JAL、2007年度のエコノミークラス割引運賃を申請
JAL、2007年度のエコノミークラス割引運賃を申請!
JALは、2007年度のロシア・韓国行きエコノミークラス割引運賃を、本日国土交通省に認可申請、明日3月7日より販売を開始いたします。
●「悟空14ダイナミックプライス」!
空席状況に応じて価格が決まる「悟空14ダイナミックプライス」がロシア線にも登場します。
また韓国線は、既に好評販売中の東京・名古屋・大阪発ソウル・プサン行きに加えて次の路線にも追加設定いたします。
◆札幌・新潟・小松・福岡・鹿児島発ソウル行き
◆東京・大阪発チェジュ行き※大韓航空とのコードシェア拡大により新設
「悟空14ダイナミックプライス」は、ロシア線は2つのタイプ(A、B)から、韓国線は3つのタイプ(A、B、C)から、ご予約の時点で空席がある最も安いタイプをお選びいただけるので、空席が多い便をご利用の場合、よりお得にご購入いただけます。
(*)タイプA、B、Cは有効期間および空席待ち条件が異なります
さらに、
.ご出発前の購入期限を従来のご出発21日前から14日前、
.ご予約後の購入期間も従来のご予約後3日間から7日間
に変更し、お求めやすさも大きくアップしています。
(*)悟空14は上期分のみの発売です
また、ロシア線、韓国線とも、ご出発当日までお買い求めいただけるJALエコノミーセイバーを同時に発売。悟空14、JALエコノミークラスともに、JALホームページからご予約・ご購入いただくとさらにお得なWeb運賃を設定します。
<上期JALエコノミーセイバー、悟空運賃額概要>
※添付資料を参照
・東京発以外にも運賃設定がございます。<JALエコノミーセイバー>および<JAL悟空>の運賃額、適用条件ならびに設定期間等の詳細につきましては、JALホームページ:<www.jal.co.jp/e_saver/> <www.jal.co.jp/jalgoku/>(3月7日より掲載開始)をご参照ください。
・販売座席数には限りがある場合がございます。
● 関連リンク
タカラトミー、米国TPGと企業価値向上を目指した戦略的資本・事業提携に合意
TPGとの戦略的資本・事業提携に関するお知らせ
当社は、本日開催された取締役会において、米国の大手プライベート・エクイティ投資会社であるTPG(本社:米国サンフランシスコ)との間で、当社事業の「バリュー・アップ」(企業価値向上)を目指した戦略的資本・事業提携を行うことに合意いたしましたのでお知らせいたします。
1.資本・事業提携の経緯・目的
玩具業界においては、消費者嗜好の多様化、少子化等を受けて市場規模が停滞傾向にある中、家庭用TVゲーム分野において携帯型ゲーム機及び次世代ゲーム機が話題となり、ターゲットが競合する一般玩具は非常に厳しい市場環境・競争環境にさらされております。また、“おもちゃ”の概念が幅広い年齢層・商品に拡大し、業界の垣根を越えた競争がますます激化しております。
このような環境下において、当社グループでは、売上高を中心とした規模の拡大だけでなく、時代のニーズに対応した幅広い商品ラインを提供する企画・開発力の強化に加え、グローバルでの生産・物流コストの削減、売り場の活性化策や販売ネットワークの拡充、キャラクター・コンテンツを活かした様々なビジネスモデルの構築等、収益力向上のための諸施策の実行に注力しております。
今般、当社とTPGは、上記の経営環境及び経営課題に関する認識を共有し、両者の持つ経営資源を有効活用することで、当社グループのグローバルベースでの競争力の強化、収益力の向上、ひいては企業価値の拡大を図るために、資本・事業両面で戦略的提携を行うこととしました。TPGは当社グループの中核事業におけるグローバル・パートナー、企業価値の向上を共に目指す「バリュー・アップ・ファンド」として、当社現経営陣への全面的な協力を表明しており、当社はTPGに対し、資金提供等の金融的側面からのサポートのみならず、同社がこれまでに培ってきた国際競争力の強化等に関する経営ノウハウやグローバル・ネットワーク等を活用した事業的側面からのサポートも要請しております。
本資本・事業提携を通して、「すべての夢(こどもたち、わたしたち、株主、パートナー、社会)の実現のために新しい遊びの価値を創造すること」という企業理念の下、当社グループの財産である良質なおもちゃやコンテンツが世界的なブランドとして大きく飛躍し、玩具から発信する日本文化の良さが異文化交流を通じて、更に良化することを目指してまいります。
2.資本提携の概要
TPGの運営するファンドが、新株予約権付社債を第三者割当により70億円、当社普通株式を自己株式の処分により1,900,000株、当社の既存株主及び当社子会社からの譲渡により11,645,880株、合計13,545,880株(発行済株式総数の14.07%)取得する予定です。
なお、新株予約権付社債の発行及び自己株式の処分等の概要については、本日別途発表する「第三者割当による2012年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債の発行及び自己株式の処分並びに主要株主の異動等に関するお知らせ」をご覧ください。
3.資本提携の日程
平成19年3月 6日 資本提携に関する契約書の締結
平成19年3月 6日 新株予約権付社債発行及び自己株式処分取締役会決議
平成19年3月 6日 新株予約権付社債発行に関する臨時報告書提出
平成19年3月 7日 自己株式の処分に関する取締役会決議公告
平成19年3月23日 新株予約権付社債発行及び自己株式処分の払込期日
平成19年3月23日 当社の既存株主保有株式及び当社子会社保有株式の譲渡日
*以下、詳細は添付資料をご参照ください。
● 関連リンク
マルハ、おつまみシリーズ「スペアリブ風 豚軟骨」など5品を発売
マルハ おつまみシリーズ!
2007年春の新商品発売のお知らせ
マルハ株式会社(本社:東京都千代田区、五十嵐勇二社長)は、好評の「おつまみシリーズ」5品を3月19日より新発売致します。
【商品特徴】
・市場で好評のマルハおつまみシリーズ、2007年春の新商品は、畜肉を使った新商品2品とマルハならではの魚介品を使ったリニューアル品3品です。
・おつまみシリーズは、15品のラインアップとなり、ますます充実しております。
【商品概況】
・スペアリブ風 豚軟骨 50g
軟骨のついた豚バラ肉に下味を付けて、直火でじっくり焼き上げました。軟骨のコリコリとした食感が味わえる本格嗜好のおつまみです。
・サイコロステーキ 40g
牛肉を独自の水分調整技術により、やわらかくジューシーに焼き上げました。直火で焼くことにより、香ばしい焼きの風味が加わり、肉の旨みが引き立ちます。
・直火焼き ほたて 40g(リニューアル)
陸奥湾産のほたてを使用しております。マルハ独自の水分調整技術により、やわらかくジューシーに仕上げました。直火でさっと焼くことにより、香ばしい焼きの風味が加わりました。薄味仕立てで、素材本来の味が生きています。
・直火焼き つぶ貝 45g(リニューアル)
北海道産のつぶ貝を使用しております。マルハ独自の水分調整技術により、やわらかくジューシーに仕上げました。直火でさっと焼くことにより、香ばしい焼きの風味が加わりました。薄味仕立てで、素材本来の味が生きています。
・直火焼き むきみ貝 35g(リニューアル)
マルハ独自の水分調整技術により、トップシェルをやわらかくジューシーに仕上げました。直火でさっと焼くことにより、香ばしい焼きの風味が加わりました。さざえのようなプリプリとした食感が特徴です。
【商品仕様】
(※ 関連資料を参照してください。)
◆お客様からのお問い合わせ先
マルハ株式会社 お客様相談室
フリーダイヤル:0120-170811
HPアドレス:http://www.maruha.co.jp/
● 関連リンク
NTTコム、統合VPNアプリケーションサービス「VPNセキュリティ」を提供
統合VPNアプリケーションサービス「VPNセキュリティ」の提供について
~業界初「検疫ネットワークの仮想サーバ型ASP提供」を開始~
NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、企業向け各種VPNサービスで利用可能なオンライン型アプリケーションサービス「統合VPNアプリケーションサービス」において、企業でのセキュリティを低コストかつ簡易に向上させる「VPNセキュリティ」を提供します。第一弾として、企業内PCのセキュリティ管理を実現する「VPNセキュリティ 検疫ネットワーク」、「VPNセキュリティ PCパトロール」を平成19年3月7日より提供開始します。また、平成19年9月30日までに申込みをいただいたお客さまを対象に、初期費用と最大3ヶ月分の月額利用料を無料とするキャンペーンを実施します。
1.「VPNセキュリティ 検疫ネットワーク」の提供について
(1)サービス概要
業界初の仮想サーバ型検疫ネットワークASPサービス(※1)です。不正な端末が社内ネットワークにアクセスするのを防ぐ検疫ネットワークは、これまで企業ごとに個別に構築するのが一般的で、高額な初期費用や運用稼動が導入の障壁となっていました。「VPNセキュリティ 検疫ネットワーク」は、NTT Comの提供するアプリケーション接続サービス(※2)を利用し、株式会社ソリトンシステムズと連携して提供する検疫ネットワークASPサービスを仮想サーバ上で提供するため、安価な月額料金で手軽にご利用いただけます。
本サービスでは、不正PCやセキュリティ違反PCのVPNへの接続を遮断できると同時に、Winnyなど、企業のセキュリティポリシーに反してインストールされているソフトウェアのネットワーク側からの強制削除も可能です。
(2)主な提供機能
認証ID/パスワードやMACアドレスでの認証、ウイルス対策ソフトの更新状況、Windowsパッチファイルの適用状況などに応じてVPNへの接続を制御します。提供機能の選択や、更新チェック日時の指定など、お客さまごとのセキュリティポリシーにあわせた個別の設定が可能です。
(3)適用サービス
・Group-VPN(順次拡大予定)
(4)利用料金
別紙1参照
2.「VPNセキュリティ PCパトロール」の提供について
(1)サービス概要
企業内PCのセキュリティ情報を一元管理するASPサービスです。企業内PCの利用ソフトウェアやセキュリティパッチ適用状況などを日次で情報収集し、セキュリティ管理者向けの一覧レポートを提供します。また、オプションとして「ウイルスバスター月額版」をセットで提供することも可能で、各PCのウイルス対策、スパイウェア対策に役立ちます。
(2)主な提供機能
企業内PCのハードウェア情報、インストールソフトウェア情報、ウイルス対策ソフトの更新状況、Windowsパッチファイルの適用状況などのPC詳細情報を、分かりやすいレポートとしてWebブラウザ上で提供します。PDF形式やCSV形式でダウンロードも可能で、PC資産台帳としての活用や社内の報告レポートとしてもそのまま活用していただけます。
(3)適用サービス
・Group-VPN(順次拡大予定)
(4)利用料金
別紙2参照
3.「VPNセキュリティ」提供キャンペーンについて
(1)キャンペーン概要
初期費用および最大3ヶ月間の月額料金を無料※とするキャンペーンを実施します。また、キャンペーン期間内に「VPNセキュリティ 検疫ネットワーク」と「VPNセキュリティ PCパトロール」を同時に申し込んだお客さまで、無料期間終了後も引き続きご利用いただく場合、月額料金をセット割引にて提供します。
※検疫BOXの月額レンタル料金は必要です。
(2)対象
「VPNセキュリティ 検疫ネットワーク」または「VPNセキュリティ PCパトロール」を平成19年9月30日までにお申込みいただき、かつ10月末までに開通のお客さま
(3)セット利用割引料金
別紙3参照
4.受付開始日
平成19年3月7日
5.今後の展開
「Arcstar IP-VPN」や「e-VLAN」など「統合VPN」各サービスにおいても、「VPNセキュリティ」およびすでに提供中の「VPNストレージ」など「統合VPNアプリケーションサービス」各ラインナップの利用を可能にする予定です。また、「統合VPNアプリケーションサービス」自体のサービスラインナップも順次拡大していきます。(別紙4参照)
(※1) 仮想サーバ型検疫ASPネットワークサービス:
通常の検疫ネットワークASPでは個社ごとに検疫ポリシーサーバを設置する必要があるのと異なり、1台のサーバを仮想的に複数企業で利用することが可能な検疫ネットワークASPサービス。
(※2) アプリケーション接続サービス:
NTT Comが提供する統合VPN上でアプリケーションを提供するプラットフォーム。( http://www.ntt.com/release/2006NEWS/0010/1011.html )
<本件に関するお問い合わせ先>
ブロードバンドIP事業部
Tel:03-6700-8344
http://www.ntt-vpn.com/application/
● 関連リンク
日本ミルクコミュニティ、機能性ヨーグルト「恵 megumi」の3連タイプを発売
日本生まれの善玉菌を使用した日本人のためのヨーグルト
恵 megumi 100g×3個
2007年3月27日(火)全国で新発売!
日本ミルクコミュニティ(株)(本社:東京・新宿、社長:小原 實)は、『恵 megumi』(100g×3個)を、2007年3月27日(火)から全国で新発売します。
2006年春に発売した『恵 megumi』(120g/100円)は、”日本人のためのヨーグルト”という新しいコンセプトで、多くの機能性ヨーグルトの中から自分にあったヨーグルトを選びきれないお客様に、明確なメッセージをお伝えすることができました。今後、ますます多くの方に『恵 megumi』の良さをお伝えするために、3連タイプ(100g×3個)を発売し、ブランドの拡大を図ります。
日本人のおなかから検出率の高い善玉菌2種(ガセリ菌SP株、ビフィズス菌SP株)を使用し、ほんのり甘味をプラスした、日本人好みのマイルドで自然な味わいのヨーグルトです。
記
1.商品概要
商品名:恵 megumi
内容量:100g×3
種類別名称:はっ酵乳
希望小売価格(税別):200円
発売日:3/27(火)
発売地域:全 国
賞味期間(未開封で):15日間
要冷蔵
10℃以下
2.商品特長
(1)小腸、大腸にそれぞれ生きて届く2種類の善玉菌(ガセリ菌SP株、ビフィズス菌SP株)を使用しました。日本人のおなかから検出率の高い善玉菌です。
(2)酸味が苦手な日本人向けに、マイルドな仕立ての「ほの甘ヨーグルト」です。
(3)安定剤・香料不使用のナチュラル設計です。
(4)腸内のビフィズス菌を活性化させるガラクトオリゴ糖を配合しました。
3.商品コンセプト
日本人のためのヨーグルト
ターゲット:自分や家族の健康意識が高く、できるだけ普段の食事からしかも天然素材をベースとした食材から得たいと考えるヨーグルトユーザー
食シーン :朝食や昼食時に、夜食として
ベネフィット:日本人のおなかを研究して選んだ2種類の善玉菌を摂取できます。
以 上
【 本件に関するお客様からのお問い合わせ先 】
日本ミルクコミュニティ株式会社
お客様センター フリーダイヤル 0120-464-369(9:00~17:00)
● 関連リンク
NTTドコモグループ、「らくらくホン ベーシック」を開発
「らくらくホン ベーシック」を開発
NTTドコモグループ9社は、「らくらくホン」シリーズの最新機種として携帯電話の基本機能である「通話」、「メール」、「iモード(R)」の使いやすさとデザインの美しさを徹底追求した、“やさしさの基本形”である「らくらくホン ベーシック」を開発いたしました。
「らくらくホン ベーシック」の端末デザインについては無印良品のアートディレクションを手がけるなど、“ベーシック”をテーマにした数多くのデザイン計画を立案、実践しているグラフィックデザイナーの原 研哉(はら けんや)氏とのコラボレーションによるものです。
「らくらくホン」が生まれた背景には、お客様に、より使いやすく、よりやさしいケータイを提供していきたいというドコモの考えがあります。「しんせつ」「かんたん」「見やすい」「あんしん」「おまかせ」のコンセプトのもとに、らくらくホンシリーズはだれにでも使いやすいケータイへと進化していきます。
【主な特長(予定)】
1.原 研哉氏、富士通株式会社、ドコモの3者によるコラボレーションモデル
今までの簡単操作をコンセプトにしているケータイにはない“きれいなデザイン”を徹底的に追及。
2.電話やメールの「着信時の名前読み上げ」機能
音声読み上げ機能の範囲が拡大し、電話着信、メール受信時に発信者、送信者の名前読み上げにも対応。
3.「メールらくらく返信」機能
返信用定型文から本文を選ぶだけでメール返信が可能。
4.らくらくホンならではの使いやすさにこだわった各種機能に対応
・「話速変換技術」により通話相手の声の速さを、実際よりゆっくりに変換することで、通話時の会話を聞きやすくする「ゆっくりボイス」
・周囲の騒音レベルを感知し、自動的に音量調節をすることで通話相手の声を聞き取りやすくする「はっきりボイス」
・周囲の騒音レベルを感知し、着信音量を自動で調節する「自動着信音量アップ」
・大きな文字で見やすいiチャネルTMとメニュー構成が使いやすい「らくらくiメニュー」
・歩数だけでなく、歩いた距離やカロリーも表示される「歩数計機能」
発売予定時期: 2007年4月
なお、概要は以下のとおりです。
●「らくらくホン ベーシック」の概要
■主な仕様※1
寸法※2 高さ102mm×幅51mm×厚さ19.9mm
質量 約103グラム
連続待受時間 歩数計ON…静止時:約400時間、移動時:約280時間
歩数計OFF…静止時:約560時間、移動時:約400時間
連続通話時間 約200分
メインディスプレイ 約2.4インチ(ヨコ240ドット×タテ320ドット)
半透過TFT液晶 262,144色
サブディスプレイ 約1.2インチ(ヨコ64ドット×タテ64ドット)
STN液晶 1色
カメラ機能 ―
色 ホワイト
ブラック
ゴールド
ピンク
らくらくホン ベーシック
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/basic/index.html
※1 仕様は開発中のため、商用品では変更になる可能性があります。
※2 サイズは折り畳み時のものです。
●原 研哉プロフィール
グラフィックデザイナー。武蔵野美術大学教授。日本デザインセンター代表取締役。デザインをジェネラルな問題ととらえる視点から、様々なデザイン計画を立案、実践している。2002年より無印良品のアートディレクションを担当、その広告キャンペーンで2003年東京ADC賞グランプリを受賞。近年の仕事は、松屋銀座リニューアル、梅田病院サイン計画、森ビルVI計画など。またプロデュースした「RE DESIGN」「HAPTIC」などの展覧会は、デザインを社会や人間の感覚との関係でとらえ直す試みとして注目されている。近著「デザインのデザイン」(岩波書店)は第26回サントリー学芸賞を受賞している。
※画像は添付資料を参照
※「iモード」「iチャネル」は、NTTドコモの登録商標です。
※「iチャネル」は、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)のFlashCastTMテクノロジを使用しております。
※「Flash」「FlashCast」は、アドビ システムズ社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
● 関連リンク
ホンダ、ジュネーブモーターショーで「Honda Small Hybrid Sports Concept」を発表
Honda Small Hybrid Sports Conceptをジュネーブモーターショーで発表
Hondaの英国現地法人、ホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州 スラウ、社長:高木 滋)は、2007年3月6日に以下を発表致しましたので、その内容をご案内致します。
<ご参考>
Hondaは、ジュネーブモーターショー(プレスデー:2007年3月6日~7日、一般公開日:3月8日~18日)にて、「Honda Small Hybrid Sports Concept」を発表した。
今回世界初公開となる「Honda Small Hybrid Sports Concept」は、Hondaが提案する新世代ハイブリッド車のデザインスタディモデルである。最新ハイブリッド技術による高い環境性能と、小型スポーツカーを操る楽しさを高次元で両立することを目指し、ドイツにあるHonda R&D Europe(Deutschland)GmbHでデザインを行った。
スモールカークラスの前輪駆動プラットフォームに、4気筒ガソリンエンジンと小型高効率モーターを組み合わせたHonda独創のIMA(インテグレーテッド・モーター・アシスト)の進化型ハイブリッドシステムを搭載し、トランスミッションにはCVTを採用するデザインとした。
大径ホイールを包み込む力強いボディラインと、フロントウインドウからキャビンまでを一体となって覆う、大きなガラスルーフによる曲線美の対比が、このスポーツクーペの独創的なスタイリングを強調している。
また、LEDテールライトユニットをリア上部全面に配置し、中央に位置する自発光のSmall Hybrid Sportsのネームプレートと一体にしたのも特徴のひとつ。低燃費と高い走行性能を実現するため、ドアミラーの代わりに小型カメラを採用するなど、空力も追求している。
<Honda Small Hybrid Sports Concept主要諸元>
寸法(全長×全幅×全高)(m):4.000×1.760×1.270
ホイールベース(m):2.350
タイヤ(前・後):165/60 R20
● 関連リンク
日本総研と楽天リサーチ、「中国における春節時の消費行動に関するアンケート」結果を発表
春節時(旧正月)に多く購入されるのは「身に着ける物」
30代でも圧歳銭(中国版お年玉)をもらう人は20~30%
~ 中国3都市で働く人の春節時の消費行動アンケートより ~
株式会社日本総合研究所(代表取締役社長:木本泰行、東京都千代田区一番町16番)と楽天リサーチ株式会社(代表取締役社長:森 学、東京都港区六本木1-8-7)は、上海・広州・北京の3都市で働く中国人の方を対象に、「中国における春節時の消費行動に関するアンケート」を実施しました。
今回の調査は、2007年2月7日から2月11日までの期間に、楽天リサーチ登録モニター(約35万人)から上海・広州・北京で働く男女を抽出し、有効回答を得た300人のデータを基に集計しました。
■調査結果
中国では1月1日ではなく、旧正月(暦によって毎年日付は変わり、「春節」と言う)を新年として盛大に祝う習慣が一般的です。今回のアンケートではこの春節に関して、「圧歳銭(中国版のお年玉)」「年夜飯(大晦日に食べる夕食)」「春節前後の消費動向」という大きく3つの項目でアンケートを行いました。
まず圧歳銭については、最近の日本ではあまり見かけないことですが、30%以上の人が「職場関係者のこども」にも渡すと回答しました。この背景には、国営企業を中心とした職場と家族が一体となったコミュニティーが形成されていた時代の名残もあるのではないかと推察されます。また、20~30年前の圧歳銭の大半が50元未満だったのに比べて、非常に高額な圧歳銭を渡すケースも見られ、中国の所得格差の広がりを思わせる結果となりました。圧歳銭をもらう予定については、30代でも20~30%の人が親や親族からもらうと回答しています。20~30代の消費をけん引する層が圧歳銭という臨時収入を得ることにより、「春節は新たな装いで」という伝統的な考え方と相まって、春節が一年の中でも消費活動の盛り上がる時期となっているのではないでしょうか。
年夜飯については、最近はレストランなどで行うことも増えていると言われる中、やはり自宅で手料理を作るという伝統的な形式が主流であるという結果になりました。
春節前後の消費動向については、高所得世帯ほど旅行へ出かける割合が高くなっています。また、前述の中国の伝統的な考え方を裏付けるように、服飾、化粧品、アクセサリーといった「身に着ける物」を購入する人が多いという結果となりました。
(※ 以下、詳細は添付資料を参照して下さい。)
NTTドコモグループ、「FOMA らくらくホンIII」に新色「レッド」を追加
「FOMA らくらくホンIII」に新色を追加
NTTドコモグループ9社は、「FOMA(R) らくらくホンIII」に「レッド」の新色を追加いたします。発売は2007年4月を予定しています。
【 主な特長 】
1.大きな文字でニュースが読みやすい、「iチャネル(TM)」に対応
30ドットの大きな文字で、ニュースや天気予報をテロップ表示。各コンテンツの詳細情報も文字サイズを拡大し、見やすく表示。
2.ワンタッチアラームと連動した、自動電話発信
急に具合が悪くなったときなど、裏面のスイッチをスライドさせると約100デシベル(※1)の大音量アラームが鳴動して周囲に知らせてくれる、「ワンタッチアラーム」を搭載。また、アラームと連動してあらかじめ指定した電話番号に自動発信し、緊急事態をお知らせ。
3.利用環境に応じた、「はっきりボイス」と自動ノイズキャンセル
周囲の騒音レベルを感知し、自動的に音量調節をすることで通話相手の声を聞き取りやすくする「はっきりボイス」を採用。また、ダブルマイクによりノイズを除去したクリアな音声を通話相手に伝えることも可能。
4.周囲の明るさに応じた、自動明るさ調整機能を搭載
光センサーで周囲の明るさを感知し、液晶を見やすい輝度に自動調整。
5.メガピクセルカメラと、新聞などの小さな文字も見やすい「拡大鏡」に対応
約130万画素の高画質カメラを搭載。さらに拡大鏡に対応することで、小さな文字を最大4倍に拡大可能。専用スイッチで操作も簡単。
※1 10cm離れたところで計測した場合。
※「FOMA/フォーマ」「iチャネル」は、NTTドコモの登録商標です。
※「iチャネル」は、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)のFlashCast(TM)テクノロジを使用しております。
※「Flash」「FlashCast」は、アドビ システムズ社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
NTTと公募ガイド社、「CaTaC(カタック)」を利用したブログ連動型キャンペーン実験を開始
新しいコミュニケーションプラットフォーム技術「CaTaC」を利用したブログ連動型キャンペーン共同実験の開始
~ブログ上での「クチコミ効果」と「統計的データ集計」を同時に実現する新たな試み~
日本電信電話株式会社(以下NTT、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:和田紀夫)と株式会社公募ガイド社※1(以下公募ガイド社、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉田秀三)は、ブログを用いたバズマーケティング※2の新たな可能性を切り開くために、NTTのネットワークサービスシステム研究所※3(以下、NTT研究所)が新たに開発したコミュニケーションプラットフォーム技術「CaTaC(カタック)」を利用したブログ連動型キャンペーンサービス「ブロゴウボ」の共同実験を、一般のブログ利用者(ブロガー)の方を対象にして、3月6日(火)から4月20日(金)の予定で実施します。
【共同実験の背景】
膨大な量の情報やマスメディア広告が発信される中、クチコミの価値が見直され、ブログによるバズマーケティングが注目されています。
ところが最近では、ブログ自体も急速に普及し、情報発信が容易になったため、情報発信者・情報量が増大し、Web上のマイクロコンテンツが増大の一途をたどっています。
こうしたことから、Web上で書きためられている記事をもっと有効に使って役立てたいという要望が高まり、CGM(Consumer Generated Media)としてのマイクロコンテンツの中から有益な情報を効率的に抽出する技術が必要とされてきています。
そこでNTT研究所では、ブログ記事の種別ごとに適したメタデータ※4を付与し、ブログ記事を対象とする高度な検索・集計を実現可能なプラットフォーム技術として、「CaTaC(Categorization and Tabulation for micro Contents)」を開発しました。そしてこのたび、「つながるひろがるブログde応募」というコンセプトで、「CaTaC」の応用サービスとしてのブログ連動型キャンペーンサービス「ブロゴウボ」を考案し、公募ガイド社との協力のもと、懸賞・公募キャンペーンを実施する企業と連携した共同実験を実施することとなりました。(*図 http://www.ntt.co.jp/news/news07/0703/070306a_1.html )
【共同実験の目的】
従来のトラックバックを利用したキャンペーンでは、トラックバックリンクからキャンペーン参加者のブログ記事にアクセスし、自由文で記述されたブログ記事にどのような内容が書き込まれているのかを把握していたため、統計的なデータを集計することが困難でしたが、CaTaCを使うことにより、ブログ記事に適切なメタデータを付与できるようになることから、統計的なデータの効率的な検索・集計が可能となり、ブログ記事を介してキャンペーンに関する情報が人づてに伝播していくクチコミによる宣伝効果とアンケート分析によるマーケティングデータが同時に得られます。
本共同実験の具体的な目的は、主に以下の3点です。
<1>クチコミによる情報伝播モデルの有効性検証
・ クチコミ効果により情報がどの程度の規模で、またどのように伝わるかの評価
<2>情報収集技術としての有効性検証
・ 複数の異なるブログ事業者のユーザを対象にしたサービス提供における課題の抽出
・ 操作性に対するユーザの評価(ブログ記事へのコード貼り付けやトラックバックの実行など)
<3>「ブロゴウボ」サービスの有効性検証
・ 広告モデル、マーケティングツールとしての有用性評価
【技術のポイント】
「CaTaC」は、メタデータを活用した新しいプラットフォーム技術であり、従来のブログを用いたキャンペーンにはない以下のような特徴を有する新感覚のブログ連動型キャンペーンを可能にします。
<1>統一的にメタデータが付与され、検索・集計が簡単
メタデータ定義表によりメタデータを定型化し、効率的な検索・集計を実現します。例えば、「価格」「著者」「発売日」など、具体的な項目による検索ができます。同じメタデータ定義表を利用して作成したブログ記事であれば、複数のブログサービスにまたがたった検索も可能です。
<2>メタデータ定義表のカスタマイズが容易で、自由度が高い
メタデータ定義表を記事の種別ごとにカスタマイズすることで、コンテンツに付与するメタデータを柔軟に変更できるため、新たなサービスを容易に実現できます。
【共同実験への参加】
ブログを開設しているブロガーの方ならどなたでも参加できます。ブログ連動型キャンペーンサービス「ブロゴウボ」への参加条件は、「アンケートに回答すること」「ブログに内容を書き込むこと」の2点のみです。以下、本実験用のポータルサイトからご参加下さい。
「ブロゴウボ」実験ポータルサイトURL:http://www.blogoubo.com/
【各社の役割】
<1>NTT
「ブロゴウボ」実験システムおよび実験用ポータルサイトの運営
<2>公募ガイド社
キャンペーンの企画・運営およびユーザアンケート調査など付帯する業務
【今後の展開】
「CaTaC」は「つながる、ひろがる」を基本コンセプトとするプラットフォーム技術であり、ブログを使った良質なメディアとしてマーケティングに活用できるだけでなく、企業内における情報、知識、ノウハウ共有のためのコミュニケーションツールなど様々なアプリケーションを実現することが可能です。今後は、本実験を通じて得られた知見により、技術やサービスモデルの有効性を検証し、商用化へ向けた検討を進めていきます。
【用語解説】
※1 株式会社公募ガイド社(http://www.koubo.co.jp/)
公募ガイド社は公募・コンテスト情報配信のパイオニアとして雑誌「月刊公募ガイド」を発行。創作人の必読本として今日の存在を得ています。以後、携帯公式サイト「公募・懸賞ガイド」ではモバイルメディアへ早期参入し、川柳や短歌などの投稿や懸賞を携帯から応募できるシステムをいち早く実現。また最近はケータイ音楽配信「昭和の青春ポップス」の運営も行っています。
※2 バズマーケティング
クチコミマーケティングとも呼ばれる。バズ(Buzz)とは、人々が噂話でガヤガヤしていること。
※3 ネットワークサービスシステム研究所( http://www.ntt.co.jp/islab/org/ns.html )
ネットワークサービスシステム研究所では、“より高速で快適”、“安心・安全”、“いつでもどこでも何でもつながる”ブロードバンド・ユビキタスサービスを提供するためのコアネットワーク基盤技術として転送系コアネットワーク技術、ネットワーク・サービス制御系サーバ技術等の研究開発を進めています。
※4 メタデータ
データに関する情報が記述され、意味づけがなされたデータのこと。これにより、単純なキーワード検索では探すのが困難な情報も、膨大なデータの中から的確に見つけることが可能になる。
・図 ブログ連動型キャンペーンサービス「ブロゴウボ」概要
http://www.ntt.co.jp/news/news07/0703/070306a_1.html
宝酒造、果汁のおいしさにこだわった「タカラCANチューハイ「直搾り」」を発売
~ストレート混濁(こんだく)果汁※1だから、うまい~
タカラCAN(カン)チューハイ「直搾り(じかしぼり)」 新発売
宝酒造株式会社(社長:大宮 久)では、果汁のおいしさに徹底的にこだわった缶入りチューハイ“タカラCANチューハイ「直搾り」”を3月27日(火)より全国で新発売します。<レモン>、<グレープフルーツ>、<りんご>、<シークァーサー>の4フレーバーをラインアップ。いずれも350mlおよび500mlのアルミニウム缶入りで、参考小売価格は350mlが141円、500mlが191円(いずれも消費税抜き)です。
“タカラCANチューハイ「直搾り」”は、「ストレート混濁果汁」を使用。さらに果実の搾汁方法や産地まで厳選した果汁※2を使用しています。果実本来の旨みがギュっと詰まったみずみずしい味わいに仕上げています。
パッケージには、氷の入ったグラスをイメージした凹凸のある「Sparkling Ice(スパークリング・アイス)缶」を採用。果汁感・手造り感が伝わる印象的なデザインに仕上げています。
また、広告タレントには、ドラマや映画で注目を集める人気若手俳優「成宮 寛貴(なりみや ひろき)」を起用し、「ストレート混濁果汁」を使用したチューハイの新登場感とおいしさ感をアピールします。
近年、缶入りチューハイに対する消費者のニーズは多様化しています。当社では、缶入りチューハイ市場を味わいと価格帯によって細分化し、それぞれのターゲットのニーズにお応えする商品群を取り揃えていきます※3。今回、“タカラCANチューハイ「直搾り」”を新発売することで、缶入りチューハイのラインアップを強化するとともに、果汁にこだわった缶入りチューハイとして多くのお客様に愛されるブランドへと育成してまいります。
※ストレート混濁果汁
果実を搾った後、透明化処理や濃縮処理を行わない果汁。(下記に参考資料を添付)
※果実の搾汁方法や産地まで厳選した果汁
果実:搾汁方法・産地について
レモン:南イタリアのシシリー島産レモンを使用。
スクィーザーで搾るように、レモンを半分に切って果肉だけを搾汁しました。
グレープフルーツ:地中海グレープフルーツを使用。
グレープフルーツの果肉をまるごと搾汁しました。
りんご:青森産りんごを使用。
りんごをあらかじめ細かく砕いてから丁寧に搾汁しました
シークァーサー:沖縄産シークァーサーを使用。
シークァーサーをあら切りにしてから贅沢に搾汁しました。
※缶入りチューハイ市場の細分化と商品ラインアップ
*添付資料をご参照ください。
*消費者の方からのお問い合わせ先:お客様相談室075-241-5111(平日9:00~17:00)
サントリー、仏ワイン「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー 2006」など発売
「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー2006」
「 同 ボジョレー・ヴィラージュ2006」 発売
―「ル・クルーゼ」グッズが当たる消費者キャンペーンも実施―
サントリー(株)は、2006年に収穫された葡萄でつくられたジョルジュ デュブッフ社(フランス)のワイン「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー 2006」「 同 ボジョレー・ヴィラージュ 2006」を、4月3日(火)から全国で発売します。
「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー 2006」「 同 ボジョレー・ヴィラージュ 2006」は、2006年の秋に収穫された葡萄を使い、伝統的な醸造法と半年間の熟成によってつくられたワインで、赤い果実や花のような香りと心地よい深みのある口当たりが特長です。なお、本年より、パッケージデザインをリニューアルして発売します。
また、今回の発売にあわせて、リニューアル1周年を迎える「マドンナ」と「ジョルジュ デュブッフ」とのブランド統合消費者キャンペーンを4月3日(火)から実施します。
●中味の特長
「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー 2006」
赤い果実や花のような香りが心地よく、味わいは軽やかできめ細かくフルーティです。軽く冷やしてお楽しみ下さい。
「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ 2006」
ヴィラージュ地域※でつくられたワンランク上のワインです。赤い果実や花の香りが一層凝縮され、生き生きとしたフルーティさの中に心地よい深みが感じられます。
※ボジョレー地区の中でも北方に位置する38の優れた村
●デザインの特長
ラベル正面にジョルジュ デュブッフ社のロゴマークを配し、同社のブランドであることをわかりやすく表現しました。また、ブランドの特長である花をモチーフにしたラベルデザインを、より華やかで上品なイメージにブラッシュアップするとともに、キャップやラベルにゴールドのラインを使用することで、高級感のあるパッケージに仕上げました。
「ル・クルーゼ」※プレゼント!キャンペーンについて
「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー 2006」「 同 ボジョレー・ヴィラージュ 2006」の発売とドイツワイン「リープラウミルヒ<マドンナ>」リニューアル1周年を記念して、これらの商品を対象に、幅広い層から人気のフランス製「ル・クルーゼ」のお鍋やワインオープナーが当たるキャンペーンを実施します。
※"ル・クルーゼ"はル・クルーゼS.A.Sの登録商標です。All Rights Reserved.
―記―
●商品概要
▼商品名、タイプ・風味および容量・梱包
商品名 タイプ・風味 容量・梱包
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー 2006 赤・ライトボディ 750ml×12本
ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ 2006 赤・ライトボディ 750ml×12本
※いずれも、オープン価格
▼発売期日および発売地域 2007年4月3日(火) 全 国
●「ル・クルーゼ」プレゼント!キャンペーン
▼対象商品
「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー2006」750ml
「 同 ボジョレー・ヴィラージュ2006」750ml
「ファルケンベルクリープフラウミルヒ<マドンナ>2005」750ml
▼応募期間
2007年4月3日(火)~ 5月31日(木)<当日消印有効>
▼賞品および当選者数
Aコース(2枚一口)…ル・クルーゼ〈鍋〉
ビュッフェ・キャセロール〔色:チェリーレッド〕、
ココット・オーバル〔色:フルーツグリーン〕
(各50名様)
Bコース(1枚一口)…ワインオープナー
ル・クルーゼ スクリュープル ファーストモデル
〔ポケットモデル 色:ブラック〕(400名様)
▼応募方法
対象商品に首掛けされている専用応募ハガキ(50円切手が必要です)、または官製はがきに応募券を貼って必要事項(住所・郵便番号(7ケタ)・氏名・性別・電話番号・年齢・応募コース)を記入の上、ご応募下さい。
<宛 先>
〒100-8691 東京中央郵便局私書箱333号
「ル・クルーゼ」プレゼント!キャンペーン係
※お一人様何口でも応募いただけます。
※複数のハガキをまとめて封書でのご応募もいただけますが、1枚ずつに必要事項をご記入下さい。
▼応募資格
日本国内在住の20歳以上の方でかつ賞品のお届け先が日本国内の方に限らせていただけます。
*未成年の方、サントリーの社員および関係者は応募できません。
▼抽選・発表および賞品の発送に関して
締切日有効のハガキに対して厳正なる抽選の上、当選者を決定します。当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
▼キャンペーン事務局
「ル・クルーゼ」プレセント!キャンペーン事務局(4月3日から開設)
電話:03-3533-7812(土日祝日を除く平日 9:30~17:30)
▽本件に関するお客様からのお問い合わせ先
サントリー(株)お客様センター
フリーダイヤル 0120-139-310
(東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
(大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/
以 上
● 関連リンク
サントリー、イタリアワイン「ヴォロロッソ キャンティ」など発売
イタリアワイン「ヴォロロッソ キャンティ」新発売
― 料飲店様向けの「コレッツォーネ キャンティ」も新発売 ―
サントリー(株)は、イタリアワイン「ヴォロロッソ キャンティ」と「コレッツォーネ キャンティ」(料飲店様専用商品)を4月10日(火)から全国で新発売します。
今回の新商品は、イタリアNo.1※ワインメーカー「カヴィロ社」が世界的に展開する「ヴォロロッソ」ブランドのキャンティワインです。
●「ヴォロロッソ キャンティ」について
サンジョヴェーゼ種を100%使用。若々しい果実味と心地よい酸味が特長です。「ヴォロロッソ」とは、イタリア語で「赤い飛行物体」という意味で、パッケージは飛行する赤いはやぶさをモチーフにデザインしました。
●「コレッツォーネ キャンティ」について
輝くルビー色で、すみれの香りと果実味あふれるアロマ、フルボディで調和のとれた後味が特長です。ラベルにはキャンティワインのふるさとである、トスカーナ地方の丘陵のイラストを描きました。
※IMPACT DATABANK「THE GLOBAL DRINKS MARKET2006」より
― 記 ―
▼商品名、色・タイプ、容量および梱包
「ヴォロロッソ キャンティ」、赤・フルボディ、750ml×12本、375ml×24本
「コレッツォーネ キャンティ」、赤・フルボディ、750ml×12本、375ml×24本
▼価 格
オープン価格
▼発売期日
2007年4月10日(火)
▼発売地域
全 国
< 本件に関するお客様からの問い合わせ先 >
サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル 0120-139-310
(東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
(大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/
以 上
● 関連リンク
サントリー、持ちやすい「ゆびスポットボトル」採用の「ウーロン茶 1Lペット」を発売
「サントリー ウーロン茶 1Lペット」新発売
― 持ちやすい「ゆびスポットボトル」の1Lサイズが新登場 ―
サントリー(株)は、「サントリー ウーロン茶 1Lペット」を4月3日(火)から全国で新発売します。
「サントリー ウーロン茶」は、1981年の発売以来、幅広い層のお客様からご支持をいただき、ロングセラーブランドとして親しまれ、あらゆるシーンでお楽しみいただいています。
近年、さまざまな飲用シーンに合った容器・容量に対するお客様のニーズが高まり、なかでもご家庭の冷蔵庫などにすっきり収まる角型の1Lペットに対する需要が伸長しています。こうしたお客様のニーズにお応えし、今回、定番ブランドである「サントリー ウーロン茶」の1Lペットを新発売します。ボトルには、持ちやすく、注ぎやすい「ゆびスポットボトル」※を採用。また、中味をよりきれいに見せるハーフラベルによって、「サントリーウーロン茶」のおいしさを演出しました。
※ ゆびスポットボトルとは
当社が、より使いやすいペットボトルを目指して新たに開発したUD(ユニバーサルデザイン)のペットボトルです。ボトル胴部に凹みがあり、この凹み部分に指がすっぽりと収まるために、ボトルを持った手が安定します。
― 記 ―
▼商品名、容量、希望小売価格(消費税別)および梱包
「サントリー ウーロン茶」1Lペット 210円 12本
▼発売期日、地域
2007年4月3日(火) 全国
▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル 0120-139-320
(東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
(大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
以上
● 関連リンク
サントリー、発売100周年を記念した「赤玉スイートワイン<PREMIUM>」を数量限定発売
「赤玉」発売100周年を記念して
「赤玉スイートワイン<PREMIUM>」限定発売
― 「特製 金の赤玉」などが当たる「赤玉百年・感謝キャンペーン」も実施 ―
サントリー(株)は、「赤玉」の発売100周年を記念して「赤玉スイートワイン<PREMIUM>」を、数量限定で4月3日(火)から全国で新発売します。また、あわせて「赤玉スイートワイン」を対象に、「赤玉百年・感謝キャンペーン」を実施します。
「赤玉」は、明治40年(1907年)にサントリー(当時:寿屋)の創業者鳥井信治郎が、酸味をおさえたほんのり甘い味わいの「赤玉ポートワイン」(※)として発売したのがはじまりです。日本のワイン普及に大きな役割を果たし、当社の基礎を築いたフラッグシップ的ブランドで、今日まで100年間にわたり日本を代表する甘味ワインとして多くのお客様にご愛飲いただいています。
※ 1973年に「赤玉スイートワイン」に改称
今回の「赤玉スイートワイン<PREMIUM>」は、「赤玉」の発売100周年を記念して特別に醸造した数量限定商品です。また、同商品の発売にあわせ、今回の限定商品を含む「赤玉スイートワイン」全商品を対象に、「特製 金の赤玉」などが当たる「赤玉百年・感謝キャンペーン」も実施します。
なお、「赤玉」100周年の感謝をこめて、新聞を中心とした広告活動も展開していく予定です。
「赤玉スイートワイン<PREMIUM>」
●中味について
約40年前のレシピをベースに特別に醸造しました。通常品に比べ、一層まろやかで熟成感のある深い味わいが特長です。「赤玉」特有の、後味のよいやさしい甘さと香りが楽しめます。
●パッケージについて
ボトル全体にフロスト加工を施し、赤いメタリックカラーでシンボルマークの「赤玉」を中央に配しました。また、ラベルに記載した商品名ロゴや「100周年記念特別醸造」という文字を金メタリックカラーにすることで、高級感のあるデザインに仕上げました。
「赤玉百年感謝キャンペーン」について
対象商品に付いている応募券を必要数集めてご応募いただくと、100周年を記念した、オリジナルパッケージ・中味の「特製 金の赤玉」が抽選で1,000名様に、「100本の赤いバラ」が抽選で200名様に当たります。
― 記 ―
「赤玉スイートワイン<PREMIUM>」について
▼商品名、色・タイプ、容量および梱包
「赤玉スイートワイン<PREMIUM>」 赤・甘口 550ml×12本
▼品目
甘味果実酒
▼価格
980円(消費税別)
※価格は販売店様の自主的な価格設定を拘束するものではありません。
▼発売期日
2007年4月3日(火)
▼発売地域
全国(数量限定・1万ケース)
「赤玉百年感謝キャンペーン」について
▼応募期間
2007年4月3日(火)~6月15日(金)<当日消印有効>
▼対象商品
「赤玉スイートワイン」全商品(550ml、1L、1.8L)
「赤玉スイートワイン<PREMIUM>」
▼賞品内容および当選者数
【Aコース】
(1点で応募)「特製 金の赤玉」(非売品・容量550ml) …1,000名様
【Bコース】
(2点で応募)「100本の赤いバラ」 ……………200名様
▼応募方法
専用応募ハガキ(※)または官製ハガキ(50円分の郵便切手をお貼り下さい。)に、お買い上げいただいた対象商品についている首掛内のキャンペーンマーク(瓶商品)あるいはバーコード(紙パック商品)をテープなどでしっかりと貼り、お名前(フリガナ)・郵便番号(7ケタ)・ご住所・電話番号・性別・年齢、「赤玉にまつわるエピソード」を明記の上、ご応募下さい。
※専用応募ハガキは、瓶商品の首掛け、あるいは店頭にて配布。
<宛先>
〒104-8689 東京都京橋郵便局留
「赤玉百年・感謝キャンペーン」事務局
※お一人様何口でもご応募いただけます。
※ハガキ1枚につき、各コース2口までの応募とさせていただきます。
▼応募資格
日本国内にお住まいの20歳以上の方で、かつ賞品のお届け先が日本国内の方に限らせていただきます。
※未成年の方はご応募できません。また、サントリーの社員および関係者は応募できません。
▼抽選・発表および賞品の発送に関して
締切日有効のハガキに対して厳正なる抽選の上、当選者を決定します。当選者の発表は、Aコースは賞品の発送をもって、Bコースはご当選通知の送付をもってかえさせていただきます。
▼キャンペーン事務局
電話:03-3549-0038
(受付時間 土・日・祝日を除く平日 9:00~17:00)
▼「赤玉」ブランドホームページ
http://suntory.jp/AKADAMA/
▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
サントリー(株)お客様センター
フリーダイヤル 0120-139-310
(東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
(大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/
以上
● 関連リンク
ジャックス、福岡銀行とのローン保証業務を拡大
ジャックス、福岡銀行とのローン保証業務を拡大!
=『リフォームローン』に加え『マイカーローン』・『教育ローン』も取扱開始 =
株式会社ジャックス(本部:東京都渋谷区、取締役社長:杉本 直栄)は、株式会社福岡銀行(本店:福岡県福岡市、取締役頭取:谷 正明)との個人向け無担保ローン保証業務の提携商品を拡大します。ジャックスは、2004年10月から同行のリフォームローン(商品名:『かいぞうくん』)の保証業務を行っていますが、新たに本年3月7日から、マイカーローン(商品名:『ニューオートローンDX』)と教育ローン(商品名:『学資ローンDX』)の保証業務も取扱いを開始します。
『ニューオートローンDX』は、自動車の購入資金だけでなく運転免許証取得資金まで、『学資ローンDX』は、入学金や授業料だけでなくご本人の留学・カルチャー費用等に至るまで、幅広くご利用いただけます。
ジャックスは、今般の福岡銀行との提携拡大により、目的型証書貸付における主力3商品のローン保証業務を取扱うことになります。
弊社は、今後も金融機関との保証業務のシェア拡大を目指し、収益基盤の更なる強化につなげてまいります。
< 商 品 概 要 >
添付資料をご参照ください。
サントリー、プレミアム・カクテル「銀座カクテル〈パイン〉」を期間限定発売
プレミアム・カクテル「銀座カクテル」
新フレーバー〈パイン〉期間限定新発売
サントリー(株)は、プレミアム・カクテル「銀座カクテル」の新フレーバー〈パイン〉を4月17日(火)から期間限定新発売します。
「銀座カクテル」は、(株)銀座千疋屋との共同開発で実現した、フルーツを極めたプレミアム・カクテルです。昨年9月に〈メロン〉〈マンゴ〉を、本年2月に〈ピーチ〉を発売し、従来の缶カクテルにない"高級感のあるパッケージ"や"果実感溢れる中味"に高い評価をいただいています。
今回は、プレミアム商品の需要が高まるゴールデンウィーク前に発売するもので、特に初夏に人気が高まるパインを採用しました。(株)銀座千疋屋が選んだ、糖度が高く、濃厚な味わいが特長の完熟ゴールデンパインを使用、「銀座カクテル」ならではのしっかりとした果実感と厚みのある味わいが楽しめます。
パッケージは、これまでのデザインフォーマットを踏襲し、黒地にイエローが映えるパインの写真を大きく配すとともに、正面に「限定出荷」と表記し、旬にしか味わえない限定感をアピールしました。
― 記 ―
▼商品名、容量、希望小売価格(消費税別)、アルコール度数および梱包
「銀座カクテル〈パイン〉」、280ml、209円、6%、24本
※価格は販売店様の自主的な価格設定を拘束するものではありません。
▼品 目
リキュール
▼発売期日
2007年4月17日(火)
▼発売地域
全 国
▼「銀座カクテル」ホームページアドレス
http://suntory.jp/GINZA/
< 本件に関するお客様からの問い合わせ先 >
サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル 0120-139-310
(東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
(大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/
以 上
● 関連リンク
サントリー、野菜のトマトを使用したお酒「トマトのお酒 トマトマ」を発売
「トマトのお酒 トマトマ」新発売
― 生のトマトにまるごとかぶりついたような"トマト感"が楽しめる、いままでにない新しいお酒 ―
サントリー(株)は、野菜のトマトを使用したお酒「トマトのお酒 トマトマ」を4月3日(火)から全国で新発売します。
近年、健康志向・自然志向の高まりから、野菜への関心が高まりつつあります。またお酒の世界でも、お客様の嗜好が一層多様化しています。
今回当社は、お酒の新しい楽しみをご提案するため、男女問わず人気がある 「トマト」を素材にした新しいお酒「トマトのお酒 トマトマ」を開発しました。トマトの凝縮した果実の味わいと、リコピン由来の真っ赤な液色は、長年洋酒のリーディングカンパニーとして培ってきた当社ならではの技術により実現したものです。
●中味の特長
トマトの果汁だけでなく、トマト果汁を乳酸発酵させたトマト発酵汁を使用することで、生のトマトを口にしたときのような、旨みが凝縮した"トマト感"を実現しました。すっきりとした甘みと爽やかな酸味のバランスがよく、心地よい余韻が後口で楽しめます。隠し味として、唐辛子から抽出したスパイスをごく少量ブレンドし、トマトの味わいを引き立てています。また、トマトの色素成分であるリコピン由来の鮮やかな赤い色合いは、グラスの中を美しく華やかに彩ります。
●デザインの特長
トマトのイラストを印象強く配置し、「トマトのお酒」であることをストレートに表現しました。
●おすすめの飲み方
「トマトマ」のおいしさをシンプルに楽しんでいただけるオン・ザ・ロックスがおすすめです。黒胡椒や塩、ペッパーソースをかけて、お好みの味わいでも楽しんでいただけます。
<トマトマ レッドアイ>
トマトマ 1/2
サントリー モルツ 1/2
よく冷やした材料を、グラスに注ぐ
<トマトマ スパーク>
トマトマ 60ml
サントリーソーダ 60ml
氷を入れたグラスに注ぎ、軽くステア。カットレモンを添える。
<トマトマ オレンジ>
トマトマ 60ml
オレンジジュース 60ml
氷を入れたグラスに注ぎ、軽くステア。
― 記 ―
▼商品名、容量、アルコール度数、希望小売価格(消費税別)および梱包
サントリー「トマトのお酒 トマトマ」
500ml 12% 680円 12本
*価格は販売店様の自主的な価格設定を拘束するものではありません。
▼品目
甘味果実酒
▼発売期日・エリア
2007年4月3日(火) 全 国
▼「トマトのお酒 トマトマ」に関するホームページ
http://suntory.jp/TOMATOMA/
▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
サントリー(株)お客様センター フリーダイヤル 0120-139-310
(東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
(大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
以 上
● 関連リンク
サントリー、「香り」と「コク」の缶コーヒー「ボス レインボーマウンテンブレンド」など発売
「サントリー ボス レインボーマウンテンブレンド」「 同 地中海ブレンド」リニューアル
サントリー(株)は、「ボス レインボーマウンテンブレンド」「ボス地中海ブレンド」の中味・パッケージをリニューアルし、4月10日(火)から全国で発売します。
"働く人々の相棒コーヒー"としてお客様に親しまれている「BOSS」は、今年で発売15周年を迎えます。今回「ボス レインボーマウンテンブレンド」「ボス 地中海ブレンド」の中味・パッケージをブラッシュアップし、新たなボスユーザーを拡大していきます。
●「ボス レインボーマウンテンブレンド」
2004年9月に発売した「ボス レインボーマウンテンブレンド」は、グアテマラ全国コーヒー協会(※)が初めて命名、認証を与えたコーヒー豆"レインボーマウンテン"を使用した缶コーヒーです。お客様からは、グアテマラの厳選した7種の豆のこだわり・おいしさに高いご評価をいただき、2007年2月末までの販売数量は12.5億本を突破し、確固たるポジションを築いています。
今回は、"レインボーマウンテン"豆の特長である「香り」と「コク」をいっそう際立たせました。パッケージにも、ぎっしり詰まったコーヒー豆や"産地直送 厳選手摘み"というキャッチコピーを前面にデザインすることで、豆へのこだわりを表現しました。
"レインボーマウンテン"豆は、産地での豆の規格化や品質管理をはじめ、グアテマラ全国コーヒー協会との様々な取り組みにより実現した高品質な豆です。今回のリニューアルを機に、厳選された成熟豆だけを手摘みし、生豆の精製所から大切にコンテナ管理され、そのままの状態で日本へ直送されている、"レインボーマウンテンブレンド"の豆へのこだわりを全面的に訴求していきます。
※グアテマラ全国コーヒー協会(Anacafe)とは
Anacafeは1969年にコーヒー生産者の利益の保護を目的に国会の法令に基づき設立されたグアテマラ唯一の団体。生産者に対して農業技術指導、品質改善指導、市況情報提供などを実施するとともに、輸出許可の交付およびコーヒーの品質の監査を行っている。また、海外においてグアテマラコーヒー普及に努めている。Anacafeとは、「Asociacion Nacional del Cafe」の略
●「ボス 地中海ブレンド」
「ボス 地中海ブレンド」は、キリッとした苦味が特長のアイスコーヒーとして2005年の発売以来、お客様から大変ご好評をいただいています。今回、深煎り豆の配合を増やし、キリッとした苦味をアップ。さらに、新たに生クリームを加え、深煎りコーヒーに合うコクを強化しました。また、砂糖を微減することで、甘さ控えめのすっきりした味わいは継続しています。パッケージは、従来のデザインを踏襲しながら、アイスコーヒーらしい清涼感をより強化しました。
―記―
▼商品名・容量・希望小売価格(消費税別)および梱包
「サントリー ボス レインボーマウンテンブレンド」
190g缶 115円 30本
「サントリー ボス 地中海ブレンド」
190g缶 115円 30本
▼発売期日 2007年4月10日(火)
▼発売地域 全 国
▽本件に関するお客様からの問い合わせ先
サントリー(株)お客様センター
フリーダイヤル 0120-139-320
(東京)〒135-8631 東京都港区台場2-3-3
(大阪)〒530-8203 大阪市北区堂島浜2-1-40
サントリーホームページ http://www.suntory.co.jp/
以 上
● 関連リンク
NTTソフトウェア、ウイングアークとインテグレーションパートナー契約を締結
ウイングアーク社とインテグレーションパートナー契約を締結
~企業の内部統制を強化し、"経営情報の見える化"をより柔軟かつ短期間で提供~
NTTソフトウェア株式会社(以下、NTTソフトウェア 本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 滋彦)は、ウイングアークテクノロジーズ株式会社(以下 ウイングアークテクノロジーズ 本社:東京都港区、代表取締役社長:内野弘幸)とインテグレーションパートナー契約を締結し、ウイングアークテクノロジーズの多次元高速集計検索エンジン「Dr.SumEA(ドクター・サム・イーエー)」の販売、保守、SIなどトータルサービスの提供を開始しました。
昨今、日本企業の間にも、DWH(データウェアハウス)やBI(ビジネスインテリジェンス)、OLAP(オンラインデータ分析)といったコンセプトが広く浸透し、実際に海外生まれの製品を導入される企業も増えています。しかし、システム導入時のコストや運用体制、エンドユーザのスキルなど、さまざまな問題が出ているのも事実です。
「Dr.Sum EA」は、こうした問題に対し、業務現場におけるデータ活用の要件を日本人の視点から捉え、業務現場から経営者層まで全社規模で、企業システムに蓄積された大規模データから必要なときに必要なデータを自由に集計して業務に活用できる純国産の多次元高速集計検索エンジンとして、2001年5月の発売以来、1,300社/1,900本(2006年5月現在)の導入実績を有しています。
NTTソフトウェアは、企業内の内部統制を強化するため、各種経営情報を収集・集計し、可視化するシステムを経営情報コックピット・ソリューション「InfoCabina(R)(インフォキャビナ)」として社内での導入・検証とともに、各企業向けに販売しています。今回のウイングアークテクノロジーズとのインテグレーションパートナー契約の締結に伴い「InfoCabina(R)」の見える化機能を「Dr.Sum EA」により実現することで、お客様のビジネスに沿った柔軟なグラフィカルインタフェースのカスタマイズや変更が容易となり、より短期間でお客様のご要望に沿ったシステムをご提供することが可能となりました。
NTTソフトウェアでは、「InfoCabina(R)」をリアルタイム経営モニタリングによる内部統制強化対応の重要ソリューションの一つと位置づけ、基幹系システムやシステム統合といった企業システム構築の実績をベースにIT内部統制におけるお客様の企業価値や競争力向上を強力に支援することにより、さらなる事業拡大と強化をはかってまいります。
■NTTソフトウェア株式会社概要
NTTソフトウェアは、高度なネットワーキングテクノロジーとシステム構築力を基盤にICT経営戦略コンサルティングからシステム構築、保守・運用に至るまでをトータルに提供するソリューションサービスプロバイダです。「NTT SOFT e-Value Creation」をコーポレートスローガンに掲げ、お客様の経営課題解決や要望に確実にお応えするため、付加価値の高い最適なソリューションをお客様とともに創り出し、提供しています。
(URL: http://www.ntts.co.jp/ )
■ウイングアークテクノロジーズ株式会社
ウイングアークテクノロジーズは、帳票・レポート・ドキュメントの分野で、企業の情報システム部門や大手SI企業が取り組む業務アプリケーション開発の効率化を目指します。システムの「データ」と業務用途に合わせた「フォーム」を使い、より見やすくわかりやすい形にする技術「フォーム&データ」を用いて、お客様の要件に合わせてソフトウェア部品を繋ぐ・組み合わせることで、情報システムと業務の現場に一貫した「データを入れる・ためる・引き出す」ための仕組みを提供しています。
(URL: http://www.wingarc.com/ )
※本リリースに掲載する社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
昭文社、ランニングコースの地図&ガイド「ランニングまっぷる東京」を発売
東京を走りたいランナーのためのコースMAP&ガイド
『ランニングまっぷる東京』発売
株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田 茂夫、東証コード:9475)は、3月9日よりランニングコースの地図&ガイド『ランニングまっぷる東京』を発売いたします。
健康ブームの中誰でも手軽に行えるスポーツとして、近年マラソン人気は急速に高まっています。去る2月18日に開催された『東京マラソン2007』は大盛況の内に終わり、今後その人気がますますヒートアップすることは確実です。
そろそろマラソンを始めたい、でもどこを走ろうか?-本書はそんな初心者ランナーから、「たまには面白いコースを走りたい!」というベテランランナーに向けたランニングコースの地図&ガイドブックです。
走りやすさ、安全性、景色の良さ・・・などの観点から、チャレンジしやすい約5kmのコースを都内23区から50コース選出、紹介しています。
■『ランニングまっぷる東京』 特長
(1)実走&徹底調査した厳選50コースをわかりやすい地図で紹介!
実際に都内を走って調査し、初心者でも走って楽しい50コースを厳選。地図を見るのが苦手という人にもわかりやすく、見やすい仕様でコースを表示しています。また1kmごとコース上に距離を表示しているので、自分が何km走ったかを把握することができます。
地図上にはトイレ、銭湯、信号などのランナーが欲しい情報はもちろん、のこと、コースの状況、目印など"走る際のお役立ちコメント"を掲載しています。さらに間違えやすい場所や交差点、走行中の景色の写真を掲載しています。
このような仕様のため、ランニングコースとしてだけではなく、ウォーキングコースのガイドとしても活用できます。
(2)コースの魅力がよくわかるガイド付!
それぞれのコースには地図の裏面に、どんなコースか一目でわかるガ
イド(情報)ページがついています。「空気清浄度」、「歩道の走りやすさ」、「交通量の少なさ」、「水や緑の豊かさ」、「路面の舗装状態」、「アップダウン」の5つの要素をチャートで表示。さらに詳しいコースの解説もついています。また、コース付近の名所も紹介しているので、休憩がてら周辺を楽しむこともできます。
(3)持ち歩きしやすいハンディサイズで切り離しても使える!
コースごとに地図とガイドが表裏1枚になっているので、切り取ればランニングの際持って走れる作りになっています。
本自体もハンディサイズ、常にバッグに入れておけるサイズです。
< 商品概要 >
■『ランニングまっぷる東京』
発売日:3月9日
定 価:840円(本体800円+税)
体 裁:A5変型 108ページ オールカラー
掲載範囲:東京23区内のおすすめ50コース
・千代田区/北の丸公園と皇居周辺
・港区/東京タワーと六本木周辺
・港区/レインボーブリッジとお台場周辺
・渋谷区/代々木公園と明治神宮周辺
・新宿区/新宿御苑と千駄ヶ谷周辺
・目黒区/目黒不動尊と林試の森公園
・世田谷区/駒沢公園周辺と環七通り
・練馬区/光が丘公園周回
・文京区/小石川植物園と本郷通り周辺
・足立区/北千住と金八先生ロケ地
・江戸川区/葛西臨海公園と旧江戸川堤防 など
*商品紹介ページ:http://www.mapple.co.jp/publ/running.html
● 関連リンク
松下、電球形蛍光灯「パルックボールプレミア」からG形(E26口金)などを発売
「パルックボールプレミア」に充実のラインアップ
電球形蛍光灯「パルックボールプレミア」
G形(E26口金)とD形(E26口金/E17口金)を発売
業界No.1(*1)の長寿命・省エネを実現
ナショナルウェルネスマーケティング本部は、電球形蛍光灯「パルックボールプレミア」(2006年10月既発売)シリーズに新たなラインアップとして、電球60形タイプのD形/G形(E26口金)、電球40形/60形タイプのD形(E17口金)を4月1日より発売します。
当社は長寿命、省エネを実現した電球形蛍光灯「パルックボールプレミア」A15形(電球60形タイプ)を2006年10月に発売し、お客様からも大変ご好評いただいています。このたび、口金やタイプの異なる商品ラインアップを充実させることで、より多様なニーズに対応していきます。
本製品は、当社独自の4重コイルを採用し、電球形蛍光灯の寿命を左右する電子放出物質(エミッタ)(*3)を多く塗布することにより、業界No.1(*1)の長寿命、約10,000時間を実現しました。また、当社独自の発光管らせん加工技術を更に進化させることで、現行品(*4)の約1.2倍の長さのより細い発光管をコンパクトに巻き上げることができるようになり、明るさはそのままで消費電力を現行品(*4)の12Wから10Wに低減、業界No.1(*1)の省エネを実現しました。また、IC採用新予熱回路の開発により、点滅性能(*5)を大幅に改善させ、こまめに入/切し、節電したいトイレや玄関などでも快適にご使用いただけます。
当社は本製品により、「パルックボールプレミア」のラインアップを充実させ、多様なニーズに対応するとともに、さらなる節電・省資源に貢献し、電球形蛍光灯の一層の需要拡大を図ります。
【特長】
1. 業界No.1(*1)の長寿命、約10,000時間
D15形(E26口金)は約10倍長もち(*6)、G形E26口金・D形E17口金は約5倍長もち(*7)
2. 業界No.1(*1)の省エネ、消費電力10W
電気代約80%カット(*8)(D10形E17口金は7W、電気代約80%カット(*9))
3. 業界No.1(*1)の点滅性能(*5) 約30,000回(*10)
こまめに入/切する場所でも快適に使用
*1: 2007年3月6日現在、国内電球形蛍光灯において(無電極タイプをのぞく)
*2: A形は外管グローブの形状を表し、電球のようなナス形の商品。D形は、グローブがなく発光管がむき出し(露出形)の商品。G形はボール形の商品。10は大きさの区分を表し、10:電球40形タイプ、15:電球60形タイプ、25:電球100形タイプを表す。
*3: 電子の放出を容易にするために電極に塗布する物質で、点灯により電極から飛散する。エミッタが全て飛散すると蛍光灯が点灯しなくなる。
*4: パルックボールスパイラルD15形
*5: 点灯・消灯の点滅周期による点滅寿命
*6: D15形E26口金:当社シリカ電球60形(54W)比
*7: G15形E26口金:当社ボール電球60形(54W)比、D15形E17口金:当社ミニクリプトン電球60形(54W)比、 D10形E17口金:当社ミニクリプトン電球40形(36W)比
*8: D15形E26口金:当社シリカ電球60形(54W)比、G15形E26口金:当社ボール電球60形(54W)比、E17口金D15形:当社ミニクリプトン電球60形(54W)比
*9: E17口金D10形:当社ミニクリプトン電球40形(36W)比
*10: 10秒点灯、10秒消灯の点滅寿命、当社試験条件にて
【お問い合わせ先】
お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時~20時)
携帯電話・PHSでのご利用は 電話 06-6907-1187(受付9時~20時)
ホームページでのご案内: http://national.jp/
● 関連リンク
ソフトブレーンとNTTコム、シンクライアント等のソリューション提供を開始
ソフトブレーンとNTTコミュニケーションズ
共同でシンクライアント等のソリューション提供を開始
ホワイトカラーの業務効率改善サービスを提供するソフトブレーン株式会社(以下ソフトブレーン、本社:東京都港区 代表取締役社長 松田 孝裕)とNTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com、本社:東京都千代田区 代表取締役社長 和才 博美)は、両社の強みを活かしたソリューションを共同で提供していくことに合意し、その第一弾として、安心・快適に利用できる企業向けシンクライアントソリューションを平成19年3月6日より提供開始します。
1.シンクライアントソリューションの概要(別紙参照)
NTT Comがシンクライアントサーバの提供・運用を行い、ソフトブレーンの子会社であるソフトブレーン・インテグレーション株式会社(以下SBI、本社:東京都港区 代表取締役社長 柴崎 忠生)が、フリーアドレスオフィスの構築、シンクライアント端末の提供、導入コンサルティング、ネットワーク構築等を行うことで、ロケーションフリーなワークスタイルを実現するサービスとして提供します。
それに付随して、営業支援ソリューション「eセールスマネージャー」*等のアプリケーションをセキュアで快適にモバイル利用できる「モバイルコネクト*」および、高速な無線LANで利用できる「ホットスポット」*をご要望に合わせて提供可能です。
2.シンクライアントソリューション提供の目的と今回のソリューションの特長
昨今、セキュリティリスクを回避するため、クライアントPCの社外持ち出しを制限/禁止する企業が増えていますが、一方で、モバイル端末とネットワークを通じて社外でも仕事ができるロケーションフリーな環境は、生産性の向上や従業員のモチベーション強化につながります。
NTT Comは独自の機能を搭載したシンクライアントサーバにより安定した運用サービスを提供してきました。またソフトブレーングループは、「eセールスマネージャー」をはじめ、企業の営業効率化等に寄与するITソリューションの提供、コンサルティングを通じて新しい働き方を提案しています。その一環として、ユビキタス環境を実現する無線LAN、リモートアクセス等の各種ユーティリティを標準装備した独自仕様のシンクライアント端末の提供と導入支援を行います。
今回の協業は、双方のソリューションをあわせてお客様に提供することにより、多様化したワークスタイル・ニーズに合わせたICTインフラの提供とその安定的運用を可能とするもので、アプリケーション導入やコンサルティングもあわせたトータルな支援・運用のサービス提供を受けられることで、セキュリティ向上のみならず、営業部門のパワーアップをより確かに実現できるシンクライアントソリューションです。
3.今後について
上記の他にも、両社の強みを活かしたソリューションを今後も提供していく予定です。
【eセールスマネージャーについて】
個人プレーに依存し、結果だけを求める営業スタイルは結局良い結果が望めません。組織としての営業プロセスを設計し、プロセスを計測しながらマネージメントを行うことで結果をコントロールする営業スタイルが求められています。eセールスマネージャーはそんな先進的な営業スタイルのために、ビジネスプロセスマネージャーという汎用性の高いエンジンを適用して企業全体の効率改善に貢献するためのシステムです。設計コンセプトとして、文章入力に頼らない情報入力方式を採用し、携帯電話からも簡単に使えるようにし、入力コストを下げるだけでなく、情報の客観性と数字化も同時に実現します。また、マーケットも商品も組織も絶えず変化しているため、収集すべきデータと営業のプロセスも絶えず変化します。営業部署が簡単にDBや営業プロセスの設定と変更が行えるという高い柔軟性は、途中から合わなくなるという心配を不要にします。
【モバイルコネクトについて】
マルチキャリア対応、完全クローズドネットワーク構成、ワンタイムパスワード認証「MCOP」による本人認証により、セキュアに社内のメールやスケジューラー等を社外から利用できる統合的なモバイルソリューションです。
【ホットスポットについて】
空港や駅、カフェ、ホテルなどで無線LANによるインターネット接続を提供するサービスです。全国約3,500箇所のアクセスポイントのほか、国内外のローミング先で利用できます。
【ソフトブレーン株式会社について】
社 名:ソフトブレーン株式会社(http://www.softbrain.co.jp/)
代 表:代表取締役社長 松田 孝裕
本 社:東京都港区港南1-8-15 Wビル6階
設 立:平成4年6月17日
資本金:8億23百万円(平成18年12月31日現在)
事業内容:
■非製造部門の業務支援ソリューションの提供
■改革支援ソリューション事業
■BPO事業
【ソフトブレーン・インテグレーション株式会社について】
社 名:ソフトブレーン・インテグレーション株式会社(http://www.sbi.co.jp/)
代 表:代表取締役社長 柴崎 忠生
本 社:東京都港区港南1-8-15 Wビル6階
設 立:平成18年2月27日
資本金:30百万円(平成18年12月31日現在)
事業内容:
■WILLCOM正規代理店によるPHS回線を利用した MVNO事業
■システム・インテグレーション事業
■ネットワーク・インテグレーション事業
■ミッドレンジBPMアプライアンスサーバの販売・サポート
■オフィスファシリティの効率化コンサルティングおよび販売業務(FM事業・IT化支援)
■FM事業の一環としてオフィス運用・セキュリティ面のアウトソーシングおよびインフラ販売
【NTTコミュニケーションズ株式会社について】
社 名:NTTコミュニケーションズ株式会社(http://www.ntt.com/)
代 表:代表取締役社長 和才 博美
所在地:東京都千代田区内幸町1丁目1番6号
設 立:平成11年7月1日
資本金:2,117億円(平成19年3月1日現在)
事業内容:電気通信事業等
インフォコムグループ会社、ECコンサルティング事業を開始
株式会社ドゥマンがEC(e‐コマース)コンサルティング事業を開始
-ドゥマンのノウハウを基にした独自のコンサルティングメソッドでEC事業のソリューションをご提供します-
インフォコム株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長 吉野 隆、以下インフォコム)のグループ会社である株式会社ドゥマン(茨城県筑西市 代表取締役社長 池田 俊弘、以下ドゥマン)は、ドゥマンが運営するe-コマース事業で培ってきたECサイト運営のノウハウを基にした独自のコンサルティングメソッドを活用し、PCや携帯電話インターネット上に数多く出店され、今後も増加が予想されるECサイトの構築や展開、運営等の問題解決を支援する「ECコンサルティング」事業を開始いたします。詳細は別紙(*関連資料参照)のとおりです。
ドゥマンは、インターネット上のショッピングモール(商店街)大手の「Yahoo!ショッピング」「楽天市場」においてオリジナルスイーツや流通量の少ない希少なフルーツや野菜等の食品を販売するECサイト「オーガニックサイバーストア」を展開する、食品分野でのe-コマースにおいて日本トップクラスの企画力・販売力を持つ企業です。
「オーガニックサイバーストア」は、本年2月に発表された「Yahoo!ショッピング 2006年 年間・下半期ベストストア」において「食品部門カテゴリ賞第1位」「下半期食品部門カテゴリ賞第1位」に選ばれるほか、「楽天市場」においても「ショップオブザイヤー2006 食品ジャンル賞」の受賞等数多くの受賞歴を持つ、商品企画力・販売力の高いECサイトです。また、「Yahoo!ショッピング」においては「2006年 下半期特別部門カスタマーケア賞第2位」を受賞し、お客様から高いご支持をいただいているサイトでもあります。
インフォコムグループにおいては、ドゥマンとインフォコムの協業による携帯電話インターネットECサイト「めちゃうま」をi-mode、EZweb、Yahoo!ケータイで展開し、「オーガニックサイバーストア」で取り扱う商品を携帯電話でお買い求めいただけるECサイトとして多くのお客様からご利用いただいております。
インフォコムグループは、今後もお客様のニーズに合ったソリューションやサービスの提供、機能向上を進め、更なる事業展開の加速を推進していきます。
以上
※本リリースに記載された会社名および製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。
● 関連リンク
ソフトバンクモバイル、春商戦向け携帯電話新機種「706N」などを発売
「706N」「708SC」「813T」「813SH for Biz」の発売について
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫正義)は、2007年春商戦向け新機種「SoftBank 706N」(NEC製)、「SoftBank 708SC」(Samsung電子製)を3月7日(水)より、「SoftBank 813T」(東芝製)を3月10日(土)より、それぞれ全国で発売します。
また、法人専用モデル「SoftBank 813SH for Biz」(シャープ製)も3月8日(木)より発売します。
なお、「SoftBank 813T」において、「Francfranc」のオリジナルコンパクトミラーを同梱したスペシャルパッケージを限定で各色4,000セット(合計16,000セット)販売します。
各機種の主な特長は以下のとおりです。
<SoftBank 706N>
●輝度を高めた、高品位なラウンドフォルム&カラー
●3Gお天気アイコンやデルモジ表示などの楽しい機能に対応
<SoftBank 708SC>
●3G携帯電話で世界最薄※1、約8.4mmのスーパースリムケータイ
●ビジネス文書が読めるドキュメントビューア※2搭載
<SoftBank 813T>
●上質感漂う大人色をまとった、コンパクトなハイスペックモデル
●形状・機能の両面から使いやすさを追求
<SoftBank 813SH for Biz>
●セキュリティー機能を強化した、法人専用モデル
●外部機器へのデータ転送制限、SDカード非対応、モバイルカメラ非搭載
●遠隔操作により、携帯電話をロックまたはデータを一括消去できる「安心遠隔ロック」に対応
各機種の詳細は、別紙をご参照ください。
※1 2007年3月6日現在、販売されているW-CDMA対応の携帯電話において(Samsung電子調べ)。
※2 表示できるファイルの種類は、PDFファイルとMicrosoft(R) Word(.doc)、Microsoft Excel(R)(.xls)、PowerPoint(R)(.ppt)です。対応している
アプリケーションで作成したドキュメントであっても、内容やファイルサイズにより表示できない場合があります。なお、ドキュメントの表示イメージ
は、パソコンなどと完全に同一ではありません。
以 上
※Microsoft、Microsoft Excel、PowerPoint は、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標です。
※Microsoft(R) Word は、米国Microsoft Corporation の商品名称です。
※お天気アイコン、デルモジは、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標です。
※SOFTBANK およびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
お客さまから……<お客さまセンター>
ソフトバンク携帯電話から157/フリーコール0088-21-2000(