudy 新入社員向けIT基礎 パック2007年度版」を、2007年3月15日より販売開始いたします。

 「iStudy 新入社員向けIT基礎 パック2007年度版」は、『集合して学習する場所はないが、低コストで手間なく社員教育を行いたい』『入社(配属)前に基礎知識を学ばせたい』といった企業の人材教育ニーズに対応したE-Learningパッケージで、ITの基礎から応用知識まで幅広く46種類ものコースを用意しました。今回特別に星野仙一氏によるリーダーシップに関するコースを追加しています。180日間という期間内であれば、一人当たり5万2,500円(税込)でどのコースを何度でも受講することが可能となります。また、学習管理者を設定することにより、学習の進捗管理が行えるほか、電子メールを活用して学習管理者と学習者とのフレキシブルなコミュニケーションも実現します。

 同パックは、システム・テクノロジー・アイの提供するトータルな学習管理サービス「iStudy OnDemand」の一環として販売され、E-Learningサーバー導入の不要なSaaS(Software as a Service)(*)型で利用可能となっています。

 システム・テクノロジー・アイは、このたびの「iStudy 新入社員向けIT基礎 パック2007年度版」の提供により、企業の人材教育・育成を低コストで効率よく支援してまいります。

*SaaS(Software as a Service):
 サービスとしてのソフトウェア。ユーザーがソフトウェア提供を受ける際、必要な機能のみを選択して利用できるようにしたソフトウェアまたはそのようなソフトウェア提供形態を示す。


【iStudy 新入社員向けIT基礎 パック2007年度版 概要】

サービス名     : iStudy 新入社員向けIT基礎 パック2007年度版
販売価格      : 5万2,500円/1名 全46コースを180日間利用可能
初年度販売目標  : 500ライセンス
利用開始日     : 2007年3月27日~
申込締切日     : 2007年6月30日まで


<利用可能なコース一覧>
 ※ 関連資料参照


株式会社 システム・テクノロジー・アイについて
 CSR教育、ビジネススキル、IT利用スキル等のE-Learning 学習ソフトウェア「iStudyシリーズ」の開発販売および、ITSSやETSS等のスキル診断からスキルアップのPDCAの仕組みを構築し、戦略的人材育成を支援するiStudy Enterprise Serverの開発販売、ならびにOracle・IBMの認定研修など教育事業を中心に展開しております。
 2002年12月13日に東証マザーズ(証券コード:2345)上場。
 http://www.systech-i.co.jp/

 設立  : 1997年6月12日
 資本金 : 346百万円
 従業員 : 37名(2006年12月末現在)

2007'08.14.Tue

大塚ベバレジ、炭酸飲料「MATCH CLEAR(マッチクリア)」500mlペットボトルを発売

MATCH CLEAR(マッチクリア)500mlペットボトル
-4月23日(月)全国新発売―


 大塚グループの大塚ベバレジ株式会社(東京都千代田区、社長:平本忠晴)は、『MATCH(マッチ)』の新たなラインナップとして『MATCH CLEAR(マッチクリア)』500mlペットボトル(*希望小売価格140円税別)を4月23日(月)に新発売します。
 『MATCH CLEAR』は、「炭酸飲料は好きだけど、カロリーや甘さが気になる」「スタイリッシュで、味にも満足できる炭酸が欲しい」。そんなお客様の声から誕生した、『MATCH』の特長である、ビタミン+ミネラル・微炭酸をベースに、とことんクリア感・透明感にこだわった、新しい炭酸飲料です。
 新発売にあたっては、TV-CMやブランドブックなど積極的な媒体活動により、より多くの皆様にご愛飲いただけるように、ブランドの認知・浸透を図ります。


◆TVCMについて
 TVCMでは、「開放的な気分を味わうことができる、おしゃれな炭酸飲料」という情緒的価値を、印象的に訴えることをテーマに制作。
 クリア感・透明感にこだわった商品性を受け、TVCMでは炭酸感、爽快感をイメージした勢いのある水しぶきを浴び、開放感あふれる表情を見せる女性達を象徴的に表現、新商品であるMATCH CLEARの登場を、インパクトある映像で伝えていきます。
 監督は数多くの広告やミュージッククリップで高い評価を受けている、竹内スグル氏が担当いたします。


◆ブランドBOOK発売、写真展の開催について
 株式会社INFASパブリケーションズの出版する人気雑誌シリーズ「GIRLS」とタイアップし、MATCH CLEARのブランド世界観を表現したブランドBOOKを制作いたします。
発売はMATCH CLEARの発売日と同じ4月23日(月)を予定、全国の主要書店にて販売いたします。
 カメラマンには国内外で数々の個展を開催し世界的な評価を受け、また映画監督、広告などでも活躍する蜷川実花氏を起用いたします。
 また商品及びブランドBOOKの発売を記念し東京都内にて写真展を開催いたします。来場のお客様にはMATCH CLEARのプレゼントも実施、ファッション感度の高いターゲットに商品の世界観を体験していただきます。


◆ベタ付けプレミアムの展開について
 商品発売にあたり、店頭販促施策としてプレミアムのベタ付け展開を実施いたします。
 プレミアム制作にあたっては、ターゲット層に圧倒的な人気を誇るCLUBである「ageHa」(東京・新木場)とコラボレーション。商品の開放感、クリア感をイメージしたミラーボールを、5色のカラーバリエーションで展開いたします。
 合わせて商品発売のタイミングには、ageHaにてサンプリングイベントも実施いたします。


●マッチクリアの商品特徴

1)ビタミンやミネラルを豊富に含みながら、無色透明でスッキリクリアな飲み心地。
2)おいしさそのままに、気になるカロリーをオフ(16kcal/100ml)。
3)ミネラルベースだから、スーッとしみ込むおいしさ。
4)ビタミンは、お肌とカラダにうれしい、ビタミンB1・B6・ナイアシンを1日の所要量分を含有。
5)MATCHと言えば微炭酸。ほどよい刺激でスッキリと味わえます。
6)クリア感を全面に出だした、斬新なパッケージ。


●栄養成分表示(100mlあたり)

 エネルギー  16kcal
 タンパク質      0g
 脂質          0g
 炭水化物     4.0g
 ナトリウム    49mg
 カリウム     20mg      
 カルシウム    3mg
 マグネシウム   1mg
 ビタミンB1   0.3mg     
 ビタミンB6   0.3mg
 ナイアシン   3.0mg  


●商品概要

名 称:  清涼飲料水(炭酸飲料)
内容量:  500mlペットボトル
発売元:  大塚ベバレジ株式会社


【この商品に関するお問合わせ先】

 大塚ベバレジ株式会社  お客様相談室
 TEL:03-3219-1811
 URL:http://www.otsuka-bvrg.co.jp/

2007'08.14.Tue

大塚ベバレジ、新フレーバー「クリスタルガイザースパークリングライム」を発売

Sparkling Water
『クリスタルガイザー スパークリング』500mlペットボトル

-新フレーバーを加え、NEWボトルで全国発売-


 大塚グループの大塚ベバレジ株式会社(東京都千代田区、社長:平本忠晴)は、『クリスタルガイザースパークリング』の新たなラインナップとして『クリスタルガイザースパークリングライム』500mlペットボトル(*希望小売価格130円税別)を全国発売します。
 併せて、「クリスタルガイザー スパークリングレモン」の自動販売機用商品(500mlペットボトル*自販機価格140円)も4月2日に発売します。

 「クリスタルガイザー スパークリングレモン」は、天然ミネラルウォーターをベースに炭酸とほのかにレモンフレーバーを加えた、ノンシュガー・ノンカロリーの新しいタイプの炭酸飲料として、ナチュラル・健康志向、活動的な人々の支持を得て、新たな市場を創造いたしました。
 今年はさらに市場での確立を目指し、幅広いユーザーのニーズに応えられるよう、新フレーバーの追加、自販機用商品の導入等積極的な展開をしてまいります。また、パッケージもよりリサイクルしやすい透明ボトルに変更することにより、ボトルの軽量化にも成功。ラベルも紙からPPラベルに変更しました。
 さらに、ブランド認知を高める為に、交通広告・サンプリング等の積極的な展開を通して、幅広いユーザーが獲得できる新カテゴリーの確立を目指します。


【 クリスタルガイザー スパークリングの商品特徴 】

1.天然のミネラルウォーターを使用。
2.ノンシュガー・ノンカロリー。
3.『発泡ミネラルウォーター+ほのかなレモン・ライムの香り』
4.カリフォルニア気分のスタイリッシュなパッケージ


*栄養成分表示、商品概要は添付資料をご参照ください。


【 この商品に関するお問合わせ先 】
 大塚ベバレジ株式会社  お客様相談室
 TEL:03-3219-1811
 URL:http://www.otsuka-bvrg.co.jp/

[359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]