忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.23.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.26.Tue

日本TI、I2C互換インターフェイス搭載の超高輝度フラッシュ用白色LEDドライバーを発表

日本TI、I2C互換のインターフェイスを搭載、
出力電流1.2Aの超高輝度フラッシュ用白色LEDドライバを発表

高集積化により外付け部品点数を最少にしたチップスケール・パッケージによる高出力電流白色LEDドライバ


 日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は本日、同期整流方式昇圧電源回路と定電流シンク駆動回路を内蔵した超高輝度大電流白色LED用ドライバ、『TPS61050』を発表しました。この製品は2mm(ミリメートル)×1.5mm×0.625mmのチップスケール・パッケージで供給されます。『TPS61050』は、インダクタ方式の固定周波数のPWM(パルス幅変調)制御方式を使用する事により入力リップル電流を最小にでき、カメラ付き携帯電話、スマートフォン、PDA用の白色LEDフラッシュや一般的な照明などのアプリケーションを小型の外付け部品だけで構成できます。このソリューションの実装面積は25mm2(平方ミリ)以下と小型です。本件に関する詳細は http://www.tij.co.jp/tps61050(日本語) から参照できます。

 『TPS61050』は2MHz(メガヘルツ)のスイッチング周波数を使用していることから、小型で高さの低い2.2μH(マイクロヘンリー)のインダクタを使用できます。この製品はLEDを一定の電流で駆動する定電流源として動作するほか、標準的な定電圧を出力する昇圧型電源としても動作します。この追加された定電圧昇圧動作モードは、オーディオ用のパワーアンプなどの、システム内で電池電圧よりも高い電源電圧を必要とする他の高電力デバイスに電源を供給する場合に役立ちます。

 『TPS61050』のLED電流や出力電圧はI2Cと互換性を持つインターフェイス経由で希望する値に設定でき、高い柔軟性を提供します。またプリセットされた4種類の動作モードを内蔵しており、設計が簡素化されます。また『TPS61050』はLEDを高速に同期点灯させるためのトリガ・ピンを備えており、カメラ・モジュールとフラッシュの発光の同期が容易です。『TPS61050』を使用しない場合、I2C互換のインターフェイス経由でシャットダウン・モードに設定でき、入力電流は0.3μA(マイクロアンペア)まで減少します。シャットダウン・モード時にはLEDピンは高インピーダンスとなり、LEDへの漏れ電流を防ぎます。

◆『TPS61050』の主な特長
・4種類の動作モードを内蔵
 >トーチ(照明)およびフラッシュ・モード:LED電流 = 1200mA(最大値)
 >昇圧コンバータ・モード:安定化出力電圧 4.5/5.0/5.25V
 >シャットダウン・モード:消費電流 0.3μA(代表値)
・ソリューションの実装面積:25mm2未満
・I2C互換のインターフェイス:通信速度 400kbps(キロビット/秒)
・LED連続点灯時間を制限できる・セーフティ・タイマを内蔵
・LEDの順方向電圧の監視のため、ADコンバータを内蔵
・大幅な減光のためのPWMディミング・モードを内蔵
・シャットダウン・モード時はLEDを遮断し、漏れ電流を抑制
・LEDの開放/短絡によるLED故障の検出と過電流・過電圧保護
・過熱保護

◆『TPS61050』の特性表
 (※ 関連資料を参照してください。)

◆供給とパッケージについて
 『TPS61050』は現在量産出荷中で、TIおよび販売特約店から供給されます。パッケージは2mm×1.5mmの12ピン・ウェハ・チップスケールおよび10ピンQFNです。1,000個受注時の単価(参考価格)は1.40ドルです。


 TIのパワー・マネジメント製品に関する情報は、日本語インターネットでも発信しています。( http://power.tij.co.jp )

*すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。


【テキサス・インスツルメンツおよび日本テキサス・インスツルメンツについて】
 テキサス・インスツルメンツ(本社:米国テキサス州ダラス、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、グローバルな半導体企業であり、デジタル家電、ワイヤレス市場などに向けたDSP(デジタル・シグナル・プロセッサ)とアナログICを中核とするトータル・ソリューションを提供しています。そのほか、教育関連テクノロジーを展開、世界25ヶ国以上に製造・販売拠点を持っています。
 
 日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:山崎俊行、略称:日本TI)は、テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における大手の外資系半導体サプライヤです。資本金は362億5,000万円です。大分県日出、茨城県美浦に生産工場があり、茨城県つくばと神奈川県厚木にテクノロジー・センターがあります。TIに関する情報はインターネットでも発信しています。


<読者向けお問い合わせ先>
 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社
 プロダクト・インフォメーション・センター(PIC)
 URL:http://www.tij.co.jp/pic/


以上

(※ 『TPS61050』の特性表、参考画像は関連資料を参照してください。)

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[316] [315] [314] [313] [312] [311] [310] [309] [308] [307] [306
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]