ソフトブレーングループ、シンクライアント・ソリューション「ビジネス・ゲート」を提供開始
ソフトブレーン・インテグレーション、
シンクライアント・ソリューションサービス「ビジネス・ゲート」提供開始
~完全に個人情報漏洩から解放されるワークスタイルを提案~
ホワイトカラーの業務効率改善サービスを提供するソフトブレーン株式会社(東京都港区、代表取締役社長 松田孝裕、以下ソフトブレーン)のグループ会社であるソフトブレーン・インテグレーション株式会社(東京都港区、代表取締役社長 柴崎忠生、以下SBI)は、ワークスタイルを変革させる新しいシンクライアント・ソリューション・パッケージ「ビジネス・ゲート」の提供を開始し、デモセンターを開設しました。
「ビジネス・ゲート」は、個人情報保護、J-SOX法、内部統制といった様々なビジネス環境の変化を受け、事後対策のためではない最適な予防ソリューションとしてシンクライアントPCを採用しています。シンクライアントPCは端末側にハードディスクなどの記録媒体を持たないため情報が残らず、消費電力も少ない事からオフィス環境に優しく、またモバイル環境では安全で長時間ビジネスに利用可能です。更に個人依存のPCに多大なセキュリティソフト導入やそれらを管理するTCOコストも大幅に削減可能なPCとして注目されています。
SBIは、一般企業が「ビジネス・ゲート」を利用する事で、コールセンターやコンタクトセンターなどの大量の個人情報を扱う部門や、モバイル環境で個人情報にアクセスする事が多い渉外スタッフや営業スタッフが、「完全に個人情報漏洩から解放される新しいワークスタイル」を実現出来るとしています。現在、一般企業は従来の漏洩事件・事故の事後対策としてのセキュリティソフトに多大な投資をしたPCを使い、仕事をする場所も制限され営業効率・業務効率の低下を招いています。「ビジネス・ゲート」をご利用いただく事で、オフィスに固定席を持たない「フリーアドレス」、個人に依存したPCを不要とする「フリーPC」、更にノートPCを再び持ち出す事を可能とする「フリーワークスタイル」というオフィス環境と働くスタイルを自由にするコンセプトを簡単に実現する事が可能となります。
SBIは、MVNO事業を手がけた経験を活かし、モバイルPCにおいては15,000以上のアクセスポイントの公衆無線LANを定額で使い放題にし、さらにデータ通信カードをパッケージングする事で、シンクライアントPCとモバイルブロードバンド環境もパッケージし、またコールセンターやコンタクトセンター向けでもDSLや光回線を利用した閉域網などの固定ブロードバンド環境もパッケージングしました。SBIは、既存の事業力を最大に活かした、シンクライアント導入コンサルティングから、サーバ・システム構築、ネットワーク構築、回線サービス、端末の運用管理までをワンストップで提供し、今までになかった新しい安全で企業力を高めるワークスタイル変革を提供してまいります。
SBIは、販売開始と同時に、新しいワークスタイル・コンセプトを実現する「ビジネス・ゲート」のデモ環境を、端末としてサイボウズ・メディアアンドテクノロジー株式会社(東京都港区、代表取締役 土屋継)の「Nexterm」を採用し、沖縄電力グループのファーストライディングテクノロジー株式会社(沖縄県浦添市、代表取締役社長 嘉手納伸)のデータセンターにアプリケーションサーバを設置し、アプリケーションとして、マイクロソフト社の「Exchange Server 2007」、「Windows Server 2003」、「2007 Microsoft Office system」、ソフトブレーン社の「eセールスマネージャー」を実際に見て触れられる環境としてソフトブレーン東京本社に設置いたしました。
「ビジネス・ゲート」は、モバイルブロードバンド環境や固定ブロードバンド環境だけにとどまらず、新しいワークスタイル・コンセプトを実現するためのセキュリティやオフィス内のファシリティまでより範囲を広げた事業展開を行う予定です。SBIは1,000社以上の既存のeセールスマネージャーユーザーに加えて、新しいマーケットとして金融系やコールセンター向けとして、年内に30社、10,000クライアント以上への導入を計画しています。
以 上
*添付資料あり。