ボックスチャーター、保冷輸送サービス「クールBOX チャーター便」を発売
新商品『クールBOX チャーター便』発売のお知らせ
ボックスチャーター株式会社(本社:東京都港区・代表取締役社長 長谷川 誠)は、「クールBOX チャーター便」を2月1日より新発売いたしますので、以下の通りお知らせいたします。
記
1.背景
ボックスチャーター株式会社は、企業の部品調達や商品流通におけるSCM構築を支援する物流機能として中ロットの荷物を中長距離の区間でJIT(ジャストインタイム)納品する「JITBOX チャーター便」を提供しています。顧客の中で、食品や化学製品を扱っている企業からは輸送中の鮮度維持や商品劣化を防ぐための保冷輸送を求める声が多く、新サービスの開発を進めてまいりました。今回、販売エリアは限定ではありますが、体制の整った地域より「クールBOXチャーター便」の発売を行います。
2.商品名及び商品ロゴ
「 クールBOX チャーター便 」
※ 商品ロゴは関連資料を参照してください。
3.サービス内容
中ロット(300kg~2,000kg)の食品や化学製品を対象にコールドボックスにて発送元から納品先の間を保冷輸送するスペース貸切サービスです。
(1)商品概要
1.コールドボックスのサイズ(内寸W964×L955×H1,477)、積載可能重量400kg
2.提供温度対は冷凍(-18℃以下)、冷蔵(3℃~5℃)の2温度帯
3.輸送可能エリアは出荷地から約900km圏内
4.サービスレベルは出荷日の翌日
(2)利用者のメリット
1.出荷量に変動への対応が容易になり、コストの変動費化が計れます。
2.複数の納品先に対する同時刻納品が可能となりお客様へのサービスレベル向上が図れます。
3.365日、出荷前日迄のオーダーで簡単に手配できます。
4.保冷輸送で輸送中の商品の鮮度、品質維持が図れます。
4.販売エリア
詳細については別紙参照。
5.販売価格
通常のJITBOXチャーター便の運賃に加え、クール料金4,200円/1ボックス(消費税含む)
6.発売日
平成19年2月1日(木)
7.お申し込み先
ヤマト運輸(株)、ヤマトボックスチャーター(株)、西濃運輸(株)、日本通運(株)、札幌通運(株)、三八五流通(株)、第一貨物(株)、王子運送(株)、西武運輸(株)、中越運送(株)、信州名鉄運輸(株)、トナミ運輸(株)、名鉄運輸(株)、近物レックス(株)、岡山県貨物(株)、久留米運送(株)
以上
< お問合せ先 >
ボックスチャーター(株)広報担当(03―5401―0091)
アサヒ飲料、果実飲料「バヤリース オレンジ」を発売
安心と信頼のブランド「バヤリース」の主力商品
『バヤリース オレンジ』を刷新!
~『バヤリース アップル』もパッケージリニューアル~
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岡田正昭)は、果実飲料のロングセラーブランド「バヤリース」の主力商品『バヤリース オレンジ』を刷新、あわせて『バヤリース アップル』のパッケージをリニューアル、2月7日(水)より全国で新発売いたします。
「バヤリース」ブランドは、日本での発売56年目を迎える、安心と信頼のロングセラーブランドです。今回当社では、「バヤリース」ブランドのさらなる価値向上を目的に、主力商品『バヤリース オレンジ』の中味・パッケージの刷新と『バヤリース アップル』のパッケージをリニューアルいたします。
『バヤリース オレンジ』の中味については、素材の配合を見直し、酸味を抑え、甘味を増す設計とし、実飲用ユーザーであるお子様の嗜好性にあった味わいといたしました。
また、『バヤリース オレンジ』『バヤリースアップル』ともに、着色料不使用としている現在の中味設計を継承することで、“安心と信頼”を訴求してまいります。
パッケージについては、中央にバヤリースロゴと正面を向いた“バヤリース坊や”のイラストをデザインすることで、「バヤリース」ブランドの品質と信頼感を以前よりも更に強く伝えるとともに、みずみずしい果実を表現した“バヤリース坊や”の顔を大きく配し、自然感・安心感を表現しました。
※PET1.5L限定で“バヤリース坊や”の顔のデザインが3種類あります。
2006年の低果汁飲料市場は、減少傾向にありますが、当社「バヤリース」ブランドは、主力のオレンジをはじめ、とろけるシリーズなどが好調に推移し、ブランド合計(100%果汁含む)では、前年比13%増の1,180万箱となりました。
アサヒ飲料(株)では、今回刷新する『バヤリース オレンジ』『バヤリース アップル』をはじめ、とろけるシリーズなどお客様ニーズに合致した商品を展開し、「バヤリース」ブランドを果実飲料市場で更に存在感のあるブランドへと育成してまいります。
【商品概要】
※ 関連資料参照
● 関連リンク
アサヒ飲料、健康サポート天然水「アサヒ 富士山のバナジウム天然水」を発売
~『バナジウム天然水』リニューアル~
“雄大で美しい富士山の恵み”の健康水
『アサヒ 富士山のバナジウム天然水』
新発売
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岡田 正昭)は、健康サポート天然水『アサヒ バナジウム天然水』のネーミング・パッケージをリニューアル、『アサヒ 富士山のバナジウム天然水』として3月7日(水)より全国で新発売します。
また、発売当日より、新しくなった『アサヒ 富士山のバナジウム天然水』をより多くのお客様にお試しいただくため、消費者キャンペーン『オリジナル天然石コレクション プレゼントキャンペーン』を実施します。
※キャンペーンは景品がなくなり次第終了となります。
現在発売中の『アサヒ バナジウム天然水』は、“富士山の恵みのバナジウムを豊富に含む”という付加価値型の健康水としてご好評をいただき、2006年の実績は前年比36%増の約500万箱を販売、3年連続で二桁増と好調に推移しています。
アサヒ飲料(株)では、お客様にご支持いただいている、「富士山の恵み」の「バナジウム」を豊富に含み、現代人の健康に役立つ天然水であるという特長をよりわかりやすくお伝えするため、本年『アサヒ 富士山のバナジウム天然水』としてネーミング・パッケージをリニューアルして、新発売します。
『アサヒ 富士山のバナジウム天然水』は、富士山麓の地下水脈から汲み上げた、富士山の雄大な自然に磨かれた天然水(ナチュラルミネラルウォーター)です。硬度は29mg/Lで軟水に分類され、さらにミネラル成分“バナジウム”を100mlあたり6.2μg(マイクログラム)含有しており、日常生活の水分補給に適した安心・安全でまろやかな飲み口かつ、現代人の健康に役立つ天然水です。
今回のリニューアルにともない、「バナジウム」はもちろん「富士山の天然水」であるという事に魅力を感じるお客様が多いという調査結果をもとに、ネーミングに「富士山」をくわえ、『アサヒ 富士山のバナジウム天然水』としました。
また、パッケージデザインは、「富士山の天然水」である事が売場ではっきり分かるように、「富士山」のイラストを大きくするとともに、山麓部分に「緑色」を配する事により、自然感を向上させ、視認性を高めました。
また、今回の新発売にあわせ、TVCMをはじめ、雑誌・インターネット等を活用した広告展開により、新しくなった『アサヒ 富士山のバナジウム天然水』の登場を大きくアピールします。
※TVCMに関しては後日発表いたします。
さらに、販売促進の施策として、消費者キャンペーン『オリジナル天然石コレクション プレゼントキャンペーン』を実施します。
『オリジナル天然石コレクション プレゼントキャンペーン』は、『アサヒ 富士山のバナジウム天然水 PET500ml(角ボトル)』を対象に、発売に合わせ、対象商品1本につき1個、「オリジナル天然石コレクション(全8種類)」を総付けします。
さらに、総付け景品に封入されている応募券3枚を集めてご応募いただいたお客様の中から、抽選で500名様に、「ゲルマニウム温浴器 スレンダーストーン」をプレゼントします。
※ 「ゲルマニウム温浴器スレンダーストーン」へのご応募の締め切りは、2007年5月1日(火)当日消印有効となっています。
ミネラルウォーター市場は急拡大しており、2006年は前年比で15%を超え、今後も伸長が予想される市場です。
アサヒ飲料(株)では、『アサヒ 富士山のバナジウム天然水』へとリニューアルすることで、より商品特長を強く訴求し、成長著しいミネラルウォーター市場において優位性のあるブランド確立を目指します。
● 関連リンク
アサヒ飲料、果汁炭酸飲料「三ツ矢 ゴールデンデリシャス PET500ml」を発売
『三ツ矢サイダー』+「りんご果汁」
炭酸の爽快感と贅沢な果実感の融合
『三ツ矢 ゴールデンデリシャス PET500ml』
新発売
金のりんご「ゴールデンデリシャス」果汁30%使用
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岡田 正昭)は、「金のりんご」と呼ばれるゴールデンデリシャス種のりんご果汁を30%使用した果汁炭酸飲料『三ツ矢 ゴールデンデリシャス PET500ml』を、1月31日(水)より、全国で新発売します。
『三ツ矢 ゴールデンデリシャス』は、酸味が少なく甘みの強い「ゴールデンデリシャス種」のりんご果汁30%を贅沢に使用し、微炭酸に仕立てることで、りんごをかじったときのような甘さと爽快感を実現しました。
また、「三ツ矢」ブランドに引き継がれる、安心・安全・自然というコンセプトを踏襲し、『三ツ矢サイダー』にも使用するろ過を重ねた安心・安全な磨かれた水と、自然由来のフレーバーを使用、さらに保存料を使用しない安心・安全設計となっています。
ネーミングは、ゴールデンデリシャス種のりんご果汁を使用していることをストレートに表現しました。
パッケージは、安心と信頼のブランド「三ツ矢」のシンボルである矢羽根を正面に大きくあしらい、パール、金色を基調にすることで高級感を感じられるデザインにしました。
アサヒ飲料(株)では、『三ツ矢 ゴールデンデリシャス』を新発売することにより、「三ツ矢」ブランドのさらなる活性化をはかってまいります。
【商品概要】
商品名 三ツ矢 ゴールデンデリシャス PET500ml
中味 炭酸飲料
容器・容量 500ml砲弾型耐熱圧PETボトル
外装 500ml×24本入りダンボールカートン
JANコード 45-14603-12621-1
希望小売価格 150円(消費税含まず)
発売日 2007年1月31日(水)
発売地域 全国
販売目標 25万箱
● 関連リンク
アサヒ飲料、健康飲料「アサヒ クイックビタミンC PET350ml」を発売
すっぱいビタミンC補給『アサヒ クイックビタミンC PET350ml』新発売
~ビタミンC1,500mg+クエン酸1,500mg~
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岡田 正昭)は、ビタミンCとクエン酸を配合した、刺激的な酸味が特長の健康飲料『アサヒ クイックビタミンC PET350ml』を2月7日(水)より全国で新発売いたします。
ビタミンCは、お客様の摂取意向が非常に高い栄養成分のひとつで、ビタミンC飲料も年間を通じて人気が高くなっています。また、一般的には、乾燥が気になる時季や日焼けが気になる季節などに特に需要が高まる傾向にあります。
『アサヒ クイックビタミンC PET350ml』は、“リフレッシュしたいときにビタミンCやすっぱい刺激が欲しくなる”というお客様の声に着目した、これまでのビタミンC飲料とはひと味違う健康飲料です。
レモン75個分にあたるビタミンC1,500mgに加え、クエン酸1,500mgを小型の容器に凝縮し、酸っぱい味を好まれるお客様にも満足いただけるような、力強くクセになる酸っぱさで、凝縮されたビタミンCを感じていただける中味になっております。
また、100ml当たり17kcalとうれしいカロリーオフ設計も特長です。
ネーミングは、ビタミンCが1,500mg凝縮されており、1本ですばやく摂取できることをわかりやすく“クイックビタミンC”といたしました。
パッケージデザインは、持ち運びにも便利なスリムなPETボトルを採用し、ビタミンCや酸っぱさを想起させる黄色をベースカラーに、ビタミンCの配合量である“1500”を中央に大きく配しました。
アサヒ飲料(株)では、ビタミンCの酸っぱいおいしさが特長の『アサヒ クイックビタミンC PET350ml』を発売することで、美容や健康意識の高い20代~30代の男女を中心に幅広いお客様から人気が出るものと期待しています。
【 商品概要 】
商品名:アサヒ クイックビタミンC PET350ml
中 味:清涼飲料水
容器・容量:350ml スリム正角耐熱PETボトル
外 装:350ml×24本入りダンボールカートン
JANコード:45-14603-12721-8
希望小売価格:150円(消費税含まず)
発売日:2007年2月7日(水)
発売地域:全国
販売目標:20万函
● 関連リンク
アサヒ飲料、2007年の商品戦略を発表
2007年 アサヒ飲料 商品戦略
~存在感あるブランドの確立へ~
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岡田 正昭)は、2007年、第3次中期経営計画※の初年度として、1億2,700万箱(前年比104%)の販売を目指します。
※第3次中期経営計画の詳細については後日発表させていただきます。
中心となる商品戦略では、「ワンダ」、「三ツ矢」、「十六茶」の基幹3ブランドにマーケティング投資を集中し、より存在感のあるブランドへと育成するとともに、飲料市場の中で高いシェアを有する「緑茶カテゴリー」、「健康カテゴリー」、さらに伸長著しい「水カテゴリー」を強化カテゴリーと位置付け、それぞれの市場において優位性のあるブランドの確立を目指します。
■2006年について
2006年度の清涼飲料市場は前年比99%で着地したものと推測されます。アサヒ飲料では、第2次中期経営計画を通してブランド力の強化に取り組んできた「ワンダ」、「三ツ矢」、「十六茶」の基幹3ブランドが全て前年実績を上回るとともに、緑茶、スポーツドリンク市場において「若武者」、「SUPER H2O」といった新たなブランドの確立に取り組んだ結果、目標箱数の1億2,000万箱を超える1億2,200万箱の販売を達成、前年比104%で着地しました。
■2007年について
2007年度の清涼飲料業界は、メーカー各社の積極的な商品提案による市場の活性化などにより、微増で推移するものと思われます。
飲料市場の傾向としては、昨年に引き続き付加価値型の新商品の提案が注目されるとともに、既存ブランドの信頼性をベースとして、お客様に新しい価値をご提案していくという動きが、さらに活発化するのではないかと予想されます。
アサヒ飲料(株)では、2007年、基幹3ブランドにマーケティング投資を集中し、ブランド力のさらなる強化により各市場におけるシェアアップをはかるとともに、強化カテゴリーにおいては市場内で優位性を発揮できるオリジナリティのある商品の育成につとめ、年間販売目標1億2,700万箱の達成を目指します。
基幹ブランド戦略
◇「ワンダ」
本年10周年を迎える「ワンダ」ブランドは、朝専用缶コーヒー『ワンダ モーニングショット』を主軸に、缶コーヒー市場の中でシェアを拡大しつづけている微糖・無糖缶コーヒー市場においてシェアアップを図ります。
さらに、本年1月に発売した『圧力仕立て』シリーズをはじめ、新規ユーザーの獲得をねらった戦略商品を展開し、缶コーヒー市場における「ワンダ」ブランド全体のシェアアップと存在感の向上を目指します。
◇「三ツ矢」
安心と信頼の「三ツ矢」ブランドは、本年123年目を迎える日本生まれの国民的炭酸飲料『三ツ矢サイダー』を中心に、積極的なマーケティング投資によるさらなるブランド力強化をはかります。
透明炭酸No1ブランド『三ツ矢サイダー』のさらなる強化に取り組み、その地位をより強固なものにするとともに、「果汁炭酸」、「乳性炭酸(『三ツ矢 白いサイダー』シリーズ)」の各サブカテゴリーで主軸となる商品の育成を目指した戦略商品を展開し、「三ツ矢」ブランド全体のブランドパワーの向上をはかり、炭酸飲料市場におけるシェアアップを目指します。
◇「十六茶」
本年14年目を迎えるブレンド茶のパイオニア「十六茶」は、味・パッケージなど全てを一新して、2月21日(水)に新発売します。
東洋的な「六臓六腑」「四味覚」の考え方※1を参考に、十六種類の厳選素材を見直し、最適なバランスでブレンド、パッケージも含め、大幅にブラッシュアップしました。
アサヒ飲料(株)では、本年を、「新十六茶元年」と位置付け、商品の発売から1ヶ月間で、『全国47都道府県600万人サンプリング』をはじめとした十六茶史上最大規模のマーケティング活動を展開し、緑茶が中心となっている現在の無糖茶市場において、ブレンド茶「十六茶」の復権を目指します。
※人のカラダは、「肝・心・脾・肺・腎」という五臓と、それぞれの臓を助ける「胆・小腸・胃・大腸・膀胱」という五腑に、「心包」という臓と「三焦」という腑を足して「六臓六腑」で構成され、これらのバランスが保たれることで健康を維持できると考えられています。また、「四味覚」とは、「甘い・苦い・酸っぱい・塩辛い」を表し、この四つの調和により、おいしく感じられると考えられています。「六臓六腑」、「四味覚」の数字部分を全て足すと「十六」になり、これが『十六茶』の名前の由来となっています。
強化ブランド戦略
◇「緑茶カテゴリー」
市場の拡大した「緑茶カテゴリー」では、「若き茶名人の監修によるこだわりの緑茶」というコンセプトで展開する「若武者」ブランドの継続的な強化、育成に取り組むとともに、産官学共同で開発した『べにふうき緑茶』といった付加価値の高い緑茶飲料など、オリジナリティのある商品展開により、緑茶市場における優位性のあるブランド構築を目指します。
◇「健康カテゴリー」
「健康カテゴリー」では、『SUPER H2O』の継続的な強化、育成をはかります。最盛期に向け、特長であるハイポトニック設計のすばやい「水分補給」機能に新たな価値を付加した商品展開を実施します。また、オリジナリティあふれる新商品を順次発売し、「健康カテゴリー」における存在感あるブランドの確立を目指します。
水ブランド戦略
『アサヒ 富士山のバナジウム天然水』
好調に販売数量を伸ばす『アサヒ バナジウム天然水』については、リニューアルし『アサヒ 富士山のバナジウム天然水』として新発売します。名前に「富士山」を加え、さらにパッケージの視認性を高め、富士山の恵み「バナジウム」を豊富に含んだ健康水という付加価値を強く訴求していくことで、伸長著しい水市場において、付加価値型のミネラルウォーターとして優位性あるポジションの確立を目指します。
■基幹ブランド・主要商品の2006年実績と2007年計画
※添付資料を参照
アサヒ飲料、果肉を2倍使用の「バヤリース とろけるマンゴー 贅沢仕立て」を発売
マンゴー果肉を2倍使用した、濃厚で贅沢な味わい
『バヤリース とろけるマンゴー 贅沢仕立て PET500ml』 新発売
アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岡田 正昭)は、果実本来の味わいをとろけるような食感でお楽しみいただける「バヤリース とろける」シリーズから、『バヤリース とろけるマンゴー 贅沢仕立て PET500ml』を1月31日(水)より全国で新発売いたします。
『バヤリース とろけるマンゴー 贅沢仕立て PET500ml』は、夏に限らず、年間の定番果実として近年人気が急拡大しているマンゴー果実を丁寧に裏ごしした“マンゴー果肉”を※当社従来品と比較して2倍使用、マンゴー特有の甘く、ジューシーな味わいをさらに高めました。
※ 現行『バヤリース とろけるマンゴー』は、マンゴー果肉10%使用。今回新発売する『バヤリース とろけるマンゴー 贅沢仕立て PET500ml』はマンゴー果肉を20%使用。
パッケージは、濃いオレンジ色を基調とした配色で、マンゴーの甘くとろけるような味わいを表現。また、「とろけるマンゴー」の上部に金色のプレートで “贅沢仕立て”と記載することで、高級感を醸成しています。
ネーミングは、従来品と比較して果肉を2倍使用し、贅沢な味わいに仕上げたことをストレートに表現するために、“とろけるマンゴー贅沢仕立て”といたしました。
「バヤリース」ブランドの『とろける』シリーズは、果実本来の味わいをとろけるような食感でお楽しみいただくことをコンセプトにした新しいタイプの飲料です。2004年1月に新発売した『バヤリース 早旬果実 とろけるモモ』を皮切りに、様々な果実を使用した商品を展開し、2004年はシリーズ合計で約120万箱、2005年は約230万箱、2006年は約310万箱を販売しており、「バヤリース」ブランドの伸長(ブランド合計は前年比13%増)に大きく貢献しています。
今後もアサヒ飲料(株)では、「バヤリース」ブランドにおいて、日本での発売56年目を迎えた「バヤリース オレンジ」を中心に、「とろける」シリーズなどお客様ニーズに合致した商品を展開し、果実飲料市場で存在感のあるブランドへと育成してまいります。
【 商品概要 】
商品名:バヤリース とろけるマンゴー 贅沢仕立て PET500ml
中 味:20%マンゴー果汁入り飲料
容器・容量:500ml 6面耐熱PETボトル
外 装:500ml×24本入りダンボールカートン
JANコード:45-14603-12581-8
希望小売価格:150円(消費税含まず)
発売日:2007年1月31日(水)
発売地域:全 国
販売目標:15万箱
● 関連リンク
アサヒ、南国フルーツの果汁を使用した缶入りチューハイ2品を発売
『アサヒ旬果搾り』“沖縄シリーズ”の新フレーバー
『沖縄パッションフルーツ&シークァーサー』『沖縄アセロラ&シークァーサー』
~南国・沖縄をコンセプトに、南国フルーツの果汁を使用した缶入りチューハイ~
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 荻田伍)は、低アルコール飲料の中核ブランドである『アサヒ旬果搾り』の“沖縄シリーズ”の新フレーバー2品種を2月6日(火)に新発売します。
今回発売する新商品は、『アサヒ旬果搾り 沖縄パッションフルーツ&シークァーサー』『同 沖縄アセロラ&シークァーサー』(各缶350ml)で、南国・沖縄をコンセプトに、沖縄県産の南国フルーツ果汁を使用した缶入りチューハイです。
パッションフルーツやアセロラは、沖縄を代表する熱帯果実で、特有の香りやコクを持つ甘酸っぱい味わいにより近年脚光を浴びている果実です。今回新発売する商品は、“「パッションフルーツ・アセロラの里」宣言”を掲げて、これらの栽培に注力している沖縄県糸満市で栽培・収穫された果実の果汁を使用しました。
『アサヒ旬果搾り 沖縄パッションフルーツ&シークァーサー』は、パッションフルーツ果汁とシークァーサー果汁を組み合わせ、爽やかで華やかな香りの甘酸っぱい味わいに仕上げました。『同 沖縄アセロラ&シークァーサー』は、アセロラ果汁とシークァーサー果汁を使用、ほのかな甘味とすっきりとした酸味が楽しめます。
パッケージには、南国・沖縄をイメージさせるカラフルで華やかな色調の模様を背景に、それぞれの果実のイラストをデザインしました。
アサヒビール(株)では、『アサヒ旬果搾り』を低アルコール飲料の中核ブランドのひとつと位置付け、基幹シリーズに加え、“沖縄シリーズ”“フルーツパンチシリーズ”“プレミアムセレクション”、季節限定商品などを発売し、チューハイならではの楽しさを広げる提案を行ってきました。今後もいろいろなタイプの果汁感を楽しめる缶入りチューハイブランドとして様々な提案を行い、さらなるご支持の拡大を目指していきます。
<ご参考>
『アサヒ旬果搾り』“沖縄シリーズ”は、2006年3月に発売した『沖縄パイン&シークァーサー』『沖縄タンカン&シークァーサー』加えて、今回発売する『沖縄パッションフルーツ&シークァーサー』『沖縄アセロラ&シークァーサー』の計4フレーバーで展開していきます。
【『アサヒ旬果搾り』“沖縄シリーズ” 商品概要】
※ 関連資料参照
● 関連リンク
富士フイルム、顔検出機能搭載の830万画素デジカメ「FinePix F40fd」を発売
有効画素数830万画素の高画質を実現・世界最速の顔検出機能「顔キレイナビ」搭載!
デジタルカメラ「FinePix F40fd」
xD-ピクチャーカード&SDメモリーカードに対応した「デュアルスロット」採用
新 発 売
富士フイルム株式会社(社長:古森 重隆)は、富士フイルムイメージング株式会社(社長:杉原 和朗)を通じて、有効画素数830万画素という高精細・高画質を実現し、世界最速(※1)の顔検出機能「顔キレイナビ」を搭載した「FinePix F40fd」を2月下旬に発売いたします。「FinePix F40fd」は、旅行などでの気軽なスナップ撮影から、マニュアルモードを利用した多彩な撮影まで、ファミリー層を中心に幅広く写真撮影が楽しめるデジタルカメラです。
「FinePix F40fd」は、有効画素数830万画素の「スーパーCCDハニカムVI HR」(※2)を搭載、高精細・高画質の撮影が可能で、プリントを大きく引き伸ばしたり、撮影した画像の一部をズームアップし、トリミングする機会が多い方に最適です。また、独自の画像処理エンジン「リアルフォトエンジンII」(※3)により、ノイズを徹底的に低減し、最高ISO2000の高感度をフル画素で実現しました。高感度の効果により、室内などの暗いシーンに強く、被写体ブレと手ブレを防ぎます。
富士フイルムは、独自開発の顔検出機能「顔キレイナビ」を、「FinePix S6000fd」「FinePix F31fd」「FinePix Z5fd」に搭載しご好評いただいてまいりました。今回、「FinePix F40fd」はお客さまからの強いご要望におこたえし、「Fシリーズ」で初めて、オート撮影だけではなくマニュアル撮影時での「顔キレイナビ」の使用を可能にしました。ボタン一つで「顔キレイナビ」を設定すれば、カメラを被写体に向けるだけで最短0.05秒で最大10人の顔を一度に検出し、人物の顔にピントを合わせ、顔の明るさを自動調整します。例えば、背景にピントが合ってしまうことが多かったツーショット撮影、セルフタイマー撮影、ガラス越しの撮影時にも人物にピント合わせが可能です。画像再生時は、検出した顔の部分を拡大表示しピントや表情を確認できるほか、人物の顔を中心としたスライドショー再生など、「顔キレイナビ」の機能を生かし、多彩な再生機能を楽しむことができます。
さらに、主要被写体までの距離、画面内の被写体の位置や大きさを認識し、発光量と感度設定を適切に自動調整する「iフラッシュ」を搭載しています。「顔キレイナビ」により主要被写体が人物であると認識できるので、人の肌の明るさに合わせたフラッシュ発光量の自動調整も可能です。加えて、一度シャッターを押すだけで、ノンフラッシュ撮影とフラッシュ撮影を可能とする「高感度2枚撮り」機能や、カメラが自動で最高撮影感度ISO2000と高速シャッターに設定し、手ブレ・被写体ブレを簡単な操作で防止できる「ブレ軽減モード」を搭載しています。
また、新たに「デュアルスロット」を搭載することで、写真画像の記録メディアとしてFinePixシリーズで実績のあるxD-ピクチャーカードだけでなく、SDメモリーカードにも対応します。国内市場においては、買い替え需要が過半数を占めると推定される中で、SDメモリーカード採用の機種をご利用のお客さまがデジタルカメラの買い替えをお考えの場合にも、お手持ちのメモリーカードを有効活用することが可能です。加えて、新たに富士フイルム独自開発の「ワイドビューフィルム」(※4)を採用した液晶モニターを搭載し、従来機に比べ、上下左右全体の視野角を拡大。中でも上下の視野角を約2割拡大し、モニターの視認性をより一層高めました。
この他、「FinePix F40fd」は、最新の高速赤外線通信機能(IrSimple(TM))(※5)を搭載しています。「FinePix F40fd」同士はもちろんのこと、高速赤外線通信機能を搭載した「FinePixシリーズ」(※6)や携帯電話との画像交換ができるほか、高速赤外線通信(IrSimple(TM))対応のプリンターや店頭デジカメプリントサービス機「プリンチャオEx」(※7)にも画像送信が可能で、簡単・スピーディーにデジカメプリントをお楽しみいただけます。
(※1) 平成19年1月現在。当社調べ。
(※2) フォトダイオード配列を従来型CCDの正方格子配列から 45度回転させ、フォトダイオードの形状を受光面積の大きい八角形にし、解像度・感度・ダイナミックレンジ・S/N・色再現性などをバランスよく向上させた富士フイルム独自のCCD「スーパーCCDハニカム」の第六世代。「FinePix F40fd」では、1/1.6型で有効画素数830万画素を実現。
(※3) FinePix最高峰の一眼レフデジタルカメラ「FinePix S3 Pro」で開発した高度な信号処理技術をICチップ化した画像処理エンジンの第二世代。さらなるノイズ低減と、高画質を実現。
(※4) ワイドビューフィルム:TAC(セルローストリアセテート)フィルムを支持体として、独自のディスコティック液晶をコーティングし、液晶ディスプレイの視野角拡大の効果が得られるフィルム。
(※5) IrSimple(TM) は、Infrared Data AssociationR の商標です。
(※6) FinePix Z3、FinePix Z5fd、FinePix F31fd、FinePix A800とのデータ交換が可能。
(※7) 店頭でプリントが可能なセルフ方式のデジタルプリントシステム。
記
1. 製品名
フジフイルム デジタルカメラ「FinePix F40fd」
2. 発売日
平成19年2月下旬
3. メーカー希望小売価格
オープン
4. 主な特長
* 関連資料 参照
5. 別売アクセサリー
* 関連資料 参照
6. 「FinePix F40fd」の主な仕様
* 関連資料 参照
本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
お客様コミュニケーションセンター TEL 03-3406-2982
● 関連リンク
松下、仲間由紀恵さんセレクトカラー採用の「電気式脱毛器<ソイエ>ES2049」を限定発売
仲間 由紀恵さんセレクトカラーを採用
仲間由紀恵モデル 電気式脱毛器「ソイエ」ES2049を限定発売
うるおいで肌にやさしく脱毛し、処理時間短縮(※1)
品 名:電気式脱毛器
品 番:ES2049
愛 称:ソイエ(シェーバーヘッド付き)
希望小売価格(税込):オープン価格
発売日:3月1日
カラー:ゴールド調(N)、シルバー調(S)
限定販売台数:各色35,000台 計70,000台
ナショナルウェルネスマーケティング本部は、「きれいなおねえさんは、好きですか。」のイメージキャラクターである仲間由紀恵さんが選んだカラーを採用した、仲間由紀恵モデル 電気式脱毛器「ソイエ」ES2049を3月1日より限定発売します。
本製品は、仲間由紀恵さんが選んだ、上品で高級感があるゴールド調とシルバー調の2色を採用した限定モデルです。これまでの当社独自の「泡脱毛」に加えて、「泡キーパー」と「泡ワイパー」を搭載(アシ・ウデ脱毛ヘッドのみ)。「泡キーパー」が、きめ細かな泡をキープし、肌あたり良くスムーズに動かすことが出来ます。また、「泡ワイパー」が脱毛後の肌に残った泡をかきとるので、仕上がりをすばやく確認することが出来ます。この新たな「システム泡脱毛」により、処理時間が約10%短縮(※1)され、よりスピーディで効率的な脱毛を実現しました。さらに、「ダブルディスク方式」と「密着スイング」機構を引き続き搭載し、毛の根元をしっかりつかみ、すばやく脱毛します。
当社は本製品により、優しくスピーディにムダ毛のお手入れをしたいと望む女性たちの声にお応えしていきます。
なお、本製品は、3月1日よりバスグッズが当たるクローズドキャンペーンを実施します。
< 特長 >
1.「きれいなおねえさんは、好きですか。」のイメージキャラクター 仲間由紀恵さんセレクトカラーを採用
2.「泡キーパー」と「泡ワイパー」を搭載した「システム泡脱毛」で処理時間約10%短縮(※1)(アシ・ウデ脱毛ヘッドのみ)
3.「ダブルディスク方式」と「密着スイング」機構で毛の根元からスピード脱毛
(※1)当社従来品ES2047(WET使用時)比
◆お問い合わせ先
お客様ご相談センター
フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時~20時)
携帯電話・PHSでのご利用は 電話 06-6907-1187(受付9時~20時)
ナショナル美容商品のホームページURL: http://kireone.jp
(※ 以下、詳細は添付資料を参照してください。)
● 関連リンク
キリン、スパークリングワイン「カフェ ド パリ 桜の香り」を春季限定発売
~今年で発売8年目、春を華やかに楽しむフランス産スパークリングワイン~
「カフェ ド パリ 桜の香り」を2007年も春季限定発売
キリンビール株式会社(社長 加藤壹康)は、フランス産スパークリングワイン「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ」のシリーズとして、「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ 桜の香り」を2007年2月14日から全国で発売します。発売品種は、750mlびん(希望小売価格※1 1,682円、消費税別)と200mlびん(同589円、消費税別)の2種類で、お花見などハレの日のイベントが多い春に季節限定で発売します。
※1 希望小売価格(消費税別)は単なる参考価格であり、販売店様が自主的に設定される販売価格を何ら拘束するものではありません。
「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ 桜の香り」は、春の季節にぴったりな優しい味わいのスパークリングワインで、華やかなピンクの色調や桜の花の香り、ほんのりとした甘口が特長です。ボルドー郊外のキュブザックの醸造所で、シャルマー方式※2によってつくられる本格的なフランス産スパークリングワインで、2000年に日本市場向けに開発され、今年で発売8年目を迎える日本限定発売の商品です。パッケージは、桜の花をイメージした、ピンク色が基調のラベルデザインで、ボトルには半透明でおしゃれなフロスティグラスを使用しています。
※2 密閉された大きなステンレスタンクの中で二次発酵を行う、スパークリングワインのつくり方の一つ。
「カフェ ド パリ」は、世界有数の酒類メーカーであるペルノ・リカールグループのスパークリングワインで、オーソドックスなタイプから様々なフレーバーまで充実したラインアップを持っており、フランスをはじめ世界70カ国以上で販売されています。
日本国内では、年間を通じて販売している7フレーバー※3と、春季限定の「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ 桜の香り」、夏季限定の「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ バラの誘い」、秋季限定の「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ ミラベルの穫り」、冬季限定の「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ パリの雪」、バレンタイン・ホワイトデー期間限定の「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ ショコラ」の合計12フレーバーという充実したラインアップで年間を通して様々なスパークリングワインの楽しみ方を提案していきます。
※3 グリーンアップル、グレープフルーツ、洋梨、ライチ、ピーチ、サクランボ、フランボワーズ
「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ」シリーズは、2006年の累計販売数が対前年46.8%増を記録し、2005年の累計販売数対前年44%増からその勢いはさらに加速しています。「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ 桜の香り」の発売でさらなる支持の獲得を目指します。
キリングループは、「おいしさを笑顔に」のグループスローガンを掲げ、いつもお客様の近くで様々な「絆」を育み、「食と健康」のよろこびを提案していきます。
添付資料:「カフェ ド パリ ブラン ド フルーツ 桜の香り」商品概要
富士フイルム、高画質を実現した830万画素デジカメ「FinePix A800」など2機種を発売
有効画素数830万画素/630万画素・豊富なシーンポジションで、簡単に高画質撮影が可能に!
デジタルカメラ「FinePix A800」/「FinePix A610」
xD-ピクチャーカード&SDメモリーカードに対応した「デュアルスロット」採用
新発売
富士フイルム株式会社(社長:古森 重隆)は、富士フイルムイメージング株式会社(社長:杉原 和朗)を通じて、初心者でも簡単にキレイな写真が撮れるデジタルカメラとしてご好評いただいている「FinePix Aシリーズ」に、新たに「FinePix A800」と「FinePix A610」の2機種を2月下旬に発売いたします。
今回発売いたします「FinePix A800」は、有効画素数830万画素の高画質を実現し、風景写真などのプリントを大きく引き伸ばしたり、撮影した画像の一部をズームアップし、トリミングされる機会が多い方に最適なデジタルカメラです。「FinePix A610」は有効画素数630万画素で、お求めやすい価格で気軽にスナップ写真などを楽しみたい方にお薦めできるデジタルカメラです。
両機種とも「スーパーCCDハニカム HR」※1を搭載し、解像度が高いばかりではなく、質感や色合いを忠実に再現した画像が得られます。さらに、画面内の被写体の位置や大きさを認識し、発光量と感度設定を適切に自動調整する「iフラッシュ」を搭載しました。薄暗く、被写体が中央にいない場合など撮影の難しいシーンでも、光量オーバーによる顔や衣服などの白とびを抑え自然に撮影できます。また、フジノン光学式3倍ズームレンズを搭載し、デジタルズームと合わせると「FinePix A800」は最大約20.7倍「FinePix A610」は最大約18.6倍までのズームが可能となり、遠くの風景や人物を大きく引き寄せて撮影できます。液晶モニターは、晴天下などで反射を防ぎ、見やすさを向上させる特殊コーティングを施し、快適な撮影をサポートします。
「FinePix A800」「FinePix A610」は、赤ちゃんの肌をキレイに撮る「ベビーモード」や、夜景を美しく撮影する「夜景モード」、動きのある被写体を撮影する時の被写体ブレを軽減する「スポーツモード」など、豊富なシーンポジションを搭載。被写体や撮影環境に合わせた設定を行うことができるので、初心者の方にも安心してご使用いただけます。
また、新たに「デュアルスロット」を搭載することで、写真画像の記録メディアとしてFinePixシリーズで実績のあるxD-ピクチャーカードだけでなく、SDメモリーカードにも対応します。国内市場においては、買い替え需要が過半数を占めると推定される中で、SDメモリーカード採用の機種をご利用のお客さまがデジタルカメラの買い替えをお考えの場合にも、お手持ちのメモリーカードを有効活用することが可能です。
デザイン面においても、ボタンのレイアウトを工夫するなど、使いやすさを追求しています。特に、「FinePix A800」は新たに親指だけで簡単に操作が行える「モードダイヤル」を搭載することで、操作性をさらに向上しました。モード選択時には画面に説明文が表示されるので、迷うことなく最適なシーンポジションを選択できます。
この他、「FinePix A800」は、高速赤外線通信機能(IrSimple(TM))※2を搭載し、この機能を搭載した「FinePix」シリーズ※3や携帯電話と簡単に画像交換ができるほか、ケータイプリンタ「Pivi」(MP-300)や高速赤外線通信(IrSimple(TM))対応の店頭デジカメプリントサービス機「プリンチャオEx」※4にも画像送信が可能で、簡単・スピーディーにデジカメプリントをお楽しみいただけます。電源には、単3形ニッケル水素電池のほか、どこでも入手しやすい単3形アルカリ乾電池にも対応しておりますので、旅行中などでも安心してご使用いただけます。
※1 フォトダイオード配列を従来型CCDの正方格子配列から45度回転させ、フォトダイオードの形状を受光面積の大きい八角形にし、解像度・感度・ダイナミックレンジ・S/N・色再現性などをバランスよく向上させた富士フイルム独自のCCD。
※2 IrSimple(TM)は、Infrared Data Association(R)の商標です。
※3 FinePix Z3、FinePix Z5fd、FinePix F31fd、FinePix F40fdとのデータ交換が可能。
※4 店頭でプリントが可能なセルフ方式のデジタルプリントシステム。
記
1.製品名 フジフイルム デジタルカメラ「FinePix A800」
フジフイルム デジタルカメラ「FinePix A610」
2.発売日 平成19年2月下旬
3.メーカー希望小売価格 オープン
4.主な特長
「FinePix A800」
(1)「スーパーCCDハニカム HR」搭載で高画質撮影が楽しめる
・「スーパーCCDハニカム HR」搭載により、有効画素数830万画素の高画質撮影が可能。
・撮影感度はAUTO、ISO100、200、400、800に設定可能。
(2)光学3倍ズーム・2.5型液晶モニター・簡単モードダイヤル搭載
・フジノン光学式3倍ズームレンズを搭載し、約6.9倍のデジタルズームと合わせ最大約20.7倍までズーム可能。
・晴天下などで反射を防ぎ、見やすさを向上させる特殊コーティングを施した、2.5型液晶モニター搭載。
(3)撮影をより楽しく、より簡単にする充実の機能を搭載
・最新の高速赤外線通信機能(IrSimple(TM))※2を搭載。この機能を搭載した「FinePix」シリーズ※3や携帯電話と簡単に画像交換ができるほか、ケータイプリンタ「Pivi」(MP-300)や高速赤外線通信(IrSimple(TM))対応の店頭デジカメプリントサービス機「プリンチャオEx」※4にも画像送信が可能。
・新規GUI搭載。液晶画面にシーンポジションや撮影モードの説明が表示され、デジタルカメラ初心者でも簡単に操作が可能。
・AUTOに加え、ベビー・人物・風景・スポーツ・夜景などシーンに合わせた多彩な撮影モードを搭載。
・30フレーム/秒の動画撮影機能搭載(音声付き)。
・約10MBの内蔵メモリー搭載で、メモリーカードを入れ忘れたり、空き容量がなくなってしまっても、8メガNモード時で4枚まで撮影可能。
・単3形ニッケル水素電池のほか、単3形アルカリ乾電池に対応しており、外出時にもバッテリー切れを気にせず撮影可能。単3形ニッケル水素電池使用時には約350枚、同梱の単3形アルカリ乾電池使用時には約100枚の撮影枚数を実現(CIPA規格)。
・付属の専用A/Vケーブルを使い、撮影した画像をテレビに映して閲覧可能。
「FinePix A610」
(1)「スーパーCCDハニカム HR」搭載で高画質撮影が楽しめる
・「スーパーCCDハニカム HR」搭載により、有効画素数630万画素の高画質撮影が可能。
・撮影感度はAUTO、ISO100、200、400に設定可能。
(2)光学3倍ズーム・2.5型液晶モニター搭載
・フジノン光学式3倍ズームレンズを搭載し、約6.2倍のデジタルズームと合わせ最大約18.6倍までズーム可能。
・晴天下などで反射を防ぎ、見やすさを向上させる特殊コーティングを施した、2.5型液晶モニター搭載。
(3)撮影を優しくサポートする機能を搭載
・新規GUI搭載。液晶画面にシーンポジションや撮影モードの説明が表示され、デジタルカメラ初心者でも簡単に操作が可能。
・AUTOに加え、ベビー・人物・風景・スポーツ・夜景などシーンに合わせた多彩な撮影モードを搭載。
・30フレーム/秒の動画撮影機能搭載(音声なし)。
・約10MBの内蔵メモリー搭載で、メモリーカードを入れ忘れたり、空き容量がなくなってしまっても、6メガNモード時で6枚まで撮影可能。
・単3形ニッケル水素電池のほか、単3形アルカリ乾電池に対応しており、外出時にもバッテリー切れを気にせず撮影可能。単3形ニッケル水素電池使用時には約350枚、同梱の単3形アルカリ乾電池使用時には約100枚の撮影枚数を実現(CIPA規格)。
・付属の専用ビデオケーブルを使い、撮影した画像をテレビに映して閲覧可能。
フジカラーデジカメプリントで美しいプリントをお手元に
フジカラーのお店にメモリーカードを持っていけば、気軽にフジカラーデジカメプリントが注文可能。大伸ばしプリントも美しく仕上がります。
FinePix「Picture The Future」(ピクチャー ザ フューチャー)に対応
「Picture The Future」は、「FinePixViewer」から会員登録すると利用できるインターネットサービスです。デジタルカメラで撮影した画像を活用して楽しむことを目的に以下のサービスを展開しています。
・デジタルカメラで撮影した画像の携帯電話やパソコンへの送信。
・多様なテーマで開催されるフォトコンテストへの参加、閲覧。
・オンラインアルバムやフォトダイアリーの作成、公開。
「FinePixViewer S」※5で画像の楽しみ方が広がる
デジタルカメラで撮影した画像をパソコンで閲覧、加工、プリントすることが可能な画像閲覧ソフト。
・富士フイルムが総合写真メーカーとして70年にわたり培ってきた写真技術やノウハウが凝縮された“Image Intelligence(TM)”の画像補正技術を利用-自動画像補正機能、赤目補正機能、簡単顔ズーム機能を搭載。
・パソコンに保存された大量の画像を、日付順に並べて画像を一覧表示。
・好きな写真を選んで、簡単にネットプリント注文やホームプリントが可能。
※5 「FinePixViewer S」はWindows Vista/XP/2000に対応。「FinePixViewer Ver.5.3」はWindows Me/98SEに対応。
Mac OS Xについては「FinePixViewer Ver.3」がご利用いただけます。
*xD-Picture Card(TM)は、富士フイルム株式会社の商標です。
その他の社名、商品名などは、日本および海外における各社の商標または登録商標です。
5.別売アクセサリー
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0082a.html
6.「FinePix A800/A610」の主な仕様
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/article/ffnr0082b.html
本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。
お客様コミュニケーションセンター TEL 03-3406-2982
ハウス食品、「完熟トマトのハヤシライスソース」<ルウタイプ><レトルトタイプ>を発売
ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース」<ルウタイプ><レトルトタイプ>2月19日から味覚・パッケージを変更して全国で発売
~ルウハヤシの人気No.1ブランドがよりおいしくなって新登場!~
■ ハウス食品は、発売以来ご好評(※)いただいておりますハウス「完熟トマトのハヤシライスソース」<ルウタイプ><レトルトタイプ>を、味覚・パッケージを変更して、2月19日(月曜日)から全国で発売いたします。
※「完熟トマトのハヤシライスソース」は、ルウハヤシ市場でシェア第1位(2006年4月~8月でシェア約37% ハウス食品調べ)
■製品概要
製品名 ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース」<ルウタイプ>
荷姿 10×6
内容量 200g
希望小売価格(税別) 250円
製品名 ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース」<ルウタイプ>
荷姿 10×12
内容量 100g
希望小売価格(税別) 130円
製品名 ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース」<レトルトタイプ>
荷姿 10×3×2
内容量 210g
希望小売価格(税別) 230円
■製品特徴
完熟トマトのおいしさにこだわった、「うまみ」「甘さ」「柔らかな酸味」のバランスのよい、コクのあるハヤシライスソ-スが特徴です。
■フレッシュアップのポイント
・甘さを抑え、トマトの風味を引き立てたライトな味わいに仕立てました。
・フレッシュ感・自然感をアップしたパッケージデザインに変更しました。
■発売予定
(1)発売日 : 2月19日(月曜日)
(2)発売地区 : 全国
■広告展開
テレビや映画で活躍する女優の黒谷友香さんを起用したテレビCFを発売と同時にオンエア。よりおいしくなったハウス「完熟トマトのハヤシライスソース」をアピールし、ハヤシメニューの活性化を図ってまいります。
● 関連リンク
ハウス食品、香りとコクを出したハウス「冷しゃぶドレッシング」シリーズ3品を発売
ハウス「冷しゃぶドレッシング」シリーズ2月19日から全面的にフレッシュアップして新登場
~“おいしさ”と“お客様の使い勝手”をさらに追求しました!~
ハウス食品は、春から夏にかけての定番メニュー「冷しゃぶ」の専用調味料としてご好評いただいておりますハウス「冷しゃぶドレッシング」<レモンおろし醤油><ごまみそ><うま塩にんにく>を全面的にフレッシュアップし、2月19日から全国で発売いたします。
●フレッシュアップのポイント
・“香ばし醤油”(※)を使用し、食欲をそそるロースト感ある香りとコクを出しました。
※香ばし醤油…醤油を一度乾燥させ、高温で焙煎することで香ばしさを付与
・酸味と塩味を和らげ、まろやかなおいしさを実現。
・「冷しゃぶは3ヵ月間で食頻度3回のご家庭が多い」という調査結果から、4人家族が3回で使い切れる容量220mlに変更しました(従来品は300ml)。
・ダイヤモンドカットを施した質感あるボトルに改良し、より「持ちやすく」「収納しやすく」しました。
●製品概要
製品名:ハウス「冷しゃぶドレッシング」<レモンおろし醤油><ごまみそ><うま塩にんにく>
荷 姿:各12×2
内容量:各220ml
希望小売価格(税別):各285円
●製品特徴
・<レモンおろし醤油>は、和風のかつおだしをベースに香ばし醤油で香りとコクをプラスし、レモンのさっぱりとした風味に仕上げました。大根おろしがたっぷりでシャキシャキとした食感が特徴です。(従来品比で塩分約33%オフ。)
・<ごまみそ>は、香ばし醤油で香りをつけながら「ごま」と「みそ」のコクを出しました。後に残らないさっぱりとした風味が特徴です。すりごま、切りごま、粒ごまの3つのごまと厳選した赤みそと白みそで風味を引き立てました。(従来品比で塩分約33%オフ。)
・<うま塩にんにく>は、アミノ酸の豊富な貝柱の煮汁を濃縮したホタテエキスをベースに香ばし醤油でロースト感のある香りとコクをつけ、ポークの風味を加えました。よく焙煎されたにんにくの風味が特徴です。(従来品比で塩分約14%オフ。)
●発売予定
(1)発売日:2月19日(月曜日)
(2)発売地区:全国
●広告展開
「冷しゃぶ専用ドレッシング」だからこその「お肉と野菜にトロリとからむおいしさ」を、テレビコマーシャルでわかりやすく楽しく伝えます。
● 関連リンク
ハウス食品、ポテトチップス「GABAN POTATO CHIPS<ガーリックソルト>」を発売
ハウス「GABAN(R)POTATO CHIPS」<ガーリックソルト>3月5日から全国で新発売
~人気のシリーズに刺激的なフレーバーが新登場!~
■ ハウス食品は、香りと辛味のきいたおいしさと、おなじみのGABAN(R)スパイスのイメージをいかしたシンプルでスタイリッシュなパッケージデザインで、たいへんご好評をいただいておりますハウス「GABAN(R)POTATO CHIPS」シリーズに、<ガーリックソルト>を新たに加え、3月5日から全国で発売いたします。
< 開発ポイント >
ハウス「GABAN(R)POTATO CHIPS」シリーズは、GABAN(R)スパイスのラインナップと連動した製品展開で店頭での視認性を高め、“プロのためのスパイス”GABAN(R)スパイスの世界感を表現してまいりました。このたび、新しいフレーバーには、スパイスのなかでも20~30代に特に人気のある「ガーリック」を選びました。
< 製品概要 >
製品名:ハウス「GABAN(R)POTATO CHIPS」<ガーリックソルト>
荷 姿:10×2
内容量:80g(40g×2)
希望小売価格(税別):236円
< 製品特徴 >
ハウス「GABAN(R)POTATO CHIPS」<ガーリックソルト>は、カラッと揚げたポテトの風味と、濃厚なガーリックの香りと旨みが特徴の、パリパリとした食べ応えのある香り豊かなポテトチップスです。食べきりにも便利な2パック入りです。
< 発売予定 >
(1)発売日:3月5日(月曜日)
(2)発売地区:全国
(3)発売チャネル:全チャネル
< 広告展開 >
現在発売中の<あらびきブラックペパー><ペパーステーキ><バジル>とともに、テレビCMと連動しながら、ハウス「GABAN(R)POTATO CHIPS」シリーズを強力にアピールしてまいります。
● 関連リンク
日本製紙グループ、日本製紙物流など関連会社3社を統合
グループ物流の一元管理へ体制づくりを推進
~日本製紙物流、大昭和ロジスティクス、日本板紙物流を統合~
日本製紙グループは、日本製紙がこれまで事業別・地域別に進めてきた物流合理化を、グループ全体最適の実現のために、事業・地域の枠を越えてグループ全体で進めていきます。その第一歩として、当社のグループ関係会社である日本製紙物流株式会社(社長:板坂 孝二)をグループ全体の物流を担う中核会社として位置付け、本年4月1日付で、同社と大昭和ロジスティクス株式会社(社長:小峰 良一)および日本板紙物流株式会社(社長:船田 嗣寿)の3社を統合することにしました。
日本製紙グループでは、2003年4月から、日本製紙の物流を主体に全国各地にある工場を4つのブロックに分け、北海道ブロックは旭新運輸株式会社(社長:松田 功)、東北ブロックは南光運輸株式会社(社長:岩渕 正廣)、中部ブロックは大昭和ロジスティクス、中国ブロックは岩国海運株式会社(社長:藤田 訓司)がそれぞれ主管物流会社となり、工場からの幹線物流コストの低減を図ってきました。
今回の3社統合により、大昭和ロジスティクスと日本板紙物流の企画管理部門を日本製紙物流へ集約し、加えて各ブロックの主管会社と協業することで、工場からの輸送のみならず消費地における物流までを集中管理・合理化できる体制を整えます。具体的には、消費地倉庫の集約および関係代理店との共同物流などに取り組み、物流費削減、顧客サービスの向上を早期に実現していきます。
すでに昨年7月より、日本製紙の物流管理業務を日本製紙物流へ段階的に移管しつつあります。今後は、日本大昭和板紙、日本紙通商、日本製紙クレシア、日本紙パックなどグループ会社と順次物流業務に関して集中管理を進めることにより、日本製紙グループとしてのシナジー効果を狙います。
以 上
● 関連リンク
丸美屋食品、プリンの素「ポケモンみるくでプリンミックス<カスタード味>」など2品を発売
ポケモンデザートシリーズに新メニュー「プリン」が登場
ポケモンみるくでプリンミックス<カスタード味>
ポケモンみるくでプリンミックス<いちご味>
2007年2月20日(火)全国一斉新発売
丸美屋食品工業株式会社(本社:東京都杉並区、社長:阿部豊太郎)では、大人気キャラクターでおなじみの「ポケモンシリーズ」より、「ポケモンみるくでプリンミックス<カスタード味>」「ポケモンみるくでプリンミックス<いちご味>」を2月20日より全国一斉新発売いたします。
< 商品特徴 >
・大人気キャラクター"ポケモン"と、お子様が大好きなデザート"プリン"の強力な組み合わせです。
・牛乳を用意し火にかけるだけで、手軽で簡単なデザートが出来上がります。(プリン型2個分)
・牛乳とのハーモニー&クリーミーな食感が、お楽しみいただけます。
・仕上げの演出に「ポケモンイラストシート」を12種類用意(1枚2人分入り)しました。見て楽しい、食べて嬉しいプリンの素です。
●ポケモンみるくでプリンミックス<カスタード味>
・プリンの王道カスタード味。
・プリンと相性が良い、粉末カラメルシロップ付。
●ポケモンみるくでプリンミックス<いちご味>
・お子様も食べやすいいちご味。
・見た目もきれいな、粉末いちごシロップ付。
(c)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (c)Pokemon
商品やキャンペーン情報は丸美屋HPからご覧頂けます。→ http://www.marumiya.co.jp/
< 商品名・形式・内容量・標準小売価格・発売日 >
(※ 関連資料を参照してください。)
◆お客様からの商品に関するお問い合わせ先
丸美屋食品工業株式会社
〒104-0061 東京都中央区銀座1-19-13 丸美屋ビル
電話:03-3538-7881
丸美屋食品、「仮面ライダー電王」のイラスト入りふりかけとレトルトカレーを発売
丸美屋から最新ヒーローシリーズいよいよ登場!
仮面ライダー電王ふりかけミニパック
仮面ライダー電王カレー<ポーク&コーン甘口>
仮面ライダー電王プチパックカレー<ポーク&野菜甘口>
2007年2月20日(火)全国一斉新発売
丸美屋食品工業株式会社(本社:東京都杉並区、社長:阿部豊太郎)では、人気の仮面ライダー新シリーズ「仮面ライダー電王」(1月より番組スタート)をメインキャラクターとした、「仮面ライダー電王ふりかけミニパック」「仮面ライダー電王カレー<ポーク&コーン甘口>」「仮面ライダー電王プチパックカレー<ポーク&野菜甘口>」を、2月20日より全国一斉新発売いたします。
<商品特徴>
・人気の高い「ふりかけ」と「カレー」で、カルシウム入りだから栄養も満点。お子様の食生活を応援します。
・食物アレルギーをお持ちの方のために、原材料に含まれるアレルギー物質(厚生労働省が定める25品目対象)をパッケージに表示しています。
・全商品共通のプレミアムは、水に強くて、カッコいい、丸美屋オリジナル「耐水シール」1枚入りです。
●仮面ライダー電王ふりかけミニパック
・<たまご>6袋、<さけ>6袋、<おかか>4袋、<小魚(こざかな)>4袋、お子さま好みの4アイテム・20袋を詰め合わせました。
・小袋分包タイプですので、食卓でもお弁当でも便利に使えます。カルシウム入り。
●仮面ライダー電王カレー<ポーク&コーン甘口>
・やわらかなポークと人気のコーンを主役に、玉ねぎ、じゃがいも、にんじんをたっぷりと合わせました。
・ブイヨンにりんごとバナナとはちみつをバランスよく加えて、マイルドなおいしさに仕上げました。カルシウム入り。
●仮面ライダー電王プチパックカレー<ポーク&野菜甘口>
・やわらかなポークに、6種の野菜(じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・かぼちゃ・トマト・グリーンアスパラガス)を合わせました。
・ブイヨンにりんごとバナナとはちみつをバランスよく加えて、マイルドなおいしさに仕上げました。
・少量タイプ2袋入で、1歳頃から食べられる幼児向けです。あたためなくてもおいしいからお弁当にも利用できます。カルシウム入り。
~カレー共通特長~
※化学調味料・着色料・香料無添加です。
※卵・乳・小麦・そば・落花生(厚生労働省が定める特定原材料)を原材料に使用していません。
※牛関連原材料も使用していません。
※油脂の使用を抑えているため、あたためなくても食べられます。
*商品概要などは添付資料をご参照ください。
■お客様からの商品に関するお問い合わせ先■
丸美屋食品工業株式会社
〒104-0061 東京都中央区銀座1-19-13 丸美屋ビル 電話:03-3538-7881
ソフトバンクモバイル、割引サービス「Wホワイト」を3月1日より発売開始
プラス980円で、通話料10.5円/30秒になる「Wホワイト」販売開始
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫正義)は、発売以来好評いただいている「ホワイトプラン」について、国内通話料が半額の10.5円/30秒(税込)となる割引サービス「Wホワイト」を3月1日(木)より販売開始します。「Wホワイト」は、定額料980円/月(税込)で、「ホワイトプラン」専用の割引サービスです。
「Wホワイト」加入時は、国内TVコール(テレビ電話)通信料/64Kデジタルデータ通信料についても、半額の18.9円/30秒(税込)となります。
なお、現在ソフトバンク携帯をご利用中のお客さまの「Wホワイト」への加入は、2月21日(水)より先行受付いたします。
「Wホワイト」の概要は、以下のとおりです。
1.名称: Wホワイト
2.定額料: 980円/月(税込)
3.割引内容: ※添付資料を参照
4.販売開始時期: 2007年3月1日(木)
なお、現在ソフトバンク携帯をご利用中のお客さまは、自動音声応答サービス(*5535<フリーコール>)およびオンラインサービス「My SoftBank」(パソコンおよび携帯電話)にて2月21日(水)より先行受付。
ただし、契約変更/機種変更/買い増しを伴う場合は3月1日からの受付。
以上
・ホワイトプラン、TV コールおよびハッピーパケットはソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。
・SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
<お客さまセンター> ソフトバンク携帯電話から157/フリーコール0088-21-2000(無料)
● 関連リンク
ソフトバンクモバイル、法人向けに「安心遠隔ロック」サービスを提供
法人向け「安心遠隔ロック」サービスを開始
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫正義)は、携帯電話を紛失した際などに、遠隔操作により携帯電話をロックまたは内部データを消去することで、拾得者による不正利用や情報漏えいといった起こりうるリスクを軽減できるサービスとして「安心遠隔ロック」を、2007年3月上旬より法人向けに開始します。
本サービスは、対応携帯電話を事前に登録しておくことで、万が一、携帯電話紛失などが起きた際、法人管理者(主に総務や情報管理担当者)が、法人のお客さま専用の「法人契約管理サイト」にログインし、当該携帯電話を一切の操作ができないように遠隔でロックをかけたり、アドレス帳やメール・発着信履歴などすべての内部データを消去したりすることが可能です。
「安心遠隔ロック」の概要は、以下のとおりです。
1. サービス名称: 安心遠隔ロック
2. 利用対象: 法人名義契約者
3. 利用料: 無料(ただしS!ベーシックパック基本料および事前登録および操作に伴う通信料は別途発生)
4. 対応機種:
(1)ロック+データ消去……SoftBank 813SH for Biz
(2)ロックのみ……SoftBank 812SH、813SH、911T (対応機種は順次追加予定)
5. 利用イメージ
* 関連資料 参照
※ 本サービスによる遠隔操作は、その対象となる携帯電話がSMSを受信可能な状況である必要があります。
以上
・ 安心遠隔ロックおよびS!ベーシックパックは、ソフトバンクモバイル株式会社の商標です。
・ SOFTBANK およびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
<お客さまセンター> ソフトバンク携帯電話から157/フリーコール0088-21-2000(無料)
● 関連リンク
マランツ、スーパーオーディオCD/DVD オーディオ/ビデオプレーヤー2品を発売
スーパーオーディオCD/DVD オーディオ/ビデオプレーヤー
DV7001/DV6001を発売
株式会社マランツコンシューマーマーケティング(本社:東京都中央区、代表者:高山敬史)は、
商品名 : スーパーオーディオCD/DVD オーディオ/ビデオプレーヤーDV7001
希望小売価格 : 94,500円(税抜価格95,000円)
カラー : ゴールド
商品名 : スーパーオーディオCD/DVD オーディオ/ビデオプレーヤーDV6001
希望小売価格 : 47,250円(税抜価格45,000円)
カラー : ゴールド
を2007年2月より発売いたします。
DV7001は上位モデルDV9600の高音質と高画質を手軽に楽しんでいただくために開発したモデルです。映像信号と音声信号のフルデジタル伝送が可能なHDMI端子の装備や、スーパーオーディオCDをはじめとするオーディオメディアの高品位な再生を可能とするオーディオ基板レイアウトなどをそのまま継承。オーディオディスクプレーヤーとしての資質を高めたユニバーサルプレーヤーといたしました。
DV6001はスペースユーティリティに優れた薄型ボディに、高品位オーディオメディアの再生機能とディスプレイやAVアンプに映像と音声のデジタル伝送が可能なHDMI端子を搭載。ますます一般化する薄型テレビと手軽に組み合わせるのはもちろん、カスタムインストール時に役立つRS-232C端子やIRフラッシャーインプット端子も装備。スリムサイズに上級機同等の高機能を装備したハイコストパフォーマンス・ユニバーサルプレーヤーといたしました。
■マランツのWeb サイト: http://www.marantz.jp
【製品・購入に関するお客様からのお問い合わせ】
株式会社マランツコンシューマーマーケティング
お客様相談センター
TEL 03-3719-3481
■マランツ・ブランドについて
“マランツ” は1953 年にソウル・B・マランツ氏が米国にてプレミアムオーディオ/ビジュアル製品の開発・製造・販売をおこなうブランドとして設立。プリアンプmodel7、パワーアンプmodel9をはじめ市場から名機と賞賛される数々のオーディオ/ビジュアル製品の開発・販売をしてきました。1982年には世界初のCDプレーヤー、CD-63を発売。
株式会社ディーアンドエムホールディングス(東証1部:6735、本社:神奈川県川崎市)傘下のブランドとなった現在もプレミアムオーディオ/ビジュアルブランドとして支持されています。
詳細は http://www.marantz.jp をご覧下さい。
● 関連リンク
ソフトバンクモバイル、家族の今いる位置を確認できるサービス「イチなび」を開始
家族の今いる位置を確認できるサービス「イチなび」について
~ GPS対応機を持っているお子さまなどの居場所が簡単にわかる ~
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、ソフトバンク3G携帯電話やパソコンから簡単に家族の位置を確認できるサービス「イチなび」を、2007年2月中旬以降に開始します。
「イチなび」は、あらかじめ登録を行っている家族(※1)の今いる位置を、ソフトバンク3G携帯電話やパソコンから確認できるサービスです。あらかじめ設定した時間に相手の位置を自動検索するスケジュール検索や、操作ミスなどで設定が変わることを防ぐ指定先操作ロック機能などを備え、気になるときにお子さまの居場所を確認したい保護者の方などに適しています。「イチなび」は、月額使用料210円(税込)、検索利用料5.25円(税込)/回で利用いただけます(※2)。
なお、サービス開始にあわせて、2007年4月利用分まで、月額使用料無料キャンペーンを実施します(※3)。
「イチなび」の概要は別紙をご参照ください。
(※1)登録を行えば家族以外の検索も可能です。被検索者側にはGPS機能付きのソフトバンク携帯電話が必要です。
(※2)本サービスの利用には申し込みが必要となります。また、S!ベーシックパック(月額315円<税込>)への加入が必要です。位置検索には、別途パケット通信料がかかります。
(※3)キャンペーン期間は請求締日によって異なります。請求締日が毎月10日のお客さまは2007年4月10日、毎月20日のお客さまは2007年4月20日、毎月末日のお客さまは2007年4月30日までとなります。
以上
*イチなび、S!ベーシックパック、コドモバイルはソフトバンクモバイル株式会社の商標です。
*SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
◆お問い合わせ先
<お客さまセンター> ソフトバンク携帯電話から157/フリーコール0088-21-2000(無料)
● 関連リンク
ソフトバンクモバイルなど、ホークスオフィシャルモデル携帯電話を発売
「ホークスケータイ」3月上旬発売決定!
~ホークスファン必携!ホークス選手と「オソロ」のケータイ登場~
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫正義)と福岡ソフトバンクホークス株式会社(本社:福岡県福岡市、社長:笠井和彦)、および福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社(本社:福岡県福岡市、社長:笠井 和彦)は、共同企画により開発したホークスオフィシャルモデル携帯電話「ホークスケータイ(SoftBank 812SH)」を、3月上旬に発売することを決定いたしました。
また、2月1日(木)より、福岡ソフトバンクホークス公式ファンクラブ「クラブホークス」有料会員限定「ホークスケータイ」オンライン予約を、2月5日(月)より、九州地区のソフトバンクショップ店頭にて「ホークスケータイ」の先行予約の受付を開始いたします。(宮崎キャンプ特別ショップ(宮崎市生目の杜運動公園内)では、2月1日から開始)
「ホークスケータイ」は、本体表面にオフィシャルロゴを配置し、待ち受け画面やメニュー画面、着信メロディー、音声通話発着信時やメール送受信時の表示画面、電池レベル表示や電波状態表示などの細部にわたり、選手のオリジナル画像・動画や選手応援歌を活用したコンテンツを搭載したホークスファンのためのファン必携の携帯電話となります。「ホークスケータイ」および、先行予約の詳細につきましては、以下の通りです。
●ホークスケータイ(SoftBank 812SH) ~ファン必携!ホークスによるホークスファンのためのケータイ~
(1)ホークスケータイ限定コンテンツ満載
ソフトバンクホークスの監督、コーチ、選手12名の写真をふんだんに使用したカスタムスクリーンを搭載。
20種類ものバリエーションから選ぶことができる待ち受け画面を始め、音声通話発信画面には力強い松中選手の画像、音声通話着信画面には斉藤和巳投手と和田投手の画像、そしてメール着信時には川崎選手が画面を駆け抜けるなど、ケータイを使うどのシーンにもホークス選手や勝利の花火などホークスに関係したテーマの画面が表示されます。
もちろん、球団応援歌や各選手の応援歌などバリエーション豊かなメロディーも多数プリインコンテンツとして搭載されていますので、お気に入り選手の応援歌を着信メロディーにすることもできます。
なんと、福岡ソフトバンクホークス選手もこのケータイを使います。つまりは、ホークス選手と「オソロ」(お揃い)のケータイ。まさに、ホークスによるホークスのためのホークスケータイです。
【ホークスケータイにコンテンツとして搭載されている選手・監督・コーチ】
王監督・秋山コーチ・柴原選手・松中選手・大村選手・馬原選手・新垣投手・和田投手・本多選手・杉内投手・川崎選手・斉藤和投手・ホークファミリー
(2)使いやすさを追求したコンパクトなボディにホークスロゴを配したシンプルなデザイン
ホークスホワイトをベースに、ホークス球団のイニシャルマーク「Sh」がシルバーで、「SoftBank HAWKS」の文字ロゴは引き締まった黒で、シンプルにデザインされています。
手になじみやすいラウンドフォルムの端末に、落ち着いた雰囲気のモノトーンで、シンプルにロゴを配置することで、「大人の」イメージを表現しました。
また、本体には押しやすさに配慮したアークリッジキー※を採用。本体を閉じたままでも、新着メールをサブディスプレーに3行で表示し確認できる「メール即読機能」を搭載するなど、使いやすさにもこだわりました。
さらに、おサイフケータイ(R)として利用できる「S! FeliCa」や、パソコン用サイトを閲覧できる「PCサイトブラウザ」、トランシーバー感覚で楽しく会話できる「サークルトーク」、仲間の状況がひと目で分かる「ホットステータス」などにも対応、コンパクトでありながら基本機能も充実です。
※キーを押すときの指の傾きや膨らみを考慮してUのラインを描くように膨らみをつけたキー。
●2月1日(木)よりホークス公式ファンクラブ「クラブホークス」有料会員限定先行オンライン予約開始!
2月5日(月)より、九州地区のソフトバンクモバイルショップ店頭での一般予約開始!
■2月1日より、福岡ソフトバンクホークスファンクラブ「クラブホークス」有料会員限定の先行オンライン予約を、2月5日からは一般向けに、九州地区のソフトバンクショップにてホークスケータイの先行予約受付を開始いたします。(宮崎市生目の杜運動公園内の福岡ソフトバンクホークス宮崎キャンプ特別ショップでは、2月1日から受付開始)
■予約特典として、予約先着5,000名様に「オリジナルホークスケータイホルダー(非売品)」をプレゼントいたします。
■「クラブホークス」有料会員限定先行オンライン予約特典として、上記特典に加え「選手サイン入り電池カバー」(10選手×10枚)計100名様、その他特典グッズを抽選でプレゼントいたします。
■「クラブホークス」会員のオンライン予約方法は福岡ソフトバンクホークス公式サイトで、一般予約の方法はソフトバンクショップ店頭でご確認ください。
■「ホークスケータイ」に関する一般のお客様からのお問い合わせ先
ソフトバンクモバイルお客さまセンター(9:00~20:00) ソフトバンク携帯電話からは157(無料)
一般電話からは0088-250-157(無料)
*本プレスリリースの内容は発表日現在のものであり、予告なく変更されている場合がありますのでご了承ください。
●「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
●FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触IC カードの技術方式です。
●FeliCaは、ソニー株式会社の登録商標です。
●PCサイトブラウザ、サークルトーク、ホットステータスは、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標または商標です。
●SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
ソフトバンクモバイル、2007年春商戦向け新機種14種を発売
2007年春商戦向け新機種について
ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫正義)は、2007年の春商戦向けラインアップとして、14機種の第3世代(3G)携帯電話の新機種を、2月上旬以降順次発売します。
今回、世界的な色彩規格のリーディングカンパニーであるPANTONER社とのコラボレーションにより、携帯電話業界で世界初※1となる1機種で20色のカラーバリエーションを採用したモデルが登場します。当社の春商戦向けラインアップのキーワードである「ファッション」を表現した機種です。また、「ワンセグ」対応でありながら薄さ約17.9mmを実現したHSDPA対応のハイスペックモデルや、3G携帯電話で世界最薄※2の約8.4mmの薄さを実現したモデルなど、個性豊かな機種をご用意しました。
さらに、携帯電話を持たせる保護者の方に“安心”を、そして携帯電話を持つお子さまには“安心と使いやすさ”を実現する、ソフトバンクモバイルとして初の子ども向けGPS機能付き携帯電話も登場します。
他にも、本体表面に福岡ソフトバンクホークスのオフィシャルロゴを配置し、待受け画面やメニュー画面、着信メロディーなど細部にわたり、選手のオリジナル画像や選手応援歌などのコンテンツを搭載した、福岡ソフトバンクホークスファン待望のオフィシャルモデル「ホークスケータイ」も登場。さらに、Bluetooth(R)通信を使ってワイヤレスで音楽を楽しんでいただくため、クールでスタイリッシュなアイウエアブランド「OAKLEY(オークリー)」のBluetooth(R)搭載アイウエア「O ROKR」(オー・ロッカー)とのスペシャルパッケージモデルをご用意するなど、お客さまの目的や好みに合った豊富なラインアップを取り揃えました。
新機種の詳細は、別紙をご参照ください。
※1 2007年1月25日現在(当社調べ)。
※2 2007年1月25日現在、販売されているW-CDMA対応の携帯電話において(Samsung電子調べ)。
以上
・2007年1月25日現在、海外のGSMネットワークでは170の国と地域で音声通話、98の国と地域でインターネット接続サービスの国際ローミングサービスを提供しています。また、海外の3G(W-CDMA方式)ネットワークでは36の国と地域で音声通話、35の国と地域でインターネット接続サービス、21の国と地域で「TVコール」(テレビ電話機能)の国際ローミングサービスを提供しています。
・PANTONE Colors displayed here may not match PANTONE-identified standards.Consult current PANTONE Color Publications for accurate color.
・PANTONE, the PANTONE Chip Design and Hexachrome are trademarks of Pantone,Inc.in the United States and/or other countries.
(c)Pantone,Inc.,2007.All rights reserved.
・Bluetooth(R)機能は、すべてのBluetooth(R)機器とのワイヤレス通信を保証するものではありません。
・Bluetoothは米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
・TVコールは、ソフトバンクモバイル株式会社の登録商標です。
・SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
【本件に関するお問い合わせ先】
<お客さまセンター> ソフトバンク携帯電話から157/フリーコール0088-21-2000(無料)
※別紙は添付資料を参照
● 関連リンク
ソフトバンクモバイル、米PANTONE社と共同で携帯電話機カラーを開発
ファッション性を追求
ソフトバンクモバイルとPANTONE社、共同で携帯電話機カラーを開発
~常識を超え、あなたにぴったりな携帯電話機カラーをプロデュース~
PANTONE社(本社:米国ニュージャージー州、社長:リチャード・ハーバート)の日本におけるライセンシーである伊藤忠ファッションシステム株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:三宅純二)とソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、このたび、携帯電話分野におけるPANTONE(R)ブランドのサブライセンス契約を締結致しました。
これにより、ソフトバンクモバイル株式会社では、PANTONE(R)カラーを採用し、携帯電話業界で世界初(※1)となる1モデル20色展開の携帯電話「SoftBank 812SH」(シャープ製)を、2月上旬以降発売します。
<SoftBank 812SH>
「多彩な機能」「使いやすさ」「上質感」なコンパクトなボディーに、PANTONE(R)とのコラボレーションにより、全20色(※2)を実現。ビビット系からシック系、メタリック系まで、オリジナリティー溢れる多彩な配色に仕上げました。
※1 2007年1月25日現在。
※2 PANTONE Colors displayed may not match PANTONE-identified standards. Consult current PANTONE Color Publications for accurate color.(製品及び販促物等のカラーは、PANTONE-identified standardsに適合しない場合があります。正確なカラーについては、既存のPANTONE Color Publicationsでご確認ください。)
*PANTONE, the PANTONE Chip Design and Hexachrome are trademarks of Pantone, Inc. in the United States and/or other countries.(PANTONE、PANTONE Chip DesignおよびHexachromeは、米国及びその他の国におけるPANTONE社の登録商標または商標です。)
*SOFTBANK及びソフトバンクの名称、ロゴは日本国及びその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
■PANTONE(R)とは
PANTONE社は、色の標準化ツールであるパントンカラーシステム(PANTONE(R))を開発し、40年以上の実績を誇っています。PANTONE(R)は、正確なカラーコミュニケーションやカラー選定のツールとして、グラフィック・ファッション・インテリア・建築・インダストリアルなど世界中の様々なデザイン分野で活用されており、まさに世界共通のカラー言語です。
詳細については、 www.pantone.com をご覧下さい。