忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.06.Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'08.06.Mon

宝酒造、伝統のスコッチウイスキー「アンティクァリー 30年」を200本限定で発売

~200本限定!30年の眠りから目覚めた伝統のスコッチウイスキー~

アンティクァリー 30年 数量限定発売


 宝酒造株式会社(社長:大宮 久)は、J&Wハーディー社※1の創立150周年を記念して限定生産した“アンティクァリー30年”を、TaKaRaオンラインショップ「宝こだわり酒蔵」にて200本限定で発売します。7月26日(木)より予約受付を開始し、予約本数が限定数量に達し次第、オンラインショップでの受付を終了します。なお、商品の発送は9月下旬を予定しています。

 “アンティクァリー”は、J&Wハーディー社より1889年に発売された歴史と伝統のあるスコッチウイスキーです。厳選した20種類以上のモルトを使用し、100年以上変わらない独自の技術で絶妙にブレンドした、豊かな香りと余韻の長い味わいが特長です。商品名の“アンティクァリー(ANTIQUARY)”は、創業者の父と縁のあったスコットランドの文豪ウォルター・スコットの同名の小説に由来し、「好古家(古き時代を愛する人)」を意味しています。

 “アンティクァリー30年”は、スコットランドのトマーチン蒸留所に16棟ある貯蔵庫の中で貯蔵されていた原酒など、30年以上熟成した希少な原酒をブレンドしたウイスキーです。樽から出した後、加水やろ過をせずにそのまま瓶詰めしたカスクストレングス(樽出し原酒)で、柑橘と爽やかな青草の香りに加え、ほのかなビターチョコレートの香りが感じられる味わいです。

 “アンティクァリー”は発売当時、創業者の意思によりごく少量の生産に限定され、「幻のブレンド」と呼ばれていました。その想いを受け継ぎ、“アンティクァリー30年”は200本限定での生産となります。ラベルには、ボトリングされた日付とシリアルナンバーを1本1本手書きし、限定感を高めました。17世紀からスコットランドのハイランド地方で使われていたクエイヒ※2を、プレミアムグッズとして1本につき1つお付けしていますので、“アンティクァリー”の生まれた古き時代と、創業者たちの“アンティクァリー”に懸けた想いを感じながらお楽しみいただける逸品です。

 当社では、TaKaRaオンラインショップ「宝こだわり酒蔵」を通じて、希少性の高い、こだわりの商品を提供しています。今回“アンティクァリー30年”を数量限定で発売することで、「宝こだわり酒蔵」のラインナップを強化し、その名にふさわしい「こだわりのお酒」を提供してまいります。


※1 J&Wハーディー社
 1996年2月、当社子会社のトマーチン社が傘下に収めました。

※2 クエイヒ
 ゲール語で薄いカップの意。スコットランドでは客を歓送迎する際に、ウイスキーを飲むのに使われていました。

*消費者の方からのお問い合わせ先:お客様相談室075-241-5111(平日9:00~17:00)


【 商品概要 】

 商品名:アンティクァリー 30年

 品 目:ウイスキー

 アルコール分:56%

 容量/容器:700ml/ガラス壜/オリジナル木箱入り

 価 格:84,000円(消費税・送料込み)

 販売数量:200本

 販売方法:TaKaRaオンラインショップ「宝こだわり酒蔵」にて予約受付
       パソコン<URL>:http://shop.takara.co.jp/sake/
       携帯サイト<URL>:http://shop.takara.co.jp/sake/mobile/
       ※携帯サイトQRコード は添付資料をご参照ください。

 予約受付期間:平成19年7月26日(木)~8月31日(金)

PR
2007'08.06.Mon

バンダイビジュアル、バンダイナムコゲームスのゲームをアニメ化した「アイドルマスター XENOGLOSSIA」のDVDを発売

バンダイナムコゲームスの大人気ゲームを原点としたTVアニメシリーズ

『アイドルマスター XENOGLOSSIA(ゼノグラシア)』の
DVD第1巻を7月27日に発売

アイドルプロデュースゲームが美少女ロボットアクションアニメに


 バンダイビジュアル株式会社は、バンダイナムコゲームスの大ヒットゲームを大胆にアレンジしたTVアニメシリーズ『アイドルマスター XENOGLOSSIA(ゼノグラシア)』のDVD第1巻(5,250円/税込)を、7月27日発売、以降毎月1巻ずつ全9巻(2巻以降各7,140円/税込)を発売予定です。販売ルートは、全国の家電量販店の映像ソフト売場、CDショップの映像ソフトコーナー、アニメショップ、インターネットショップ等です。レンタルも同時スタートします。

■「アイドルマスター XENOGLOSSIA(ゼノグラシア)」とは
 2007年4月より全国U局系で好評放送中のアニメシリーズ「アイドルマスター XENOGLOSSIA」は、バンダイナムコゲームスの大人気アイドル育成ゲーム「THE IDOLM@STER(アイドルマスター)」を出発点としながらも、その設定やストーリーに大胆なアレンジを加え、完全新作美少女ロボットアクションアニメとして新たに誕生したオリジナルTVアニメーション作品です。
 アニメーション制作はサンライズで、同社の大ヒット作品「舞-HiME」&「舞-乙HiME」のスタッフが総力を結集して作り上げています。監督は「ハチミツとクローバー」の長井龍雪、シリーズ構成には「ローゼンメイデン」の花田十輝、キャラクターデザインは「舞-乙HiME」シリーズで作画監督を務めた竹内浩志、メカニカルデザイン(iDOL)は「コードギアス 反逆のルルーシュ」の阿久津潤一が参加しています。
 また、井口裕香、堀江由衣、田村ゆかり、小清水亜美、喜多村英梨、中原麻衣、名塚佳織、斎藤桃子、清水香里、櫻井 智といった人気と実力を兼ね備えたトップクラスの声優陣が、多彩なキャラクターを魅力的に演じています。

■大ヒットゲーム「THE IDOLM@STER(アイドルマスター)」について
 2005年7月にアーケードに登場し、人気を博した業務用ゲーム「THE IDOLM@STER」は、バンダイナムコゲームスが開発したアイドル育成ゲームです。プレイヤー自身がプロデューサーとなって、アイドルたちをトップスターへと育成するという内容で、2007年1月には、Xbox 360用ゲーム「アイドルマスター」が発売されました。
 『アイドルマスター XENOGLOSSIA』は、この人気ゲームをベースにした新作TVアニメーションで、アニメーション制作はサンライズ、音楽制作はランティス、DVDはバンダイビジュアルと、バンダイナムコグループの総合力を最大限に発揮して展開中です。

■DVD第1巻の初回生産分には特典DVDを封入
 『アイドルマスター XENOGLOSSIA』DVD第1巻の初回生産分には、アフレコ風景や総勢23名のキャストによる一言コメントを収録した特典DVD「アイドルマスターを探せ!」(40分)が封入されます。また、毎回封入特典として12ページの解説書「アイドルマスター探偵団」が付属し、本編DVDに収録される毎回特典映像としては、主人公たちが生活する「十六夜寮」の内部を紹介する新作映像「十六夜寮へようこそ!」(5分)が収録されています。

■「.ANIME(ドットアニメ)」専用商品はオリジナル水着バージョンジャケット
 バンダイビジュアルの子会社であるアニメチャンネルが運営する総合アニメサイト「.ANIME」( http://www.dot-anime.com )では、通常商品に加えて、同サイトだけで販売するスペシャルパッケージ版のDVDも販売します(初回限定生産)。
 通常版のDVD第1巻のジャケットには制服姿の主人公・天海春香が描かれていますが、「.ANIME」専用商品は水着バージョンとなります。   「.ANIME」では、同サイトの専用商品として、2巻目以降もオリジナル水着バージョンジャケットのDVDを販売していきます。

<商品概要>
 * 関連資料 参照


【商品に関するお問い合わせ先】
 バンダイビジュアル(株) お客様センターまで
 TEL  03-5828-7582

2007'08.06.Mon

三菱電機、本格調理が楽しめる過熱水蒸気機能付きオーブンレンジ2機種を発売

業界初、遠赤外線効果と蓄熱効果に優れた石板で調理する「石焼厨房」
三菱過熱水蒸気機能付きオーブンレンジ「RO-EVシリーズ」新商品発売のお知らせ


 三菱電機株式会社(執行役社長:下村 節宏)は、業界で初めて※1、庫内に豊富な遠赤外線効果と蓄熱効果に優れた石板を搭載し、本格オーブン調理のできる過熱水蒸気機能付きオーブンレンジ「RO-EVシリーズ」を9月上旬から発売します。
 当社は1977年に世界で初めて、オーブンと電子レンジを一体化したオーブンレンジを発売しました。今年30周年を迎えるにあたり、基本であるオーブン機能を追求し、庫内壁面の石板により、石窯で調理したような本格的なオーブン調理「石焼厨房」を実現しました。
※1:2007年7月25日現在


【 発売の概要 】

 商品名:オーブンレンジ「石焼厨房」
 形 名:RO-EV100形
 タイプ:過熱水蒸気2段オーブン
 希望小売価格:オープン価格
 発売日:9月上旬
 月産台数:2,000台

 商品名:オーブンレンジ「石焼厨房」
 形 名:RO-EV10形
 タイプ:過熱水蒸気2段オーブン
 希望小売価格:オープン価格
 発売日:9月上旬
 月産台数:5,000台


【 発売の狙い 】
 2006年度のオーブンレンジ市場の需要は、270万台(前年比98%)でしたが、高級クラスは健康志向の高まりによりスチーム機能搭載タイプを中心に拡大傾向にあります。2007年度は同様に270万台(前年比100%)の需要が見込まれます。
 オーブンレンジのトレンドは、食品の油分や塩分をカットできるスチーム機能搭載タイプですが、当社は今回、基本であるオーブン機能を追求し、庫内壁面のうち3面に遠赤外線効果と蓄熱効果に優れた石板を搭載することにより、本格派の代名詞である石窯のようなオーブン調理を実現し、これを「石焼厨房」と名付けました。
本商品は過熱水蒸気調理を使い勝手を良くしたほか、「本格的な2段オーブン大容量タイプが欲しいが、奥行きがあって置きにくい」というニーズに応えて、30Lのビック庫内タイプでは業界最小※2の奥行き40cmも実現しています。

※2:2007年7月25日現在、過熱水蒸気調理機能付き30L2段オーブンタイプにおいて


【 新商品の特長 】

1.業界初、石板による豊富な遠赤外線効果と安定した蓄熱効果で本格オーブン調理が可能
 業界で初めて、庫内の左右側面と底面に石板を搭載することにより、従来対比約2.4倍※3の豊富な遠赤外線を発生し、庫内温度340℃を実現する高火力ヒーターが、石板の遠赤外線効果と蓄熱効果を最大限に引き出すので、食材の中までしっかり火を通し、芯からやわらかく仕上げます。同時に、石板がもつ蓄熱効果で、高火力を安定的に維持し、外側をしっかり焼き上げるので、外はカリッと中はふんわりという本格的なオーブン調理がご家庭で楽しめます。
※3:当社従来品(RO-B1A)と、RO-EV100形との比較

2.脱油率と減塩率が選べる「スチーム焼き」
 370℃の過熱水蒸気で調理する「スチーム焼き」機能に、給水タンクを新たに搭載して使いやすくしました。脱油率は最大で28%(鶏から揚げ調理時)※4、減塩率は最大で19%(塩鮭調理時)※5です。脱油・減塩率は、過熱水蒸気量を制御し、お好みや健康状態に合わせて調整できます。
※4:鶏から揚げで、過熱水蒸気による調理前と比較(当社換算値)
※5:塩鮭で、過熱水蒸気による調理前と比較(当社換算値)

3.庫内30Lクラスで業界最小の奥行き40cmを実現
 背面ファンユニットの構造を工夫して、奥行きを庫内容積30Lのビッグ庫内タイプでは業界最小となる40cmを実現しました。奥行き45cmの一般的なレンジ台の上にも容易に設置できます。

4.業界初の「ソフトドアダンパー」と「カラーLCD&サブドット液晶」(RO-EV100)
 毎日使う器具なので、ドアを閉める時のスムーズさを大切にし、業界で初めて※1「ソフトドアダンパー」を搭載しました。また表示部には、業界初※1の「カラーLCD&サブドット液晶」を採用し、見やすく、使いやすいナビゲート機能を搭載しました。


※以下、詳細は添付資料をご参照ください。


【 お客様からのお問い合わせ先/資料請求先 】
 三菱電機お客さま相談センター
 TEL 0120-139-365

2007'08.06.Mon

テプコシステムズとKDDI、無線LAN対応au携帯電話を利用したIP電話内線ソリューション提供で協業

テプコシステムズとKDDI、無線LAN対応au携帯電話「E02SA」を利用したIP電話内線ソリューションに関する協業で合意


 株式会社テプコシステムズ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:平井憲、以下テプコシステムズ)は、KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼会長:小野寺正、以下KDDI)との協業により無線LAN対応au携帯電話「E02SA」を利用したIP電話内線ソリューションの提供を、7月26日より開始します。
 このソリューションは、au携帯電話がオフィス内にある時はVoIP(注1)による内線電話端末として、また外出時には通常のau携帯電話として使い分けのできる環境を実現することで、業務の効率化や通話コストの削減を支援するとともに、異動や組織変更による電話の移設コスト削減などにも貢献します。

 テプコシステムズが当ソリューションを提供するにあたっては、東京電力株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝俣恒久、以下東京電力)と三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区、執行役社長:下村節宏、以下三菱電機)の共同開発成果を用いた「デュアルバンド無線LANシステム」(注2)、及び株式会社ユニーク・リンク(本社:東京都中央区、代表取締役社長:朴 徳淳)が開発したSIPサーバー(注3)「OfficeWizard」などを活用します。

 今後両社は無線LAN対応のau携帯電話を活用したソリューション「OFFICE FREEDOM」(注4)を、パートナーとして協業し、さまざまなお客様に提供してまいります。


>テプコシステムズ
http://www.tepsys.co.jp/index.html
>法人サービス:モバイルソリューション>OFFICE FREEDOM
http://www.kddi.com/business/service/mobile/office_freedom/index.html


注1)VoIP(Voice over Internet Protocol)
 音声をIP(インターネットプロトコル)のネットワークでリアルタイム伝送する技術
 
注2)「デュアルバンド無線LANシステム」
 企業内の音声通話とデータ通信を統合するデュアルバンド無線LANシステムとして、隣接基地局相互の電波干渉問題を解決し、優れた音声品質と高い信頼性を実現したシステムで、三菱電機が2006年11月から販売しています。本製品「Air Partner」は、東京電力との共同開発成果を用いたものです。本システムには、次のような特長があります。
 1.音声端末とデータ端末の同時利用でも、優れた音声品質を実現
 2.電波干渉の軽減により、基地局配置設計を省力化
 3.設備コスト低減と信頼性の向上

 >三菱電機 三菱デュアルバンド無線LANシステム
 http://www.mitsubishielectric.co.jp/communication/voip/index.html

注3)「SIPサーバー」
 IP電話サービスなどで用いられる通話制御プロトコル「SIP」に対応し、IP電話端末を制御する装置。
 
注4)「OFFICE FREEDOM」
 無線LAN機能搭載のau携帯電話「E02SA」を利用して構築される内線ソリューションの総称。KDDIは、KDDIが認定したIP-PBXや無線LANスイッチなどを提供するパートナー企業との協業により、06年7月より全国で提供を行っています。
 
>別紙:会社概要 
>参考:システム構成例
 (※ 関連資料を参照してください。)


2007'08.06.Mon

タニタ、ハイスペック体組成計「左右部位別インナースキャン50V」を発売

子供から大人まで身体バランスを重視した健康管理に
ハイスペック体組成計「左右部位別インナースキャン50V」を発売


 体組成計や体脂肪計、ヘルスメーターなど家庭用計量計測機器のトップメーカーである株式会社タニタ(東京都板橋区前野町1-14-2、社長・谷田大輔)は、ハイスペック体組成計の上位モデル「左右部位別インナースキャン50V」を8月1日に発売します。全身の体組成だけでなく、家庭用では初めて6歳から腕や足などの筋肉量・脂肪率を左右別に計測・表示できるようにしたほか、50g単位の精密体重測定機能などを搭載しました。
 加えて操作・表示部を本体から分離するセパレート型とすることで、視認性と操作性を高めました。

 発売するのは「BC-620」と「BC-621」の2機種4カラー。いずれも操作・表示部と本体に配した8つの電極を使い計測しているのが特徴です。具体的には操作・表示部と一体になっているグリップを両手で持って本体に乗り、電流を流す部分と電圧をはかる部分を切り替えることによって右腕、左腕、右足、左足の筋肉量・脂肪率をそれぞれ計測・表示します。計測は腕を降ろした楽な姿勢で行えます。もちろん全身の体脂肪率、内臓脂肪レベル、筋肉量、基礎代謝量、推定骨量も表示します。

 ハイスペック体組成計に搭載している体脂肪率による子供の肥満判定機能も盛り込みました。これに家庭用では初めて6歳から腕や足などの筋肉量・脂肪率を左右別に計測・表示できる機能を新たに加えたことで、子供から大人まで身体のバランスを重視した健康管理が行えるようになりました。

 さらに両機種とも、計測結果を数値とともに人体のシルエットで表示、ビジュアル性を高めました。特に最上位モデルのBC-621は、両腕・両足および体幹部の筋肉量と脂肪率を9ブロック9段階で表示・判定(18歳以上)します。また、すべての計測項目に対して、最大12ヶ月前(月平均)の過去データも見ることができます。

 生活習慣病の発症リスクが高まるメタボリックシンドロームが社会問題になるなど、健康管理にかかわる国民的な関心はこれまで以上に高まっています。一方で身体のバランスを欠いたダイエットや運動などに起因する、さまざまな健康障害も問題となっています。タニタでは「左右部位別インナースキャン50V」を成長期にある子供から大人まで、またスポーツやフィットネスなどといった利用シーンに合わせて活用できるオールラウンドモデルとして普及を図っていきます。価格は両機種ともオープン。両機種合わせ初年度5万台の販売を計画しています。
 なお、初回出荷分(1万2000台)にはタイ式仙人ヨガ「ルーシーダットン」のエクササイズDVDを同梱しています。


【発売機種】(品番/カラー/価格)
 ・BC-620 (コーラルピンク・スカイブルー)      オープン価格
 ・BC-621 (シャイニーシルバー・ネイビーブルー) オープン価格

【発売日】
 2007年8月1日

【当初の年間販売目標】
 50,000台(2機種・4カラー合計)

【添付資料】
 ・体組成計「左右部位別インナースキャン50V」(BC-620/621)製品仕様例
 ・製品写真

2007'08.06.Mon

三菱電機、炭炊きIHジャー炊飯器「本炭釜」の大容量タイプを発売

業界唯一の「本炭釜」に大容量タイプ(1.5L)を追加

三菱 炭炊きIHジャー炊飯器「本炭釜」新商品発売のお知らせ


 三菱電機株式会社(執行役社長:下村 節宏)は、業界で唯一(※1)、純度99.9%の炭素材料を削り出して仕上げた内釜を採用した炭炊きIHジャー炊飯器「本炭釜」の新商品5機種を9月21日から順次発売します。従来の1.0L(約5.5合)炊きに今回1.5L(約8.5合)炊きの大容量タイプを加え、玄米をおいしく炊く新モードも搭載しました。

※1:2007年7月25日現在 


【発売の概要】
 ※ 関連資料参照


【発売の狙い】
 昨年当社は炭釜で炊くおいしいご飯をご家庭でも味わえる、炭炊きIHジャー炊飯器「本炭釜」を発売しました。純度99.9%の炭素材料を職人がひとつひとつ削り出して仕上げるため、大量生産が難しい高額商品でしたが、多くの方々から支持され、昨年の年間出荷台数は当初計画台数12千台を大幅に超え2万台に達しました。
 こうした状況が続く中で各メーカーも高付加価値商品を提案し、2006年炊飯器市場は、台数は655万台(前年比100%)で横ばいでしたが、高級機種(希望小売価格5万円以上)の販売が65.3万台、前年比130%と活性化し、金額ベースでは約992.5億円(前年比108%)まで伸長しました。
 当社では「本炭釜」発売後一年間のご愛用者アンケートを集計したところ、50歳代以上の方が全体の半数以上を占めていることが判りましたので、シニア世代の声、要望を取り入れた新たな「本炭釜」を発売し、さらなる拡販を目指します。


【新商品の特長】
1.新たなニーズに対応し大容量タイプ(1.5L)を発売、色展開は3色に
 「本炭釜」はこれまで1.0L(約5.5合)サイズのみで販売してきましたが、50歳代以上の方を中心に、大容量タイプを要望される声が多く寄せられました。玄米や炊き込みごはんを多く炊けない、来客時は容量が足りない等が主な理由として挙げられます。こうしたニーズに応えて、1.5L(約8.5合)サイズを新たに発売します。また1.0L(約5.5合)サイズについては色展開を、漆黒(しっこく)・金麗(きんれい)・漆紅(しっこう)の3色に増やしました。

2.遠赤効果をさらに高める「炭コート遠赤放熱板」を採用
 内釜以外に、放熱板(内ぶた)にも炭をコーティングした「炭コート遠赤放熱板」を採用することで、上方からも遠赤外線が放射され、ごはんをよりふっくらと炊き上げることができます。

3.GABA(γ-アミノ酪酸)を増やす「健康玄米」モードを採用
 「本炭釜」ご愛用者の半数以上を占める50歳を超える世代は玄米に対する関心が強いことから(当社調べ)、新たに「健康玄米」モードを採用しました。炊き上がったごはんに含まれるGABA(γ-アミノ酪酸)を、従来の「本炭釜」の「玄米モード」で炊いたものと比べ約67%増やすほか、他の栄養素についても加熱による損失量を抑えます。健康志向が強い方におすすめのメニューを提案します。


※以下、製品の詳細は添付資料をご参照下さい。


■お客様からのお問い合わせ先/資料請求先 
 三菱電機お客さま相談センター
 フリーダイヤル 0120-139-365

2007'08.06.Mon

ソニー、8V型液晶搭載のワンセグチューナー内蔵ポータブルDVDプレーヤーを発売

テレビとDVDを寝室、書斎、車の中などの好きな場所で視聴できる
8V型液晶搭載 ワンセグチューナー内蔵 ポータブルDVDプレーヤー発売 

- 最長約6時間のスタミナ連続視聴が可能(※1) -


 ソニーは、DVD再生に加え、地上デジタル放送も楽しめるワンセグチューナー内蔵ポータブルDVDプレーヤー『DVP-FX860DT』を発売します。アンテナケーブルや電源がない場所でもDVDや地上デジタル放送を最長約6時間連続視聴(※1)可能です。液晶ディスプレイは、大画面8V型高精細液晶(解像度800×480画素)を搭載、画面を180度回転したり、たたんだり、さまざまなスタイルで視聴ができます。

 ポータブルDVDプレーヤーは、寝室や書斎などでの映画鑑賞や、車の中でお子様がアニメソフトや録画した番組を楽しむといった用途の広がりに伴い、市場が拡大しています。ソニーは、ワンセグチューナー内蔵、スタミナ長時間視聴、高画質再生の本機を導入することで、ポータブルDVDプレーヤーのさらなる用途拡大、市場の活性化を図ってまいります。

型名        ワンセグチューナー内蔵 ポータブルDVDプレーヤー『DVP-FX860DT』
発売日       9月1日
希望小売価格  オープン価格


●主な特長
1. ワンセグチューナー内蔵:
 DVD再生に加えて地上デジタル放送を手軽に視聴可能。(※2)(※3)(※4)
 書斎や寝室、車中などの外出先でも、地上デジタル放送が手軽に楽しめます。

2. スタミナ長時間視聴:
 ワンセグもDVDも最長約6時間のスタミナ連続視聴が可能。(※1)

3. 高画質再生:
 8V型の大画面に、解像度800×480画素の高精細液晶パネルを搭載。


●主な特長(詳細)
 * 関連資料 参照

●主な仕様
 * 関連資料 参照


(※1) LCDバックライト最小、ヘッドホン(別売)使用、室内で使用した場合。使用環境やバッテリーの状態により再生時間は短くなる場合があります。
(※2) 室内や電車の中などでは電波が弱く、うまく受信できない場合があります。
(※3) ワンセグ視聴時には、アンテナを伸ばして受信状態が最もよくなるように長さや角度を調節してください。
(※4) ワンセグの映像は、320×240または320×180ドット、15フレーム/秒で放送されているため画質がDVDよりも劣ります。


市場推定価格:『DVP-FX860DT』 60,000円 前後(税込)

※ 「市場推定価格」は、発売前の製品について、市場での販売価格を当社が推定したものです。
  なお、製品の実際の販売価格は、各販売店により決定されます。


■お客様からのお問い合わせ■
ソニーマーケティング(株)お客様ご相談センター 
TEL 0570-00-3311(ナビダイヤル)、03-5448-3311(携帯電話・PHSの場合)

ソニードライブ: http://www.sony.co.jp/SonyDrive/
DVDプレーヤー/VHSビデオデッキ総合ホームページ: http://www.sony.co.jp/DVD/

2007'08.06.Mon

東芝、USBフラッシュメモリー「TransMemory」のReadyBoost機能対応版など発売

USBフラッシュメモリ製品のラインアップ拡充について

ReadyBoost機能対応版と32GB大容量版を新発売


 当社は、USBフラッシュメモリ「TransMemory(TM)」のラインアップ拡充のため、Windows Vista(TM)で採用されている性能向上機能ReadyBoost(TM)に対応した容量1GBから8GBの新製品と大容量ニーズに応えたWeb直販限定32GB製品を商品化し、8月上旬以降、順次販売します。

 ReadyBoost機能は、Windows Vistaを搭載したパソコンの外部メモリとしてUSBメモリを使い、ソフトの立ち上げ時間短縮などパフォーマンス向上を実現するものです。
 ReadyBoost対応製品は、まず現在主流の1GB品「U2J-001GT」を8月上旬からWeb直販で展開し、10月中旬以降1~8GBの4品種を揃えた「U2Kシリーズ」として本格販売します。

 32GBの大容量製品「U2G-032GT」は、従来Web直販限定で扱っていた16GB品の後継として容量を倍増したもので、「U2Kシリーズ」同様、ReadyBoost機能に対応しています。

 いずれの製品も、当社カード製品情報サイト「Pocket Media」からパスワード管理用のソフトを導入でき、情報管理上の安全性にも配慮しています。


◆新製品の概要 
 (※ 関連資料を参照してください。)

◆新製品のおもな特長 
(1)ReadyBoost機能対応「TransMemory(TM)」
 ・Windows Vista搭載パソコンでReadyBoost機能に対応
 ・パスワードロック機能を当社Webサイト「Pocket Media」からダウンロード可能
 ・キャップ紛失防止対策として、ストラップを付けたままキャップを本体後部に装着可能。
 
(2)「TransMemory(TM)32GB Limited Edition」
 ・32GBの大容量データ格納が可能
 ・Windows Vista OSのパソコンでReadyBoost機能に対応
 ・パスワードロック機能を当社Webサイト「Pocket Media」からダウンロード可能
 
◆新製品のおもな仕様 
 (※ 関連資料を参照してください。)


*TransMemory(TM)は東芝の登録商標です。

<お問い合わせ先>
○新製品についてのお客様からのお問い合わせ先 
 東芝コンシューママーケティング株式会社
 ブリッジメディア商品部 サポートセンター  
 TEL 0570(05)7000 
 http://www.toshiba.co.jp/p-media
 

(※ 製品画像、製品概要、おもな仕様は関連資料を参照してください。)

2007'08.06.Mon

ソニーとベネッセ、「ハンディカム」のソフトキャリングケースの新色「パウダーブルー」を発売

“ハンディカム”と“たまひよ”が初のコラボレーション商品

~“ハンディカム”用キャリングケース新色 8月25日発売~


 ソニー株式会社/ソニーマーケティング株式会社(以下、ソニー)と株式会社ベネッセコーポレーション(以下、ベネッセ)では、両社のブランド“ハンディカム”(ビデオカメラ)と“たまひよ”(妊娠・出産・育児雑誌)のコラボレーションとして、育児応援プロジェクト『ハンディカム×たまひよ 幸せ倍増プロジェクト』を展開しています。

 この『ハンディカム×たまひよ 幸せ倍増プロジェクト』の活動から生まれた初めての商品として、2007年8月、ソニーより“ハンディカム”のソフトキャリングケース『LCS-BBA』の新色「パウダーブルー」を発売します。これは、2007年4月に“たまひよ”が運営する約2,000人の読者モニター組織「たまひよハッピーラボ」にてアンケートを行い、最も人気の高かった色を商品化したものです。 


 型 名       “ハンディカム”用ソフトキャリングケース『LCS-BBA』
 発売日       8月25日
 希望小売価格   3,675円(税抜価格:3,500円)
 カラー        パウダーブルー 


 『LCS-BBA』は、幅190×高さ90×奥行110mmと、バッグに入れて持ち歩けるすっきりとしたデザインが特徴のソフトキャリングケースで、これまでは「黒」一色のみで展開していました。今回、“たまひよ”読者である子育て中のママに人気の高い色を商品化することで、デジタルハイビジョン“ハンディカム”を気軽に持ち歩き、お子様を撮影する機会を増やしていただこうと考えています。(対応機種:『HDR-SR7/SR8/UX7/UX5/CX7/HC7』など)


●『ハンディカム×たまひよ 幸せ倍増プロジェクト』について
 両ブランドの共同プロジェクトとして2007年春より活動開始しました。お子様を美しい映像に残すことを通して、パパ・ママやその周囲の人々が“子どもと一緒にいる幸せ”を実感するシーンが増えるよう、様々な活動をしています。今後も「たまごクラブ」「ひよこクラブ」「たまひよこっこクラブ」誌面などでのハイビジョン“ハンディカム”の撮り方講座、映像コンテストの実施などを行っていきます。


※HANDYCAMおよび“ハンディカム”はソニー株式会社の商標です。


■お客様からのお問い合わせ■
 ソニーマーケティング(株)お客様ご相談センター 
 TEL 0570-00-3311(ナビダイヤル)、03-5448-3311(携帯電話・PHSの場合)


■ソニードライブ“ハンディカム”ホームページ:http://www.sony.co.jp/cam
■たまひよ幸せ倍増プロジェクトサイト:http://tamahiyo.jp/happy/

2007'08.06.Mon

シチズン時計、イタリア人気ブランド「FURLA」の創立80周年限定モデルを発売

イタリアの人気ファッションブランド「FURLA(フルラ)」
創立80周年限定モデル発売


 シチズン時計株式会社(社長:永井 庸夫 本社:東京都西東京市)は、バッグなどの皮革製品で有名なイタリアのファッションブランド「FURLA(フルラ)」の創立80周年限定モデルウオッチ(2モデル)を8月10日から発売します。


 ◆『FURLA(フルラ)』 80周年限定モデルウオッチ
  2モデル
  販売個数:各250個限定
  価 格:47,250円(税込)
  発売日:8月10日

 *価格はメーカー希望小売価格


 「フルラ」は、1927年の創立以来、「控えめなエレガンス」をブランドコンセプトに、高品質でありながら洗練されたデザインで、幅広い層の女性から支持を受け、今年で80周年を迎えました。
 このひとつの節目を記念して、華やかな80周年限定モデルウオッチを発売します。
 本モデルは、「フルラ」のウオッチシリーズで人気のモデル“ファッラ” の特長である文字板中央のクロスデザインを生かし、36粒のスワロフスキー・クリスタル・コンポーネントを文字板外周に贅沢にあしらいました。さらに、ベゼル・バンドはステンレスと樹脂のコンビネーションにより一層洗練された腕元を演出します。
 ケース裏ぶたはもちろんのこと、文字板にも「80th Anniversary」を限定の証として刻印。


【 主な特長 】

◆創立80周年を迎える「フルラ」を記念して、限定モデルを発売。
◆“ファッラ”の特長である、文字板中央のクロスデザインを生かし、36粒のスワロフスキー・クリスタル・コンポーネントを贅沢にあしらう。
◆ベゼル・バンド中駒はステンレスと樹脂のコンビネーションにより一層洗練された腕元を演出。
◆全体的に小振りに、角をなくすことで、女性らしい柔らかなラインを表現。
◆ホワイト・ブラック共に、各250個限定。
◆ケース裏ぶたはもちろんのこと、文字板ダイヤル部にも「80th Anniversary」を限定の証として刻印。
◆特典として「フルラ」の上質な革を使用した限定ポーチ付き。


【 主な仕様 】
 時間精度:平均月差±20秒
 電池寿命:約3年
 機 能  :秒針停止装置
 メーカー保証:1年間


【 お問い合わせ製品についてのお問い合わせ先 】
 シチズンお客様時計相談室
 フリーコール  0120-78-4807
 〔受付時間 9:30~17:30 祝日除く月~金〕
 ※誠に勝手ながら、8/2(木)~8/5(日)・8/11(土)~15日(水)を夏期休業とさせて頂きます。

2007'08.06.Mon

イーコンテクスト、「Yahoo!オークション」で中古車の輸送代行サービス「代行.net」を開始

イーコンテクスト、「Yahoo!オークション」において
中古車の輸送代行サービス「代行.net」を開始!
~中古車(自動車・オートバイ他)の車両輸送をネット上で簡単に申し込めます~


 株式会社イーコンテクスト(ヘラクレス:2448、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐武 利治)は2007年7月25日、中古車、中古オートバイの車両輸送や名義変更の代行を受け付けるウェブサイト「代行.net」( http://www.daikow.net )を開設し、ヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上 雅博)が運営するYahoo!オークション向けにサービスを開始します。

 生活の様々な場面にEコマースが浸透するのに伴い、自動車やオートバイをネットオークションで購入する動きも広まりつつあります。中古車販売店から車両を購入した場合と異なり、ネットオークションでは取引終了後に買い手または売り手が車両を引き取りに、あるいは車両を届けに遠方まで出向いたり、名義変更のために陸運局を訪れたりといった面倒な手続きが必要でした。この手間を省くためのサイトが「代行.net」で、Yahoo!オークションの自動車取引において発生する、面倒な手続きを専門の会社に仲介します。

 「代行.net」はまず、車両輸送代行の受付サービスから開始し、9月に名義変更サービスを追加する予定です。車両の輸送や名義変更は、車両輸送大手の東西海運株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:大田 周二)に委託します。
 これらのサービスを手始めとして、自動車取引に付帯する様々なサービスを順次追加し、「代行.net」のサービス強化を図ります。


■代行.netのサービス
1.かんたん輸送サービス(車両輸送)        2007年7月25日開始
2.こだわり輸送サービス(オーダー輸送)(*1)   2007年7月25日開始
3.おまかせ名義変更サービス(車両登録)     2007年9月中旬開始予定
4.Wパックサービス(車両輸送+登録)       2007年9月中旬開始予定


■かんたん輸送サービスの特徴
1.サイト上から輸送料金の照会が可能
2.業界最速レベルで車両輸送を完了(東京~沖縄は通常5日間)
3.お客様からの要望に応じた様々なオーダーメイド輸送(こだわり輸送サービス)が可能

 お客様は「代行.net」のサイト上から検索することで対象区間の輸送料金を瞬時に照会でき、そのまま車両輸送のお申込みとサービス利用代金の支払い手続きまで完結できます。サービス利用代金は、イーコンテクストの提供する「econtextゲートウェイ*2」を通じて、コンビニ、クレジットカード、ペイジー、ネットバンクでのお支払いが可能です。

*1「こだわり輸送サービス」:
 高級車やクラシックカーなどの輸送の際に、空輸や、屋根付きの専用車での輸送などを請け負うサービス。
*2「econtextゲートウェイ」:
 Eコマースにおいて、契約・接続・運用・精算まで、商品の売上代金等を一元管理することができるトータルサービス。10種類の決済メニュー、2種類の物流メニューをご用意し、どのメニューを選択しても導入にかかる経費や時間を軽減することができます。


【東西海運株式会社】 http://www.touzaikaiun.jp/
 全国に独自のネットワークを展開し、お客様の目線に立ったきめ細かな自動車輸送サービスを展開しています。新車、中古車の陸送サービスはもとより、不動車や大型トラック・大型特殊車など、お客様からの様々なご要望にお応えし、新しい輸送システムの提供によって、お客様のビジネスサクセスを全力でサポートしております。

 ■設立:1982年4月1日
 ■資本金:3,000万円
 ■代表取締役:大田 周二
 ■事業内容:運送取次業


【株式会社イーコンテクスト】 http://www.econtext.co.jp/
 株式会社イーコンテクストは、次世代Eコマースのゲートウェイとして、消費者とEC事業者をシームレスに結ぶ、Eコマースにおける、決済・物流サービス提供のリーディングカンパニーです。 

 ■設立:2000年5月29日
 ■資本金:10億9,300万円
 ■代表取締役社長:佐武 利治
 ■事業内容:通販事業・ECビジネス等における決済・物流のプラットフォーム事業


■車両売買後の手続きフロー比較
 ※ 関連資料参照

2007'08.06.Mon

マイクロフォーカス、情報システムの保守・拡張リエンジニアリングツール最新版を発売

マイクロフォーカス株式会社、
企業情報システムの把握・保守・拡張を支援するリエンジニアリングツール
「Micro Focus Revolve」の新バージョン7.0Jを出荷開始


 マイクロフォーカス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:田島裕史)は、同社のリエンジニアリングツール「Micro Focus Revolve」の新バージョン7.0Jを、2007年8月1日より出荷開始いたします。

 Micro Focus Revolveは、メインフレーム、オフコンを始め各種サーバ上で稼動するCOBOL資産を対象に、既存システムの棚卸、把握、詳細分析を自動化するリエンジニアリングツールです。既存アプリケーションの完全な把握を実現し、システム保守の生産性を向上させるとともにシステム再構築も強力に支援します。

 Micro Focus Revolveにより、アプリケーション構成要素のグラフィカルなオーバービューから詳細なクロス参照にいたるまで、対象のアプリケーションを自由自在に把握でき、数百万行に及ぶ汎用機ベースの大規模アプリケーションに対しても、修正を必要とするプログラムとその変更による影響波及をすばやく特定することが可能です。システム把握に費やす時間を短縮するとともに開発ライフサイクルにおける戻り工程のリスクを低減することで、再構築コストの削減を実現します。

 Micro Focus Revolve 製品の詳細はこちらをご覧ください;
 http://www.microfocus.co.jp/products/revolve/

 今回リリースの新バージョン7.0Jでは、下記の新機能が追加され、これまで以上にシステム全体像の把握・解析が容易となりました。


■「Micro Focus Revolve 7.0J」の主な新機能
1)スタートアップウィザードによるプロジェクト新規作成のガイド
2)IMS DBのセグメント情報の解析
3)グラフィックの改善
 (表示サイズ変更、BMP,JPEG.GIF保存、JCL DDの非表示オプション)
4)プロジェクトマネージャにファイル、論理対象を追加
5)子項目経由の影響分析オプション追加


■「Micro Focus Revolve 7.0J」稼動環境
 Windows XP Professional, Windows 2000


■製品の販売について
 ・出荷開始:2007年8月1日
 ・販売価格:50万円/本(税抜)(最少発注単位:5本)

※保守登録ユーザーは、新バージョンへ無償アップデイトできます。


■Micro Focus製品全般について/ユーザー事例など
 以下のサイトをご参照ください。
 http://www.microfocus.co.jp/products/


■マイクロフォーカス製品・サービスに関するお問い合わせ先
 マイクロフォーカス株式会社 営業部
 Tel:03-5793-8550/Fax: 03-5793-8548
 E-mail:sales@microfocus.co.jp
 URL:http://www.microfocus.co.jp/

*本文中の各社の社名、製品名は各社の商標または登録商標です。

2007'08.06.Mon

ウェザーニューズ、全国千カ所の花火大会情報などを掲載する「花火天気Ch.」を開設

夏の風物詩・花火の本格シーズン到来!
インターネット向けコンテンツ『花火天気Ch.』スタート

~全国1,000ヵ所の花火大会情報のほか、気象予報士が大会当日の天気を解説~


 株式会社ウェザーニューズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は、この度、インターネット向けコンテンツ『花火天気Ch.』を2007年7月25日(水)からスタートします。
 本コンテンツは、総合気象サイト「ウェザーニュース」内で展開するもので、全国1,000ヵ所の花火スポットにおける天気情報のほか、大会のアクセスや見所、気象予報士が大会当日の天気を解説する予報士コメントなどもチェックすることができます。

 ウェザーニュース「花火天気Ch.」サイト
 URL: http://weathernews.jp/hanabi/

 インターネット向けコンテンツ『花火天気Ch.』では、全国で開催される1,000ヵ所の花火大会情報をチェックすることができます。チェックできる情報は、会場周辺のピンポイント天気(3時間ごとの天気/気温/風向き/風の強さ)、週間天気(1日ごとの天気/降水確率/最高・最低気温)などで、気象予報士が気象状況を分かりやすく解説したコメントもあわせて確認することができます。また、各花火大会の“開催可否”、“開催日時”、“会場までのアクセス”、“大会規模(花火の打ち上げ数)”など、花火大会に関するさまざまな情報をチェックすることができます。花火大会情報は、“開催日検索”や“大会名検索”をすることができるほか、サイトの地図上から“開催場所”を選択することもでき、その他に“日程”からも選ぶことができます。尚、花火大会の情報は、携帯電話向け気象情報サイト「ウェザーニュース(URL: http://wni.jp )」でも提供を行っています。

 ウェザーニューズでは、今回開始した『花火天気Ch.』同様、秋には紅葉、冬にはスキー・スノーボードなど、それぞれのシーズンに合わせ、利用者にとって便利で役立つコンテンツを、今後も、インターネットや携帯電話などで展開していく予定です。


総合気象サイト「ウェザーニュース」について
 インターネット向けに提供する気象総合サイトで、「天気予報」「注意報警報」「雨雲レーダー」などの基本的な気象コンテンツはもとより、「台風」「地震」などの防災コンテンツ、「ゴルフ」「スキースノボ」などのレジャーコンテンツ、そして、「花粉」「桜」「紅葉」などの季節コンテンツなど気象に関するあらゆる情報をこのサイト一つで入手することができます。その他、自分だけのトップ画面にパーソナライズできる機能や、自分専用に天気予報をカスタマイズすることができるコンテンツ(有料月額315 円)など、気象情報を活用しより快適に生活を送ってもらうためのサービスや取り組みを、日々展開しています。

株式会社ウェザーニューズ(東証1 部<4825>)について
 世界17カ国に39の営業拠点を持つ、気象情報業界のグローバルリーディングカンパニー。海、空、陸のあらゆる気象現象の世界最大規模のデータベースを有し、独自のピンポイント予報により、航空、海運、流通、自治体などの各業務の問題解決情報を提供。一般個人・大衆に対しては、携帯電話、インターネット、BSデジタル放送等のメディアを通じて、個人の生活を支援する各種情報を提供している。ホームページ: http://weathernews.com

2007'08.06.Mon

マカフィー、情報漏えいに関する調査報告を発表

マカフィー、情報漏えいに関する新しい調査報告を発表

~セキュリティ被害による企業倒産の可能性も指摘~


 セキュリティテクノロジ専業のリーディングカンパニー McAfee, Inc.(NYSE: MFE)の日本法人、マカフィー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 加藤孝博、以下 マカフィー)は、本日、「Datagate: The Next Inevitable Corporate Disaster?(データゲート:避けられない企業災害?)」と題された研究報告の日本語版を発表し、そこで多くの企業が過失を含む重大なセキュリティ違反が倒産をも引き起こしかねないと考えていることを指摘しています。

 マカフィーの委託を受けて データモニター社が行った世界的な調査では、米国、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリアの従業員数250人以上の企業の IT専門家1400人以上に対してアンケートを実施しました。回答者の33%が、機密データの不慮の、あるいは意図的な大規模な情報漏えいにより、企業が倒産に追い込まれる可能性もあると答えました。

 今回の調査により、セキュリティ違反の危険性への認識は高まっているものの、問題発生は拡大の一途をたどっていることがわかりました。回答者の60%が過去1年間で情報漏えいを経験していると答え、過去2年間一度も経験していないと自信を持って答えた回答者はわずか6%でした。さらに、セキュリティ被害が拡大しているにもかかわらず、企業がこの問題に対して費やしている IT予算は今なおごくわずかです。データセキュリティに費やされる IT予算は、平均では予算全体のわずか0.5%でした。

 その他、調査で判明した主な事項は以下の通りです。

・データ被害で個人情報が漏えいした場合、紛失したデータが利用されなかったケースを含め、顧客への告知に平均26万8000ドルを費やしています。
・回答者の61%が情報漏洩は内部関係者によるものと考えており、23%は悪意を持って行われていると確信しています。
・回答者の約半数(46%)は、退職する従業員から、事情聴取や監視を行っていません。
・情報漏えいの年間コストを推定できたのは回答者の23%で、平均額は182万ドルでした。
・最も価値の高いデータとして、知的財産、財務情報の紛失が挙げられ、財務情報の漏えいの推定費用の平均は168万ドルに上りました。

 マカフィーの社長兼 CEO、デイブ・デウォルト(Dave DeWalt)は次のように述べています。「過去1年間のセキュリティ被害を認めた企業が10社中6社あったことは、この深刻な問題に対処するため、対策を強化しなければならないこと示しています。認識しているだけでは不十分なのです。顧客、従業員、株主を保護するため、役員から一般社員まで、企業全体で情報漏えい対策を最重要事項として考える必要があります」

マカフィーについて
 マカフィーはセキュリティテクノロジ専業のリーディングカンパニーであり、世界中で使用されているシステムとネットワークの安全を実現する高い実績を誇るプロアクティブなソリューションとサービスを提供しています。個人ユーザをはじめ、企業、官公庁・自治体、ISPなど様々なユーザは、マカフィーの卓越したセキュリティソリューションを通じて、ネットワークを通じた攻撃や破壊活動を阻止し、またセキュリティレベルを絶えず管理し、改善することができます。詳しくは、 http://www.mcafee.com をご覧ください。


注:McAfee、マカフィーは、米国法人McAfee, Inc.またはその関係会社の米国またはその他の国における登録商標または商標です。本書中のその他の登録商標及び商標はそれぞれの所有者に帰属します。
(c)2007 McAfee, Inc. All Rights Reserved.


本情報のお問い合わせ>
 マカフィー株式会社 ( http://www.mcafee.com/jp/ )
 広報担当
 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト 20階
 Direct Phone: 03-5428‐1648 marcom_japan@mcafee.com

2007'08.06.Mon

ロジテック、法人向け3Uラックマウント型カスタムコントローラーを発売

3Uラックマウントのコンパクト筐体コントローラに、 
インテル(R) Core(TM) 2 Duoプロセッサ搭載高速モデルを発売。 英語版OSも選択できます!
法人向け3Uラックマウント型カスタムコントローラ


 ロジテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:葉田順治)は、法人向けのカスタムコントローラとして、奥行きが短いコンパクトサイズの19型3Uラックマウントタイプの筐体を採用し、インテル(R) Core(TM) 2 Duoプロセッサを搭載可能な「LR-31R14モデル」「LR-31T10モデル」の受注を、7月下旬より開始致しました。

 「LR-31R14モデル」「LR-31T10モデル」は、19型3Uラックマウントタイプのカスタムコントローラです。高さ133mmの3Uサイズの筐体に、フルサイズのPCIボードがライザボード無しで装着可能です。また、奥行きは430mmと、ラックマウントタイプとしては非常にコンパクトなサイズを実現しています。両モデルとも、高性能CPU「インテル(R) Core(TM) 2 Duoプロセッサ」を搭載し、並列処理によるパフォーマンスの向上と省電力を実現しています。
 「LR-31R14モデル」は、リコー社製の国産マザーボード「FB14Q-LS」を採用しています。リコー社製マザーボードは高い安定感と信頼性誇り、長期供給が可能なことなどコントローラや業務用PCに適した特長があります。ロジテックではこのマザーボードを、平成21年(2009年)9月まで長期供給が可能な体制を整えております。OSは、Windows(R) XP Professionalの他に、「Windows(R) 2000 Embedded」を選択することができます。工場などのシステムで旧来OSやハードウェア、ソフトウェアなどの資産を継続してご使用になりたい場合などに最適のモデルです。また、本モデルでは「英語版OS」を選択することができます。使用するソフトウェアによっては、英語版OSの方が都合がよい、とのご要望にお答えします。英語版OS選択時には、「英語キーボード」が付属します。

 「LR-31T10モデル」は、性能重視の高速パフォーマンスモデルです。マザーボードには、GMA X3000グラフィックスコアを内蔵したIntel(R)社製チップセット「G965」を搭載し、数々の新しい規格が使用可能です。コンパクトな3Uサイズでも、高速処理が可能なモデルです。

 3Uサイズモデルは、フルサイズのPCIボードを複数装着したい、かつ、設置スペースを取りたくない場合などに最適のモデルです。フルサイズPCIボードを使用する場合、一般的に4Uサイズの筐体が選択肢となりますが、本製品は3Uサイズで設置が可能です。1U分の空スペースにハブやストレージなどを設置することができ、ラックのスペースを有効に活用することができます。また、ラックを使用せずに制御機器などに組み込む場合にも、奥行きが短く、設置しやすいモデルです。


■LR-31R14モデルモデルの特長 
・19型3Uラックマントタイプのコンパクト筐体モデル。奥行き430mm、高さ133mm。
・5インチベイ×1、5インチベイ(薄型)×1、3.5インチベイ×4(内部2、外部2)、PCI×3スロットの高い拡張性。
・3スロットとも、フルサイズのPCIボードを装着可能。
・高い信頼性を誇るリコー社製の国産マザーボード「FB14Q-LS」を採用。
・チップセットはGMA X3000グラフィックスコアを内蔵したIntelR社製チップセット「Q965」を搭載。
・マザーボードについては平成21年(2009年)9月までの長期供給が可能。
・ギガビットイーサネット(1000BASE-T)対応のLANポートを載。
・シリアル(COM)×2、USB 2.0 High-Speed ×8と搭載I/Fも充実。
・FDドライブ標準装備、キーボード、ホイールマウス付属。
・英語版OSを含む、4種類のOSから選択可能。
 Windows(R) XP Professional SP2 日本語版
 Windows(R) XP Professional SP2 英語版
 Windows(R) 2000 Embedded 日本語版
 Windows(R) 2000 Embedded 英語版
・英語版OS選択時には英語キーボードが付属
・ご購入後の1年間の保証と3年間のパーツ保証


■LR-31T10モデルモデルの特長
・19型3Uラックマントタイプのコンパクト筐体モデル。奥行き430mm、高さ133mm。
・5インチベイ×1、5インチベイ(薄型)×1、3.5インチベイ×4(内部2、外部2)、PCI×3スロットの高い拡張性。
・3スロットとも、フルサイズのPCIボードを装着可能。
・インテル Core(TM)2 Duoプロセッサ搭載。
・マザーボードはIntel(R)「DG965WHMKR」を採用、チップセットはGMA X300・0グラフィックスコアを内蔵したIntel社製チップセット「G965」を搭載。
・ギガビットイーサネット(1000BASE-T)対応のLANポートを載。
・USB 2.0/IEEE1394など多彩なインターフェースを搭載。
・FDドライブ標準装備、PS/2 109日本語キーボード、PS/2ホイールマウス付属。
・ご購入後の1年間の保証と3年間のパーツ保証。


ロジテックでは、法人向けに、お客様の希望する条件や使用環境に応じて作り上げたカスタムコントローラを提供しております。選択リストにないオプションの追加や変更など、お客様の希望条件やご使用条件をご相談いただければ、弊社担当者が20年を越えるPC周辺機器メーカーとしての経験とノウハウに基づき、本シリーズをベースとしてお客様オリジナルのカスタムモデルをご提案することも可能です。

※法人専用のお見積りプログラムもご用意しております。
 http://www.logitec.co.jp/products/controller/estimate/index.html


>LR-31R14モデルの製品情報へ 
 http://www.logitec.co.jp/products/cc_rack.html#lr31r14

>LR-31T10モデルの製品情報へ 
 http://www.logitec.co.jp/products/cc_rack.html#lr31t10

2007'08.06.Mon

ウィルコムなど、Eメールサービスの機能拡張と一部付加機能を終了

Eメールサービスの機能拡張と一部付加機能の終了のお知らせ


 株式会社ウィルコム(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜久川 政樹)および株式会社ウィルコム沖縄(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:仲里 朝勝)は、2007年度中を目処に、ウィルコムのEメールサービス増強のため、メールボックス容量の大幅拡張や携帯電話各社との絵文字変換サービスを予定しております。
 また、サービスの拡充および設備の増強に伴う既存サービスの整理として、「未確認メール通知」サービス、「期限到来メール通知」サービスにつきまして、2007年9月28日(金)をもって終了いたしますので、お知らせいたします。
 Eメール送受信(PC、他社携帯電話への送受信含む)が無料になる「ウィルコム定額プラン」や「ウィルコムビジネスタイム定額トリプルプラン」にお申込みいただくことで、料金的にも機能的にもメールサービスの利便性がより高まります。Eメールサービスの拡充につきまして、日程等の詳細が決まり次第、改めてお知らせいたします。
 今後もウィルコムはさらにお客さまにご満足いただける各種サービスの拡充を目指します。

「未確認メール通知サービス」、「期限到来メール通知」サービスの詳細は以下のとおりです。


■期限到来メール通知サービス
 1日1回メールボックスを確認し、到着から29日目になった未確認メールがあった場合に通知

■未確認メール通知サービス
 1日1回メールボックスを確認し、受信していないメールがあった場合に通知


 Eメール
 http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/index.html


以 上

2007'08.06.Mon

ロジテック、硬化ガラス製保護フィルター装備のSXGA対応17型液晶モニターを発売

高速応答速度 5ms! 硬化ガラス製保護フィルタを装備!
デジタル入力/アナログ入力2系統対応のSXGA対応17型液晶モニタを新発売。
デジタル入力対応など従来品よりも高性能に!


 ロジテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:葉田順治)は、硬化ガラス製保護フィルタを装備したSXGA対応 17型アナログ/デジタル液晶モニタ「LCM-TP1701AD/S」を7月下旬より新発売致します。

 「LCM-TP1701AD/S」は、1280ドット×1024ラインの高解像度(SXGA)に対応した17型カラー液晶モニタです。「5ms」の高速応答、高コントラスト(700:1)の液晶パネルを採用していますので、動きのある映像も鮮明に表示することができます。

 入力はデジタルとアナログの2系統に対応します。DVI-D 24ピンのデジタル入力コネクタを使用すれば、信号劣化の少ない高品質な画像を表示できます。また、2系統入力に対応しますので、2台のパソコンを接続して切り換えて使用することもできます。アナログ入力では「画面自動調整機能」により、画面調整を簡単に行うことができます。

 液晶パネルの前面には、「2mm厚」の「硬化ガラス製」の保護フィルタを装着しています。保護フィルタは、液晶パネルの損傷や汚れを防ぐだけでなく、「両面ARコート処理」により外光の反射を防ぎ、コントラストの向上とチラツキの防止を実現します。

 2種類のOSDロックを搭載。不用意な設定変更を防止するOSDメニューロック、メモリロックに対応しています。公共の場所や学校、企業の受付窓口やインターネットカフェなど、多数の人の目に触れる場所での設置に最適なモデルです。

 画面モードは、フォトレタッチなどに適した色の再現性の高い「ピクチャーモード」、輝度やコントラストを落として目に優しく省電力の「テキストモード」の2種類を装備。用途に応じてワンタッチで切り替え可能です。そのほか、「sRGB対応」「ステレオスピーカー搭載」「自動調整ボタン」など充実した機能に対応します。

 また、設置の邪魔になるACアダプタ不要の電源内蔵対応で、台座と机をがっちり固定できる別売品の固定金具「LBM-TP01」をご利用いただければ、落下事故を防ぎ安全性を確保することもできます。保証期間は3年間(液晶パネル/バックライトは1年間)で、一年間のピックアップサービスを標準添付しています。オフィス等での運用を考慮し、ピックアップ時には修理代替用の「貸出品」を用意しますので、修理中は貸出品で運用いただくことができます。


■製品名称:保護フィルタ付き SXGA対応 17型デジタル/アナログ液晶モニタ
 製品型番:LCM-TP1701AD/S
 標準価格:オープンプライス
 JANコード:4992072003187


■発売時期:平成19年7月下旬(予定)


■製品の特長:
●1280ドット×1024ラインのSXGA表示が可能なアナログ/デジタルの2系統入力に対応したTFT液晶モニタ。両面ARコートにより写り込みの防止、コントラストの向上、ちらつき防止にも効果あり
●LCD表面に傷やホコリなどが付きにくく、お手入れが簡単な硬化ガラス製保護フィルタを装着
●硬化ガラスは厚さ2mmで、両面ARコート処理により外光の反射を防ぎ、コントラストの向上とチラツキの防止を実現
●お子様のいるご家庭や、不特定多数の人が利用する場所など、ホームユースからビジネスユースまで幅広いニーズに対応
●画面調整メニュー(OSD)をロックすることでメニュー設定が不用意に変更されないよう防止可能
●色の再現性に関する国際規格の「sRGB」に対応
●用途に応じて使い分けが可能な「ピクチャーモード」と「テキストモード」の2種類の画面表示モードを搭載
●1W+1Wのアンプ内蔵ステレオスピーカを装備
●「台座固定機能」を搭載し、液晶モニタを机などに固定することが可能
●EUのRoHS指令(特定有害物質使用制限指令)および国際エネルギースタープログラムに準拠、グリーン購入法適合商品
●安心の3年間保証(液晶パネル、バックライトは1年間)に加え、1年間のピックアップサービスおよび修理期間中の代替機をご提供



 【ロジテック製品に関するお客様問い合わせ窓口】
  ロジテック テクニカルサポート
  TEL:0570-022-022 FAX:0570-033-034

  ロジテック LAN専用テクニカルサポート
  TEL:0570-050-060

2007'08.06.Mon

インフォテリア、SaaSで提供する企業向けネット表計算「OnSheet」を販売

インフォテリア、企業向けネット表計算「OnSheet」を発表
企業情報システムとのデータ連携とコラボレーションをSaaSで提供


 インフォテリア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:平野洋一郎、証券コード:3853)は、ブラウザだけで使うことのできる企業向けのネット表計算「OnSheet」(オンシート)を開発し、2007年10月より販売開始することを発表します。また、本日よりベータ版を一般公開いたします。
 URL: http://www.onsheet.net/

 「OnSheet」は、インフォテリアが長年培ったデータ連携技術とTeam and Concepts社(香港)が開発したブラウザ内で稼動する表計算の技術を融合させた製品で、ユーザが企業情報システムの各種データを表計算のデータとして自由に加工、分析することが可能です。「OnSheet」は、SaaS(※)として提供されるために、ユーザは、従来の表計算ソフトのように自分のコンピュータにソフトウェアをインストールすることなく、ユーザ登録を行うだけで使用することができます。

 「OnSheet」の表計算機能では、企業で通常使用されている表計算ソフトの基本機能を網羅し、縦横計算だけでなくグラフ機能なども備えています。また、「パーマリンク」機能によりワークシートを複数の人でそれぞれの権限を設定して共有することが容易です。さらに、「OnSheet」の持つ「パイプライン」機能により、企業データベースに格納されたデータをワークシート上に呼び出し、またワークシートデータをデータベースに格納することができます。

 これまで、「ASTERIA」が導入された360社を超える企業において、Microsoft Excelのデータを扱うための「Excel アダプタ」は約5割の導入率となっています。これは、企業情報システムのデータを表計算ソフトで扱うニーズが極めて高いことを示しています。このデータ連携を、自動化し、ブラウザ内で完結させ、社内外でセキュリティを保った状態で共有できることで、「OnSheet」は企業情報システムに新しい処理スタイルを提供します。

 なお、インフォテリア株式会社は、「OnSheet」の開発にあたり技術提携を行う香港のTeam and Concepts社に対して同社株式数の5.0%の出資を行う予定です。

(※)SaaS = Software as a Serviceの略。ソフトウェアをインターネット上に搭載してユーザはブラウザからその機能を使用することができる新しいソフトウェア提供形態。

※参考資料:「OnSheet」の画面イメージ


■ Team and Concepts社について
 Team and Concepts社は、香港に本社を置くソフトウェア開発企業で、インターネット上で稼動する表計算ソフト「EditGrid」を開発しています。「EditGrid」は、米CNET Networksが主催する「Webware 100 (2007)」では、Productivity部門においてeBayや Amazonなどとともに25のファイナリストに選ばれています。
 → http://www.tnc.hk

■ インフォテリア株式会社について
 1998年に国内初のXML専業ソフトウェア会社として設立されたインフォテリア株式会社は、ビジネスにおける企業内外の多種多様な「つなぐ」を実現し、コミュニケーションを迅速化、可視化するためのソフトウェアを開発・提供しています。主力製品の「ASTERIA」は大企業、中堅企業を中心に360社以上(2007年3月末現在)の企業に導入されています。
 → http://www.infoteria.com/

※Infoteria,インフォテリア,ASTERIA,c2talk,Topikaは、インフォテリア株式会社の商標です。
※本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。

以上


<お問合せ先>
インフォテリア株式会社
メールアドレス press@infoteria.co.jp
TEL 03-5718-1297
FAX 03-5718-1261

2007'08.06.Mon

ロジテック、初期設定済みのケーブルテレビ向けブロードバンドルーター2機種を発売

面倒なルータの設定は不要!初期設定済みでお届け。
ケーブルテレビ向けブロードバンドルータ2機種を新発売! 
「ロジテックダイレクト」限定のオリジナル商品


 ロジテック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:葉田順治)は、ケーブルテレビをご利用の方が簡単にルータを利用できるように、初期設定を済ませた状態でお届けする「ロジテックダイレクト」限定の有線LANブロードバンドルータ「LAN-BR-CATV」と、無線LANブロードバンドルータ「LAN-WG/R-CATV」の2機種を7月25日より新発売致します。

 CATVインターネット接続サービスをご利用の方から、多くのご要望をいただいた「CATVインターネット向けルータ」がロジテックのオンラインショッピングサイト「ロジテックダイレクト」限定で、いよいよ発売です。

 現在のケーブルテレビ(以下CATV)接続業者様は、テレビ番組の視聴のほかインターネット接続やIP電話などを複数のサービスを提供するようになっています。このような中、複数のパソコンや、無線LAN機能を標準で搭載したパソコンを所有するご家庭が増え、インターネットへの複数パソコンの同時接続や、さらには無線LANによる接続の要求が高まっています。

 しかし、CATVによるインターネット接続は、CATVモデムまでが提供されるのが一般的で、ご家庭で複数のパソコンのインターネットへの同時接続や無線LANを利用するには、別途ご自分で有線ルータまたは無線ルータを購入し、面倒な設定を自分で設定するか、CATV接続業者様のサービスを利用する必要がありました。特に無線LANの設定は初心者には難しく、結果的に導入をあきらめたという声を多くいただきました。

 そこでロジテックでは、CATVによるインターネット接続サービスで気軽にルータをご使用いただけるように、インターネットでご注文をいただいたあと、ルータ側に必要な設定を済ませた状態でお届けする「ロジテックダイレクト」限定のルータ2製品を発売することになりました。

 「LAN-BR-CATV」は100/10Mbps対応の有線ブロードバンドルータです。CATVインターネットに接続してすぐに使用できるようにWAN側のネットワーク設定を済ませてあります。
 「LAN-WG/R-CATV」はIEEE802.11g/b準拠の無線LAN機能を搭載した無線ブロードバンドルータです。WAN側のネットワーク設定に加え、無線LANのSSIDやセキュリティ設定までが済ませてあり、購入された方は、ご自分のパソコン側の無線LAN機能だけを設定するだけでケーブルレスのインターネット接続サービスを楽しむことができます。
 いずれのモデルも高速なCATVインターネットで十分なパフォーマンスを発揮できる高スループットモデルです。


■製品名称  ケーブルテレビ向け 無線LANブロードバンドルータ  
 製品型番   LAN-WG/R-CATV
 販売価格   ¥8,000
          (税込み,ロジテックダイレクト限定価格) 

■製品名称  有線LANブロードバンドルータ 
 製品型番   LAN-BR-CATV
 販売価格   ¥4,200
          (税込み,ロジテックダイレクト限定価格) 

■発売時期  平成19年7月25日 

■製品の特長 
・「ロジテックダイレクト」限定のオリジナル商品。
・CATVインターネット接続サービスのパフォーマンスを十分に発揮できる高スループットモデル。
・ルータ側の設定はすべて済ませた状態で商品をお届け。
・「LAN-BR-CATV」は、100/10Mbps対応の有線ブロードバンドルータ。
・有線LANモデル「LAN-BR-CATV」は、CATVモデムとパソコンに接続するだけですぐにインターネットを利用可能。
・「LAN-WG/R-CATV」は、IEEE802.11g/b準拠の無線LAN機能を搭載した無線ブロードバンドルータ。
・無線LANモデル「LAN-WG/R-CATV」は、パソコン側の無線LAN設定だけでインターネットに接続可能。

※パソコンのネットワーク設定をカスタマイズされている場合は、有線/無線に関係なくネットワーク設定の変更が必要な場合があります。
※ご利用のケーブルテレビ接続業者様のインターネット接続サービスによっては、ルータの使用を制限している場合があります。そのような場合は本製品をご使用にはなれません。ルータの使用の可否は、ご加入のケーブルテレビ接続業者様にお尋ねください。


■ロジテックダイレクトはこちら
 http://www.logitec-direct.jp/


>ケーブルテレビ向けブロードバンドルータの製品情報へ
 http://www.logitec.co.jp/products/router-catv.html

2007'08.06.Mon

湖池屋、コーンスナック「ポリンキー」の新味「ポリンキー ツナマヨネーズ味」を発売

大人にも子供にも人気の新フレーバー
『ポリンキー ツナマヨネーズ味』 新発売


 株式会社フレンテの事業会社である株式会社湖池屋(本社:東京都板橋区/社長:田子忠)は、サクサクした三角形の網目が特長のコーンスナック「ポリンキー」から、おにぎりの具材で人気の高いフレーバーを採用した『ポリンキー ツナマヨネーズ味』を9月17日(月)より全国で発売します。

 「ポリンキー」は、1990年発売のロングセラー商品で、ふっくらとした網目生地の2枚重ねと中空構造で、サクサクの軽い食感を実現した三角形のスナックです。

 今回、サクサクの食感にぴったりな新しい味として、「ツナマヨネーズ味」をラインアップしました。コクのあるツナのうまみと濃厚なマヨネーズの風味が絶妙に絡み合います。駄菓子のフレーバーとして人気のある「めんたい味」に加え、おにぎりの具材として性別や年齢を問わず人気の高い「ツナマヨネーズ味」を投入することで、新たな「ポリンキーファン」の獲得を狙います。


【 商品概要 】
 ■商品名  『ポリンキー ツナマヨネーズ味』
 ■内容量  68g
 ■価 格  オープン価格
 ■発売日  2007年9月17日(月)
 ■販売先  全国・全チャネル


【 読者からのお問合せ先 】
 (株)湖池屋 お客様センター
 TEL.03-3939-3773
 受付:月~金 9:00~16:00(祝日除く)

2007'08.06.Mon

ニチロ、中国黒龍江省に冷凍野菜の生産拠点となる合弁会社を設立

中国における合弁会社

「黒龍江日魯北大食品有限公司」設立のお知らせ


 株式会社ニチロ(本社:東京都千代田区、社長:田中龍彦)は、中国における冷凍野菜の生産拠点を確保するために、中国黒龍江省に7月9日、龍大食品集団有限公司および黒龍江省農墾総局宝泉嶺分局と合弁会社を設立致しました。

 この合弁会社をニチロの中国冷凍野菜生産の主力生産工場と位置づけ、当社独自の生産管理システム「キャリアコントロールシステム(CCS)管理」(別紙)を更に強固にするだけでなく、雪印種苗株式会社との取り組みにより、地域に適した品種と栽培技術を導入し、さらなるおいしさを追求していきます。

※10月1日にはこの工場で生産されたあけぼのブランドの冷凍野菜新商品「日本品種のこだわり極味(きわみあじ) えだまめ」を発売します。雪印種苗株式会社のご協力を得て、種子の管理から開発した商品です。
 別紙プレスリリースをご参照ください。


(※参考画像あり)

2007'08.06.Mon

湖池屋、スティックタイプの「スティックすっぱムーチョ ソルト&ビネガー味」を発売

「すっぱムーチョ」にスティックタイプが再来
『スティックすっぱムーチョ ソルト&ビネガー味』新発売


 株式会社フレンテの事業会社である株式会社湖池屋(本社:東京都板橋区/社長:田子忠)は、酸味系ポテトチップスの定番・ロングセラーである『すっぱムーチョ』から、『スティックすっぱムーチョ ソルト&ビネガー味』を2007年9月3日(月)から全国で発売します。

 『スティックすっぱムーチョ ソルト&ビネガー味』は、14年前に発売し大好評を博しました。今回、初代『すっぱムーチョ(うすしおビネガー味)』のパッケージデザインを踏襲し、どこか懐かしさが漂うものに仕上げました。厳選された国内産のじゃがいもを使用してスティック状にカットしたチップスは、通常のポテトチップスに比べ約2倍の厚みがあり、カリッとした独特の食感をお楽しみいただけます。また、フレーバーか絡みやすい形状で、すっぱムーチョでしか味わえない“おいしいすっぱさ”が際立ちます。

 『すっぱムーチョ』は、日本初の“すっぱい”味わいのポテトチップスとして1993年に登場しました。発売当時、ポテトチップスの常識を打ち破るフレーバーとして話題を集め、現在、酸味系のポテトチップスは1つのカテゴリーとして確立されています。当社では、現在ご愛顧いただいているチップスタイプの『すっぱムーチョチップス ソルト&ビネガー味』『すっぱムーチョチップス さっぱり梅味』に加え、スティックタイプの商品をラインアップし、酸味系ポテトチップスの訴求をパワーアップします。

【商品概要】
■商品名  『スティックすっぱムーチョ ソルト&ビネガー味』
■内容量  113g 
■価格    オープン価格
■発売日  2007年9月3日(月)
■販売先  全国・全チャネル


【読者からのお問合せ先】
 (株)湖池屋 お客様センター
 TEL.03-3939-3773
 受付:月~金 9:00~16:00(祝日除く)

2007'08.06.Mon

ニチロ、あけぼのブランドの冷凍野菜「極味(きわみあじ) えだまめ」など発売

あけぼの 冷凍野菜
日本品種のこだわり
(種から管理して作りました!!)

極味(きわみあじ)えだまめ 新発売


 (株)ニチロ(東京千代田区、社長田中龍彦)は、あけぼのブランドの冷凍野菜として「日本品種のこだわり 極味(きわみあじ) えだまめ」「日本品種のこだわり 極味(きわみあじ) 茶まめ」の2品を10月1日より発売します。日本有数の種苗会社、雪印種苗株式会社とのコラボレーションにより日本人の好みの味の品種を中国で栽培し新たな商品を開発しました。

 産地にて種子を何回も繰り返して使用するのではなく、シーズンごとに雪印種苗株式会社と共同作業で品質確認を行った新たな日本品種の種子を使用することにより、安定した味と品質の商品の供給が可能となりました。雪印種苗株式会社が直接、栽培指導も実施しています。
 ニチロではこの一連の取り組みを、独自の中国冷凍野菜の品質管理システム「キャリアコントロールシステム(CCS管理)」に「味(おいしさ)」をプラスした新たなステップと位置づけています。
 ニチロはこれからも、さらに安全でおいしい商品の開発・生産を続けてまいります。


※新会社「黒龍江日魯北大食品有限公司」については別添リリースを参照ください。
※「キャリアコントロールシステム(CCS)管理」についての詳しい説明はホームページをご覧ください。
 http://www.nichiro.co.jp/fzvbls/index.html


■商品案内

 【商品名】 日本品種のこだわり 極味(きわみあじ) えだまめ
        日本品種のこだわり 極味(きわみあじ) 茶まめ
 【規格・入り数】 400g×20
 【内容量】     400g
 【発売日】     2007年10月1日
 【価 格】      オープン
 【賞味期限】    18ヶ月


■パートナー会社の紹介
 【会社名】   雪印種苗株式会社
 【所在地】   札幌市厚別区上野幌1条5丁目1番8号 TEL 011-891-5911
 【設 立】   昭和25年12月15日
 【事業内容】 ・飼料作物、野菜・花卉、緑肥作物種苗の生産販売
          ・配合飼料の製造販売
          ・緑化造園設計、施工、販売
 【資本金】   46億4,334万7,000円(発行済株式数24,200,000株)

2007'08.06.Mon

キッコーマン、「もちもち感」と「食べやすさ」が特徴の「もちもち五穀」を発売

キッコーマンから、
国産原料100%使用!
今までになかった“もちもち感”と“食べやすさ”が特徴の
「もちもち五穀」新発売!


 キッコーマン株式会社は、8月17日より、精白米にまぜてそのまま炊くだけで、簡単にヘルシーな五穀ごはんが出来上がる「もちもち五穀」を全国で新発売します。
 今までの雑穀ごはんが苦手という方でも食べやすい味わいです。もち米、もち黒米などを使用し、もちもちとした食感が特徴です。
 「もちもち五穀」は、もち米・一分づきもち米、押はだか麦、もち黒米、大豆、もちきびの五穀が入っています。すべて国産原料を使用しています。

 精白米をといで通常炊く場合と同様の水加減に合わせた後、精白米1合に対し、「もちもち五穀」と水をそれぞれ大さじ1加えて、いつもと同じように炊くだけで、簡単に五穀ごはんが出来上がります。

 ボソボソ感や雑穀特有の匂いが少なく、香ばしいもちもちとした食感に仕上がりますので、今まで雑穀ごはんを試したが続かなかった方や、お子さんなどが食べられずに諦めてしまった方におすすめです。

 また、ご好評いただいている「五穀で健康」、「ネオ玄米」も「もちもち五穀」同様に、お試しいただきやすい200gの容量の商品を新発売します。より雑穀らしさを求める方は「五穀で健康」を、玄米を簡単においしく食べたい方は「ネオ玄米」がおすすめです。


≪穀物まめ知識≫

【もち米・一分づきもち米】
 もちもちした食感が魅力。鉄分、ビタミンB1を含む。

【押はだか麦】
 日本では一般的に大麦のうち六条裸麦をさす事が多い。食物繊維を含む。

【もち黒米】
 古代有色米の一種。アントシアニン系色素を含んでいる。
 ビタミンB1、食物繊維、ポリフェノールを含む。

【大豆】
 良質のたんぱく質や鉄、ビタミンB1、レシチン、イソフラボンを含む。

【もちきび】
 香ばしくて味が良いのが特徴。たんぱく質、鉄を含む。




1. 品名及び荷姿
<新商品> キッコーマン もちもち五穀     200gスタンディングパウチ×24
<新商品> キッコーマン 五穀で健康      200gスタンディングパウチ×24
<新商品> キッコーマン ネオ玄米       200gスタンディングパウチ×24
<リニューアル> キッコーマン 五穀で健康  500gプラステック袋×12
<リニューアル> キッコーマン ネオ玄米    1kgプラステック袋×12

2. 価格  (単位:円 消費税別)
 【品名 / 希望小売価格(1個あたり)】
<新商品>キッコーマン もちもち五穀 200g     477
<新商品>キッコーマン 五穀で健康  200g    477
<新商品>キッコーマン ネオ玄米 200g       477
<リニューアル>キッコーマン 五穀で健康 500g  980
<リニューアル>キッコーマン ネオ玄米 1kg     915

* 上記の希望小売価格は、あくまで参考価格で、小売業の自主的な価格設定をなんら拘束するものではありません。  

3.発売時期
 2007年8月17日

4.発売エリア
 全 国

5.消費者お問い合わせ先
 キッコーマンお客様相談センター  TEL 0120‐120358


以上

2007'08.06.Mon

キッコーマン、お湯でといて飲む柚子茶「ゆずかの柚子茶」を発売

キッコーマンから、 
からだもココロもほっと温まる 
「ゆずかの柚子茶」新発売! 


 キッコーマン株式会社は、8月17日より、お湯でといて飲む柚子茶「ゆずかの柚子茶」を全国で新発売いたします。

 「柚子茶」は、柚子の果皮を砂糖に漬けたものからつくられます。柚子にはビタミンCが豊富に含まれるため、韓国ではかぜ予防としても飲まれています。

 「ゆずかの柚子茶」をティーカップにスプーン2~3杯(約30g)入れ、お湯を注げば出来上がりです。さわやかな甘みと酸味、柚子の心地よい香りが特徴です。

 からだが冷えた時や疲れがたまった時などにおすすめです。お湯でとく以外にも、冷たい水やソーダでといたり、紅茶に入れたり、ヨーグルトなどのトッピングにしたり、トーストにのせたりと、アレンジは自由自在です。冬だけでなく1年通してお楽しみいただけます。


「ゆずか」とは・・・2003年に当社が発売したゆず果汁たっぷりのぽんずです。
           やさしい味わいで、発売以来大変ご好評をいただいております。


 記


1.品名及び荷姿
 キッコーマン ゆずかの柚子茶   580gびん×12


2.価格
 品      名         キッコーマン ゆずかの柚子茶 580g
 希望小売価格 1個あたり  932
 (単位:円 消費税別)   

*上記の希望小売価格は、あくまで参考価格で、小売業の自主的な価格設定をなんら拘束するものではありません。


3.発売時期
 2007年8月17日


4.発売エリア
 全 国


5.消費者お問い合わせ先
 キッコーマンお客様相談センター  TEL 0120‐120358


以上

[460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]