忍者ブログ

ニュースリリースのリリースコンテナ第二倉庫

ニュースサイトなど宛てに広く配信された、ニュースリリース(プレスリリース)、 開示情報、IPO企業情報の備忘録。 大手サイトが順次削除するリリースバックナンバーも、蓄積・無料公開していきます。 ※リリース文中の固有名詞は、発表社等の商標、登録商標です。 ※リリース文はニュースサイト等マスコミ向けに広く公開されたものですが、著作権は発表社に帰属しています。

2025'02.07.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'07.25.Wed

国際航業、バイオレメディエーションによる土壌・地下水汚染の浄化サービスを開始

バイオレメディエーションによる土壌・地下水汚染の浄化サービスを開始
~新開発の高性能栄養剤を用いた浄化の最適設計で、低コストの汚染浄化を実現~


 国際航業株式会社(東京都千代田区、社長:田二谷 正純、以下「国際航業」)は、日本製粉株式会社中央研究所生物科学研究所の技術協力により開発した栄養剤を用いた、土壌・地下水汚染のバイオレメディエーションによる浄化サービスを本格的に開始します。

 ※バイオレメディエーション(Bioremediation)
 微生物などが持つ化学物質の分解能力や蓄積能力などを利用して、有機塩素化合物などの有害物質で汚染された土壌や地下水を修復する技術。


【サービス開始の背景】
 近年、土壌汚染問題への社会的関心が高まっていることを背景に、操業中の工場などでも土壌・地下水汚染の調査や浄化対策に積極的に取り組んでいる企業が多く見られます。従来、VOCs(揮発性有機化合物)による土壌・地下水汚染の浄化対策としては、掘削・除去や揚水対策が主流でした。ところが、掘削・除去では莫大な費用が発生するほか、稼動中の工場では施工が困難な場合も多く、一方で揚水対策ではなかなか環境基準以下にまで低下せず長期間対策を継続する必要がありました。
 このような中、バイオレメディエーションが急速に注目され、VOCsを分解する微生物の活性化を高める栄養剤もいくつか市販されており、適応サイトも増えてきています。一方で、近年のお客様のご要望はより短期間・低コストでの浄化達成であり、こうしたニーズにこたえるには、栄養剤をただ地中に供給するだけではとても満足のいく結果を得られるものではありません。実際に不十分な計画や不適切な施工が原因となり、浄化期間が長引いているケースも見られます。
 微生物の力を最大限に利用するためには、汚染サイトごとに最適な栄養剤を調整するとともに、土質にあった注入方法を選択するなどの土壌・地下水環境に適した浄化設計を行い、分解微生物にとって良好な地盤環境状態を維持していくことが重要となります。


【サービスの概要】
 VOCsによる土壌・地下水汚染に対して当社独自の2つのシステムを用いて、微生物により良い土壌・地下環境を保つことで、低濃度から高濃度まで幅広い汚染に効果を発揮し、土地売買のように期間が限定された浄化サイトにおいてもバイオレメディエーションが可能になります。

(1)最適栄養剤の調合
 日本製粉株式会社中央研究所生物科学研究所の技術協力のもと開発した新栄養剤の特徴は、複数の栄養素から対象地の土壌・地下水に最適な栄養剤を調合できることです。
 最適な栄養剤の調合により、浄化コストを30~40%(当社比)削減することが可能です。

(2)土壌・地下水環境にあった浄化設計とリアルタイム解析
 国際航業では、建設コンサルタントとして培った地質や地下水流動解析などの知見を活用した栄養剤の注入設計を行います。また、栄養剤を注入した後の土壌・地下水環境を分解微生物の生育に適した環境に維持するために、注入後の環境変化を常に把握し最適状態に保つ土壌・地下水環境のリアルタイム解析を行うことで、短期間で浄化が可能です。

 ◆写真:栄養剤の注入状況
 ※添付資料を参照


【今後の展望】
 新栄養剤を用いたVOCsのバイオレメディエーションを積極的に展開していきますが、薬剤の効果を最大限発揮するには、事前の浄化試験や適切な施工管理が必要となるため、当社の実施する土壌浄化対策工事で使用していくことを基本としています。


【サービスの価格】
 本サービスでは材料のみの販売は行わず、浄化設計から浄化終了後のモニタリングまで、一貫して行うこととしているため、土壌汚染の体積や汚染の程度によって異なります。
 汚染された地下水を用いた、室内における簡易浄化試験については、平成19年9月末までは無料で実施することとしております。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[5552] [5551] [5550] [5549] [5548] [5547] [5546] [5545] [5544] [5543] [5542
«  BackHOME : Next »
広告
ブログ内検索
カウンター

忍者ブログ[PR]