忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.23.Mon

帝国データバンク、6月の全国企業倒産集計を発表

●2007年6月報

 倒産件数は985件、9ヵ月連続の前年同月比増加
 負債総額は3364億2700万円、2ヵ月連続の前年同月比減少


 ・倒産件数     985件
  前月比      3.1%減
  前月       1016件
  前年同月比  32.4%増
  前年同月     744件

 ・負債総額    3364億2700万円
  前月比      2.3%減
  前月       3443億8700万円
  前年同月比  12.2%減
  前年同月    3832億700万円


【 ポイント 】
・件数は985件、2005年4月以降で2番目の高水準。

・倒産件数は985件、5月(1016件)を31件下回ったものの、集計対象を変更した2005年4月以降で2番目の高水準となった。9ヵ月連続の前年同月比増加。

・負債総額は3364億2700万円で、前月比は2.3%の減少、前年同月比も12.2%の減少で、2ヵ月連続して前年同月を下回るとともに3000億円台にとどまった。

■件数
 倒産件数は985件、5月(1016件)を31件下回ったものの、集計対象を変更した2005年4月以降で2番目の高水準となった。9ヵ月連続の前年同月比増加。
 倒産件数の推移は一進一退を繰り返しながら、確実にベースラインが上昇してきており、増加基調が持続している。
 主な要因としては、業種別では建設業と小売業、規模別では負債1億円未満の小規模倒産の増加が顕著で、引き続き全体の倒産件数を押し上げる要因となっている。

■負債総額
 負債総額は3364億2700万円で、前月比は2.3%の減少、前年同月比も12.2%の減少で、2ヵ月連続の前年同月比減少となった。
 負債額トップは、2度目の民事再生法となった松庫工業(株)(東京)の300億円。
 負債10億円以上50億円未満の倒産は41件(前月49件、前年同月39件)、負債100億円以上1000億円未満の倒産も4件(同4件、同9件)にとどまっている。

■業種別
 全業種で前年同月比増加となった。
 増加率では、小売業(201件、前年同月比+60.8%)がトップ。不動産業(33件、同+57.1%)、サービス業(161件、同+40.0%)がこれに続いている。
件数では、建設業(281件)、小売業(201件)の2業種が、集計対象を変更した2005年4月以降で最多となり、内需に直結する業種で倒産が増えている。とくに、建設業は前月(239件)を42件、前年同月(224件)を57件上回り、「脱談合」の影響から依然として高水準で推移。


【 今後の問題点 】

■帝国データバンクが発表したTDB景気動向調査によると、2007年6月の景気動向指数(景気DI:0~100、50が判断の分かれ目)は43.2となり、前月比0.6ポイント減と3ヵ月連続で悪化。2005年6月(43.0)以来24ヵ月ぶりに43ポイント台前半まで落ち込み、足元経済がこのところ弱含んでいることが一層鮮明となった。

■ナイジェリアの政情不安や夏場の需給ひっ迫懸念などによって、NY原油先物相場(WTI、期近)が一時1バレル=71ドル台へと10ヵ月ぶりの水準まで上昇し、鉄鋼・化学関連をはじめ幅広い業界で収益悪化への懸念が増幅。また、定率減税の段階的廃止や年金不信などを背景に依然として個人消費に回復の兆しがみられないこともあって、今回の景気回復を牽引してきた企業の設備投資意欲に息切れ感が強まった。

■業界別にみると、『建設業』や『小売』など内需関連業界は依然として40ポイント割れにとどまっているほか、規模別では大企業と中小企業の景況感格差が4.5ポイントとなり、集計開始の2002年5月以降で過去2番目の高水準。地域別では『南関東』と『北海道』の格差が14ポイント台と、業界間、規模間、地域間格差も一向に縮小する気配がみられない。内需関連企業や地方圏、中小・零細企業にとっては今なお景気回復感に乏しいのが実態である。

■こうしたなか、2007年上半期の法的整理による倒産は5394件となり、前期(4726件)比14.1%増、前年同期(4625件)比16.6%増で、ともに2ケタの大幅増加となった。月ベースでみると、前月比では増減を繰り返しながらも前年同月比では一貫して増加し、5月(1016件)は集計対象を変更した2005年4月以降で初めて1000件を突破。6月(985件)は1000件を下回ったものの前年同月比では32.4%増と、ここにきて増加ペースが加速している。

■半面、負債総額は2兆5725億5400万円となり、前期(2兆4670億7600万円)比4.3%増とわずかに上回ったものの、前年同期(2兆8047億2100万円)に比べ8.3%の減少となった。月ベースでみても、1月と4月は負債1000億円以上の倒産が発生したことにより前年同月を上回ったが、その他の月はすべて減少。5月は前年同月比49.6%減、6月は同12.2%減とともに2ケタ減となるなど、倒産件数の増加とは対照的に減少傾向が続いている。

■こうした「倒産件数増、負債総額減」の現象は、バブル処理型の大型倒産が総じて沈静化する一方で、小規模企業の倒産多発に歯止めがかからないことが背景にある。規模別にみると、負債100億円以上の倒産は34件(前期42件、前年同期47件)に減少したのに対し、負債1億円未満の倒産は前年同期比25.9%増、資本金1000万円未満の倒産は同35.2%増とそれぞれ大幅に増加。景気回復局面にありながら「不況型倒産」の割合(76.4%)が7割を大きく上回っているのは、いまだ景気回復感に乏しい小規模企業の倒産が増加していることに起因している。

■一方、金融機関が巨額の不良債権処理に追われていた時期に比べ規模は大きくないとはいえ、不動産やゴルフ場、第三セクターなどのバブル処理は粛々と進められた。また、建設業界をはじめ幅広い業界で「脱談合」や資源価格高騰の影響により力尽きるケースがみられたほか、粉飾や不透明な取引などコンプライアンス違反絡みの倒産や、パチスロ認定切れ機の撤去期限を控えたパチンコホール業者の倒産が頻発したことも、2007年上半期の特徴として挙げられる。

■政府は格差是正のため、地域・中小企業支援の拡充や「地域力再生機構」の創設を決定した。しかし、企業業績や設備投資がかつての景気牽引力を失いつつあるなか、「脱談合」の加速や資源高、個人消費の回復遅れなどが今後も確実に企業体力を疲弊させていくのは避けられない。また、金利上昇のほか、貸金業法の改正や2007年10月にスタートする信用保証協会と金融機関との「責任共有制度」が融資引き揚げ圧力となって中小・零細企業の資金繰りを悪化させることが予想されることから、倒産件数は年後半にかけてさらに増加する公算が大きい。

PR
2007'07.23.Mon

森永乳業、紅茶飲料「リプトン グレープフルーツティー」を期間限定で発売

「リプトン グレープフルーツティー」
7月24日(火)より期間限定発売のお知らせ!


 森永乳業ではこのたび、リプトンティー紙パック500mlシリーズから「リプトン グレープフルーツティー」を7月24日(火)より期間限定で発売いたします。


1.商品特長

 1)紅茶の名門リプトンが厳選したセイロン茶葉を100%使用した香り高い紅茶です。
 2)すっきりとした酸味の中にもほんのりとした甘みのあるグレープフルーツ果汁と紅茶のバランスが絶妙な、清涼感あふれるフルーツティーに仕上げました。
 3)明るい緑色のパッケージにみずみずしいグレープフルーツのデザインをあしらった、夏らしいパッケージを採用いたしました。


2.商品概要

 1)商品名       リプトン グレープフルーツティー
 2)種類別       紅茶飲料
 3)包装形態      ゲーブルトップ
 4)内容量       500ml
 5)カロリー      53kcal(200ml当たり)
 6)保存方法     要冷蔵10℃以下
 7)賞味期限     15日間
 8)主要ターゲット  10~20代男女
 9)主要売場     CVS、量販店
10)希望小売価格  100円(税別)
11)発売日・地区   7月24日(火)・全国(沖縄を除く)
 ※JANコード     4902720 074889


3.お問い合わせ先

<お客さまからのお問い合わせ先>
 お客さま相談室 フリーダイヤル 0120-369-744

<森永乳業ホームページ> http://www.morinagamilk.co.jp


以 上

2007'07.23.Mon

ジャガー&ランドローバージャパン、「New XJ/New Daimler」を大幅改良

エクステリアなどを一新した New XJ & New Daimler を発売開始

- コンテンポラリーなスタイリングとインテリアのコンフォートを向上 -
8月29日(水)より全国一斉発売


 ジャガー&ランドローバージャパン(本社:東京都港区虎ノ門4-3-13 秀和神谷町ビル10階、代表:David Blume/デービッドブルーム)はこのほどコンテンポラリーでスポーティーな力強さを強調したエクステリアデザインを採用し、インテリアのプレミアムコンフォートを一層強化した、New XJ/New Daimlerを8月29日(水)より全国のジャガー正規販売店を通じて一斉に販売を開始します。

 New XJ & New Daimlerは、ゴージャス(New Fashioned Luxury)ブランド戦略に基づき、よりコンテンポラリーで自己主張が強く、スポーティーな印象を高めたデザインを施しています。特にフロント/リアバンパー、サイドシルのデザイン変更や新たにサイドパワーベント、ルーフアンテナ(GPS)などを装着し、よりダイナミックで印象的なスタイリングへと進化しています。
インテリアも従来の上質な居住空間に加え、コンフォート&サポートを向上した新デザインのフロントシートを採用しています。新デザインのフロントシートは、リアシートバックの形状も変更しリアレッグルームの拡大にも寄与しており、むち打ち緩和機構(WRS)も改良されています。またシートクーラー(ベンチレーションシート)が設定されており、より快適なドライビィングをサポートしています。

 今回のデザイン/仕様変更は、2003年5月にXJが発売開始となって以来、初の大幅な改良となり、プレミアムラグジュアリーサルーンにおけるジャガーフラッグシップモデルとしての揺ぎ無いポジションを一層強化するものです。
 モデルラインナップは従来と同一のジャガー 5モデル、デイムラー 1モデルで、ニューデザインを採用し充実した装備を確保しながら販売価格を据置くことで、顧客ベネフィットを向上させ販売の活性化を図ります。

 New XJ/New Daimlerは軽量で高剛性な先進のアルミモノコックボディ構造を基本とし、電子制御によるエアサスペンションCATSアダプティブダンピングなどを組み合わせ、ラグジュアリーサルーンにおける卓越したハンドリングとしなやかなライドフィールを高次元で実現しています。ボディはSWB(スタンダードホイールベース)とLWB(ロングホイールベース)が設定され、ユーザーの要望に見合う選択肢を可能としています。

 パワーユニットはV6 3.0リッター(243ps)、V8 4.2リッター(304ps)、V8 4.2リッタースーパーチャージド(406ps)の3タイプを設定、6速オートマチックトランスミッションとの組み合わせで滑らかで力強いスロットルレスポンスを示します。また軽量なアルミモノコックボディに搭載される事により、エンジンパワーを最大限に生かしたパフォーマンスを発揮し、燃費の向上にも寄与しています。


◆読者からの問い合わせ先
 ジャガーコール 0120-050-689 (10:00~20:00年中無休)


(※ 製品画像、詳細、緒元装備表は関連資料を参照してください。)

2007'07.23.Mon

日清製粉、パン用や菓子用など向け機能を持った業務用小麦粉5種類を発売

最新の生活者ニーズをもとに、明確な機能を持った小麦粉を開発
業務用小麦粉5種類を新発売


 日清製粉株式会社(社長:中村隆司)は、パン用、菓子用、中華麺用の分野で、業務用小麦粉5種類を開発、本年7月11日より発売を開始致します。

 今回の新製品は、現在の市場動向から対応すべき4つのテーマを設定し、原料の選定や最新の製粉技術を駆使し、従来の小麦粉や食品における常識に挑戦した小麦粉です。
 この4つのテーマとは、1)「無理なく健康になりたい」という生活者の志向の高まり、2)パンに対する生活者ニーズが食感から「味わい」に変化している点、3)オールインミックス製法によるスポンジケーキ類の「品質アップ」4)「国産」原料を使用する機会の拡大と品質向上ニーズの高まり、などです。


■新製品の主な特長

1.スーパーファイン・ハード(パン用粉)、スーパーファイン・ソフト(菓子用粉)
・全粒粉入りパン、全粒粉入り焼き菓子(ビスケット等)向け
・従来の全粒粉に比べて粒度が細かいため、パン用は口当たりが滑らか、菓子用は口溶けが良く、これまでの全粒粉になかったおいしさを実現しています。また、風味も豊かで二次加工適性も向上しています。
・消費者の健康志向の高まりと共に、努力や我慢をせずに無理なくおいしく健康になりたいというトレンドに着目して開発しました。

2.「デュエリオ」(パン用粉)
・甘さとコクを持ち「味わい」のあるパン向け
・原料は「デュラム小麦」を使用。その特長的な味と色調を活かして、製パン適性を当社の製粉技術で向上させました。これにより、「味わい」があり、歯切れも良い新しい商品価値の提供が可能となりました。
・パン市場では、ソフト、もちもちなどの食感訴求が主流となっていますが、生活者の関心が高い「味わい」に着目し開発しました。

3.「ミモザ」(菓子用粉)
・オールインミックス製法によるスポンジケーキ向け
・オールインミックス製法でも、従来に比べソフトで口溶けの良いスポンジケーキの生産が可能となります。

4.「和華<わか>」(中華麺用粉)
・国内産小麦100%使用、シコシコとした食感の良い中華麺向け
・国内産小麦のみを使用しながら、従来中華麺には向かなかったこの品種から当社独自の製粉技術で高蛋白な小麦粉を製造することに成功したことで、一般の中華麺用粉と同様に使用できるようになりました。
・国産志向の高まりの中で、中華麺にも国内産小麦100%を望む需要に対応するために開発しました。


 現在の食市場は、より広い生活者のニーズに応える付加価値の高い商品開発が望まれています。
 日清製粉では、市場の動向を見据えながら、食品素材メーカーとして、小麦粉二次加工のお客様を支援するためのアイディアと製粉技術の開発に努めて参ります。


■新製品概要

<製品名>:
●スーパーファイン・ハード(25kg/袋)
 (標準値)灰分:1.5%、 粗蛋白:13.5%
●スーパーファイン・ソフト(25kg/袋)
 (標準値)灰分:1.5%、 粗蛋白:10.5%
●「デュエリオ」(25kg/袋)
 (標準値)灰分:0.72%、粗蛋白:12.5%
●「ミモザ」(25kg/袋)
 (標準値)灰分:0.44%、粗蛋白:9.6%
●「和華」(25kg/袋)
 (標準値)灰分:0.44%、粗蛋白:12.0%

<発売日>:2007年7月11日

2007'07.23.Mon

JAL、9月搭乗分の「特便割引」を一部値下げ

JAL、9月ご搭乗分「特便割引」を一部値下げ


 JALは、9月ご搭乗分の「特便割引1(ワン)」の一部値下げを決定し、本日、国土交通省へ届出いたしました。設定の概要は以下の通りです。


【 特便割引1(ワン) 】

 ・対象期間:2007年9月1日~14日、18日~21日、25日~30日ご搭乗分

 ・変更内容:東京(羽田)=長崎 JL1841,JL1845,JL1857,JL1842,JL1850を値下げ
                  28,200円(変更前) → 27,200円 (変更後)


 東京(羽田)、名古屋(中部)、北九州発着路線は、航空券ご購入の際に「旅客施設使用料」を航空運賃とともに空港ビル会社に代わって申し受けます。


 料金額(1区間あたり) 羽田:100円(50円)、中部:200円(100円)、北九州:100円(50円)( )は小児


以 上

2007'07.23.Mon

森林総合研究所、化石花粉で過去35万年間のシベリアタイガの変遷を解明

化石花粉で過去35万年間のシベリアタイガの変遷が明らかに

~地球温暖化の影響予測に貢献~


 森林総合研究所では、シベリア内陸部・バイカル湖の湖底堆積物中に含まれる化石花粉により、過去35万年間の亜寒帯針葉樹林(タイガ)の歴史を明らかにしました。
 シベリア内陸部は地球温暖化の影響をもっとも強く受ける地域とされる一方で、タイガはかつて大気中にあった炭酸ガスを炭素として大量にストックしていることから、タイガに対する温暖化の影響を評価は世界的な重要課題です。
 今回の研究の結果、バイカル湖周辺ではマツ・トウヒ・カラマツ属を主とするタイガが温暖期に1万年間ほど覆い、その後10万年近くタイガの消失が続くというサイクルの繰り返しが見られています。このサイクルは地球規模での気候変動に対応したものであり、本研究はシベリアにおいて植生変化の周期性を詳細に示した世界で初めての報告です。
 今回の成果は、今後の温暖化によるシベリア地域の植生変化を高精度で予測するための重要な成果として注目されるものです。

 なお、この研究は、科学技術振興調整費(1995-1999)「バイカル湖の湖底泥を用いる長期環境変動に関する国際共同研究」により、ロシア、アメリカ、日本の国際共同研究として行われました。


【湖底の堆積物から過去を探る】
 地球温暖化が植生分布に及ぼす影響を評価・予測することは今後の大きな課題の一つです。とりわけシベリア内陸部は温暖化の影響をもっとも強く受ける地域の一つであるため、大きな炭素ストックを持つシベリアタイガに対する温暖化の影響を評価することは世界的に注目されている重要な課題です。

 現在地球上に見られる森林の分布は過去長期間の気候変動の結果を反映しており、過去においてもその時々の気候に対応した植生が分布していたと考えられます。したがって、気候変化に対する森林分布の変化を予測するためには、過去の気候と植生の関係を明らかにすることが有効であると考えられます。湖底の堆積物には過去の環境に関する記録が多く含まれているため、その分析から過去の気候や植生に関する情報を引き出すことができます。


【花粉分析によって明らかになったこと】
 バイカル湖は約3000万年の歴史を持ち、流出河川がほとんどない準閉鎖系の湖であるため、湖底にはその間の堆積物が連続して堆積しています。また、バイカル湖の北東部には冷涼な気候を好むカラマツを主とする、南部には比較的温暖な気候を好むシベリアマツ、シベリアモミ等を主とするタイガが分布しており、バイカル湖がその境界となっています。このため、バイカル湖は過去長期間の気候変動と森林分布の関係を復元するための最適な場所といえます。そこで、バイカル湖で掘削した湖底堆積物試料を用いて(写真1)、その中に含まれる化石花粉(写真2)の種類と量を調べました(花粉分析)。

 分析の結果、バイカル湖周辺では約10万年周期でマツ・トウヒ・カラマツ属を主とするタイガに覆われましたが、それは1万年ほどしか続かず、大半の時期はツンドラ植生やほとんど植生のない状態が広がっていました。さらに、この10万年周期の中にも、いくつかの寒冷期と温暖期があり、それに対応して森林の縮小と拡大を繰り返していました(図1)。このことは地球規模での気候と植生変化の周期性を示すものであり、本研究はシベリアにおいて植生変化の周期性を詳細に示した世界で初めての報告です。


【シベリア地域のこれからの予測に】
 地球温暖化による森林の動態予測は、主に現在の気候条件と森林分布の関係から行われてきました。しかし、将来の森林分布を予測するには過去の気候と植生変化に関する知見を積み重ねることが重要です。今回の成果の中でも、現在の温暖期と比べてより温暖であったとされる約12万年前に、バイカル湖周辺では温暖・湿潤の環境を好むシベリアモミの分布が拡大したことがわかりました。こうした知見は、今後の温暖化によるシベリア地域の植生変化を高精度で予測するための重要な成果として注目されます。


【本成果の発表論文】
タイトル:Climate and vegetation changes around Lake Baikal during the last 350,000 years.
       (バイカル湖周辺の過去35万年間の気候および植生変化)

著  者:志知幸治(東北支所)、河室公康(日本林業技術協会)、高原光(京都府立大学)、長谷義隆(熊本大学)、牧武 志(海洋研究開発機構地球深部探査センター)、三好教夫(岡山理科大学)

掲 載 誌:Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology(古地理・古気候・古生態、オランダ)

巻号(年):248巻3-4号(2007年)


※写真・図は関連資料をご参照下さい

2007'07.23.Mon

ミズノ、野球日本代表チームの歴代ユニフォーム6着をセット販売

野球ファン待望のコレクション
歴代野球日本代表のユニフォーム6着をセット販売


 ミズノでは、野球日本代表チームの歴代ユニフォームを忠実に再現した『歴代JAPANユニフォーム モデルセット』を発売します。

 このモデルセットのご注文を、全国のミズノ品取扱店で受け付けます。期間は7月12日から8月10日までで、ご注文いただいた商品は専用化粧箱を使用し、10月1日より順次お渡しします。

 この『歴代JAPANユニフォーム モデルセット』は、1984年、1988年、1992年、1996年、2000年、2004年大会で日本代表チームが着用したユニフォームのデザイン、素材、カッティング、マーク、商品タグに至るまで、再現しています※。なお、今回発売するユニフォームは、全てホームゲーム用(ホワイト基調)で、背番号には開催年を用いています。

※副資材、マークの一部に当時のデザインをそのまま再現出来ないものがあります。


【 商 品 特 長 】

●1984年モデル・1988年モデル・1992年モデル
 日本代表の存在感をより際立たせるために、ホワイト地にネイビーのレギュラーストライプを採用しています。襟元は、当時、人気の高かったV ネックデザインです。1992年モデルより、背ネームが入るようになりました。

●1996年モデル・2000年モデル
 野球の運動特性を分析し、動きやすさを追及した動的機能裁断設計<D.F.CUT>を採用。従来のストライプより、ストライプの間隔と幅をよりワイドにしたワイドストライプで、強さとスマートさを表現しています。1996年モデルの左袖には、日の丸とJAPANのロゴをあしらったエンブレムが付いています。また、それぞれJAPANロゴのデザインが異なります。

●2004年モデル
 “木陰の涼しさ”が開発コンセプトの<エアウェイライトメッシュ>を使用した軽くて涼しいユニフォームです。<D.F.CUT>を野球の動きにこだわって進化させた<イージーモーションカット>を採用しています。2本の細いピンストライプで構成されたツインピンストライプで、動きをより力強くシャープに見せます。


                  記

 商 品 名:歴代JAPANユニフォーム モデルセット(6着セット)

 価 格:¥126,000(本体¥120,000)
 ※記載価格は消費税込みの金額です。( )内は消費税抜き本体価格です。

 サ イ ズ:L

 販売目標:500セット

(ユーザーのお問合せ先)
 ミズノお客様相談センター 0120-320-799
 *ミズノ・野球情報は-http://www.mizunoballpark.com/

2007'07.23.Mon

サンヨー食品、ノンフライめん「サッポロ一番 和心伝 鰹だし醤油らーめん」を発売

大判カップカテゴリーで「和風だし系」の定着化を目指す
『サッポロ一番 和心伝 鰹だし醤油らーめん』
「和風だし」を絶妙にブレンドした醤油スープに「かつお削り粉」をかける新感覚の味わい


 サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2007年7月30日(月)に「サッポロ一番 和心伝 鰹だし醤油らーめん」を全国へ新発売いたします。

 ※商品画像は添付資料を参照

 依然多彩なメニュー提案が活発に展開されている、外食のラーメン店業界で、魚介のだしを用いたスープ、いわゆる「和風だし」を強調したメニューを特徴とする店舗の躍進が、昨今みられる大きな潮流のひとつとなっております。この傾向は年々さらに強まっており、今や「和風だし系ラーメン」は定番の味として、確立されたジャンルを形成しつつあります。
 このような動向を背景に、弊社では高額カップ麺市場における和風だし系ラーメンの定着化を目指し、カップ麺で和風感をご堪能いただくことをコンセプトに企画した高額カップ麺ブランド「和心伝(わしんでん)」をご提案いたします。
 今回は和風だし系を代表するフレーバー「醤油味」を採りあげた『和心伝 鰹だし醤油ラーメン』を発売いたします。豚骨だしに、かつお・煮干しといった「和風だし」を絶妙に合わせた、コクのある醤油スープに「かつお削り粉」を別添し、更にレトルト豚肉も入れることにより、今までにない味わいの醤油ラーメンに仕上げました。

 つきましては、新発売と同時に積極的な発売活動を実施して参りますので、なにとぞ力強いご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。


【ターゲット】

 20代~40代の男性


【発売日・発売地区】

 ○2007年7月30日(月) 全 国   
        

【商品特徴】

<め ん>
 麺線18番 丸型 麺厚1.15mm ノンフライ麺65g 戻し時間5分
 やや黄色みを帯びた、つるみと粘りが特徴のノンフライ麺です。
 濃厚なスープに負けないよう、重みのある太麺に仕上げました。
<スープ>
 豚骨だしと和風だし(かつお、煮干し)を絶妙に合わせた和のコクの醤油スープです。
 更に特製かつお削り粉を別添し、見た目にも、味わいとしてもインパクトと贅沢感を演出しています。
<具材>
 醤油で味付けをした豚肉のレトルト具材に、ネギとメンマを組み合わせました。
 豚肉の旨みが和風系スープと絶妙に絡み合い、スープにも旨みを付与しています。


【商品概要】

 商品名      サッポロ一番 和心伝 鰹だし醤油らーめん
 JANコード    4901734010005
 内容量      149g(めん65g)
 希望小売価格  250円(外税)
 荷 姿       1C/S 12食入り


●お客様お問合せ先●
 サンヨー食品株式会社 お客様相談室
 〒371-0811群馬県前橋市朝倉町555 TEL:027-265-6633

2007'07.23.Mon

積水ハウス、新潟市の超高層タワーマンション「グランドメゾン西堀通タワー」の分譲開始

新潟市内 超高層タワーマンション

積水ハウス「グランドメゾン西堀通タワー」分譲開始


 積水ハウス株式会社は、マンションブランド「グランドメゾン」シリーズとして新潟市内で初めてとなる、「グランドメゾン西堀通タワー」のプロジェクトに取り組んでまいりましたが、今般その概要がまとまりましたので発表いたします。
 本プロジェクトは、「西堀通6番町地区優良建築物等整備事業」(事業施行者:株式会社福田組(本社:新潟市中央区一番堀通町3-10、代表取締役社長:福田勝之))として建築される地上29階地下1階建・店舗複合型共同住宅の住宅保留床を当社が取得し分譲する事業です。

 「グランドメゾン西堀通タワー」は、新潟市のメインストリート「柾谷小路(まさやこうじ)」に面し、古くから発展してきた中心市街地に位置します。周辺には市のシンボルタワー「NEXT21」や大型商業施設が集積するかたわら、「新潟大学」や「市立美術館」等の文教施設にも囲まれております。本プロジェクトでは、利便性を享受しながらも、文化の香り漂う環境が毎日を豊かに彩る暮らしを提案します。


【グランドメゾン西堀通タワーの基本コンセプト】
1.街なみにふさわしい外観デザイン
 新潟市内最高層の地上29階建ての外観フォルムは、均整の取れた伸びやかなプロポーションを意識し、隣接する「NEXT21」と呼応する新潟市の新しいランドマークとなります。低層部の壁面は、落ち着きと温かみのあるタイル貼りとし、上層部には、軽快感を演出するアクセントとして飾柱を設けることで、遠景から近景に至るまで新潟市の街なみにふさわしい様々な表情を醸し出します。

2.パノラマビュー
 タワー型マンションならではの見事な眺望を贅沢に確保しました。北側・西側は美しく広がる日本海が、また東側・南側は発展を続ける新潟市の街なみがパノラマビューとして楽しめます。

3.潤いと安らぎのある自然豊かな住環境
 敷地内には、地元産の安田石(花崗岩)による自然石積みと、常緑樹や落葉樹などの季節感のある樹木から色とりどりの草花まで豊富な植栽を施し、潤いと安らぎのある住環境を創出しています。風格ある石積みと豊かな緑が四季折々の風景をつくりだします。


【グランドメゾン西堀通タワーの特徴】
1.多彩でゆとりある住戸プラン
 住戸プランには、積水ハウスならではの快適でゆとりあるメーターモジュールを採用し、多様なライフスタイル・ライフステージに対応した1LDKから4LDKまでの多彩なバリエーションを用意しました。各住戸プランには、これまで当社が培ってきた戸建て住宅のノウハウが細部にまで行き届いています。

2.豊かな共用施設
 品格と落ち着きを兼ね備えた木調のエントランスホールをはじめ、日本海を望むエレベーターホールなど共用施設にもこだわりました。また各種会合など様々な用途に使える集会室、さらにはバス・キッチンを備えたゲストルームなど居住者がいつでも気軽に利用できる施設を設けています。

3.安全と安心
 先進の「制震構造」により、耐震性の高い建物としています。建物内に設置された制震壁と制震間柱が地震エネルギーを吸収し、建物を守ります。さらに、「気象庁緊急地震速報システム」を導入し、地震の揺れの到達前に震度と到達時間を音声で各戸に警報します。セキュリティは、建物入口から各住戸までの3段階セキュリティと、エントランスホール等に設置する「防犯カメラ」により暮らしの安全を守ります。

4.フロントサービス
 エントランスホールに設置されたフロントカウンターでは、クリーニング取次ぎサービス・宅配便発送受付けサービスなどの各種コンシェルジュサービスを行ない、ホテルライクな暮らしをサポートします。


 「グランドメゾン西堀通タワー」の詳細はこちら
  http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/nishibori/index.html


(※参考画像あり)

2007'07.23.Mon

サンヨー食品、「サッポロ一番 大判 オタフクお好み焼風焼そば」を発売

お好み焼屋の焼そばを大判カップで表現した本格派が新発売
『サッポロ一番 大判 オタフクお好み焼風焼そば』
オタフクソースとの共同開発による特製ブレンドソースで王道の味を追求


 サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2007年7月23日(月)に「サッポロ一番 大判 オタフクお好み焼風焼そば」を全国へ新発売いたします。


 「広島焼」や「モダン焼」など、<お好み焼>と<焼そば>をミックスしたメニューは全国的にも広く認知されておりますが、本商品はこうしたイメージのもと<お好み焼屋で食べる焼そば>をコンセプトに企画・開発した、大判サイズのカップ焼そばです。
 商品内容もその名に相応しく、濃厚感がありながらも香ばしい、お好み焼風の臨場感溢れるおいしさに仕上げております。お好み焼屋で使用されるソースとして、屈指のブランドイメージを誇る<オタフクソース>が、本商品専用に開発したオリジナルのブレンドソース。定番具材の豚肉、キャベツ、そして青海苔と紅生姜のふりかけ、仕上げに別添のマイルドな酸味の効いたマヨネーズに、かつお節が香り立つ、充実した内容の自信作です。
 特製ブレンドソースの王道感と、定番のトッピングをフルに備えた本格派のイメージは、焼そばユーザーからの強い期待と多くのトライアルが必ず得られるものと確信いたしております。

 つきましては、新発売と同時に積極的な販売活動を実施してまいりますので、何卒力強いご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。


【 コアターゲット 】
 10~30歳代の若年男性層


【 発売日・発売地区 】
 ○2007年7月23日(月) 全 国


【 商品特徴 】

 サッポロ一番 大判 オタフクお好み焼風焼そば

 め ん:麺線22番 丸型:1.30mm フライ麺
      みずみずしくもっちりした食感の麺は本商品特有の濃厚なソースによく合います。

 ソース:オタフクソース(株)とサンヨー食品(株)の共同開発によって生まれたオリジナルソースです。
      濃厚な「お好みソース」にすっきりとした「ウスターソース」をバランス良くブレンドしました。香味野菜の風味と、各種香辛料の香りが引き立ちます。

 具 材:キャベツのシャキシャキとした歯応えが、麺の食感を引き立てます。
     また豚肉のジューシーな旨味が、ソースの美味しさと重なり、味に一層の深みを加えます。
     さらに青海苔と紅生姜をブレンドしたフリカケと、花かつおをかけることで、豊かな香りが広がるとともに、見た目にも豪華さを演出します。


【 商品概要 】

 商 品 名:サッポロ一番 大判 オタフクお好み焼風焼そば

 JANコード:4901734009993

 内容量:142g(めん100g)

 希望小売価格:175円(外税)

 荷   姿:1C/S(12食入り)


●お客様お問合せ先●
 サンヨー食品株式会社 お客様相談室
 〒371-0811群馬県前橋市朝倉町555
 TEL:027-265-6633

2007'07.23.Mon

サミット・グライコリサーチなど、細胞プロフィリング用「レクチンチップ」のプロトタイプを開発

サミット・グライコリサーチ、
住友ベークライトの協力を得て、再生医療の実用化を加速する
細胞プロフィリング用「レクチンチップ」の製品開発を推進
~「レクチンチップ」による細胞や糖蛋白の識別技術の臨床応用を推進~

 
 住友商事株式会社(社長:加藤 進、以下 住友商事)のバイオ分野の戦略事業会社であるサミット・グライコリサーチ株式会社(社長:堀本 泰三、以下 サミット・グライコリサーチ)は、プラスチック素材開発・加工におけるパイオニアの住友ベークライト株式会社(社長 小川富太郎、以下 住友ベークライト)の協力を得て、ポストゲノムとして注目を集める「糖鎖」を指標とした細胞や糖蛋白の識別や分取において有力なツールとなる「レクチンチップ」のプロトタイプの開発に成功した。サミット・グライコリサーチは「レクチンチップ」の実用化に向けて製品開発を推進し、製薬企業・大学・公的機関とも提携して「レクチンチップ」を応用した診断薬や再生医療等での臨床応用研究を強力に推進する計画である。

【 背景 】
 バイオ医療研究の最前線では、ヒトゲノム情報の解明後、その設計図から得られるタンパク質の構造と機能の解析が重視されている。重要なタンパク質のほとんどは糖鎖がついており、糖鎖は生体内の様々な生理機能を担い癌や感染症や免疫等様々な病気に関連している。日本政府も複数の省庁が予算を計上するなど、糖鎖研究を最も重要な課題の1つと位置付けている。

 また治療効果を有する細胞をヒト体内に移植する先端医療である「再生医療」分野では、本格実用化に向けて、特定の細胞を識別分取したり細胞の品質を管理する方法論の確立が急がれている。この「再生医療」においても細胞膜表面上に存在している糖鎖を迅速に解析、識別することが、細胞の品質を管理し、再生医療技術を発展させる近道と見られている。

 このように、生体内の糖鎖情報を解明し利用することで、革新的な医薬品の開発や再生医療の本格実用化を可能にすると期待されている。しかしながら、糖鎖は遺伝子やタンパク質に比べてその多様性が100万種以上とも言われるほど種類が多く、その為、糖鎖の解析は従来極めて煩雑で手間のかかるものであり、糖鎖情報を利用した医薬品の開発において障害となっていた。

 サミット・グライコリサーチでは、糖鎖を鍵とすれば鍵穴に相当するレクチンと呼ばれるタンパク質を遺伝子改変する事で、様々な糖鎖に結合する人工的なレクチン(以下人工レクチン)を数千万種類ライブラリー化しており、それら人工レクチンをチップ化する等の加工を行って、生体内の糖鎖を出来るだけ天然に近い状態のまま簡便迅速な解析を実現する画期的なソリューションの提供を目指している。「人工レクチン」については2005年3月に基本特許(特許番号第3658394号『糖鎖解析用レクチン群及びその使用方法』)を取得済。

 住友ベークライトのS-バイオ開発部では、プラスチック基板に共雑物を付着させない最先端の無吸着技術を応用し、レクチンの活性を維持したまま固定化できる表面処理加工を施したプラスチック基板開発で協力した。その結果、サミット・グライコリサーチにおいて、糖鎖を出来るだけ天然に近い状態のまま簡便迅速に網羅的に解析できるレクチンチップのプロトタイプの開発に成功した(特許出願準備中)。

【 これまでの経緯/今後の戦略 】
 住友商事が、2003年1月に設立したサミット・グライコリサーチでは、東京大学の入村達郎教授と山本一夫教授の2教授と産学協同で糖鎖分野で共同研究を進めてきた。2003年11月には、株式会社医学生物学研究所(社長:西田 克彦、本社:名古屋市中区、以下 医学生物研究所)の出資を受け入れて、次世代型の医薬品や診断薬、再生医療、研究試薬分野などに向けた研究開発を進めてきた。

 サミット・グライコリサーチでは、基本特許(『特許番号第3658394号 糖鎖解析用レクチン群及びその使用方法』)の成立と第三者割当増資による企業体質の強化により、バイオ研究の最先端「糖鎖」関連分野での事業化に向けて本格研究開発を推進し、新薬、診断薬や再生医療分野で協力関係を築ける製薬企業、診断薬企業、IT企業等と提携し、医薬品・診断薬等の製品開発や再生医療分野での実用化を更に加速していく。


以 上

【 サミット・グライコリサーチ会社概要 】
 1.設 立 :2003年1月31日 
 2.本 社 :東京都中央区晴海1-8-12 
 3.研究所 :柏研究所(東大柏ベンチャープラザ・東葛テクノ内) 
 4.資本金 :592.29百万円 
 5.社員数 :23名 
 6.事業目的:糖鎖生物学を利用した医薬品、診断薬等の開発と販売 

2007'07.23.Mon

サンヨー食品、カップめん「サッポロ一番 香り技 鶏ガラ炊き醤油ラーメン」など2品を発売

ラーメンのおいしさに不可欠な要素、「香り」に特化した新提案
『サッポロ一番 香り技 鶏ガラ炊き醤油ラーメン』
『サッポロ一番 香り技 豚ガラ炊き塩ラーメン』
<特製シーズニングオイル>と<香り戻し製法>で、ガラ炊きスープの風味を再現


 サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2007年8月6日(月)に「サッポロ一番 香り技 鶏ガラ炊き醤油ラーメン」、「同 豚ガラ炊き塩ラーメン」の2品を全国へ新発売いたします。

 『香り技』は、食欲・味覚などにとりわけ大きな影響を及ぼす感覚要素「嗅覚=香り」に着目し、より本物感のある、香り立つラーメンの風味をカップ麺で追求した商品です。
 本商品では、ガラ本来の持つ『香り』を再現するために、原料の鶏ガラ、豚ガラをオイルで直接炊き出し、独特の香りと風味をより味わえる<特製シーズニングオイル>と、炊き出し中に飛散してしまう香気成分をフレーバー化してスープに戻し、香りと風味をより本物に近づける<香り戻し製法>という2つの技術を用いて、よりリアルな『香り』のカップ麺を実現いたしました。
 今回発売する「鶏ガラ炊き醤油ラーメン」は、鶏ガラのあっさりとしながらもコクのある味わいに、軽やかでしっかりとした鶏ガラ本来の香りただようおいしさに、また「豚ガラ炊き塩ラーメン」では、豚ガラのクセがなく奥深い旨みに、炊出しの本格的な香りでポークの特徴を最大限に引き出した塩味スープに仕上げております。
 「鶏ガラ」・「豚ガラ」本来の風味をカップ麺カテゴリで表現した『香り技』シリーズは、「香り」という要素を加えることで、即席麺の新しい価値をご提案して参ります。


【ターゲット】
 20代~40代の主婦層

【発売日・発売地区】
 ○2007年8月6日(月)  全 国

【商品概要・商品特徴】
 ※ 関連資料参照
 

●お客様お問合せ先●
 サンヨー食品株式会社 お客様相談室
 〒371-0811群馬県前橋市朝倉町555
 TEL:027-265-6633

2007'07.23.Mon

コンビ、開放感のあるチャイルドシート「ハーネスフィットロングシリーズ」を発売

体が自由に動かせる開放感を赤ちゃんに・・・。
『EX COMBI ハーネスフィットロングQW』
『ハーネスフィットロングLW』
2007年7月18日新発売


 コンビ株式会社は、この度2012年に導入されるECEヨーロッパ統一規格を先取りし、開放感のあるハーネスタイプのベルトを採用した1才から使用できるチャイルドシート『ハーネスフィットロングシリーズ』を新発売します。価格は、『EX COMBI ハーネスフィットロングQW』が31,500円(30,000円税別)、『ハーネスフィットロングLW』が25,200円(24,000円税別)の2ラインで、初年度トータル5万台を目標に、全国有名百貨店・量販店・ベビー用品専門店・カー用品店などで販売します。

 現在、新生児期のチャイルドシートの着用率は72.4%に対し、1~4才児の着用率は51.0%と大きく下降する傾向があります。(*)その主な原因として、お子さま自身がチャイルドシートに乗るのを嫌がることがあります。
 コンビが行なった着用率低下に関する調査によると、79%のお子様はチャイルドシートに乗ることを嫌がるという結果がでました。その主な理由としては、1才から使えるチャイルドシートに多いインパクトシールド拘束式(腹部前にシールドを装着)による“お子様のお腹の圧迫”または“夏場におけるお子様のお腹の蒸れ”であることがわかりました。
 そんな悩みを解決すべく『ハーネスフィットロングシリーズ』は、新生児期と同じ拘束方式で開放感のあるハーネスタイプ(肩ベルトタイプ)を採用しているため、お子様も嫌がらずに新生児タイプのチャイルドシートからの移行が可能です。また、腹部を覆うものもないため、暑い季節も快適にドライブが楽しめます。
 さらに、5点式ベルトなので、赤ちゃんのおなかを圧迫することが少なく体が自由に動かせ、乗せ降ろし時のベルトの脱着もとても簡単です。『EX COMBI ハーネスフィットロングQW』には、頭部に上質感のあるクッション素材で振動を吸収するヘッドパットを装備し、お子様をゆったりと包み込みます。

 デザインは、多様化するお客様の嗜好に合わせて選べるよう、「エクセレント」「ナチュラル」の2つのテイストで展開します。「エクセレント」シリーズは、“重厚な風合いとワンランク上の上質感”をテーマにしたエレガントでスマートなデザインの『EX COMBIハーネスフィットロングQW』1色を展開します。また、「ナチュラル」シリーズは、“自然な風合い”をテーマにした優しい色合いのデザインで、『ハーネスフィットロングLW』2色のラインナップを展開します。

(*)警察庁、社団法人日本自動車連盟「チャイルドシート着用実態全国調査」2006年6月報告書より


【製品概要】

■製品名:『EXCOMBI ハーネスフィットロングQW』

*価格:31,500円(30,000円税別)

*特長
 ・ハーネス(肩ベルト)拘束式
  新生児期と同じ拘束式なので、移行がとてもスムーズで快適。
 ・サイドプロテクションシステム
  赤ちゃんの頭部があたる部分の左右に衝撃吸収用クッション材を追加。
 ・イージーベルトガイド
  お子様の座高に合わせてイージーベルトガイドを上下にスライドさせるだけで、肩ベルトを快適で安心な位置にセットできます。(ジュニアモード)

*重量:6.1kg

*製品サイズ:W465×D565×H705mm

*カラー:ノーブルブラック

*対象年齢:体重9kg以上36kg以下
         チャイルドモード 体重 9kg~18kgまで
         ジュニアモード  体重15kg~36kg まで

*適合規格:ECEヨーロッパ統一規格適合品(2012年新基準)


■製品名:『ハーネスフィットロングLW』

*価格:25,200円(24,000円税別)

*特長
 ・ハーネス(肩ベルト)拘束式
  新生児期と同じ拘束式なので、移行がとてもスムーズで快適。
 ・イージーベルトガイド
  お子様の座高に合わせてイージーベルトガイドを上下にスライドさせるだけで、肩ベルトを快適で安心な位置にセットできます。(ジュニアモード)

*重量:5.9kg

*製品サイズ:W465×D565×H705mm

*カラー:サンドベージュ/レトロピンク

*対象年齢:体重9kg以上36kg以下
         チャイルドモード 体重 9kg~18kgまで
          ジュニアモード 体重15kg~36kg まで

*適合規格:ECEヨーロッパ統一規格適合品(2012 年新基準)


≪コンビ株式会社≫
●消費者からのお問い合わせ先: コンシューマープラザ
  TEL:048-797-1000


 (※以下、製品画像は添付資料を参照)
◆ハーネスフィットロングQW ノーブルブラック
◆ハーネスフィットロングLW (サンドベージュ使用イメージ)

2007'07.23.Mon

コンビ、質感と機能性を向上させたチャイルドシート「新ゼウスターンシリーズ」を発売

360°回転シートで赤ちゃんの乗せ降ろしがスムーズ&スマート
『EX COMBIゼウスターン ラグジュア zw』
『ゼウスターンEG zw』/『ゼウスターンS zw』
2007年7月27日新発売


 コンビ株式会社は、赤ちゃんの乗せ降ろしの簡単操作でご高評いただいておりますチャイルドシート『ゼウスターンシリーズ』に、『自由と美しさがひとつになった、ゼウス ターンラグジュア』を追加し、質感と機能性をワンランクアップした新ゼウスターンシリーズを2007年7月27日に発売します。

 価格は、『EX COMBI ゼウスターン ラグジュアzw』が75,600円(72,000円税別)、『ゼスターンEG zw』が73,290円(69,800円税別)、『ゼスターンS zw』が62,790円(59,800円税別)の3ラインで、初年度トータル6万台を目標に、全国有名百貨店・量販店ベビー用品専門店・カー用品店などで販売します。

 新たに追加した『EX COMBI ゼウスターン ラグジュア』は、上質感のあるクッション素材をふんだんに使用し赤ちゃんをゆったりと包み込むインナーシートが魅力的なチャイルドシートです。赤ちゃんの頭部や腰部があたる部分の左右には、横揺れや衝撃から赤ちゃんを守るため、超衝撃吸収素材「エッグショック」パットを追加で装備しました。

 デザインは、多様化するお客様の嗜好に合わせて選べるように、「エクセレント」「ナチュラル」の2つのテイストで展開します。「エクセレント」シリーズは、“重厚な風合いとワンランク上の上質感”をテーマにしたエレガントでスマートなデザインの『EX COMBI ゼウスターン ラグジュアzw』2色を展開します。また、「ナチュラル」シリーズは、“自然な風合い”をテーマにした優しい色合いのデザインで、グレード感あふれる美しい『ゼスターンEG zw』3色、カジュアルでカラフルなデザインの『ゼスターンS zw』3色のラインナップを展開します。


≪コンビ株式会社≫
● 消費者からのお問い合わせ先 :
  コンシューマープラザ
  TEL:048-797-1000

2007'07.23.Mon

三洋電機、診療所向けに医事システムと一体の電子カルテシステムを発売

三洋独自のエンジン搭載、カルテ・医事の特性を活かした運用が可能
診療所向け医事一体型電子カルテシステム「Medicom-HR」を発売
 

 品 名:医事一体型電子カルテシステム 「Medicom-HR」
 品 番:MC-HS8800S
 メーカー希望小売価格(税抜):標準システム一式 400万円~
 発売日:2007年8月下旬 
 初年度販売計画:1,000台/年 


 三洋電機株式会社(以下、三洋電機)は、診療所の受付・会計において使用される医事システムと診察室などで使用される電子カルテシステムを一体型にした新たな電子カルテシステム「Medicom-HR(メディコム エイチアール)」を開発し、2007年8月下旬に発売いたします。
 今後普及拡大が見込まれる電子カルテシステムのニーズに、三洋電機は、医事システム「Medicom-MC/X」と連携する電子カルテシステム「Medicom-DP/X」に、今回の医事一体型電子カルテシステム「Medicom-HR」を加えた2タイプの電子カルテシステムで対応してまいります。

 三洋電機は、ビジョン「Think GAIA」のもと、21世紀に生きる人々に安心と信頼の医療のIT化ソリューションを提案してまいります。

※本製品は、7月11日(水)~13日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「国際モダンホスピタルショウ2007」に出展いたします。


◆特長
 1.カルテ・医事の特性を活かした運用が可能
 2.操作性と視認性の追求
 3.レセプト電算機能をはじめとする標準化対応


<商品に関するお問い合わせ先>
 三洋電機株式会社メディカル・ヘルスケア事業本部
 メディコム事業部 医科システム部 医科企画課
 〒110-0015  東京都台東区東上野1丁目14番4号  上野三和ビル
 TEL;03-5816-3373 


(※ 製品画像、詳細は関連資料を参照してください。)

2007'07.23.Mon

東芝、動画応答性向上のHDD内蔵フルHD液晶テレビ「H3300シリーズ」を発売

液晶テレビ「レグザ」リミテッドエディション「H3300シリーズ」の発売について

~毎秒120コマ映像で動画応答性を向上したHDD内蔵フルHD液晶テレビ~


 当社は、ハードディスクを内蔵した地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビの新商品として、毎秒120コマの描画ができ、動画応答性を向上させた「10ビット駆動フルHD(*1)液晶パネル」を搭載した「52H3300」「46H3300」を、7月20日から発売します。「H3300シリーズ」は、ハードディスク内蔵型テレビ「H3000シリーズ」に毎秒120コマの描画に対応した液晶パネルと新回路などを搭載した特別仕様モデルです。

 「H3300シリーズ」は、高画質映像処理システム「新メタブレイン・プロ」に加え、ハイビジョン放送の1画素ごとの動きを検出する「ピクセル単位動きベクトル検出技術」や、映像情報を分析して特徴を検出するエリアを最適化する「オブジェクト適応フレキシブル予測技術」などの新技術を、新たに独自開発した「フルHD・モーションクリア回路」に採用しました。これらの技術により、毎秒60コマで送られてくる映像を毎秒120コマに増やす際に、残像を低減させた高画質でクリアなフルHD補間映像を生成することを可能にしています。
 加えて、「10ビット駆動フルHD液晶パネル」と、画素一つ一つをランダムに点灯することで中間階調を表現する「魔方陣アルゴリズム・プロ」や、新たに採用したグラデーション部分の階調を最大64倍に拡張する「階調クリエーション」技術などを組み合わせることで、最大16,384階調までの表現ができ、よりなめらかな映像の再現が可能になっています。さらに、液晶パネルのバックライトの蛍光体の変更により、原色の色純度を改善し、色再現範囲を拡大したことで、当社従来品比で112%の色再現性を実現しており、テレビ放送や映像コンテンツのより忠実な色彩表現が可能になっています。

 また、既発売のハードディスク内蔵テレビ「H3000」シリーズと同様に300GB(*2)ハードディスクを内蔵しており、電子番組表「レグザ番組表・ファイン」や、市販のeSATA(*3)対応ハードディスクの増設など、充実した録画機能を搭載しています。
 さらに、内蔵ハードディスクと増設したハードディスクの録画内容を区別なく表示、検索できる便利なメニューや曜日別、ジャンル別、連続ドラマ(連ドラ)別に一覧表示できる機能なども充実しています。見たいドラマの毎回の録画予約設定を簡単に行える「連ドラ予約」、設定したニュース番組を自動的に録画できる「新・今すぐニュース」、番組視聴中、来客時等にボタン一押しで録画を開始し、用が済んだ後に再度ボタンを押して録画した場面から再生して番組を見ることができる「新・ちょっとタイム」などの機能も搭載しています。

*1 フルHDは1920×1080画素です。
*2 1GB=10億バイトで算出しています。
*3 External Serial ATAの略称。Serial ATA 1.0aの拡張規格で外付けドライブ向けに定義されたもの。


【商品の概要】
 ※ 関連資料参照


【商品化の背景と狙い】
 2006年末に日本全国で地上デジタル放送が開始されたことにより、日本の8割強の世帯で地上デジタル放送の視聴が可能となりました。地上デジタル放送の高画質番組の増加に加えて、次世代DVDや次世代ゲーム機の普及、ブロードバンド回線での映像配信普及などに伴い、「さまざまな高画質映像を時間にとらわれず自由に楽しみたい」というニーズがますます増えてきています。
 このようなニーズに対応するために、ハードディスク内蔵テレビ「H3000シリーズ」をベースに、毎秒120コマで描画することで動画応答性を向上させるとともに、10ビット駆動のフルHD液晶パネルを搭載することで、なめらかで鮮やかな色再現を実現した「H3300シリーズ」を商品化し、ユーザーの利便性の向上と当社の売上げの拡大を図っていきます。


【新商品のおもな特長】
 関連資料参照


◇新商品についてのお客様からのお問い合わせ先:
 テレビ事業部 TV国内営業部
 TEL 03(3457)8344

◇商品情報掲載ホームページ: http://www.regza.jp/


(※別紙あり)

2007'07.23.Mon

野村総研、検索語に関連の深いキーワードを連想する「連想検索エンジン」を開発

気になるキーワードから関連深いキーワードを連想する
“連想検索エンジン”を開発
~ オープンソース・ソフトウェアとAgile開発手法によって構築 ~


 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、社長:藤沼彰久、以下「NRI」)は、利用者が興味のあるキーワードを入力すると、検索語に関連の深い内容のキーワードを自動的に検索結果に表示する検索技術“連想検索エンジン”を独自に開発しました。

 一般的に広く利用されている検索エンジンでは、入力されたキーワードを含む文書しか検索結果に出てきません。このため、利用者は欲しい情報を得るために、入力する言葉を工夫したり、検索結果の中から最も適した情報を選別する作業が必要でした。しかし、今回NRIが開発した連想検索エンジンは、キーワードの関連性を定義した“連想辞書”を自動生成し、これを参照することにより、検索語から連想されるキーワードをコンピュータが自動的に提案します(図1)。
 この技術を既存の全文検索エンジンやWeb検索エンジンと組み合わせることで、利用者は最も欲しい情報を迅速に入手しやすくなるとともに、本人が気づいていなかった関連の情報やキーワードを知ることができます。

 NRIがこのたび開発したものは、サイトの運営者が検索サイトの分野や目的に応じて、連想辞書の参照範囲を分野やテーマごとに限定するなど、簡単にカスタマイズできることが特徴です。また、最新の文書データを連想辞書のデータソースとして随時取り込むことで、最新のトレンドを反映した連想キーワードの提示を行うことができます。
 さらに、検索や連想辞書の更新に関わる処理の高速化技術も独自に開発し、検索のスピード向上を図っています。

 NRIは、“連想検索エンジン”の開発において、検索フロント部分には生産性の高さで注目されているRuby on Rails※1フレームワークを、ミドルウェア層にはオープンソース・ソフトウェアを採用し効率化を図りました。さらに、開発手法は、XP※2と呼ばれるAgile開発手法※3を取り入れることにより、開発しながらクライアントやデベロッパーのアイデアを取り込んでいくことで、短期間で目的にあった検索エンジンを完成させることができました。

 NRIでは、コンピュータが自動的に連想し、最適な情報を消費者に提案・推薦する“リコメンデーション”技術を応用した検索サービスが、主にECなどの分野でこれから拡大していくと考えています。そこで、今後、システム開発を含む自社のITソリューションサービスにおいて“連想検索エンジン”を活用した製品・サービスを事業化していくとともに、NRI公式ホームページでも活用していきます。

※1 Ruby on Rails:プログラム言語RubyをベースとしたWebアプリケーション開発を行うためのフレームワーク。アプリケーションの開発、テスト、稼動に必要なコンポーネントがフルスタックで提供される。

※2 XP(eXtream Programing):短期間での反復型開発、テスト駆動型開発、ペアプログラミングなどを特徴とするAgile開発手法の一種。

※3 Agile開発:軽量、迅速な開発を特徴とするソフトウェア開発手法の総称。


【 ご参考 】●連想検索エンジンの検索結果例
 添付資料をご参照ください。

2007'07.23.Mon

NEC、ソフトバンクモバイルの携帯電話機に「トクトクポケット」利用ソフトを標準搭載

ソフトバンクモバイルのおサイフケータイ(R)新機種に
NECのモバイルFeliCaサービス基盤「トクトクポケット」利用ソフトが標準搭載


◆「トクトクポケット」に関する情報
 http://www.nec.co.jp/solution/osusume/tokutoku/

 NECはこのたび、ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)と、おサイフケータイ(R)新機種(注1)に、クーポンや会員証発行などを提供するサービス基盤「トクトクポケット」を利用できるソフトウェアをプリインストール(標準搭載)することで合意しました。同利用ソフトウェア搭載の携帯電話新製品は4機種であり、7月14日以降順次発売の予定となっております。

 「トクトクポケット」は、モバイルFeliCa(注2)対応携帯電話向けにクーポン・ポイントカード・会員証等の各種サービスを提供するための基本機能を備えたNECのサービスプラットフォームであります。小売・流通業界などの企業は本サービスプラットフォームを利用することで、携帯電話用のシステムを独自に構築することなく、消費者への多彩なサービス提供を迅速かつ低コストで実施することが可能となり、既に株式会社サークルKサンクスや株式会社プロントコーポレーションなどがこのサービスプラットフォームを利用しています。

 このたびソフトバンクモバイルのおサイフケータイ(R)新機種にトクトクポケット利用ソフトウェアがプリインストールされたことにより、利用者は、「トクトクポケット」上で提供される各種サービスを利用する際に従来必要であったソフトウェアのダウンロードを行うことなく新サービスの利用が可能となります。また、サービスを提供する企業にとっては、新サービスのより迅速な立ち上げとともに利用者の拡大が期待できます。

 NECは、今後も、「トクトクポケット」を始めとするサービスプラットフォーム提供事業のより一層の強化を進めてまいります。 


以上


(注1) SoftBank 814T、SoftBank 815T、SoftBank 913SH、SoftBank 912T 
(注2) FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触型ICカードの技術方式であり、ソニー株式会社の登録商標。 
*「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの商標です。 
*本文に記載されている会社名、製品名は各社の商号または登録商標です。 


◆「トクトクポケット」に関する情報
 http://www.nec.co.jp/solution/osusume/tokutoku/


<本件に関するお客様からのお問い合わせ先>
 NEC FeliCaビジネスソリューションセンター
 電話:(03)3456-8426 
 E-mail:info@fbsc.jp.nec.com

2007'07.23.Mon

NTT-AT、情報漏洩やFAX誤送信を防止するPDF-FAXサーバーを販売

FAX出力用紙の放置や不特定多数の閲覧による情報漏洩、FAX誤送信を防止する
PDF-FAXサーバ 「MINDS(マインズ)」の販売を開始

FAX文書をデジタル化、約1/20の低価格で、複数拠点での大規模運用にも対応可能


 NTTアドバンステクノロジ株式会社(以下:NTT-AT、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 滋彦 (すずき しげひこ))は、FAXの送受信文書をPDF化し、データベース(以下:DB)に一元管理、不用意なFAX出力用紙の放置による紛失や不特定多数の閲覧を防ぎ、QRコード付き専用送付状で登録された送付先以外への誤送信を防止するPDF-FAXサーバ「MINDS(Managed Image Network with Databased Security)」を開発し、2007年7月17日(火)より販売を開始します。
 「MINDS(マインズ)」は、これまで同機能のシステムを構築する際に掛かるコストの約1/20、50万円の低価格で簡単に導入することができます。

 個人情報漏洩の原因(経路)の43.8%は、紙媒体経由での漏洩です(2007年 NPO 日本ネットワークセキュリティ協会調べ)。今回、NTT-ATが開発した「MINDS(マインズ)」は、FAX送受信文書をPDF化し、OSS DBで管理を行うため、高セキュリティと従来の約1/20という低コストを同時に実現したPDF-FAXサーバです。
 「MINDS(マインズ)」を利用することで、受信したFAX文書が紙に出力されたまま放置されて、不用意に不特定多数の人達に見られたり、他の書類に紛れて持ち出されたりする等の情報漏洩やDBに登録された送付先以外への誤送信を防止することができます。
 また、送受信したFAX文書をデジタル化し、DB管理を行いますので、文書管理の省スペース化や文書内容の検索などが容易に行えます。また、アクセスが許可された認証ユーザのみが閲覧でき、過去の送受信履歴のトレースもできるため、紙媒体経由の情報漏洩に対する高い安全性を実現します。

 「MINDS(マインズ)」は、FAX機能を搭載したサーバ用PC・スキャナ・Webアプリケーション・ミドルウェアから構成され、Webアプリケーションおよびミドルウェアはすべてサーバ用PC上で実行されます。

 DBエンジンには安定性に定評のあるOSS DB「PostgreSQL」を採用、Webサーバにはエンタープライズ用途にも多くの実績のある「Appache TOMCAT」を採用しているため、大量のFAX文書にも対応でき、マルチユーザアクセスも可能な構成になっています。また、クライアント/サーバ構成のため、複数拠点にまたがる大規模運用への対応も可能です。
 FAX送信は、送りたい文書にQRコード付きの送付状を添付してスキャナボタン押すだけのワンタッチ操作で可能です。送付状は、Webアプリケーション上から送信先を選択するだけで簡単に作成でき、DBに登録された送信先以外への送信が不可能なため、誤送信を防止することができます。

 管理用アプリケーションは、Webブラウザでアクセスできるため、作業場所を問わずに、受信FAX文書の閲覧や管理を行うことができます。また、デジタル化されているため、さまざまな条件での文書検索や大量のFAX文書から迅速に検索することができるため、これまで以上に効果的にFAX文書を業務に活用することができます。
 NTT-ATは「MINDS(マインズ)」の初年度売上げ1億円を目指しています。


◆適用例
 オフィス内におけるFAX文書管理
 FAX誤送信防止・FAX文書放置防止による情報セキュリティ対策


◆MINDS(マインズ)の特長
 FAX文書をPDF化してデータベース管理
 FAX送受信履歴の記録・管理
 FAX誤送信の防止
 受信FAXの放置・紛失防止


◆動作環境
 NTT-ATから直接ご購入が可能です。
 ご要望に応じて、カスタマイズも可能です(別途料金)。


◆価 格
 パッケージ価格:522,900円(本体:498,000円 税:24,900円)
 以下の2モデルからお選びいただけます。

 ・標準モデル
  サーバ用PC、スキャナ、ミドルウェア、ソフトウェア
 ・プリンタモデル
  サーバ用PC、スキャナ一体型プリンタ、ミドルウェア、ソフトウェア

2007'07.23.Mon

NTT西日本、小規模集合住宅向け「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ ミニ」を提供開始

小規模集合住宅にお住まいの方に適した光アクセスサービス
「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ ミニ」の提供開始について


 NTT西日本では、集合住宅向け光アクセスサービスとして「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」を提供しておりますが、このたびマンションタイプの新しいラインアップとして、小規模集合住宅向けの光アクセスサービス「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ ミニ」(以下、本サービス)を平成19年9月下旬(予定)から提供開始します。なお、本サービスの提供開始に伴い、平成19年7月12日から事前のお申し込み受付を開始します。

1.本サービス提供の背景 
 NTT西日本では、これまでお客様の住宅環境に応じてご利用いただける光アクセスサービスとして、戸建て向けには「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」、集合住宅向けには「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ プラン1/プラン2」を提供してまいりましたが、集合住宅の形態及び設備状況等により光アクセスサービスをご利用いただけなかったお客様からのご要望にお応えし、より多くのお客様にご利用いただくため、このたびマンションタイプのラインアップを充実させることといたしました。

2.サービスの概要 
 「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」はNTT局舎から集合住宅までの光ファイバ区間※1を集合住宅内の複数のお客様にて共用する、上り下り最大100Mbpsのベストエフォート型サービス※2です。
 このたび提供する本サービスは、「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」を、同一集合住宅で6ユーザ以上のご利用が見込まれる場合※3にご提供するプランです。これまでよりも小型化した集合VDSL装置をご利用いただく本サービスにより、「プラン1」「プラン2」ではご利用いただくことができなかった小規模集合住宅でも、光アクセスサービスのご利用が可能となります。(【別紙1】参照)
 また、本サービスではセキュリティ機能やテレビ電話機能を標準装備しているほか、「ひかり電話」にも対応するなど、既存のマンションタイプと同様の機能をご利用いただけます。
 ※1:「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ ミニ」では最大100Mbpsとなります。
 ※2:お客様の通信環境やご利用形態などにより実際の通信速度は異なることがあり、必ずしも最大速度を保証するものではありません。
 ※3:提供にあたっては、同一集合住宅で3ユーザ以上からのお申込みがあることが必要です。
 
 <「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」各プランの提供条件等>
  (※ 関連資料を参照してください。)

3.提供料金 
 (※ 関連資料を参照してください。)

4.提供開始日 
 平成19年9月下旬(予定)

5.提供エリア 
 NTT西日本エリア内の「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」のサービス提供エリアにおいて、需要の見込まれる地域から順次提供を開始します。

6.事前お申込み受付開始日 
 平成19年7月12日(木) 
 *既存の「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」のサービス提供エリア全域のお客様について受付を開始します。詳細については、弊社ホームページをご覧下さい。(URL: http://flets-w.com/ )
 
7.お申し込み、お問い合わせ先
 ○電話・携帯電話によるお申し込み、お問い合わせ
  0120-116116(携帯・PHSからもご利用いただけます) 
  *受付時間:午前9時~午後9時まで 土日・祝日も営業(年末年始を除きます)
  *NTT西日本エリア以外からはご利用いただけません。 


・【別紙1】フレッツ・光プレミアム マンションタイプの全体構成 
 http://www.ntt-west.co.jp/news/0707/070711a_1.html


(※ 「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」各プランの提供条件等、3.提供料金は関連資料を参照してください。)

2007'07.23.Mon

イー・モバイル、「EM・ONE」専用のバックアップツール(S01SH版)を提供開始

EM・ONE~バックアップツール「Sprite Backup(S01SH版*1)」を提供開始~ 


 ご愛用いただいております携帯情報端末「EM・ONE(S01SH)」におきまして、専用のバックアップツール「Sprite Backup(S01SH版)」を提供開始いたしましたので、ご案内いたします。 

 「Sprite Backup(S01SH版)」は、「EM・ONE(S01SH)」の本体メモリを誤って消去してしまった時に備え、市販のminiSDカードにデータをバックアップすることが可能となります。
 また「EM・ONE(S01SH)」最新の本体アプリケーション*2にバージョンアップする前にも、「Sprite Backup(S01SH版)」のご利用をお勧めします。 

 弊社では今後もより良い商品・サービスのご提供に努力する所存でございますので、引き続きご愛顧をお願い申し上げます。 

 *1 S01SHとは、EM・ONEの製品番号です。
 *2 「EM・ONE(S01SH)」最新の本体アプリケーションの概要についてはこちらから。 


■対象機種
 EM・ONE(S01SH) シャープ社製 

■Sprite Backup(S01SH版)概要 
 バックアップは、EM・ONEに保存しているデータ*3を1つのファイル(バックアップファイル)として、市販のminiSDカードまたは本体メモリにバックアップします。
 *3 バックアップできないデータは、PIN認証設定・APN設定・パスワードとなります。 

○バックアップファイルの保存先
 ・市販のminiSDカードを取り付けている場合:自動的に市販のminiSDカードに保存 
 ・市販のminiSDカードを取り付けていない場合:本体メモリに保存 

○バックアップファイルの復元先
 ・バックアップファイルの保存先にかかわらず、本体メモリに復元 
 
■注意事項 
 ・EM・ONE(S01SH)本体バージョン「1.00」の時に保存したバックアップファイルは、最新バージョン「1.01a」以降で復元すると正常に動作しない場合がございます。「1.01a」以降のバージョンアップが正常に完了したお客さまは、本体バージョン「1.00」で保存したバックアップファイルのご利用をお控え下さい。
 (誤って、本体バージョン「1.00」のバックアップファイルを「1.01a」に復元した場合は、ダウンロードページ「注意事項」記載の操作手順を実行してください。) 
 ・Sprite Backup(S01SH版)は、市販のSprite Backupと一部機能が異なっているため、バックアップファイルの併用などはできません。 
 
■ダウンロード及びインストール手順 
 こちらから。
  http://emobile.jp/products/sh/s01sh/pre_backuptool.html 

■利用料
 無料 

■提供開始日 
 2007年7月11日から 


【動作環境】
 Sprite Backup(S01SH版)の動作に必要なメモリ容量は以下の通り。 

市販のminiSDカードにバックアップファイルを作成する場合  
 ・市販のminiSDカード:データ記憶用の使用領域(使用している容量)+約5MB以上
 ・本体メモリ:約10MB以上  

本体メモリにバックアップファイルを作成する場合  
 ・本体メモリ:データ記憶用の使用領域(使用している容量)+約15MB以上  


<お問い合わせ先>
 ご不明な点がございましたら下記窓口までお問い合わせ下さい。
 イー・モバイル カスタマーセンター
 電話番号(フリーダイヤル)0120-736-157
 受付時間:9:00~21:00(年中無休)


以上

2007'07.23.Mon

イー・モバイル、「EM・ONE」の本体アプリケーション最新バージョンを提供開始

EM・ONE ~本体アプリケーションバージョンアップについて~


 平素はEMモバイルブロードバンドをご愛用いただき誠にありがとうございます。

 ご愛用いただいております携帯情報端末「EM・ONE(S01SH*1)」におきまして、最新の本体アプリケーションを準備いたしましたので、ご案内いたします。

 お客さまにおかれましては、「EM・ONE(S01SH)」の本体バージョンをご確認のうえ、最新の本体アプリケーションにバージョンアップしていただくことをお勧めいたします。

 また最新の本体アプリケーションにバージョンアップしていただく前に、バックアップツール「Sprite Backup(S01SH版)*2」にて、本体メモリをバックアップしていただくこともお勧めします。

 弊社では今後もより良い商品・サービスのご提供に努力する所存でございますので、引き続きご愛顧をお願い申し上げます。

*1 S01SHとは、EM・ONEの製品番号です。
*2 バックアップツール「Sprite Backup(S01SH版)」の概要についてはこちらから。
   http://emobile.jp/topics/info20070711_02.html


●対象機種 
 EM・ONE(S01SH) シャープ社製

●対象バージョン 
 1.00

●最新バージョン 
 1.01a
 (補足)対象バージョンの確認方法;「スタート」メニュー⇒「設定」⇒「システム」タブ⇒S01SH情報をタップしてください。

●バージョンアップ内容 
 本体バージョンを「1.00」から「1.01a」にバージョンアップすると以下のように改善されます。
 ・StationMobile for S01SH(ワンセグTV)の安定性を改善しました。
 ・Bluetoothで市販のminiSDカード内の音楽ファイルを再生する場合の安定性を改善しました。
 ・Windows Media Playerの動画の再生パフォーマンスを改善しました。
 ・タッチパネルへの手書き入力の安定性を改善しました。
 ・メール(Outlook)の定期受信の安定性を改善しました。
 ・内蔵スピーカーの音質を改善しました。
 ・その他、動作の安定性が向上します。
 
●ダウンロード及びインストール手順 
 こちら( http://emobile.jp/products/sh/s01sh/pre_firmware.html )から。
 
●提供開始日
 2007年7月11日から


■バージョンアップに必要な動作環境

【必要な本体メモリ空き容量】
 ●最新の本体アプリケーションを市販のminiSDカードにダウンロードしたとき:約40MB以上
 ●最新の本体アプリケーションを本体メモリにダウンロードしたとき:約56MB以上


<お問い合わせ先>
 ご不明な点がございましたら下記窓口までお問い合わせ下さい。
 イー・モバイル カスタマーセンター
 電話番号(フリーダイヤル)0120-736-157
 受付時間:9:00~21:00(年中無休)


以上

2007'07.23.Mon

サン、異種ブレードの同時使用が可能な新世代のブレード型サーバーを発売

インテル Xeon、AMD Opteron、UltraSPARCの異種ブレードが
同時に使用可能な新世代のブレード型サーバ
「Sun Blade 6000 モジューラ・システム」を新発売


 サン・マイクロシステムズ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:末次 朝彦、以下サン)は、インテル Xeon(TM)プロセッサ、AMD Opteron(TM)プロセッサ、およびUltraSPARC(R) T1プロセッサを搭載した異種ブレードの同時使用が可能で、Solaris(TM)、Windows、およびLinuxのマルチOSをサポートする新世代のエンタープライズ向けブレード型サーバ「Sun Blade(TM) 6000 モジューラ・システム」の販売を本日より開始することを発表します。なお、出荷開始は本年8月下旬を予定しています。

 「Sun Blade 6000 モジューラ・システム」の最大の特徴は、3種類のプロセッサを搭載した異種ブレードの同時使用を実現しながら、既存のSun Fire(TM)サーバ・ファミリと同一の管理フレームワークの採用やマルチOSをサポートすることによって、「ブレードは専用」という従来の概念を打ち破り、ラックマウント型のシステムとまったく同様にご利用することができる点です。

 本システムは、電源/冷却インフラ、I/Oモジュールを格納する「Sun Blade 6000 シャーシ」と、インテル Xeonプロセッサを搭載する「Sun Blade X6250サーバ・モジュール」、AMD Opteronプロセッサを搭載する「Sun Blade X6220 サーバ・モジュール」、およびUltraSPARC T1プロセッサを搭載する「Sun Blade T6300 サーバ・モジュール」の3種類のサーバ・モジュール(ブレード)で構成されており、価格は、「Sun Blade 6000 シャーシ」が823,000円(税別)から、クアッドコア インテル Xeonプロセッサ E5320および2GBメモリを搭載の場合の「Sun Blade X6250 サーバ・モジュール」が554,000円(税別)から、デュアルコア AMD Opteron プロセッサおよび4GBメモリを搭載の場合の「Sun Blade X6220 サーバ・モジュール」が599,000円(税別)からとなっています。

 この新しいシステムは、本年1月に発表したインテル社との戦略的提携、ならびに2003年より継続しているAMD社との戦略的提携によって開発されました。「Sun Blade 6000 モジューラ・システム」は、サンも含めた3社が計画する今後の技術革新も考慮して設計されており、長期にわたる製品ライフサイクルが期待できます。

*製品の特徴・仕様などは、添付資料をご参照ください。


●Sun、Sun Microsystems、サンのロゴマーク、Solaris、Sun Blade、Sun Fire、CoolThreadsは、米国Sun Microsystems,Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
●すべてのSPARC商標は、米国SPARC International,Inc.のライセンスを受けて使用している同社の米国およびその他の国における商標または登録商標です。SPARC商標が付いた製品は米国Sun Microsystems, Inc.が開発したアーキテクチャに基づくものです。
●インテル、Xeon は、米国およびその他の国における Intel Corporation の商標です。
●AMD、AMD Arrowロゴ、AMD Opteron、ならびにその組み合わせはAdvanced Micro Devices, Inc.の商標です。
●その他の記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


■本製品に関する一般のお客様からのお問い合わせ先:
 サン・マイクロシステムズ株式会社
 Sun Center(サンセンター)
 TEL: 03-5717-5033
 (平日 9:00-11:45、13:00-17:00)

2007'07.23.Mon

JT、中高生の嗜好にあう冷凍食品「グリルチキンピラフ」を発売

ファーストフード店でも話題のメニュー
「グリルチキン」が冷凍ピラフで新登場!
「グリルチキンピラフ」
9月1日より全国で新発売


 JT(本社:東京、社長:木村 宏)は、市販用冷凍食品「グリルチキンピラフ」を、9月1日より全国で新発売します。

 冷凍米飯市場は、中高生の昼食や間食用途として、40代女性を中心とするお客様を購買層としており、冷凍食品市場全体の10%以上を占める大きな市場ですが、メニューのバリエーションが少なく、近年市場規模は横ばいです。特に、冷凍ピラフ市場は「エビピラフ」を中心に構成されており、その傾向が顕著です。そこでJT は、メインユーザーの中高生の嗜好にあった新しいピラフメニュー「グリルチキンピラフ」を発売し、市場の活性化を図ります。


●グリルチキンピラフ
 丁寧に鉄板で焼き、こんがりとした焦げ目が食欲をそそる香ばしい「グリルチキン」が特長です。
 黒こしょう等で下味をしっかりとつけたジューシーな鶏のもも肉を使用し、ボリューム感たっぷりで、食欲旺盛な中高生にも満足していただける設計にしました。彩りにはいんげん、赤ピーマン、コーン、マッシュルームを、風味付けにはバター、醤油、白ワインのほか、アクセントとなるバジルを加え、見た目も味もこだわりました。ご家庭では引き出しにくい香りや隠し味、レストランのようなパラッとした食感のお米は、お子様だけではなくそのお母様にも高い評価をいただいています。

 商品概要は以下のとおりです。

 商品名    グリルチキンピラフ
 容量      420g
 調理方法   電子レンジ
 JANコード  4902210433790


<お客様からの商品に関するお問い合わせ先>
 ジェイティフーズ株式会社
 お客様相談室
 0120-700-642

2007'07.23.Mon

JT、冷凍食品「いまどき和膳」シリーズから「あじの竜田揚げあまからたれ」など発売

市販用冷凍食品「いまどき和膳」シリーズより
身厚のあじを竜田揚げ、あまからたれをからめた
「あじの竜田揚げあまからたれ」
9月1日より東北・関東・中部・北陸エリア限定発売

市販用冷凍食品「彩り和膳」シリーズより
なつかしいお袋の味を手軽にご家庭で
「豚角煮さといも添え」
9月1日より全国でリニューアル発売


 JT(本社:東京、社長:木村宏)は、市販用冷凍食品「いまどき和膳」シリーズより「あじの竜田揚げあまからたれ」を9月1日より東北・関東・中部・北陸エリア限定で新発売します。
 また、「彩り和膳」シリーズより「豚角煮さといも添え」をリニューアル発売します。


●いまどき和膳「あじの竜田揚げあまからたれ」

 水産系メニューは、「健康を意識して、毎日の食事で積極的に摂りたい」というお客様が多く、冷凍食品売場でのニーズも非常に高いメニューです。JTは、馴染みのある水産素材「あじ」に着目し商品化することで、お客様の声にお応えします。
 「あじの竜田揚げあまからたれ」は、身厚のあじを、食べやすいように骨を丁寧にとってから、キャノーラ油で竜田揚げにし、三温糖*1 の甘さと昆布だしのきいた甘辛たれにからめて仕上げました。
 使用しているあじは、脂ののった時期に漁獲したものだけを厳選し、魚そのもののおいしさにこだわりました。電子レンジで簡単に調理でき、食卓の一品としてアツアツをそのままはもちろん、お弁当のおかずとしてさめてもおいしく召しあがっていただけます。
*1 製造工程の最後に結晶と分離させた製糖用糖蜜を再利用し、再び結晶させている糖。薄茶色で独特の風味があり、料理に使用すると、コクのある味わいに仕上がります。

 商品概要は以下のとおりです。

 シリーズ     いまどき和膳 
 商品名      あじの竜田揚げあまからたれ 
 容量       4個入(92g)
 調理方法    電子レンジ 
 JANコード   4902210434797


 「いまどき和膳」シリーズは、「馴染みのあるメニュー」「家庭で手作りしにくいメニュー」「野菜を組み合わせたヘルシー感のあるメニュー」「天然調味料を使用し、和の素材の自然な味わい」をテーマに、お弁当、食卓などの様々な食シーンで利用できる冷凍食品です。


●彩り和膳「豚角煮さといも添え」

 2005年秋に発売した「豚角煮さといも添え」は、家庭でやわらかく煮ることが難しい豚角煮や、下ごしらえが面倒なさといもに味がしみ込み、とろけるやわらかさが好評の商品です。小分け袋に1人前ずつの2袋入りで、夕食のメニューでちょっと足りない時に大変便利な一品です。
 今回のリニューアルでは、好評のたれの味付けを改良し、さらに風味よく、おいしくなりました。
 
 商品概要は以下のとおりです。

 シリーズ   彩り和膳
 商品名    豚角煮さといも添え
 容量      2袋入(186g)
 調理方法   ボイル
 JANコード  4902210424996


 「彩り和膳」シリーズは、昨今の高齢化、世帯の少人数化と市場を取巻く環境変化に対応し、本格的な和風メニューを食卓用途に特化した冷凍食品です。姉妹シリーズの「いまどき和膳」と並んで「馴染みのあるメニュー」「家庭で手作りしにくいメニュー」「野菜や魚介類などを使用したヘルシー感のあるメニュー」「天然調味料を使用し、和の素材の自然な味わい」を商品作りの基本コンセプトに据え、1~2人世帯の食卓用途としての「品質の良さ」にこだわった商品開発を行っています。


<お客様からの商品に関するお問い合わせ先>
 ジェイティフーズ株式会社 お客様相談室
 0120-700-642

<ホームページアドレス>
 http://www.jti.co.jp/food/

[529] [530] [531] [532] [533] [534] [535] [536] [537] [538] [539
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]