忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.19.Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'06.28.Thu

NECとシステムズ、「InfoFrame」と「Vista導入支援」の販売協業で技術提携を強化

NEC「InfoFrame」と、システムズ「Vista導入支援」での協業展開

~ Windows Vista導入時代のシステム構築に向け協業 ~


 このたび、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:矢野 薫、以下NEC)と、株式会社システムズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:小河原 弘三、以下システムズ)において、NECの情報基盤を管理する「InfoFrame(インフォフレーム)」とシステムズの「Windows Vista/Office2007導入支援コンサルテーションサービス」との販売協業を目的とした技術提携を強化しました。

 Windows VistaやOffice2007の導入に伴い、システム全体の見直し、サーバ側のミドルウェアの最新版への アップグレートが必要になるケースが発生します。特に、データベース管理システム(以下、DBMS)に対しては、各種の旧来版のDBMSから最新版へのアップデートが必須です。さらに、DBMSをWindows Vistaに対応した最新版へ移行した後、DBMSを利用する周辺の各種ミドルソフトウェア製品との動作検証などが必要になります。

 今回の提携において、Vista導入により、必要となるコンサルティングサービスと、アップデートが必須となる周辺ミドルソフトウェア製品の組み合わせ検証において、両社が技術検証、市場へのプロモーションを共同で行ってまいります。

 次世代情報管理ソフトウェア「InfoFrame」の一製品である「InfoFrame DataCoordinator(データコーディネーター)」は、現在、お使い頂いている多種多様な DBMS製品から、同一 製品の最新版への移行、あるいは、他製品への移行を容易に行えます。また、移行において、従来環境から新しい環境への緩やかな統合を可能とし、異種DBMS間での信頼性の高い連携を行うことが可能です。

 「Windows Vista/Office2007導入支援コンサルテーションサービス」(Windows/Office Upgrade Migration)は、システムズの汎用機やオフコンも含めた旧来システムから、オープン系システムへ移行や緩やかな統合などの多様な実績からのノウハウとマイグレーション特許を元に、Windows Vista導入時の旧WindowsOSやオフィス・スイートのリプレースから業務アプリケーションの移行まで、スムーズに行うことをお客様やシステム構築企業に対して提供いたします。システムズは、NECとの協業推進により新たなマイグレーション領域の深耕を図っていきます。

 今回の「InfoFrame」と「Windows Vista/Office2007導入支援コンサルテーションサービス」の協業を通じ、NECがご提供する多様なシステム構築環境において「InfoFrame DataCoordinator」を活用して、Windows VistaやOffice2007の導入時のノウハウ、技術情報を共同で蓄積していきます。また、協業にあわせて「InfoFrame DataCoordinator」の『期間限定ライセンス』の提供を開始します。『期間限定ライセンス』は、移行処理を行う3ヶ月間、あるいは、半年間だけ利用する使用許諾となっています。また、システムズがカバーするオフコン機などの旧来システムからの移行に対するノウハウを共有し、組み合わせることを、お客さまとシステム開発企業に対して、有償にて提供していきます。

 今後3年間にて、この協業により、DataCoordinatorの出荷目標は150本、関連ビジネスも含めて、両社にて40億円の拡販を目標とします。 

□2007年7月6日(金)に以下の共同セミナーを予定しております。
 無償セミナー
「Vista時代のシステム基盤最適化は待ったなし!~マイグレーション見直しのすすめ~」
 http://www.nec.co.jp/semi/vis0706/

□「InfoFrame」に関する情報は、以下のサイトでご覧いただけます。
 http://www.nec.co.jp/infoframe/

□「InfoFrame DataCoordinator」に関する情報は、以下のサイトでご覧いただけます。
 http://www.ace.comp.nec.co.jp/dc/

□「WindowsVista/ Office2007 導入支援コンサルテーションサービス」に関する情報は、以下のサイトでご覧いただけます。
 http://www.systems-inc.co.jp/msmg/


以上

■本件に関するお客様からのお問い合わせ先
 NEC ITプラットフォーム販売推進本部
 プラットフォームコンタクトセンター ソフトウェアサポートグループ
 TEL: 03-3798-7177
 受付時間: 月曜日~金曜日(祝日を除く) 9:00~12:00、13:00~17:00
 E-mail: contact@soft.jp.nec.com

 株式会社システムズ
 マーケティング事業本部 販売推進部
 TEL: 03-3493-0032  e-mail: migration@systems-inc.co.jp

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[930] [929] [928] [927] [926] [925] [924] [923] [922] [921] [920
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]