キャドバリー・ジャパン、疲れをリフレッシュできるガム「クロレッツXP」シリーズなど発売
「息も気分ももっとずーっとスッキリ」
クロレッツ(R) リニューアル新発売
― すっきり・リフレッシュ感、息キレイ効果、味長持ちをさらにアップ ―
クロレッツハイパー(R)粒のスティックタイプも新たに登場
世界最大級のお菓子メーカー(※1)キャドバリー・シュウエップスの日本法人であるキャドバリー・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:井上ゆかり)は主力ブランドである「クロレッツXP」シリーズのリニューアルと、眠気スッキリの「クロレッツハイパー」に新たに粒のスティックタイプを加え、2007年3月5日より、全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、駅売店等で発売を開始します。
(※1)ユーロモニター2004調べ
キャドバリー・ジャパン株式会社が行った調査によりますと、ミントガムを選ぶユーザーにとって最も強い購入理由は「息と気分をリフレッシュしたい」(※2)というものでした。特に30~40代の仕事をされている方からの声が多く集まっています。
今回、クロレッツはそのような消費者ニーズに応え、大事な時間の前に、少しでも前向きにそして少しでも魅力的になれるように、毎日の仕事、ストレスでの疲れをリフレッシュできるガムとして生まれ変わりました。「息も気分ももっとずーっとスッキリする」大人のためのNo.1ミントガムを目指します。
(※2)ガムを食べる主な目的 ~ キャドバリー・ジャパン調べ
(1)口の中をすっきりさせるため (24%)
(2)リフレッシュ、気分転換するため (23%)
(3)眠気をさますため (12%)
<男性31~59歳、女性21~59歳の移動中にガムを噛む人、N=3189>
【ガム市場横ばいの中、クロレッツは好調キープ】
ここ数年、ガム市場では「歯を大切にする」などの機能性をうたった商品の人気が高く、市場を牽引してきました。しかし、商品の定着とともに落ち着きを取り戻しつつあり、ガム市場は横ばいの状況です。
そのような状況でミントガムに代表される「息さわやかカテゴリー(シュガーレスタイプ)」は、順調な伸びをみせています。中でもクロレッツは2002年の「すっきりミント3倍長持ち」の独自技術XP製法を導入したリニューアル後、継続して右肩上がりの成長を続けています。
【クロレッツXPの特長をさらに伸ばして、よりリフレッシュできるガムへ】
●独自配合のクーリング成分を増量(オリジナルミント30%、クリアミント50%、グリーンフレッシュ20%)して、すっきり感・リフレッシュ感をより強く感じるようになりました
●キャドバリー オリジナルの新成分で息キレイ効果が50%アップしました
●さらにおいしさが長く続くよう、味長持ち成分であるマイクロカプセルを20%増量しました
クロレッツXPは独自開発した「XP(eXtra-Performance)製法」と「マイクロカプセル」で味長持ちを実現させました。
2003年のリニューアル以降、クロレッツXP全製品に採用されています。
<XP製法>
クロレッツXP全製品に使われている製法。ガムベースやフレーバー量、甘味料の最適化を徹底的に研究し、味の長持ちを実現させた。
マイクロカプセル甘味料とガム基材を独自の組み合わせにより配合した粒型の構造体。
≪クロレッツXPシリーズ 製品概要≫
※ 関連資料参照
【クロレッツハイパー(R)粒 スティックタイプ登場で充実したラインナップへ】
眠気防止カテゴリーのガム市場は近年増加傾向にあります。クロレッツハイパー粒は2006年9月にボトルタイプで発売を開始して好評をいただいています。より持ち運びに便利なものをとの声にお応えしてスティックタイプを新たに追加しました。
またハイパー板ガムも、より食べやすい食感と、ミント感をさらに強調した味へ生まれ変わりました。
≪クロレッツハイパー(R)シリーズ 製品概要≫
※ 関連資料参照
≪商品に関する一般消費者からのお問い合わせ先≫
キャドバリー・ジャパン株式会社 TEL: 03-5487-5670(代)
クロレッツ ホームページ: http://www.clorets.jp