リンクスインターナショナル、独自の冷却機能を搭載した「INFINITI電源」を発売
ATX 12V v2.2規格準拠、3系統12V出力対応!
独自の冷却機能となるCoolGuard Systemを搭載
高級感溢れるヘアライン加工を施した「INFINITI電源」発売
ENERMAX正規代理店株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区、代表取締役:川島 義之)は、独自の冷却機能CoolGuard Systemを搭載。高級感溢れるヘアライン加工を施した「INFINITI電源」を発売いたします。2007年2月3日より、全国のPCパーツ専門店にて販売を開始いたします。店頭推定価格は、「ENI720AWT(720W)」28,800円前後(税込)(OPEN)、「ENI650AWT(650W)」24,800円前後(税込)(OPEN)を予定しております。
「INFINITI」電源シリーズ「EIN720AWT/EIN650AWT」は、ATX12V v2.2に準拠。+12V1/28A、+12V2/28A、+12V3/30Aを実現。3系統12V出力を採用することにより、マザーボード・CPU・ドライブなどの周辺装置に安定したクリーンな電源を供給します。最新のデュアルコアCPU、Core2 Duo/Core2 Extreme及び、Pentium D、Athlon64 X2などの、最新のCPUシステムを完全にサポート。電源効率の新たな基準となる、80PLUS認証取得しております。
80PLUS認証とは、コンピュータやサーバーの電源が20%~100%の負荷環境において電源変換効率が80%以上の基準を満たした製品に対する認証です。経済的でかつ環境に優しい電源になります。また、独自の新機能となるCoolGuard Systemを搭載。PCをシャットダウン後PSUの温度が45℃以上、または以下の場合、各部冷却の為ファンが効果的に動作を続け、システムの寿命を最大限延ばします。広負荷範囲(20%~100%)で電力変換効率80%以上を実現した、省電力・低発熱設計が施されています。
最高レベルの安全を実現するため、OVP(過電圧保護機能)、OLP(過負荷保護機能)、SCP(漏電保護機能)、UVP(不足電圧保護機能)、OCP(過電流保護機能)、OTP(過熱保護機能)による信頼性の高い保護機能を搭載。
「INFINITI」電源シリーズは、鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、および特定臭素系難熱剤のPBB、PBDEの有害物質規制に対応した、有害物質規制「RoHS指令」に適合しています。環境にも優しい製品です。MTBF(平均故障間隔)に関しても負荷:70%、入力電圧:230VAC/50Hz、温度:25℃の環境下で約10万時間以上と優れた耐久性を持ちます。
LEDおよび内蔵アラームを使い電源ステータスを表示するPower Guard System搭載。電源の状態を監視いたします。さらに、ボディには高級感溢れるヘアライン加工を施した美しい仕上がりとなっております。コネクタ数はメイン電源コネクタ(20/24ピン)×1、SATA電源モジュラーケーブル、4ピンペリフェラル電源モジュラーケーブル、PCI-E電源モジュラーケーブルの数は各モデルにより異なります。サイズは全モデル共通、86(H)×150(W)×160(D)mmになります。
■ ENERMAX INFINITI電源 製品特徴
・ATX12V v2.2規格に準拠!3系統12V出力
ATX12V v2.2規格に完全準拠。+12V1/28A、+12V2/28A、+12V3/30Aを実現。3系統12V出力を採用することにより、CPU、GPU、マザーボード、ドライブなどに安定した電力を供給します。
・最大でPCI-E電源コネクタ3本使用可能
8ピンCPUコネクタ、または4+4ピンCPUコネクタに付属の8P to 6P PCI-Eアダプタを使うことにより、PCI-E電源コネクタを最大3本まで使用することができます。次世代のハイスペックグラフィックカードにも対応し、まさにその名のとおりの無限大の可能性を秘めています。
・電源効率の新基準となる、80PLUS認証取得
「80PLUS」とは、コンピュータやサーバーの電源が20%~100%の負荷環境下において、電源変換効率が80%以上の基準を満たした製品に対する認証です。INFINITIシリーズ電源は、【80PLUS】の基準を完全に満たし、認証を取得している経済的で環境に優しい電源です。
・新機能CoolGuard System搭載
>Max Cooling mode:PCシャットダウン後、PSUの温度が45℃以上の場合、PSU Fan/CPU Fan/CaseFan/MCH/ICH Fan/Other Fanが各部冷却の為、45℃以下になるように動作します。
>Light Cooling mode:PCシャットダウン後、PSUの温度が45℃以下の場合、PSU Fan/CPU Fan/CaseFan/Mch/ICH Fan/Other Fanが各部冷却の為、約10秒間動作を続けます。
・最高効率の省電力・低発熱設計
通常PSUは、負荷率80%で効率70%を発生します。INFINITIは、負荷20%から最高効率の80%以上(82%~85%)を発生する為、通常PSUよりも電力のロス(発熱量)が少なく、電源ユニット及びケース内の温度の上昇を防ぎます。広負荷範囲(20-100%)下で効率80%以上を実現した省電力・低発熱設計。
・アクティブPFC機能搭載
ワールドワイド入力100-240VAC下で、力率最大99%の安定したクリーンな電力を供給します。
・最大18ドライブの接続が可能
Dual CPU/Quad Core/Triple Graphics/最大18ドライブ(PCI-Eは最大3ライン)の接続を可能にいたしました。
・電源の状態を監視するPower Guard System搭載
INFINITI電源に搭載されているPower Guard Systemは、LEDおよび内蔵アラームを使い電源ステータスを表示します。異常な状態の場合は、Power Guardが電源をオフにして、システムを保護します。
・静音性と冷却性を両立!13.5cm FAN搭載
Speed Auto Control機能搭載。静音性と冷却性を両立させる、13.5cm FAN搭載。
・ヘアライン加工を施した高級感溢れるボディ
INFINITI電源は、ボディに陽極処理塗装+ヘアライン加工を施し、美しく高級感あふれる仕上がりになっております。
・パワーガード機能 ステータス表示
(※ 添付資料を参照してください。)
■ ENERMAX INFINITI電源 入出力
■ ENERMAX INFINITI電源 コネクタ
■ ENERMAX INFINITI電源 保護機能の詳細
■ ENERMAX INFINITI電源 その他
(※ 添付資料を参照してください。)
■ ENERMAX INFINITI電源 発売詳細
-発売日
2007年2月3日
-製品型番
ENI720AWT(720W)
ENI650AWT(650W)
-店頭予想価格
ENI720AWT(720W) 28,800円前後(税込み)(OPEN)
ENI650AWT(650W) 24,800円前後(税込み)(OPEN)
-製品情報
http://www.links.co.jp/html/press2/news-infiniti.html
※製品の仕様と情報は、予告なく変更される可能性があります。
◆読者からのお問い合わせ先:
株式会社リンクスインターナショナル
電話: 03-5812-5820 Fax:03-5812-5821
東京都千代田区外神田6-14-3 神田KS ビル1F
URL:http://www.links.co.jp